• ベストアンサー

安くて美味しいウイスキー

kenthatchの回答

  • kenthatch
  • ベストアンサー率59% (32/54)
回答No.1

自分のおすすめは カナディアンクラブ12年 です。 軽いタイプで飲みやすいので美味しく感じると思いお勧めしました。 「カナディアンクラブ 12年」 でgoogle等で検索すると、すぐ出てきます。

関連するQ&A

  • 飲みやすいウィスキー

    ウィスキーについて 以前余市の一番安いものを飲んだところとてものみずらいものでした 特にあのスモーキーな香りというんですか?、口に含むとむせ返ってしまうような香りに参ってしまいました 以前居酒屋でのんだウィスキーは割らないで飲んでも甘口でむせるような香りもなくとてもおいしかったのですが、銘柄も値段も覚えてないので悔やまれます 5000円以内で飲める飲みやすいウィスキーってどんなものがありますか?

  • ウイスキーについて教えてください。

    ウイスキーについて教えてください。 知り合いからバランタイン17年をいただき、本日飲み終えました。 今までは安いウイスキーばかりを飲んでいたせいか、このウイスキーは非常に美味しく、 こんなにも美味しいウイスキーがあるのかと感動しました。 バランタイン17年を非常に美味しいと感じた私が次に買うと良いウイスキーは何でしょうか? 値段は5000円以内、皆様のおすすめも含めて、ご意見をいただけるとうれしいです。 ちなみに、今まで飲んできた中で、シングルモルトは自分には合わないと感じました。。。 (白州や余市、グレンフィディックは飲みましたが、どうも合いませんでした。) よろしくお願いいたします。

  • おすすめのウイスキーについて

    まもなく誕生日を迎えるウイスキー 好きな彼氏に、ウイスキーを プレゼントしようと思っています。 いろいろ飲んでいるようですが、 今のところBEN RIACHが一番 飲みやすくおいしいと言っていました。 しかし、普段高いのを飲めない分 高くておいしいものが飲んでみたい ということも言っていたので、 少し高めのウイスキーを プレゼントしたいと考えています。 そんな彼氏におすすめのウイスキー がありましたら、予算5000円から 1万円以内で教えて頂きたいです。

  • おすすめのウイスキー

    ウイスキーが好きな恋人の誕生日プレゼントに、好きなボトルを1本とロックグラスをプレゼントしようと考えています。 先日、彼が好きなウイスキーの銘柄をどことなく聞いたところ、白州とバランタインとオールドパーと言われました。 自分はウイスキーについて全く詳しくないので、そんな彼におすすめのウイスキーを、よろしければ教えて頂きたいです。 予算は1000円~5000円以内でお願いします。 ちなみにグラスはバカラのアルクールを購入しました。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 甘いウイスキー

    甘いウイスキー こんばんは。 先日飲みに行った時に飲んだウイスキーなのですがとても美味しく気に入りました。 甘いウイスキーだったのですが銘柄が分りません。 バランタインかカナディアンクラブと言っていた様な気もするのですが これらのウイスキーは甘いですか? 一杯4~500円のお店なので高いウイスキーは置いていないと思います。 3000円程度で買える甘いウイスキーはありますか? 金額は背伸び出来ますがなるべく安くで満足出来る物をと思っています。

  • ウイスキー知ってる、または詳しい人(^ω^)

    昔は当然ウイスキーや日本酒が全然飲めませんでした(;ω;) 今は色々飲めるのですが、ずウイスキーやスコッチなどが気になって、今日1000円以内で安めのブラックニッカのウイスキーを買いました(^ω^)飲むのが楽しみで仕方ないです♪小雪がCMでやってたウイスキーも気になります! そこで、どうやったら飲んだ方がいいですか(・∇・?)昔と違って色々のめるのですがちょっぴり不安ですww 氷入れて少し入れて飲むロックが良さそうですね!!氷なしのストレートも気になります(;・Ж・;) オススメのウイスキーや、保存方法を教えてくださいm(..)m普通に部屋に置いても大丈夫ですか?? 回答よろしくです\(゜▽゜)/

  • 安くて美味しいウィスキー

    最近ウィスキーが好きで、色々と試しています。 お金もあんまりかけられないので、2000円前後で美味しいウィスキーってありますか?   あと、安いウィスキーによくみられるのですが、ウィスキーの味が薬臭いというか、アルコールの消毒液みたいな香りがするのはどうしてなのでしょうか?あれがどうも苦手で、安くてもあの様な癖がないウィスキーがあれば良いのですが。

  • ウィスキーに合う、ツマミ

    僕はウィスキーが好きで毎日、ストレートでボトルの1/3位飲むのですが、ウィスキーに合うツマミを探索中です。貧乏なので高くても500円以内で、2~3品目作る、または買うのが目標です。飲むのはバイトから帰って来た、普通なら夕食の時間なんですが、太りたくないので、「食事」とは考えず、(御飯とかパン等、炭水化物は抜きで)あくまでツマミとして。 何か良い案があったら教えて下さい。

  • ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み)について

    こんにちは。 ウイスキーのラッパ飲みについて、少々お伺いしたいことがあります。 私はいつも安いウイスキーを飲んでいるのですが(700mlで1500円以内とか)、最近いちいちグラスに注ぐのが億劫になってきまして、残りが少なくなってきたらボトルごと直接飲むようになりました。 もちろん高いウイスキーだとこんな真似はしませんが安いので別にいいかなと思っています… そこでお伺いしたいのですが、最初っからウイスキーを直飲みするとしたら、衛生的にはどうなんでしょうか? いつもちびちびやってますので一本あけるのに3~5日かかります。 場合によっちゃ(数日飲まないときなど)一週間以上かかることもあります。 直接だと唾液も混じるのでばい菌が繁殖すると思われますし、もしかして痛んだりしないかと心配なのですが、アルこーつが40%含まれていたら大丈夫かなとも思います。 どうなんでしょうか? 知恵をお貸しください…

  • このウイスキーをもらったんですが、どんなウイスキーなんですか?

    このウイスキーをもらったんですが、どんなウイスキーなんですか? 飲もうか迷ってるんですが… 飲めずに捨てるのも勿体ないし… う~ん…