• 締切済み

沈黙の復讐は非難されるべきですか

今晩は、40代の男性です。よろしくお願いします。 同年代の妻と2人家族でした。2年程前に妻が職場で男を作り、4年になっていることが分って争いになり、妻は出て行きました。その間に、妻が言い放ったことやパソコンに残っていた映像などで人間としてのプライドは崩壊寸前になり、殺しても飽きたりない程の憎悪に駆られましたが、結局、2人に慰謝料を払わせ離婚しました。 今年に入って、前妻からやけに低姿勢であることの証言を依頼されました。それがないと自分は疑いを掛けられ、相手男共々、失職すると泣きを入れてきましたが、私にそんな義理もなければ、気持ちもなく、返事もしませんでした。まして悪事の幇助などとんでも無いし、むしろ天罰だとさえ密かに思いました。無言の復讐かもしれません。 その後、前妻と実家サイドから証言しないのはおかしいとうるさく強要されましたが、拒絶し、結果としては前妻たちは社会的な制裁を受け、今後は苦難の人生になるでしょう。 未だに前妻サイドから非難が来ますが、無視しています。私の態度はまちがっていないとおもいますが、よろしいでしょうか。

みんなの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.13

 正しい行いか、間違った行いか・・・その判定を第三者にお願いしたいのであれば、もう少し正確に事実を書いて下さい。 >前妻からやけに低姿勢であることの証言を依頼されました。  証言を依頼されたことはわかりました。低姿勢であることの証言・・・「何について」ですか?意味が全くわからない。  先方が失職しようが、どうなろうが、あなたとは原則的に無関係です。だから、先方の非難を無視し続けることは、原則的に正しい。だが、依頼された証言の内容が全くわからないから、あなたの行いが正しいとも間違っているとも言えない。  以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.12

あなたの態度は間違ってないと思います。 あなたが証言するとなると、悪事に加担することになるんでしょ? そんなこと、普通で考えれば「してはいけない」ことじゃないですか。 元妻、その実家サイドの非難でさえ筋違いですよね。 いいんじゃない?もう真っ赤な他人だし。 どこに悪事に加担して他人を助ける人がいますか? 無言で通せば、期待をもたせることもありますので、 はっきり、声に出して断るということも必要かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.11

証言を「依頼」する。つまりはお願いをしてきている訳で、聞いてくれなければ非難をするという態度に出ること事態、どこが低姿勢なのかなと正直思います。 聞く必要はありませんし、離婚後の問題であるなら助ける義理もありません。自分たちで何とかするのが筋であるだけのことです。社会的制裁を受けるというのは自己責任です。 器量が狭いとか言う以前の問題であり、貴方に落ち度があるとは思えません。巻き込まれるのがいやならこのままでいいと思います。 以上です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.10

まあ当然の報いでしょうが許すのもひとつの手です。 過去にとらわれて人の不幸を眺めて楽しむのも悪くはないですが、所詮器量の狭い男に成り下がります。 所詮捨てた元妻のこと関係はないですが許してやることで大きな借りはできますし、優越感もあります。 貴方の行動は間違ってはいませんが器量の狭さは少しあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wasamayo
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.9

話を聞く限り、完全に元妻の自業自得ですね!(・∀・) 実家サイドも必死でしょうが、質問者さんは流されなくていいと思います! 心の中でプププと笑って、すこしでも溜飲を下げちゃって下さい(*´∀`*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

貴男の行動はなんら間違ってはいません。 そのまま、頑張ってください。 また、貴男の場合  前妻、、、でなく、元妻のほうがいいと思いますが? 私的には、前妻、、、という場合、死に別れ、、、の時に使うと思います。 離婚なら、「元妻」でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.7

内容が内容だと思いますので、詳細がわからないまま(詳しく書けという意味ではありません)の回答です。 証言という言葉がどの程度のものかがわかりませんが、あなたが知りえた事実を公式の場で証言しないというのならどこかで気がとがめるかも知れませんね。 (変な例ですが、事件の被疑者になった人のアリバイ証言など) 一方、失職を避けるために知り得ていない、あるいは虚偽の証言を求められたのなら拒否して当然でしょう。 「未だに非難」ということですが、前妻という言葉は本来存在し得ない言葉です。 かっては妻であった・・・ということはあるでしょうが、離婚したら彼女に対して何の権利もありません。 ということは何の義務もありません。 つまり道行く人と何の変わりもありません。 子供がいたら子供を介して関係が続くことになりますが、そうでなければ赤の他人そのものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.6

ここで、復讐してもいいか?と確認している主さん。 つまり心のどこかで、ちっちゃな良心の疼きがあるのですね。 お気持ちが静まるなら、それもありでしょう。 多くの人も、理解してくれると思います。 今回、見て見ぬ振りをした主さんの良心が、 いつか数十年後の主さんを苦しめませんように祈るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.5

>悪事の幇助などとんでも無い この、ご意見に全面的に賛成です。 別に、復讐ですらないでしょう。 質問者さま側が意図的に前妻さんと相手の男性を陥れようとなさるというなら、いくら酷い相手でもダメですよ、と思いますが、そういうことではないのですよね。 でしたら、前妻さんと相手の男性が「身から出たさび」というものでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.4

状況の詳細はわかりませんが 助ける必要はないと私も思います。 前妻の実家サイドももう他人です。 すべて人(被告人)を慈悲する気があったとしても 「あなた方以外にも私は助けなければいけない人々がいます」 と断ればいいだけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の不倫。絶対許さない・・・全力で復讐します。

    妻がW不倫していました。発覚した経由は、相手の奥さんが興信所に頼み、私の元にも証拠の資料が送られてきました。 妻は専業主婦で、不倫相手は妻の学生時代の同級生らしいです。 私の中では、どんな理由があろうと、仮に自分に非があってそれが理由で浮気してしまったと言われようと、絶対「離婚」する決意は固めていましたが、それ以上の制裁が可能であるなら婚姻関係を続けていくのもありだと思っています。この件を忘れて、やり直すと言う意味では不可能です。 とりあえず不倫した理由を一応聞いてみました。 妻があげた理由は ・私が構ってくれず、もう愛されていないと思った ・慣れない主婦業でストレスがたまっていた ・子供がいなくて、時間をもてあましていた なんて理由です。 今後どうしたいか聞いたところ ・離婚だけは勘弁してほしい ・優しい言葉をかけられて浮気してしまったけど、相手に恋愛感情はないしやり直したい との事。 まぁ考えておくよとは言いましたが、考えてる事は妻と不倫相手にどのような制裁を加えるかという事しか頭にありません。 とりあえず慰謝料は取れるだけ取りたいし、不倫相手の旦那にも失職してもらいたい。 正直、今は2人に対し憎しみしか無く、冷静に物事を考えられているかと言われれば、間違いなく冷静じゃないでしょう。 妻と話している時、顔を見るだけですら気が狂いそうになっているのに、冷静なふりをするのもそろそろ限界でしょう。 離婚したり制裁を加えたりする事でも後悔するかもしれません。 それを分かった上での復讐です。 自分がこの先苦しむ事になってもいいと思ってます。 別に幸せになろうなんてもう思っていません。 今後、私が取るべき行動としてご教授願いたい点は まず弁護士に相談しなくてはいけないのでしょうが、 それを選ぶコツ、また、弁護士を通さずとも自分で出来る何かがあれば、教えて頂きたいです。

  • これは復讐ですか?

    なんともうまく説明できないのですが、下記質問の回答・お礼を一通り目を通して頂いてから答えていただけると助かります。 大変長い内容なのですが、お付き合いいただける方がいらっしゃったら嬉しいです。 http://okwave.jp/qa/q6951324.html 特にNo.5・6で回答いただいているutyatopi さんとのやり取りに注目していただきたいです。 簡単に内容を書くと、人妻と浮気している彼氏と別れようと思っています。 二人とも開き直っており、謝罪の気持ちがありません。 内縁の妻とかではないのですが、未婚でも訴えられる方法があるのなら不倫・・不貞行為で訴えようとおもっています。 この訴える理由が複雑でして、まさに愛情・憎悪紙一重です。 ・自分の気持ちをスッキリさせたい。 ・彼・人妻二人とも自分達が人を裏切ったり傷つけたりしている自覚がないので、わからせたい。 ・二人にはくっつくでも別れるでも、きちんと周りの人に誠意をもって対応し、きちんと幸せになってほしい。 ・人妻には子供がおり、そんなお母さんに育てられているなんて可愛そう。(できることならきちんとご主人と仲良くしてあげてほしい) ・彼と人妻が将来くっつくことになってもかまいませんが、彼は少々DV気質で子供が大変な目に合うのが目に見えていますので、なんとかその事も人妻のご主人に伝えたい。 と、複雑な気持ちと余計なお世話が入り乱れておりますが、とにかく「この件に関わった人は皆幸せになって欲しい。」というのが一番の願いです。 復讐心がないとは言えませんが、二人にきちんと反省してもらい、二人はもちろん人妻のご主人・特に子供達には幸せになってほしいという願いからこれを行なおうと思っていました。 上記の質問の中で私の気持ちの動きを察して頂けるかと思いますが、皆さんの意見を聞いたり、話しながら気持ちを整理していく中で、この幸せになってほしい意図は伝わりずらく復讐に思われてしまうということがわかり、自分が今行なおうとしていることが、正しいのかどうかわからなくなってきました。 今一度これを行なうかどうか考えてみたいと思いますので、みなさんの率直なご意見を聞かせていただきたく質問しました。 できれば、自分がわたしの立場なら・・身近な親戚ご友人にこんな人がいたなら・・。 (どの登場人物に当てはめた意見でもかまいません) 許せないうんぬん批判もあると思いますが、できれば、みんなが、特に人妻のお子さんの事を考えて意見を下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 質復讐心が止まりません

    40代の男性です。始めての質問ですが、よろしくお願いします。 妻40代始めで有業、子供無しです。私が惚れ込み、一生大事にすると誓って、今まで全力投球でやってきたつもりです。綺麗で魅力的な女性で、街を歩いていても振り返る人も多く、大事な妻でした。 その妻が5年にわたり、不倫していたことを一昨年、知りました。知ったのは相手男性の奥さんからの通報でした。双方の慰謝料請求相殺として相手夫婦は離婚したものの、奥さんの腹の虫が収まらず、私に通報して家庭を崩壊させたい様でした。その相手が先に離婚して妻の離婚、再婚を待つ段取りだったと思います。 気も動転して、怒りで自分が壊れそうでした。毎日、妻の顔を見るのも声を聞くのも辛い反面、この裏切りに報復する気持が湧いて来て、抑え難くなりました。 あれ程愛していたのに気持が逆転しました。 それでも、一度は話さないといけないと、気持を抑えて、これからの人生の確認をしたら、急に何かしら、可笑しな人ねと嘲笑う始末です。これで、決心がつきましたが、即離婚では5年の裏切りに相応しくないので同じ位、時間を掛けて行くことし、 次の様な2 年が経ちました。 相手男性は、違法行為を暴かれて国家資格剥奪、失職し、現在は無職で業界追放の状況です。それでも、アパートを借りて、妻は昼間をそこで過ごすことが多い。 妻は健康食品企業の経営を始め、私に出資を依頼、私のネットワークで販路拡大して来たが、2年前からこの不況をはるかに凌ぐ勢いで受注が減り、大きな借金を抱える。合法的な経営競争を仕掛けられ、敗退。また、使途不明金が相当額に上るも、実態を明かさず。他に、私の個人資産に隠れて手をつけおり、男への生活費に当てていることは歴然。 兎に角、隠し事が多く、個人資産の流用も限界の理由で、離婚を切り出し、支援を懇願する妻に対して、全てを話すことと離婚同意を条件に取り敢えず貸してある資金を当面は引き上げないことにしました。 その場で、用意してあった離婚届けに署名、捺印させ、弁護士につくらせてあった資産分与なし、最低年金、などの協議書にも同意させました。 その後、不倫のことについてはしらを切り通すので、離婚届けを出した後で、妻に貸した資金を第三者に切り替えました(株の譲渡)。 すぐ、家を出て貰いましたが、調査会社から相手男性のアパートへ潜り込んでいる情報が届きました。その後はますます厳しい状況になり、新しい投資者は破産させず(個人破産を防ぐため)、妻に資金回収のために風俗店で働かせられているとのことです。それも自らまいた種と思い、さらなる報復を考える怒りの静まらない自分に恐ろしささえ感じます。 私の復讐心は異常でしょうか。鎮まる日は来るのでしょうか。

  • バツ2

    バツ2の男の人…。 前前妻とは子供3人で旦那の浮気で離婚。 前妻とは子供2人。2人目妊娠中に離婚。妻の浮気。 こういう人ってどう思いますか… 結婚は我慢なんでしょうか。

  • 離婚について

    妻と離婚をしようと思います。 先週、相手との密会現場に乗り込み、もう会わないと約束したにもかかわらず、一週間も経たない昨日、どうやら二人でホテルに行っていたようです。 何だか一気に冷めてしまいました。 最初は慰謝料なんかなくても良いと思っていたのですが、時間が経つにつれて自分が泣き寝入りしているように思え、双方から請求したいと考えるようになりました。 しかし、未だ確固たる浮気の証拠はありません。 それに別れてしまうと、妻と浮気相手の思う壺のような気がして悔しい。 復讐とまではいきませんが、何とか社会的制裁を・・・二人に「不倫」をしとことの重大さを判らせたいのです。 間違った考えなのかもしれません。 皆さん、どうお考えになりますか?

  • 何故、男性の不倫への怒りは終わらないのか

    身近で起きた不倫への復讐が余りにも執拗で、許すことがないのに驚いていますが、何処まですれば、気が済むのでしょうか。ご意見いただけますか。 40代半ばの妻が不倫して、夫に嗅ぎつけられ、証拠を確保した上で離婚せずにじわじわと痛め付けられ、先ず不倫相手が職を失い、離婚され、再就職するもまた、失職する羽目に陥り、遂に重度の鬱症で、まともな状態ではないようです。夫は決して直接に手を出さず、男の不倫が分かるような情報が流されますが、夫だと言う証拠は無く、打つ手がないそうです。情報時代とは恐ろしいですね。 並行して、証拠を出して妻の不倫を責め、妻は詳細に自白、謝罪させたそうです。その場で、何でも言うことを聞くという約束をさせられたそうです。それから、朝晩、不倫の反省をさせられ、夜な夜な性的な辱めを受け、堪り兼ねて男の下へ逃げたところを連れ戻されて、精神的折檻をしたようです。 この経緯は妻の知人にこぼしていた情報ですが、証拠もなく、妻の実家サイドもどうしようも無い状態でした。 はっきりした事実は、妻が間もなく失踪して五年程して、離婚が成立し、夫は他の所へ行ってしまったことです。 その後、実家に聞いても妻の消息も有りません。 不倫を憎む男性の怨念、執念はこんなに深いものでしょうか。

  • 未だ前妻と関係のある夫

    再婚妻です。 夫の子3人、自分の子1人、二人の間に1人、の母です。 5年前、夫は10才年下の男に前妻を寝取られました。 前妻は夫との子を捨て、その男と再婚しています。 けれど、捨てた子3人をダシにし、 夫は未だに前妻と連絡を取り合っています。 いい加減腹が立ってきました。 どうしたものでしょう。

  • これは妻の不誠実に下った天罰だと思えますが

    これは妻の不誠実に下った天罰だと思えますが はじめまして、40代既婚男性です。 元妻に男の影を感じて、再三にわたり止めるよう話をしてきましたが、その都度、本人は言い逃れたつもりでいたようですが、不貞の証拠は継続的に確保してきました。 離婚のを何度も考えましたが、子供がいたので我慢してきました。子供は現在、6歳の男児です。 元妻と男の関係が想像以上に長かったことを2年前に知り、息子の出自に疑いを持ってしまいました。 自分でも物凄く嫌な気持ちでしたが、弁護士と相談して息子のDNA鑑定を行い、私の子でないことがはっきりしました。この絶望感は言い表せません。 かと言って、今まで子供として可愛がってきたのに、突然、突き放すのも人間として辛いものがありましたが、やはり、自分の子でないと知った以上、無理でした。 妻にこの事実を突きつけて説明を求めたところ、大した驚きもせず、優れた遺伝子を求めるのが女性の本質だから仕方ないでしょう、とうそぶいていました。良い子だと思って育てたんだから父親としての役割を果たせて満足でしょう、などとふざけたことを並べています。動物ならあるかもしれないけれど、結婚制度を前提にした夫婦の間で許されないことを平気でしてしまった妻は、人間として許せません。 又、父子関係の不存在証明もしてもらいました。托卵など絶対に許せません。 既に、離婚し、彼等は3人で住んでいます。 皆さんは許せるでしょうか。 しかし、世の中、よくしたもので、天罰はあるものですね。 既に男は合法的に失職に追い込まれ、私兄が元妻の個人的借金(兄の信用貸しで借金)から手を引きましたので、大変なことになっているようです。2人から泣きが入っていますが、私には関係のないことなので、どうすることもできませんし、したくもありません。子供はかわいそうですが、馬鹿な親の下に生まれた不運ですね。 それでよろしいですよね。

  • 不倫について。

    はじめまして。よろしくお願いします。 私の妻が浮気をしていました。 去年の8月末から関係が始まり、不審に思った私が11月ごろ問いただしたところ不倫を認めました。 しかし物的証拠がないとわかると開き直られてしまいました。 そこで12月中頃に二人を誘き出し男と話をしたのですが偽名を名乗られまんまと逃げられてしまいました。 そして1月末に、とうとう男が妻のバイト先の社員であることがわかり恥ずかしい話ですが、バイト先の店に怒鳴り込んで二人を別れさせました。 私が調べたところ、その男は妻以外にも複数の女性とも関係をもっていてほとんどバイトの女性(既婚者も妻と別に一人)でした。そのことを妻に伝えたところ、やっと目が覚めたようで男と別れると言ってくれました。 しかし、悔しかったのでしょう妻が男に「わたしの夫から訴えられる」などと脅かしたところ男が逆上し妻のメガネをへし折り首を絞め「訴えるなら子供を殺す」など逆に妻を脅したので妻はすっかり怯えてしまいバイトも辞め一週間くらいは子供たちも妻の実家に疎開させる羽目となってしまいました。 私31才 妻36才 子供は三人2才 4才 13才。 浮気男は26才正社員、もちろん妻が家庭持ちであることははじめから承知です。 会社は妻と浮気男の言い分(夜中に何回かして食事してただけ)を採用し男は口頭注意程度、妻は自己都合退職。浮気男は以前にも似たようなトラブルを起こしたらしいです、もしかしたら妻との関係も黙認だったのでは?と疑ってしまいます。 妻とはやり直す約束をしましたが、男に対する追及には怖いのか、未練があるのか若干消極的です。 ご相談したいことは、これといった証拠は無いのですが妻の証言だけでこの男に制裁を与えることは可能でしょうか? (1)不倫していたこと。 (2)妻に暴力をふるい、我が家に恐怖を与えたこと。 (3)妻を脅し、バイトに行けなくした補償。 よろしくお願いします。

  • 復讐に燃える派遣社員への対応

    職場に日頃から、他人や会社の誹謗を事あるごとに ぶちまけている派遣社員がいます。 背の低い人や太った人に対し、侮蔑的表現で 陰口を言ったり、 仕事のミスを注意してきた人の悪い噂を流したりしているようです。 仕事の成果が悪く、契約更新なしと決まったようですが、 それから輪をかけて誹謗中傷が酷くなりました。 お局さんに取り入って、 お局さんが嫌いな上司や同僚の悪口を吹き込むので、 お局さんも盛り上がって業務時間中に悪口大会を開いている始末。 「マジこの会社ブラックですよね。残り期間徹底的にやりますから(笑)新人にも早くブラックだって教えてあげなくちゃ」 「最後にクソ上司殴っちゃおうかな? あと、あのババァもムカつくからSNSでアイドルの記事書いてるページばら撒いてやりましょうか!キモがられるだろうなー」 などと言っています。 お局さんは「派遣さん不安定で大変だもんね。ウチがあなたの首を切るような酷い会社だと思わなかった!どんなに言われても仕方ない会社と社員だよ。がんばって!」 だそう。 40代が2人揃ってバカバカしいったらありません。 イケメンの男性社員には「正社員のミスを自分のせいにされた。来月から食べていけない、、、」 と言って悲劇のヒロインを演じています。 近くの席にいるので、よく様子が見えるのですが 相手にしたらこっちの人間レベルが下がるので無視してきました。 ですので、残り期間徹底的にやってもらっても構わないのですが、 新人のやる気をくじかれたり、会社の人が殴られたり、変な噂を流されるのもかなわないので この人の復讐の成就をなんとか防げないでしょうか。 まあ、クビになった時点でプライドも傷ついただろうし、食べていけないというなら やってきた悪事に対し十分に制裁を受けているとは思うのですが あまりにも酷いためご相談です。 他の方の相談を拝見しましたが、派遣会社に通告するのが一般的なようですが、 上司がぽろっと言うには「派遣会社には仕事の出来が悪いと伝えた。おしゃべりも多いが、正社員もおしゃべり相手になってるから、派遣会社に言っても聞いてくれんだろうからなぁ」 とのことです。 ああ、なんて無力なんでしょう。 このまま悲劇のヒロインとして彼女を見送るのが正解でしょうか?

ドリル研磨機
このQ&Aのポイント
  • コバルトドリル直径1.4㎜を再研磨するための研磨機とは?
  • 研磨機を使ってドリルを再研磨する方法を解説!
  • 手作業ではなく、研磨機を使用するメリットとは?
回答を見る