• 締切済み

福岡県甘木市秋月のお土地柄・お人柄を教えて下さい

この春 東京から福岡県甘木市秋月に引っ越す事になりました。 九州へは旅行で3回ほど行った事があるのですが、その際 男尊女卑な場面に出くわしちょっと面食らったもので‥春からの新生活、少々緊張しております。 とはいえ、旅行で尋ねた土地は博多の町屋と大分の山間部の村でしたので独特なカラーがあったのかもしれませんし、同じような現象はウチの田舎でもあるかなぁとは思いますが、、、でもやっぱりカルチャーショックでした。。(ちなみに私は北陸出身です) 福岡県甘木市秋月、女一人でも暮らしやすいですか? 秋月のお土地柄・お人柄についてご存じな方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#151779
noname#151779
回答No.2

私は福岡市内にしか住んだことがないので詳しく知らないのですが、 祖父が甘木の出身で秋月小学校(秋月中学校?)を卒業しています。 今でも祖父は同級生たちと集まってお花見やピクニックに行ってるようです。 祖父の性格はグローバルで男女関わらず誰とでも友好的です^^ でも他の人柄はわかりません。すみません。 秋月は静かでほんと良い感じの田舎だと思いますよ。のんびりしてます。よくある辺鄙な田舎とは違って、朝倉は自然が豊かで川に恵まれており田んぼや畑が広がってます。ヤクザや暴走族は多分このあたりはいないと思います。 秋月城は桜を見に多くの人が訪れます。 男尊女卑についてはどうでしょうね。あんまり気にしないでいいとは思います。 ちゃんとした組織であれば、地域に関わらず平等だと思いますよ。変な組織だと男尊女卑を感じることもあると思います。 家庭になると、ほんとそれこそそれぞれだと思います。

watagase
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 実は、旅行での先入観に加えて こちらに投稿する前に2チャンネルを覗いてしまったもので、、恥ずかしながらヤクザや暴走族は多分この辺りにはいないwという行を拝見して、あ なんだ普通なんだ と安堵した次第です。 辺鄙な田舎でない田舎は、昨今ではもう希少価値ですよね。。春からゆっくりとした生活を秋月で楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.1

秋月は静かで過ごしやすそうだなと思いますよ。 染色や織元、工芸作家さんが確か数名いらっしゃったと思います。 葛粉の販売店でお土産を購入したこともありました。 作家さんやお店の方ともお話したことがありますけど、 普通の田舎町と言った感じでしょうか。 今は昔の様に男尊女卑は酷くないですよ。 これから桜の季節ですが、秋月城址はキレイなんじゃないでしょうか。 ご結婚で秋月に嫁がれるのですか? >女一人でも暮らしやすいですか? という文面は老後を考えておいでになるのか、それとも一人暮らしを秋月で 始められるということなのでしょうか。 いずれにせよ、「住めば都!」と考えた方が良いのではないでしょうか。 秋月の土地と人の良い所をご自身の足で見つけてみましょう。 自ら愛そうとしなければ向こうからは愛されませんよ。 ご参考までに。

watagase
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 普通の田舎町との事、安堵いたしました。 秋月には知り合いの仕事のサポートで移り住む(一人暮らし)予定です。 知り合いは下見をしているので秋月を知ってるのですが、どこの土地に行ってもあまり動じない方なので どんな土地か尋ねても「え、綺麗な所よ」と答えて動じず、、w  ネットで見かけた秋月の風景は本当にきれいで、こんな場所が未だ残ってるんだなと感心致します。春から秋月で頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 川に行きたいんです★☆(福岡県朝倉市・うきは市)

    福岡県朝倉市(旧・甘木市、杷木町)だとか浮羽、吉井、田主丸付近で キレイな川があって、ちゃぼちゃぼ遊べるところを探しています。 甘木市の「だんごあん」や浮羽の「調音の滝」等のメジャーなところではなく ホントの穴場を探しています。 どこかいい場所を知っている方!是非教えてください<(_ _)>

  • 福岡県筑紫野市から大分県臼杵へのルート

    8/12昼過ぎに福岡県筑紫野市から大分県の臼杵まで移動予定です。 ハイウェイナビだと筑紫野ICから臼杵ICでは2時間ちょっとなのですが、お盆休み、鳥栖JC付近の混雑が心配です。 普通に筑紫野ICで乗るよりは、甘木IC位まで下道で走った方がスムーズでしょうか。 また、筑紫野市(二日市付近)から甘木ICまで下道だとどれ位かかるでしょうか。お盆は混みますか? お盆に走ったことがないので、お盆に鳥栖付近を走られた経験のある方、アドバイスいただければと思います。

  • 男尊女卑の風潮ってどんな感じですか?

    日本では、石川、福井と言った北陸や、広島、山口などの中国地方全体、更には福岡や佐賀と言った北九州辺りは、男尊女卑の風潮が強いと聞きます。 男尊女卑ってどんな感じなのでしょうか?それって、男性に優しく、女性に厳しいと言った感じなのでしょうか? ちなみに、僕は千葉県です。千葉県は全国で女性に優しいランキング3位です。なので、俺ら男性はよく冷たくされます。 なので、男尊女卑の風潮を味わってみたいなと思い質問しました。

  • 福岡県にある大きな石仏

    以前福岡県行橋市から博多へ行く途中に大きな石仏がありました。住所やお寺の名前等はわからないのですが、山道だったと思います。ご存知の方教えてください。

  • 長崎~福岡県田川市へ

    長崎在住です。10月・11月に福岡県の田川市というところへ試験を受けに行くのですが、福岡は博多や天神、小倉など比較的大都市といわれるようなところしか行ったことがなく、一体どう行けばよいかわかりません。JRでしょうか?バスでしょうか?またそのルートを教えていただければ幸いです。尚、私は車を運転できませんし、運転手(?)もおりませんので車での移動は無理です。一番早いルート、交通の便の良いルートをお待ちしております。

  • まだいつ行くとか日程は決まってないんですが、福岡県(博多か小倉)から長

    まだいつ行くとか日程は決まってないんですが、福岡県(博多か小倉)から長野県(佐久市)へ子連れで行くにはどのようなルートで行けば1番安く、時間がかからないか教えていただきたいです

  • 福岡県で温泉宿を探しています!

    今週末の10日(土)に福岡県で1万円以下で宿泊できる温泉宿を探しています。 県外から車で福岡県へ2人で旅行に行くのですが、プランとして宿に車を停めてから電車等で博多へ移動し、食事やお酒を楽しんで、再び宿に戻ることになってます。 温泉宿の理想としては、博多から電車で45分以内、駅から近い(タクシーで15分以内)、1万円以下(素泊まりまたは朝食付き)、和室、露天風呂ありです。 自分で様々なサイトを調べたのですが、望み通りの宿が見つかりません。 福岡県のことも詳しくなく、土地勘もないので苦労しています。 このような温泉宿をご存じの方がいればすぐにでも教えていただきたいです。 また間近のことなので、満室の可能性もあるので、多くの情報がいただければ嬉しいです! よろしくお願いします。 .

  • 福岡市で、車は必要でしょうか?

    来春、就職の為福岡市へ行きます。 勤務地は博多駅周辺と決まっています。 住む場所はまだ決めていませんが、とりあえず福岡市内で探しています。 地図で見た感じ、福岡市自体は交通の便がよさそうな感じがします。 (勤務地が博多駅なので、通勤は電車でする予定です。) 地図で見た限りの印象なのですが、実際の福岡市は車がないと生活できない土地でしょうか? ドライブや車いじりが趣味と言うほどでもありません。 今住んでる土地が不便なので、移動手段として持ってるだけです。 中型免許を持ってるので、バイク生活でも構わないと思っています。 あればあるに越した事はないんでしょうけど、コストの見合うほどかどうかが気になります。 渋滞の具合、交通利便性、駐車場の相場、商業施設の具合…何でもいいので、福岡の事情に詳しい方は教えて下さい。 補足要求があれば、逐次していきたいと思います。

  • 愛媛県松山市から福岡への行き方を教えてください。

    初めまして。 私は、今度福岡のマリンメッセ福岡に行くことになりました。 しかし、旅行経験が少なく、交通情報にも詳しくないので困っています。 福岡はもちろん、マリンメッセ福岡へも自力で行ったことはまだありません。 そこで皆さんに質問させていただきます。 愛媛県の松山市から、福岡または九州への行き方、(旅費の都合上飛行機以外でお願いします。)そして、詳しい方がいらっしゃいましたら、そこからのマリンメッセ福岡への行き方など、詳しく教えていただければうれしく思います。 皆さん回答よろしくお願いいたします。

  • 福岡~名古屋、名古屋~千葉県浦安までの安い行き方を教えてください。

    10月の11・12・13の連休中に、福岡県博多~愛知県名古屋市まで行くのに、公共交通機関を使った行き方で、最も安い行き方を教えてください。 また、名古屋市~千葉県浦安に行くのに、同様の条件で、最も安い行き方を教えてください。 かかる時間や運賃も、同時に教えていただけると、大変うれしく思います。どうかよろしくお願いします。