• ベストアンサー

頚椎ヘルニアから 肋骨骨折を思い出しました

syamisen2003の回答

回答No.1

中学校で部活動を指導している者です。 胸の痛みにはいろいろな原因があると思います。 (1)肋骨が折れている。  整体で強い刺激を与えた拍子に肋骨が折れることがあります。常に響くような痛みであれば疑う必要があると思います。整形外科に行くことをお勧めします。(ただし、折れていたとしても湿布以外に特別な治療はしてくれないでしょう) (2)肋間神経痛がおきている  原因はよくわかりませんが、神経痛によって肋骨周辺が痛むことがあります。これも整形外科に相談なさったらいかがでしょう。 (3)心臓そのものに痛みがある  私の心臓は心室性期外収縮、いわゆる不整脈です。若い頃に負荷のきつい運動を行っていたため、心臓の片方の筋肉がつきすぎて起こるのだそうです。今まではなんともなかったのですが、最近、「おや?」という痛みがあります。nomi1498さんも運動をやっていたとのことですので、不整脈の疑いは否めないのではないでしょうか?だとすれば循環器科へ行くことをお勧めします(私は定期的に通っています)。 いぞれにせよ、現在通っている整体の先生にも正直に相談されたほうがよいでしょう。おだいじに。

nomi1498
質問者

お礼

ありがとうございます N02の方のお礼のほうに書かせて頂きましたが 今度の整体日に 先生に詳しく相談しようと思っています

関連するQ&A

  • 頸椎ヘルニアと整体

    2週間ほど前から右肩から右手の人差し指にかけてしびれています。 病院でレントゲンを撮った結果「頸椎ヘルニア」と診断されました。 今は毎日整形外科にて頸椎牽引と低周波(?)2種類と腕への注射(痛み止め?)を打っています。 痛み止めの薬も毎食後飲んでいます。 でも右肩から二の腕にかけての痛みは消えません。気長にリハビリに通おうとは思っています。 周りからは「リハビリよりも整体に行ったら治る!」「ヘルニアの人は整体に行ったら駄目!」といろいろ言われて困っています。 整体に行っても大丈夫なのでしょうか? 私自身も「ヘルニアだと整体は駄目」と聞いたことはあるのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 頚椎ヘルニア?

    首が凝ります。整形外科に行ってレントゲンを撮りましたが異常無しでした。 その後平行線です。 頚椎ヘルニアってかなりの激痛なのですか?手もしびれたりするようですが。 その様な症状はありません。首の上部の「天柱」と言うツボの部分のみ凝ります。痛くはないです。 レントゲンで頚椎ヘルニアってわかりますが?今通ってる整形外科のはレントゲンしかないようです。 CT、MRIで検査したほうがいいかな? 原因は解っているんですが、PCを使うのでどうしても首が固定されてしまい首の筋肉が緊張して凝るのだと思います。それか眼精疲労、ドライアイも原因かも。 頚椎牽引って何ですか?なんか効果がありそうなのですがヘルニアでもないのに牽引するのは駄目ですか?

  • 頚椎ヘルニアについて教えて

    64歳男 よろしくお願いします。 8月頃から右手小指.薬指から手首にシビレが始まり、次に左手小指。薬指にさらに右手左手ともに人差し指までシビレが広がりました。手の裏側のみしびれました。右足も小指からシビレ始まり足の上側に広がって きました。両手はひどい時は手袋をはめたような感じになってしまいましたが、日によってその程度が異なります。また、首の痛みや肩こり首の違和感はありません。  9月に病院の神経内科に受診し、MRIを撮りましたところ頚椎の写真の脊髄の髄液の白い部分が不鮮明なところがあるからその部分がヘルニアで神経が圧迫されシビレが出ている。C5/6,C6/7頚椎椎間板ヘルニアと診断されました。 首にカラーを付け、整形外科で牽引をしてもらうようにとのことでした。  10月に整形でカラーの使用と首の牽引、渦流浴、薬(ユベロン200mg.メチコバール500mg)服用すように言われましたが、首の牽引は首の筋肉通で痛くてできませんでした そこで下記のことを教えていただきたくお願いします。 (1)首が痛くないヘルニアがあるのでしょうか (2)年ととともにヘルニアはなおるのですか。 (3)薬の治療は長くかかりますか。  (4)カラーの装着で首の筋肉の弱体化は起きないのでしょうか。

  • 頸椎ヘルニア

     一年ほど前になりますが ある朝寝違えた様な痛みがあり それが日増しにひどくなり 首肩腕指先に痛みとしびれが出て 腕も上がらなくなりました。     MRI診断により頸椎ヘルニアと診断されました。投薬と牽引で様子をみることになり9Kgで牽引したのですが 顎が痛くなり負担があるので だんだん整形外科から足が遠のいてしまいました。久しぶりに牽引すると首自体にも痛みがあり かえって痛みが増したりします。  春からは 鍼や整体などに通いながら時々牽引していたのですが 現在は整体にのみ通ってます。  今はひどい痛みはなく おとなしくしていたら 日常生活に差し障りがあるほどの痛みはでなくなりました。(痛みに慣れたのもありますが)  できれば完治したいのですが 一般にヘルニアの痛みが完全になくなることはあるのでしょうか?あるなら治療法を教えてください。   また 体を鍛えたり 気功などでいたみが軽減できるならやってみたいと思っています。アドバイスお願いします。

  • やはりこれは頚椎ヘルニア?

    今年2008年の年初から、右手にかすかな痺れを感じるようになり、いろいろネットで調べた ところ、頚椎ヘルニアの疑いがあるのでは?と思い、整形外科で診てもらいました。昨年春 ころから首の下の部分が凝るという症状はありました。痺れというと、脳梗塞の初期症状? とも思いましたが、私は血圧も低いですし、飲酒もほとんどしないので、まずは頚椎が原因 かと思い整形外科に行きました。 レントゲンで首を撮影した結果、第6と第7が若干他に比べ狭めではあるが、椎間板の間隔 には異常はない。とりあえず、定期的に首の牽引をやろうということになりました。あとは ビタミンB12メチコバールと筋肉を和らげる薬を処方されました。 医師の診断は尊重したいのですが、最初からMRIを撮らなかったのはなぜだろうと。頚椎ヘル ニアはレントゲンではわからないと聞きますが。 皆さんからのアドバイスお願いいたします。

  • 頸椎ヘルニアと50肩

    兼ねてからの頸椎ヘルニアと50肩があり、特に就寝時や寝起きが首回りや上腕、背中などがとても痛く苦しいのです。 整形外科でのMRI検査や薬物治療・星状神経節ブロック注射、リハビリ運動、牽引、整体や針治療、カイロプラクティックやコルセット・サポーター、温泉療法、酸素カプセルなど、何をやっても痛みと辛さから解放されません。試しに安定剤も飲みましたが一向に変わりありません。 首の手術はまだする段階ではないと3人の医師から言われました。 私も首の手術だけは避けたいです。 もし首の頸椎症や50肩などで、上記以外の治療で「私はこれで治った!」という方がおりましたらぜひ教えて下さい。 何卒宜しくお願い致します。

  • 頚椎ヘルニアのリハビリされた方

    初期の頚椎ヘルニアと診断されました。 先生の話だと、リハビリに通えば2-3ヶ月で治る程度のものと言われ、 現在リハビリに通い、薬も服用しています。 そこで、頚椎ヘルニアのリハビリをされた方にお伺いしたいのですが、 リハビリは首を牽引し、肩を温めるといった治療法です。 このようなリハビリでヘルニアは完治するのでしょうか? また、そもそもヘルニアは完治する病気なのですか? 以上のようなリハビリで効果が得られたという方はいらっしゃいますか?

  • 頚椎ヘルニアに関して

    数年前から頚椎に痛みが出始め、整体やカイロに通院していました。 原因は頚椎のねじれだと言われていたのですが、ここ数日では左手に痺れが出たり、車に乗っていてわずかな振動でも首が痛くなったりしています。 そのため昨日整体に行ったところ、ヘルニアになりかけているかもしれないと、一度MRIを撮ってきて下さいといわれました。 今まであちこち行った整体の場所でもMRIを薦められているので、この機会に一度整形外科に行ってこようと思っているのですが、MRIは自費になるのでしょうか?それとも保険適用になるのでしょうか? あと、今日は昨日よりは幾分マシで(鎮痛剤のおかげかもしれませんが)激痛とまではないのですが、ヘルニアではこういった痛みの波?はあるのでしょうか?

  • 頸椎ヘルニアで牽引をしたら痛みが増しました

    一カ月前に背中に激痛があり、整形外科で頸椎のヘルニアと言われ、週に3回ほどリハビリに通っています。 温熱療法・低周波治療を始め、腕にしびれも出てきたため一週間前からは温熱はやめて低周波・牽引・レーザー照射をしています。 しかしながらリハビリ直後でも楽になった感覚は全くありません。 それどころか、今日、牽引をした後、余計に背中の痛みが強くなって辛いです。 牽引は悪化するのでしょうか。 それとも、毎日のようにリハビリをしないと効果は現れないのでしょうか。 または、頸椎カラーなど装着すると良いのでしょうか。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 頚椎ヘルニアでつらいです。。

    元々ひどい肩こりや腰痛があったのですが、今年に入って特に首の痛みがしびれに変わり病院でMRIを撮ってきました。結果軽度の頚椎ヘルニアになっていることがわかったのですが、行った病院で紹介状をもらいリハビリに行ってくださいと言われました。しかし仕事の都合上、なかなか平日に行くことが出来ず通えていない状況です。。 以前は整体や針で矯正や針で痛みが緩和し首も回りしびれも取れていたのですが、現在引越しをして前通っていた整体院に行けなくなってしまいました。。 どなたかこういう状況でも整形外科ではなく、カイロや整体にいってもよいのでしょうか? あとご存知でしたら相模原&町田&八王子周辺で良い医院を教えてください。 今の時期梅雨のせいで本当につらいです。。(特にPCデスクワークなので;)少しでも緩和したいのでよろしくお願いします。