• ベストアンサー

自閉症と薬

4歳の娘が自閉症、知的障害と診断され、唾吐きや家の人を叩いたり行動に困っています。夜中も寝つきが悪い時もあり薬を使うか考えています。抵抗がありますが飲ませるべきか悩んでいます。弱いのから始めるようですが副作用や途中で止めたりできるかなど、また効果など教えて下さい。あまり勧めないけど飲んでもいいと思うと言わています。納得できないところにいます。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家族を叩くという行為ですが。 言葉で表現できないので、不平不満をそういう形で表すしか今は未だ手がないのです。第三者を叩かないようにだけ教えると、今度は自傷行動に出ます。小さいうちは壁に頭を打ち付けるなどで済むかも知れませんが、成長すれば自傷は刃物沙汰にも発展します。叩くときには何か理由があります。問題であったり、不安であったりです。目をサラのようにしてその理由を探りあて、そして解決=取り除いてあげてください。そうしているうちに親のほうもだんだんと勘が働くようになってきます。問題行動をただ制止するだけではなく、彼女の気持ちに常に寄り添うようにしてあげてください。具体的な止め方は、彼女の目線まで腰を下ろし、例えあわなくても視線をあわせるよう努力をし、両手をしっかりと掴んで『いけません』です。怒鳴ると恐怖心だけ植えつきますので、低く感情を抑えた声で。唾吐きも同じです。口に手をあてて『いけない』です。 どうしても問題行動にばかり目が行きますし、公共の場でのことなどを考えるとなんとか矯正しようと躍起になるお気持ちは分かります。しかし全ての行動は、言葉を使えない『彼女なりのコミュニケーション』なのです。ですから臭いものには蓋をする原理だけで、一方的に阻止してしまおうとすることは、元々コミュニケーションに障害のある子達にとって全くの逆効果とも言えるのではないでしょうか。 最良の解決法は、問題行動は『いけない、いけません』と教えるに留め(千回でも一万回でも続けます)ある程度どころか”かなり目を瞑り”、その代わりお嬢さんの良い点、出来る点だけに目を向けどんどん伸ばしてあげることです。自信、自尊心を早期に植えつけてあげることで、将来的に問題行動は消えてなくなります。はい、放置しておいても自然消滅に持ち込めるのです。 療育の良い先生方に当たれば、医師より当てに出来ます。もしまだなら、プロの力を借りてみましょうよ。 とにかく親御さんが"一方的に”腐らないこと。 常に前向きに居られるように努力することがお嬢さんを変える鍵です。 親御さんの姿勢次第で、お嬢さんの将来は明暗に分かれます。責任重大ですので、心して御願いします。 頑張ってくださいね。

noname#161918
質問者

お礼

ご丁寧、具体的なアドバイスまでいただき大変ありがたく拝見させていただきました。まだしっかりと受け止めていない部分があり、負けてしまう時もあるかと思いますが前向きに考えていきたいと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

睡眠導入剤及び、睡眠薬のことを仰っておられるのでしたら。 薬ではなくサプリメントをお奨めします。 先ずはメラトニンです。牛乳や七面鳥などに自然に含まれ、時差ぼけを治すことにも使われます。元々脳内で作られる物質であり、この不足により普通の人でも睡眠障害は起こるのです。 適量は年齢や体重には余り関係なく、幼児でも大人でも1mgから5mgの範囲で効果があるはずです。しかしメラトニンは睡眠導入剤であり、夜中に覚醒することは阻止できません。ここで役に立つのがアレルギー用の抗ヒスタミン剤です。ほんの少量をメラトニンと組み合わせて飲ませることで、寝つきのよさと起床時までの一定睡眠を保障します。この二つなら薬のような副作用もなく、学童期になれば減量、または完全に切れるはずです。 またメラトニンは、日中に日光に当たることで脳内にて精製される物質です。睡眠を親御さんのコントロール下に起き(眠りを人為的、作為的に作り出すのです)早起きをさせ、朝日に当てて、とその辺でも努力されて、薬に頼ることなくサプリだけで充分コントロールが出来ますよ。アメリカ、欧州では、自閉による子供の睡眠障害にはメラトニンが主流です。それで効かない場合のみ、薬剤投与が考慮されます。幾ら軽い睡眠薬といえども、幼児相手にまずは使いませんよ。 睡眠障害と自閉は頻繁にセットになります。年齢に応じた睡眠を確保してあげることは、昼間の良い行動を促進し、学びの意欲をも掻きたて、問題行動を大幅に軽減できる可能性を秘めています。 まずはネットで検索してみてください。一度調べた上で、主治医に『こうしたいと思うのですが』と相談を持ちかけられたらいかがでしょう(本来ならば医師側から先に言われたい話ではありますけどね)。 医師の言葉をまるまる信じる、そして何の疑いもなく実行するのは危険です。 必ずご自分でも調べて知識を身につけ、その上で医師ととことん話し合い、お嬢さんに一番合った方法を模索・選択していってください。 今、どん底におられるように感じられているかもしれません。しかし親御さんが調べ、考え、選択し、そして実行したことは、お嬢さんが結果として出してくれるはずです。親が諦めたら終わり。親が倒れたら終わりです。忘れないで頂きたいのは、お嬢さんとて自分で選んでそういう状態に生まれてきたわけではない、ということ、一番、困惑しているのはお嬢さんご自身だということ。周囲はどんなに振り回されようが困ろうが、悲しみに打ちひしがれようが、自閉・知的障害とともに生きていかねばならぬのは、紛れもないお嬢さんであるということです。 長丁場になりますので、親御さんも上手に肩の力を抜きながら、お嬢さんと真正面から向き合ってみてくださいね。きっと、報われる日がやってきます。大丈夫ですよ。

noname#161918
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変お礼が遅くなり失礼しました 家では問題行動と少しもそばから離れず困っていましたので少しでも落ち着いた生活を送りたいと思っています。養育でなんとかというのが希望なのですがいい睡眠がとれたら問題行動も減っていくのかわかりませんが前向きに考えていきたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自閉症について

    2歳半になる娘を持つ母です。 自閉症についてお聞きしたいことがあります。 自閉症とは内気?自分の殻に閉じこもった喋らない子のことなのでしょうか…? 私の娘はちょっと違和感というか、あれ?と思うことが多々あり2歳の時から心理の先生と面談をしています。 実母からも「あんた考えすぎ」「自閉症は自分の殻に閉じこもった喋らない大人しい子よ!」「この子は表情豊かだし、そんな感じには思わない」と言われます。 まだ診断された訳でもないし、私の考えすぎなのかなと思い…でもやっぱり娘の行動などが気になるんです。 娘の気になる行動は… ・気に食わないことや思い通りにならなかったら、頭を壁や床に打ち付けたり、自分を叩く、物を投げ、しまいに人にまで叩いたりする ・睡眠時間が安定しない(生後間もない頃から) ・言葉も数個しか喋らない ・おもちゃにあまり興味がなく、水道の水に手をあて永遠に遊ぶ ・ひたすらドアなどを開け閉め繰り返す ・クルクル回ってそれを楽しむ ・落ち着きがない ・偏食がある などです…。 世間から見ると考えすぎだろと思われるかもしれません… 実際、自閉症という障害はどういったものなのでしょうか…? 私も詳しくは分からないので、自閉症の子をお持ちのお母さん方や知っている方でも構いません 教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自閉症の薬について

     長男が自閉症で今3歳半です。私があまりに無知だったため気づくのが遅れ、3歳に直前までわかりませんでしたが、程度は重いようで、療育手帳もA判定でした。ずっと、睡眠障害で悩んでおり、夜真っ暗にして2時間かけてやっと寝かせつけても、夜中の2時過ぎに起き出し一人でハイテンションで遊ぶので、寝る前にオーラップを飲ませています。  このオーラップなのですが、飲みだしてからはしっかり朝と夜のメリハリがついて、下の子が夜鳴きをして目が覚めてもまたすぐに寝てくれるようになりました。このまま、ずっと飲み続けているものなのでしょうか。どのくらいの期間で減量または止めにするのか気になっています。  また、夜キチンと寝るようになってからいきなりこだわりが強くなってしまい、1つ気に入らないといつもはなんでもなく気にしない所までも怒り出し、起きている時間の半分以上泣いている状態になってしまいました。  Dr.に相談したら、こだわりを抑える薬も追加しようかと言われたのですが、薬に頼っていて良いものなのか副作用なども心配で、とりあえずは様子を見ることにしたのですが、やはり飲ませたほうがよいのか迷っています。  自閉症に詳しい方、教えてください。

  • 自閉症について

    自閉症について教えて下さい。5歳の女の子ですが、自閉症(知的障害)と診断されています。小さな頃から娘をみるのは殆ど私(母)です。父親も同居ですが、仕事で忙しく、子供をみるのは母親の役目という考えなので公園などに連れて遊んでくれる事は殆どありません。子供は私から離れない、何かで用事にくる人に玄関で唾をかけたりしたこともあり、また、郵便局などに連れて行っも邪魔をして用事がたせなく注意をするとパニックになります。いつもではありませんが鳴る電話も切るので相手方も変に思われ、また、買い物に連れていっても必ず買わないと気が済まないのでおもちゃ代も月に数万円もかかり、私はストレスでいっぱいになります。スーパーのレジでは人をみてお金を払う場所を決めているようです。療育に月数回行っていますが、自分の事を見ないでと思った事をはっきり言うので療育の先生にも申し訳ないです。来年から施設にとも考えていますが、家で困っている行動は治まるのでしょうか。話は変わりますが、家庭環境は夫婦の不和で良くないです、発達の先生はテストなど検査はしていなく普段の様子などからの診断です。先生の声かけにも声を出す事は一度もなく、家や幼稚園でははしゃいで会話も成り立っていますが、少し変わったところはあるのかなとは思います。私から離れない、私が誰かと話をするのを嫌がり、感情のコントロールができないなどです。私がいるとダメみたいです。知能指数は八割です。幼稚園も行きたくないようで、行ったらなんとかなるような感じでいます。このような様子ですが、自閉症の症状でしょうか。微妙なところもあるのですが、違う病院でみてもらってもやはり何かはあるのでしょうか。親からみても育てにくい、言う事はきかないし、普通の落ち着いている子に比べてみても落ち着きはないと思います。宜しくお願いします。

  • 自閉症の診断方法について教えて下さい

    幼児の時に、医者から、自閉症と診断された時って、医者はどのような方法で自閉症と判断するんですか? あと、自閉症かどうかを確認、診断する時は脳波って必ず計るんですか? 行動などで自閉症と診断されても、脳波が何らかの理由で計れなかった場合は、本当は自閉症では無かった事もあるんですか? あと自閉症の症状があっても、脳波などで物理的に確認できない場合、医者は行動や観察だけで理論的に自閉症と判断していいんですか? あと自閉症の症状があっても、本当は自閉症では無くて、知的障害や障害の無い脳(普通の人)や変わった脳や特別な脳なだけな事もあるんですか? 凄く疑問なので教えて下さい。お願いしますm(._.)m

  • 自閉症スペクトラムの方に質問です。自閉症スペクトラ

    自閉症スペクトラムの方に質問です。自閉症スペクトラムと診断された時、納得されましたか?それともまさか自閉症スペクトラムとは思ってなかったですか? 私は最近、専門医から自閉症スペクトラムの症状がはっきり出ていると言われました。ただ自分自身では、単に行動がワンパターンでコミュニケーション能力が低いだけで、まさか自閉症スペクトラムとは思っていなかったのですが、そんなものなのでしょうか?

  • 自閉症を誤診することってありますか?

    こんばんは 3歳2ヶ月の娘がいます。 今年の3月あたりから 周りからの薦めがあり、 保険センターで発達相談を受け→ 二次健診で精神発達遅滞、もしかしてADHD?と言われ→ その後 再び発達検査をし(市では大きい病院の小児神経科です) ◆知的あり(IQ65)自閉症 の診断を受けました もともと癇癪が強く、 周りとコミュニケーションが取りずらく、 問題行動の多い子だったのですが コミュニケーションの取り方の見直しや、 療育を受けたりして 少しずつ落ち着いて 3語文や 言葉によるコミュニケーションも少しですが取れるようになってきていただけに、 診断に驚いてしまい…。 ※取れると言っても 普通の3歳よりかなり幼く、言葉は少ないです ※多動は段々ひどくなっています 常動行動あり・拘りあり・奇声・パニックは多々あり 小児神経科にて DSM-IV を受け診断名が付きました 行動観察しながら 普段の様子の聞き取りしました 結果殆ど全部の項目にチェックがつき、 合わせて知的もあると…。 ここから質問になりますが、 ◆聞き取りのとき 忠実に答えたつもりだったのですが、私の解答の仕方が悪く、誤診してしまったのでしょうか? (娘はかなり普段の状態に近かったと思います) 最初は医師も 「自閉症には見えないなぁ…ADHDがあるのかな」 と言っていたのに 検査して、簡単に自閉症の診断がついてしまうものなのでしょうか? 掛かり付けの医師(小児科)に報告しても、 「多動はありそうだけど、自閉症には見えない」 と言われ…。 私のせいでこういう診断が出てしまったのではないかと 不安で仕方ないです 周りの3歳児と比べても浮くし、かなり個性的ではありますが、 人なつこいし、 ニコニコするし、好きなことをしていると楽しそうだし、育てにくく大変ですが、 診断名がはっきりつくほどなのかわかりません 支離滅裂ですみません… もともと自閉傾向とは言われていたものの、 はっきり診断つくようには見えなくて… それに周りの人が言っていることが皆違うので、 混乱しています… 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、回答願います よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 自閉症児の薬について

    再婚相手の連れ子(10歳)が知的障害の伴う自閉症で多動です。 だいたい雰囲気は二歳児位だと思います。度々ヒステリックになり暴れます。リスパダールとセレニカRを一日一回服用しています。最近まで祖父母が育てていたのですが、今は私と主人が一緒に生活しています。 服用している薬について調べていると、セレニカRの副作用としてあてはまるものが、夜尿、鼻血、頻尿、肥満がありました。肥満は管理できるとしても他はできませんし、本人は話せないので聞く事もできません。娘なので生理が始まり夜尿やおもらしがあると、他の病気になるのではないかと心配です。 かかりつけ医師に以前、祖母が薬をかえて欲しいと言うと、医師は今の薬が色々な効能があるので変えない方がいいと言われたそうでそのままです。 私が話してみるつもりですが、代替えの薬についての知識が多少あった方が良いと思いネット検索しましたが見つからなかったので、知識をお持ちの方に薬品名だけでも教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 自閉症の知的障害の有無はいつわかる?

    2才6ヶ月になる私の娘が、最近自閉症と診断されました。 今1番心配なのは、娘が将来どの程度の障害をもった子になるのか、ということです。娘より年上の自閉症の方が周りにいる皆さま、今の段階から、将来的な知的障害や言語障害のレベルは大体予想はつくものなのですか? 懸念点としては、 娘の言葉の遅れはかなり深刻で、まず指示がほとんど通りません。質問しても、答えません。答えるという概念がないか、理解していない可能性があります。言える単語もまだ30くらい。 プラス点は、 娘はとても明るく、周りの人達と遊ぶのが大好き。自分からいつも積極的に、つたない単語や喃語を使って家族に話しかけてかます。自閉症特有の癇癪・偏食・パニック等はなく、言葉と多動以外は特に問題を感じません。早期療育を本格的に開始してから、言葉の理解は少しずつですが高まってはいます。 プラス点がたくさんあり希望を持ちたいのですが、現時点での言葉の遅れ度から、やはり将来どう頑張っても「知的障害のない軽度の自閉症」にはなれないでしょうか?

  • 発達遅滞?自閉傾向?

    2歳7ヶ月と3ヶ月の娘を持つ者です。 過去に似たような質問ばかりで恐縮ですが、 一日中そのことばかりで悩んでいしまいます。 何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに過去の質問はこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7313819.html 上の子が2歳半のときに、小児心理の専門医師から自閉傾向との診断を受けました。 しかし、現在通っている保育園へ加配をつけるために提出する医師の意見書には「発達遅滞」と書かれていました。 自閉症と発達遅滞は一緒なのでしょうか?それとも違うのでしょうか? (たとえば、自閉症の中の発達遅滞とかいう感じなら理解しやすいのですが...) ネットで調べれば調べるほどわからなくなりました。 教えていただきたいのは自閉症と発達遅滞が一緒か否かということ、 そして、自閉傾向は自閉症と同じかということです。 過去の質問でいただいたご回答でたくさん励ましていただいたり、 勇気をいただいたのですが、ふとするとすぐに不安でたまらなくなります。 正確な情報かどうかはわからないのですが、 自閉症や発達遅滞が知的障害のひとつであるとか、 そういった情報も目にしました。 自閉傾向と発達遅滞・・・二つもの診断をうけている娘は、 重い障害なのではないかという疑念が頭をかすめてなりません。 娘と似たような診断を受けたけど単なる誤診または急成長を遂げて完治・克服? (すみません的確な言葉が思い浮かびません)したよ!という方もしおられましたら、 質問回答じゃなくてもかまいませんので現状を教えていただけるとありがたいです。

  • 自閉症は見ただけで解る?

    自閉症について教えてください ここで言う自閉症とは高機能自閉症です 自閉症は他人もしくは専門家が見ただけで自閉症と判断できますでしょうか? 最近コミニュケーションの障害(困難)から病院へ訪れ相談をしました そこで知能を疑われIQ検査をしたのですがIQは130と平均以上と言われたのですが、診断書の診断名に自閉症と記載されています これといってコミュニュケーションに問題があるという話以外は特に深く身の上話をした訳ではないので、どうしてそいうった判断をしたのか疑問に思います 専門家というのは患者の態度や視線などから自閉症と判断できる場合があるのでしょうか? 一番心配なのが、今まで自分が自閉症だとは思っていなかったので気にもしませんでしたが、周りから私は自閉症という目で見られているのかが心配で仕方ありません。 高機能自閉症というのは目つきや行動などで一般の人からも解ってしまうものなのでしょうか? 悩みだしたら切りがないのですが、後から考えてみれば今まで私を避ける人が多かったような気がしないでもありません・・・ ・電車で混んでいる時、私の隣には誰も座りません ・喫茶店で混んでいる中、数席となりに空きができると私の隣の人が移動する(臭いがくさかったりみなりがだらしない訳ではないようです、確認してもらってます) ・2~3日に一回のペースで行く行きつけの喫茶店やコンビニでは私には挨拶やお礼もしません ・同じマンションの十人は私にあっても挨拶もしないどころか目も合わそうとしません なんだか考えると切りがありませんが、ここまで来ると普通の人でも見ただけで自閉症と判断できるのかなと不安に思っています 皆さんのご意見をお聞かせください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう