• 締切済み

化学の問題

分子量Mの物質のa%水溶液の密度がc立方センチメートルあたりdグラムであった。この水溶液のモル濃度Cmol/LをM、a、dを用いて表せ。 答えはC=10ad/M になるんですが、なんでこの答えになるのか分かりません>< 分かるかた教えて下さい(´・ω・`)

みんなの回答

  • ryumu
  • ベストアンサー率44% (65/145)
回答No.2

答えに、"c"が抜けてませんか? 分子量の単位を考えましょう。 分子量は、1 mol当たりのg数のことです。 つまり、分子量[g/mol] また、1立方センチメートル = 1 cm^3 = 1 mL = 1/1000 L ですから、c立方センチメートルあたりdグラムなら、 密度 = d/c [g/ml] = 1000d/c [g/L] これは、1リットル当たり、1000d/c グラムということです。 さて、この内のa%が目的物質なので、1リットル中では、  1リットル当たりの目的物質のg数= (a/100)x(1000d/c) [g/L] ということになり、モル濃度の単位 [mol/L] = [g/L]/[mol/g] なので、  (a/100)x(1000d/c) [g/L] / M [g/mol] = 10ad/Mc [mol/L] となります。 この手の計算は、”単位”がミソです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1

物質の質量がg単位で与えられた時のモル数(物質量)の出し方は解りますか?

Johnnydrad
質問者

お礼

わかりません(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校化学

    高校化学 もし良ければ途中式を教えてくださいm(_ _)m 1,3%過酸化水素水の質量モル濃度を求めよ。 2,分子量Mの物質が質量モル濃度m(mol/kg)の濃度で解けている水溶液がある。その密度はd(g/cm`3)であるとして、この溶液のモル濃度はどのような式で表されるか。 ↑ 私が立てた式 m/(1000+mM)×1/d×1/1000なのですが、答えが一致しません どこが間違っているのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 化学の問題です。

    解答をよろしくお願いします。 モル濃度a mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液の密度をd g/cm3とした時、この水溶液の質量パーセント濃度%を式で表しなさい。

  • 科学の濃度分野についての問題です。

    科学の濃度分野についての質問です。 科学で、下のうような2つの問題が出てきました。 解答をみてもよく分からないので、解答と解説をどなたか分かりやすく説明してくれると嬉しいです。! (1)質量パーセント濃度が98%の濃硫酸の密度は1.8g/cm³(立方センチメートル)である。この濃硫酸のモル濃度は何mol/Lか。 (2)モル濃度が0.20mol/Lの硫酸水溶液の質量パーセント濃度は何%か。ただし、水溶液の密度は1.05g/cm³(立方センチメートル)とする。

  • 質量パーセント濃度とモル濃度の換算について

    <問>質量パーセント濃度とモル濃度の換算について、次の問に答えよ。 (1)ある物質(分子量・・・60)の10%水溶液(密度1.2g/立方cm)のモル濃度を求めよ。 (2)ある物質(分子量・・・90)の5mol/L水溶液(密度1.5g/立方cm)の質量パーセント濃度を求めよ。

  • 高校化学の問題です。分からないので教えて下さい。

    II 図1は、質量パーセント濃度x〔%〕における硫酸水溶液の密度d〔g/cm3〕を表したグラフである。 問3 以下のA, Bのグラフは、図1のグラフの全領域について横軸をモル濃度、質量モル濃度、あるいは、溶質のモル分率のいずれかを用いて描きかえたときの硫酸水溶液の密度〔g/cm3〕を示している。以下の(1),(2)に答えよ。ただし、硫酸のモル質量を98.0g/mol, 水のモル質量を18.0g/molとせよ。 (1) それぞれのグラフの横軸として適切なものの組合わせを以下の(あ)~(か)のうちから選び記号で答えよ。     組合せ         グラフA       グラフB     (あ)        モル濃度        質量モル濃度     (い)         モル濃度       溶質のモル分率     (う)          質量モル濃度     モル濃度      (え)        質量モル濃度     溶質のモル分率     (お)        溶質のモル分率    モル濃度     (か)        溶質のモル分率    質量モル濃度 (2) それぞれのグラフの横軸の右端の値を有効数字3桁で答えよ。     (グラフは、AとBを重ねてあるのでそれぞれ求めて下さい。)      それから左のグラフの上に書いてある硫酸水溶液密度とその横に     書いた1.83g/cm3は、別々なので注意してください。見にくくてすみません。

  • 化学

    90gのNaClを含む500mlの水溶液の密度は1.2g/mlであった。 このNaCl水溶液について、 (1) 重量パーセント濃度は? (2) モル濃度は? (3)重量モル濃度は? 解き方と答えを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学の問題です。

    化学の「質量パーセント濃度」と「モル濃度」の問題を教えてください。少しだけ急いでいます。 化学は苦手なので、丁寧に詳細に書いてくださると嬉しいです。どうぞよろしくおねがいします。 (1)食塩(塩化ナトリウムNaCl)3.51グラムを水に溶かして100mlとした水溶液の質量パーセント濃度とモル濃度を求めなさい。この食塩の密度は1.03グラム/cm3である。 (2)10.1グラムの硝酸カリウKNO3を水に溶かして100mlした。水溶液の質量パーセント濃度とモル濃度を求めなさい。なおこの水溶液の密度は1.05グラム/cm3である。

  • 化学の問題お願いします!

    次に示す濃度0,5mol/L水溶液a~cについて,水酸化物イオンのモル濃度の高い順に並べる a:塩化ナトリウム水溶液 b:硫酸アンモニウム水溶液 c:炭酸カリウム水溶液

  • 濃度の換算   質量モル濃度

    高校2年の者です。 化学の宿題でわからない問題が、ありました。 なるべく、わかりやすく・詳しく教えてください。 それと、学校では先生の考えで、公式を使わずに問題を解いています。 なので、なるべく公式を使わないような解き方で教えてください。 でも、公式を使わなくては解けない問題がある場合は、公式の解き方でもいいので、教えてください。 わからなかった問題は、濃度の換算と、質量モル濃度です。 濃度の換算は、何をどうする問題で、問題で何をどう使えばいいか全然わからない状態です。 濃度の換算センチの問題は、2問あります。 (1)分子量160の化合物の溶液があり、この溶液は70,0%、 密度は、1,20g/立方センチメートルであった。この、モル濃度を求めよ。 (2)分子量Mの物質x[g]が溶けたy[ml]の溶液の密度はd[g/立方センチメートル]であった。この溶液のモル濃度と、質量パーセント濃度を求めよ。 質量モル濃度の問題は3問あります。 次の溶液の質量モル濃度を求めよ。 (1)18gのグルコース(分子量180)を水に溶かして200gにした溶液。(有効数字2桁で求めよ) (2)分子量Mの物質の、質量パーセント濃度a[%]の水溶液。 (3)塩化銅二水和物CuCl2・2H2O 85,5gを水を溶かした溶液。 ただし、CuCl2=18、H2O=18とし、少数題2位まで求めよ。

  • 化学基礎で困っております

    課題が全く溶けなく困っております。 以下の問題が溶ける方、ご教示お願いいたします。 質量パーセント濃度 17.0 %の塩化カリウム水溶液(密度 1.11 g/cm3)40.0 mL と質量パーセント濃度 28.0 %の塩化カルシウム水溶液(密度 1.26 g/cm3) 60.0 mL を混合させ、 さらに水を加えて、全量を 150.0 mL とした。この水溶液 に含まれる化合物は完全に電離しているものとして、以下の問に答えよ。 (1) 混合水溶液に含まれる塩化カリウムのモル濃度を求めよ (2) 混合水溶液に含まれる塩化カルシウムのモル濃度を求めよ (3) 混合水溶液に含まれる Cl-のモル濃度を求めよ 答え (1)0.675 mol/L (2)1.27 mol/L (3)3.21 mol/L

このQ&Aのポイント
  • 波縫いで縫っていたけど、下糸が絡まって直したあと、波縫いができなくなった。
  • 上糸の調子を変えても、直らない。
  • チェック柄の縫い方がおかしい縫い方
回答を見る