• ベストアンサー

疑問に思うこと

目に見えないものを見よ、耳に聞こえないものを聞けって 具体的にどういう意味でしょうか。 非常に抽象的でわかりにくいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら御投稿お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

現実に目に映る物の、その奥にある存在を感じ、現実に聞こえる音のその影にある何かを聞き取れという事でしょう。 自然であれば、現実の景色のその先のうつろいを感じ、静寂の中に風や鳥たちの気配を感じ取る事。 仕事であれば、表だった動きだけではない影の努力を見据え、苦悩の表情からはその心の叫びをくみ取るなど。 それぞれの状況や立場で大きく変わり過ぎて具体的に表現するのは難しすぎますが、見えていない部分や聞こえる以外の事まで判断する事の大切さを説いている言葉です。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#194996
noname#194996
回答No.3

たとえば、 鳥が啼いているなあ、とだけ感じるひとと、 あ、鶯がなきはじめたな!と感じるひと、 更には、あ、去年のやつよりも啼き方がへたくそだ、新米だな、 あるいは、去年は1週間遅かったけれど、今年は春が早く来るようだ、とか、 いろんなひとがいますが、 単に聞いたり見たりしたわずかな情報をより詳細に分析したり、 それに関わる裏情報を感じ取る敏感さ、 あるいは豊かな想像力を働かせることで、他人よりも賢く生きよう、 あるいは世界を楽しいものにしようということではないでしょうか。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうしたことが詩人の基本的なスタンスだと 言われたことがあります。 目で聴き、耳で見よ と表現している人もいます。 わからないとしたら 残念ながら質問者さまには 無縁の世界のことなのだとおもわれますが、 見え過ぎ、聞こえ過ぎは 人によっては 百害あって一利なしですので ほど/\でよろしいのではないでしょうか。 Cheers!

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「言語(言葉)」とは、抽象的なものか、具体的なものか

    「言語(言葉)」とは、抽象的なものか、具体的なものか、どちらなのでしょうか?それとも、一概には言えないものなのでしょうか。 目に見えるような形を持っていない、という意味では抽象的なもののように思えます。 ある対象に対して、言語化を図る(言葉、名称を与える)ことで、輪郭を持った存在を与えることができる、という意味では、具体的なもののように思えます。 はて、一般的に「言語(言葉)」とは、どちらに分類されるものなのでしょうか。

  • 盲導犬に関する単純な疑問?

    目の見えない方と盲導犬との二人暮しの方は結構おられると思います。 テレビ等でもしばしば観たことがあります。 ところで、ふと単純な疑問があるのですが、盲導犬のウンチ、シッコ、シャワー…等々は、一体どのように処理されているのでしょうか?。 目の見えない方が処理されているとしたら、具体的に、どのようにされていて可能となっているのですか?。 ふと不思議に思いましたので、ご存知の方、教えてください。

  • イラストの疑問

    行き成り質問なんですが、デフォ絵の模写で目の遠近感や角度、鼻の抽象的な立体感などを見本が無くても、何時か応用出来る様になるのでしょうか?今絵の勉強してる方でも構いません。回答お願いします。

  • 抽象的な思考力?

    最近、「抽象的な思考力」という言葉を耳にしたのですが、よく意味がわかりません。一体どういう意味なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ~させて頂きます、について

    最近、「~させて頂きます」という言葉をよく耳にします。 ですがこの前、これは間違った日本語だと教えてもらいました。 しかし抽象的にしか分からなくて気になっています。 どなたか、具体的に説明してもらえませんか?

  • 対応する日本語知りませんか。

    同じような意味の抽象語を連ねて、具体化することを避けることです。 あるいは、具体化できないことを抽象的な言葉を用いて誤魔化すことです。 「トートロジーに近い幼稚な表現」 と表現したら、誤解を生みますか。(トートロジーは自信ありません。) どのように表現したら良いのでしょうか。

  • ずっと疑問に思っていました。

    例えば「教えてgoo」に投稿するために文章を書きます。 で間違えて文字を「back space」で消します。 すると、1つ前の文字が消えるときときと1つ前のHPに戻るときがあります。 これはなぜなのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 国際社会に貢献

    国際関係の仕事につき、国際社会に貢献できる人間になりたい。 という、一見よく耳にする言葉ですが 具体的に国際関係の仕事、 国際社会に貢献する、 というのはどういうことなのでしょうか。 抽象的な質問ですが、そう言うことを真の意味で発言できる人は何をしている人なのでしょうか。

  • 肩で背負う?

    最近、「〇〇を両肩に背負って」という表現を見て、肩で背負うという表現に違和感を覚えました(〇〇には具体的は物であったり、抽象的な重さであったりしますが)。 たぶん今まで何度か耳にし、耳にしている分には聞き流していたと思うのですが、目にしたらどうにも落ち着きません。 この表現はわりと新しく市民権を得たものでしょうか。(市民権を得た、としましたが、本当に市民権をえているものでしょうか?)それとも、明治・大正・昭和初期のあたりからあったものでしょうか。ちなみに「慣用句」辞典や国語辞典では見つけられませんでした。

  • インタフェースとは

    インタフェースとはメソッドをのみを定義してある抽象クラスようなものということですが、具体的にどのようなときに役立つのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP