• ベストアンサー

猫ひろしのカンボジア代表って駄目でしょう

xaxijimmiiの回答

回答No.2

この国は観光客を増やす事によって貧しさから脱した国なので 外国人への対応があまあまになってますよね 最初はよかったのかも知れませんが(メディアの注目が増える点で) カンボジア国民は誰一人快く思ってないですよね笑 日本人が在日が~とかいってるのと同じですね 多分、今後これを気に猫ひろしが収まったら法律作るでしょう。

ji-young
質問者

お礼

在日を超えている感じがします。 猫ひろしをカンボジア人が見ても、自国の代表と思わないでしょう。

関連するQ&A

  • 猫ひろしがカンボジア、オリンピックマラソン代表?

    猫ひろしが、カンボジア国籍をとってオリンピックのマラソン代表として出場しようとしています。本当のスポーツマンなら、練習につぐ練習で実力を養い、正式に日本の代表に選ばれる道を選ぶべきではないでしょうか。もしそれが出来ないなら自分には実力がないといさぎよくあきらめるのが当然だと思います。力もないくせに、ただオリンピックに出たい、そのためには平気で裏工作をする、裏金はばらまく、売名行為も甚だしい限りだと思います。彼の所属する某宗教団体が関係者に金をばらまいているとのうわさもあります。こんな卑怯な工作をする人を代表にするカンボジアもカンボジアですが、実力もないのにどんな手を使っても強引にオリンピックにでようという精神がそもそもオリンピックの代表になる資格がないと思います。オリンピックに出たいなら、日本人なら、それ相応の実力をつけなさい。それが出来ないならあきらめなさい。本当にカンボジアが好きで国籍をとったのなら二度と日本に帰ってこないで下さい。 と言いたいのですが、この記事に興味ある方の意見が聞きたかったので質問させていただきました。

  • カンボジアからオリンピックにでる?

    日本人が他国の国籍とってその国を代表してオリンピックに参加する? 間違ってないですか? 所感: 恥を知らない非国民だとしか思われません。 マスコミも賛同しての報道。 この国は既に壊れてしまった様ですね。

  • 在日カンボジア人の猫ひろしさんがアジア大会に

    出ますよ。 ロンドン五輪のマラソン競技にカンボジア代表として決定しながらも、カンボジア国籍取得からの期間が規定に満たずに出場できませんでしたが、この度韓国で開かれているアジア競技大会にはカンボジア代表として出場する予定です。 何着に成りますかね? 誰が経費を負担するんでしょうか? 国籍を取得する際、どういう方法で? 他に在日カンボジア人で著名な人は居ますか? 身長は何センチですか? 好物は? タレントとしては売れてるんですか? 以上、沢山質問してすいません。

  • 猫ひろし

    猫ひろしがカンボジア国籍を取ってオリンピックを目指すようですが、 外国人が国籍を取って、その国から出場するのは、何か制限が ありませんでしたっけ?

  • 猫ひろし

    みなさんは、「猫ひろし」知ってますよね? オリンピックに出場したくて、カンボジア国籍を取得した人ですね。 彼は、カンボジアに行けば、オリンピックに出られる。 こう確信したのです。 早く言えば、カンボジア人を、馬鹿にしたんですね。 結局は、彼も落選しましたが、そこまでオリンピックに出たいのでしょうか? おそらく、彼は、「自分は足が速い」こう自覚しているみたいですね。 タレントなら、タレントらしくしていればいいじゃないですか? 過去にも、そのような人がいました。 日本人なら日本人らしく、日本で立候補すればいいじゃないですかね? 駄目なら、自分の努力が足らなかった。こう思えばいいじゃないですか? よその国に行くというのは、その国の人間を、馬鹿にしているようなものです。 みなさんは、このような人をどう思いますか?

  • 日本国籍で海外の代表選手になれる?

    海外で生活しています。私も主人も日本人で娘も日本で生まれましたが、2歳からこの国に住み、 現在体操選手としてトレーニングを積んでいます。 娘のコーチが将来のオリンピックの代表選手を目指す強化チームのメンバーに娘を 推薦していくれているのですが、日本人である娘が他国の代表選手としてオリンピックにでることは 可能でしょうか? またこの国は二重国籍を認めていますが、日本は単一国籍だと認識しています。 娘は現在10歳で、国際大会に出るレベルになるまでにはあと4年はかかると言われました。 日本の国籍を消失して、この国に帰化する以外には方法はないのでしょうか? ちなみに日本の体操レベルはこの国に比べて高すぎて、日本に帰った場合は到底代表に 選ばれる可能性はないと思います。 毎日一生懸命練習している姿を見ると、ぜひチャンスのあるこの国で代表選手になって欲しいと ねがっているのですが、希望はないのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃったらぜひ回答をお願いします。

  • やっばり、どうしても、解りません、猫ひろし…?

    猫ひろし、カンボジアで行われた東南アジア競技大会マラソンに参加し、カンボジア国内の選手内で1位となり、12月のミャンマーで開催の本大会への出場が決定、との報道を見聞きしましたが…。 彼は彼なりに努力していることは、何となくでも伝わってくるものの、日本人から、国籍をカンボジア人にしてまで、マラソンのカンボジア代表となって、オリンピックに出る…? うーん、いや、これが、どうしても理解できない、というか、その真意が解らないので、教えて欲しいのです。 これって、ひょっとしたら、例えば、大阪の野球部の中学生で、まぁまぁそこそこの実力がある生徒が、大阪の高校に行ったのでは、その高校数と実力渡合からして、甲子園出場の可能性のハードルの高低を考えれば、高校数も少なく野球の実力も低い、例えば、北海道・青森・島根…等々の私立高校に行った方が、断然に確率的にも容易に甲子園出場率がアップし、しかもウェルカム条件での至れり尽くせり状態で、プロ野球やMLBにアピールしながら滑り込むのに圧倒的に有利、との判断で大阪を出て行く高校生球児と重なって見えるものがあるのですが、どうなんでしょうか? 教えてください。ご意見でも…。

  • 国籍を変えることについて

    私は純日本人の19歳です。 血も生まれも育ちも純日本人で、日本国籍を離脱し、他国の国籍を取得しその国の国民として生きていく方は多いのでしょうか(漠然としていてすみません)。 そして、どのような理由でしょうか。 また、外国に住んでいても日本国籍ならば、国に税金を納めなければいけないのでしょうか? 無知ですみませんが、将来は日本の国籍を離脱したいと考えています。

  • 在日朝鮮人が北朝鮮代表になる理由・

     日本人の私からするとあんな国の国籍は捨てて、日本に帰化すればいいじゃんと思ってしまいますが、在日朝鮮人のJリーガーが北朝鮮代表として参加する事になりました。  彼らはどうして北朝鮮代表になりたいのでしょうか?。  ああいう国にどうして愛国心を持てるのでしょうか?

  • 代表選手資格と国籍要件

    ナショナルチームの選手になる資格としては、どんなものがありますか? 競技により異なると思いますが、教えてください。 例えば、ラグビーの場合、他競技と比べて外国人が多い気がします。 新聞記事によると、「1国で正代表かそれに次ぐ代表に選ばれた選手は他国の代表になれない」そうです。 ラグビーの場合は、国籍要件はないのでしょうか? http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200707260502.html あと、サッカーや野球、バレーボールなどの団体競技、個人競技の五輪選手なども要件(特に国籍要件)が知りたいです。 よろしくお願いします。