• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒インクだけが出ない)

黒インクだけが出ない

takuma_hの回答

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.2

キヤノンのヘッドは一番最初自分で取り付けるようになってますから 簡単に取り外しできますよ。 説明書にヘッドの交換のやり方も載っていると思います。

kasumisou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ヘッド交換、チャレンジしてみたくなってきました(笑) 昨夜、年賀状印刷の続きをしてみたら、おっしゃるとおり カラーインクだけで黒を出していた事が分かりました。 インクはすごく減りましたが・・・・ いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 黒のインクが印刷されない

    PX-048Aで印刷をしても黒色のインクが印字されない。 新品インクカートリッジ交換をしてクリーニングを行っても印字されない。 黒色インクが無くなりそうな時に緊急グレー印刷の際は薄いが黒色の印字があったがインクカートリッジ交換するとまた印字されない ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • MG3630でインク交換後も印字不可

    Pixus MG3630を使用しています。黒インク残量が少ない状態で白黒印刷していたのですが、しばらくエラーもなく正常に印字できていたのが、急に掠れて印字されなくなりました。インクカートリッジを新品に交換しましたが、インク残量なし表示がきえません。 クリーニングを二回行い、ノズルチェックパターン印刷を行いましたが、Aの黒インク部分だけ真っ白で何も印字されません。 カートリッジを再セットしてみましたが、強力クリーニングを行って、サイド、ノズルチェックパターン印刷を行いましたが前回同様にAの部分が何も印字されません。 インクの型番も正しくキャノンの真正品です。保護テープは最初から付いていません。 電源を入れ直してみても、エラーランプと黒インクランプが同時点滅16回のインク切れの状態です。カートリッジ交換前にはエラーランプ点滅はなく、交換後にこの状態になりました。カートリッジ不良でしょうか。アドバイスお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 印刷されない古いインクジェットプリンタ

    5年くらい前に購入して使用していなかったインクジェットプリンターを使用しようとしたのですが、全く印刷できずヘッドクリーニング/ヘッドリフレッシングをしたのですが何度行っても全く印刷されません。インクが乾燥しきっているのかと思い、新しいインクカートリッジに交換しましたが、改善されません。 canon PIXUS 50i 2003年製です。

  • 印刷ができない(黒インクのみでて来ない)

    プリンターのPX-105を使用している者ですが、黒のインクカートリッジ交換後、テストプリントやヘッドクリーニング、及びカートリッジの再取り付けなどを行っても一向に黒のみインクがでてきません。他の3色はその後カートリッジの交換をしても今まで通り印刷できます。 やはり、修理に出すしかないのでしょうか。どなたか、良い対処法を御存知であれば、お教え願います。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 交換直後の黒インクだけインクが出ない

    エプソンのPX402Aを使用しています。 インクが出ないので、ヘッドクリーニングとノズルチェックを2回繰り返しました。 3回目のヘッドクリーニング後、ノズルチェックを試そうとしたところ、黒インクの残量が足りなくなったので、黒インクを新しいものに交換して、再度ノズルチェックを行いました。 カラーインクは3色とも目詰まりを解消できたのに、黒インクはあいかわらず印刷できません。 黒インクの強制交換を繰り返し行いましたし、日をおいて黒の単色印刷をしていますが、あいかわらず黒印刷ができないのです。 新しいインクカートリッジに交換したのに、これはどういうことでしょうか? プリンターの中の方で、古い黒インクが目詰まりを起こしているということでしょうか? もう一度ヘッドクリーニングを行うにしても、カラーインクの残量が少なくなっていますので、黒インクのみでヘッドクリーニングを試したいのですが、この機種で、単色のみヘッドクリーニングを試すことは可能でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、どなたかおわかりになる方、ご教示ください。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インクでの印刷ができなくなりました。

    PIXUS TS8030 を使用しています。 久しぶりにプリンターを起動して印刷しようとしたら文字が擦れていたので、インクがなくなってきたと思い、予備で買っておいた純正インクに取り換えて印刷しましたが擦れたままでした。 それでクリーニング、強力クリーニングをしたのですがテスト印刷では黒色(あみだ線のようなの)が全く印刷されません。 何度かクリーニングを繰り返したのですが黒インクは減っていきますが黒が全く印刷されない状態です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 黒色のインクだけ印刷できない

    EW-052Aのプリンターを使用していますがインクカートリッジを交換したのに黒色のインクだけ印刷出来ません。ヘッドクリーニングとノズルチェックをしてみたら黒色以外は綺麗に印刷されますが黒色は印刷されません。 修理が必要でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 黒インクが出ない

    黒インクが突然かすれて出なくなりました。まだ少しインクは残っているようですが、数回クリーニングをしたら黒インクなし、の表示がでましたので、黒インクカートリッジを新しいものにを変えました。それで再度クリーニングをしたところ、かすれながらもはじめは黒インクが出ていました。数回クリーニングをしたところ黒インクだけが出なくなりました。他のインクはかすれはなく出ています。さてどうしたらよいのでしょうか。製品はPX-V630です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンタPX-201に関した質問

    インクジェットプリンタPX-201に関する問題です。黒インク交換後、黒インクでの印字ができなくなりました。ヘッドクリーニングを何度やっても黒インクがでない。インクカートリッジを新規に交換しても黒インクだけ出ない状態です。にもかかわらずインクの残量は減ってきています。カートリッジの受け皿部分をお湯を湿らせた綿棒で清掃してヘッドクリーニングを行っても、改善されず、黒インクの印字ができません。何か対策はないでしょうか?プリンター本体が故障してしまったのでしょうか?

  • 黒のインク7と9を間違ったために印字できません。

    大変困っています。キャノンのBCL-9BKの詰め替え用の大容量の黒のインクを購入して早速入れて 印刷しようとしたのですが、さっぱり印字されません。 思い当たるのは、その前に、間違えてDCL-7OT3の黒インクをカートリッジに入れてプリンターにセットしたために不具合が起きたのではないかと思われます。 何度も印刷を繰り返していれば、その内印字されるかと思い、試してみましたが、 やっぱり駄目なようです。 もしや、プリンターが故障して使えなくなったのでしょうか? プリンターは、あまり使用していなく、まだ新しいです。 どなた様かよい知恵をお願いします。