• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性は自分から別れを切り出せないのですか?)

男性は自分から別れを切り出せないのですか?

free1111の回答

  • free1111
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

38歳男性です 自分から別れを切り出す事は出来ません 特別に好きな相手がいない場合ですが 彼女と別れたいと思ってもいないと思います 個人的な意見ですが あなたのことを大切にしていない訳じゃないと思いますが 態度や言葉に出ていないだけだと思います 態度に出さない男性が悪い 女性を不安にさせていますね 実際私もそう言う経験があり別れを告げられたり浮気されたことも ありました 私は今付き合っている彼女には好きとか有難うとか 恥ずかしいぐらい電話やメールで言っています 彼氏のことを一度突き放してみてはどうですか? 彼のことが好きなら勇気のいる事と思いますが それで別れる事になる可能性があるかもしれませんが こんなんで参考になったかなって思もってます ゴメンナサイね でもあなたにもこれから本当に余裕が無くなり逆の立場になる時が 必ず来ると思います その時今回の事を忘れず態度や言葉に出して がんばっていい恋愛を沢山していって下さい。

jijitan2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。すごく不器用な人ですし少し意地っ張りなところもあります。 人の話をしているとき(私の事でなく)そんな感じが少し見受けられます。 だからなのかな?とは思うのですが私にいったいどうしろと思ってしまって。 でも私も思ったようにしか行動できないので普通にメールだけ今日はどこに行ったとか連絡はしていましたが いきなり私がにこにこしててももちろん自然にいつかは会うのかもしれません。 私も誕生日が五月なのでそれまで普通に連絡してれば誕生日だねって話になるかもしれなかったのですが 長くお付き合いをして彼にも気を使って連絡してると思われたくなかったのでもう自分は悩んでいないことを告げました。 それから私の気分も変わったのかそれほど気にならなくなりました。 とりあえずほっとこうかな?っていうか・・・ 気が向いたら連絡してくるだろうしでいいかなとおもってしまって。 いいのか悪いのかわかりませんが女性の安心と男性の安心ってまた違いますね。 女性は言葉だけでいいのだろうけど。男性はどうなのかなって思いますが。 ありがとうございました。

jijitan2005
質問者

補足

ごめんなさい。 一つ伺いたいのですがいいですか? 自分からは別れられない理由はなんですか? 付き合うというのは書類上の結婚とかでなく互いの心の契約みたいなものですよね。 付き合っている以上 一般的に浮気をしないとか相手をだまさないよう誠意をもってつきあう?などなど 体関係が今あるわけでないのでそれが目的というのはないと思います。 金銭を貸し借りもしてませんし住宅をともにもしてません。 やけになる性格でもないので相手にしてもらえないから浮気とかは私しません。 しいて言えば別れたらそのうち違う人のもとへ行くくらいだと思うんですよね。 それも別れられない理由になるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 自分から別れを切り出すことができません。

    1年半付き合っている彼がいます。 先日、別れ話が出てしまいました。 お互いアルコール入って酔っている状態だったので、もう一度会って話し合う予定です。 ですが、彼は10歳年上にも関わらず、性格的に幼かったりと問題もあり、友人にも付き合いを反対されるような関係でした。 私は彼の状況や心境を考慮して彼に接しますが、彼は私のことを思い遣ることはせず、自分のこと中心にしか考えられない人です。 冷静に考えると、別れた方がいいのだと想います。 ですが、別れを切り出す勇気がありません。 今までの恋愛でも、もうダメかも。。と想っても、自分から別れを言えず、相手から言われて傷つくパターンでした。 彼のことはまだ好きという想いも残っているし、一人になるのは寂しいです。 たくさんの思い出や、一緒に過ごした時間を想うと、それを失うのが恐くて、別れを切り出せないのです。 話し合いでどういう結果が出るかはわかりません。 でも、彼から別れを告げられたら、捨てられたような感覚になり、余計につらいです。 それならいっそ、自分から切り出すべきだと想うのですが。。 皆さんは、未練があっても、自分から別れを言えますか? 今までの自分を変えるためにも、今回は自分から別れを言いたいのです。 どのように気持ちを持っていけばできるのか。。 よろしければアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 自分から別れを言いたくない

    付き合って1年数ヶ月。 遠距離になって約半年の彼氏がいます。 お互い30代の社会人で、かなり時間を調整しないと会えません。 近くにいる時は順調にすごしていました。 遠距離になる前彼と話し合い、頑張ろうと結論を出しました。 ここ2ヶ月程、彼は恋愛から距離を置きたいと思っている様に感じました。 初めは連絡頻度が下がったな位で、仕事が忙しいのかな?と思いましたが、違うように思います。 詳細は省きますが、私への気持ちは変わっていないが、彼自身の生活に余裕がなく、私にかまえない事で私のことを負担に思ったのが発端でこじらせているようです(聞ける程連絡が続かないので) それだけなら理解でき、時には寂しいとも言いましたが負担のない様に接してきました。 彼の向き合う姿勢の無さに辛くなってきました。 彼は弱音を吐きません。真面目ですし、優しいです。が、ずるく弱い所もあります。 お互いにほっておく、を良い意味でやりたくても 何も話してくれなくては、どう考えていいのかも分かりません。 私から振りたくない、と言うのは彼は今までの彼女との別れを振らせるという形に無意識にしていた様だからです。 同じ結末は嫌ですし、私もきちんとお別れするのか乗り越えるのか決めたい。 押しても引いても、連絡してもしなくても、 マイペースな彼です。 みなさんならどうしますか?

  • 別れを受け入れたけど、もう一度会いたいです。

    どうか、よろしくお願いいたします。 1年半付き合った彼から、1週間前に電話で別れを告げられました。別れの理由としては、不満は全くないが私に冷めた・飽きた、マンネリ気味だった、君が優しすぎてこっちが辛くなることがあった、ということでした。 電話だったので、泣きそうになりながらでしたが冷静に話せたと思います。謝罪や感謝、まだ大好きだという気持ちは伝えました。 最後に会いたいとお願いもしたのですが、「今すぐは辛いだろう。君が落ち着いてから、会った方が良さそうなら会おう」と言われました。 その後、別の話(共通のグループの集まりはこれまで通り参加しよう)の中で、私が「ふっきれるためには、会う機会がない方が嬉しい。そんな場では会えない。止めとこう。」と言ってしまいました。 なので、最後に会うという約束もおじゃんになっている気がします…。 ふっきれるためには、もう会わない方が良いのだと思います。ただ、彼のことがまだ諦めきれません。電話だから冷静になりすぎて、すがったり、やり直したい!と強く言えませんでした…。 正直なところ、会って私の表情などをみて、考え直してほしい気持ちもあります。少しでも思い直してほしいです。 けれど、彼にこれ以上しんどい思いをさせたくない気持ちもあります。彼に気持ちがない以上、会っても苦しい思いをさせるだけなのかな、とか色々考えてしまいます…。 電話以来、彼とは連絡を取っていません。もし会った方が復縁に効果的なら、連絡をしてみたいと思っています。私はどう行動したら良いですか? ぐちゃぐちゃな文になってしまい申し訳ありません。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ち男性との別れ

    2年間付き合ったカップルがいます。 バツイチ子持ち男性と、結婚願望のある女性が、好き同士なのに、婚期を遅らせてしまうからという理由で別れたとします。 (他にも色々な理由がありそうですが) 別れを切り出したのは男性からです。 話し合いの結果、女性は渋々別れを受け入れましたが、完全に関係を絶った訳ではありません。 彼からはまた連絡してきて良いよと言ったり、別れた後でもまた会おうねと言ったり、完全に突き放すことは言いません。 女性も好きなので未練があり、何かあったら今まで通り相談にのって欲しいし「友達として」たまに会って食事やデートをしたいと思っています。そんなことをしたら、身体の関係を持ってしまう可能性大ですよね。 今までと違うのは、会う頻度が減ることと「結婚」が破談になったという点だけです。お互いの気持ちは変わりありません。 私は辛いけれど、別れを決めたのだから、しばらくの間(最低半年くらいは)きっぱり連絡を絶った方が良いと思うのですが、二人の関係によるのでしょうか? 恋愛は何が正解かわかりません。 あなたが女性の立場ならどうしますか? 男性の立場ならどうしますか? どちらかでもお答えいただけましたらうれしいです。 よろしくお願いいたします!

  • 別れと復縁を繰り返してきました。

    1年半お付き合いした彼氏とお別れしました(彼24歳、私28歳)。 この彼とは1年半の間に3~4回別れと復縁を繰り返してきており、別れの原因は、私の未熟さに愛想を尽かされたり、彼に他に好きな人ができたり等、いつも私が振られてきました。 毎回互いに「もう同じ事は繰り返さない」と誓うものの、また戻ってしまいます。 今回の別れも、私への不信感から彼に一方的に別れを告げられ「心底疲れた、もう頑張れない。まだ気持ちは残ってるけど、互いに前を向こう」と言われ、お別れしました。 彼曰く、絶対に戻らない、と言い切ります。 「もう絶対に会わない」と言った数日後、泥酔した彼が家に押しかけてきました。そして、その後他愛のないLINEが届いたりします。 今までと全く同じ彼、そしてそんな彼を受け入れてしまうバカな私です。 別れたものの、本当に終わりの様な気がしません。 連絡先もLINEも残っていて、いつでも連絡ができる状態。 やっている事は、中学生の恋愛以下です。 きっぱり縁を切って、別の人を探した方が互いに幸せになれるのも分かっています。 縁が切れない、のではなく、縁を切らない様にしているだけなのでしょうか。 本当に縁があれば、そもそも別れたりしませんもんね。 これはただの執着なのでしょうか。 いい加減、こんな恋愛ごっこから卒業しなくては、と思うものの、彼の事が好きでまた戻れたら、と考える自分もいます。 本当に情けないバカな女だという事は重々承知です。 こんな私に喝を入れて下さい。

  • 男性の別れの決意の固さ。

    男性の別れの決意の固さ。 よろしくお願いします。 彼女と別れようかなと考え始め、自分(男側)から 今度話し合おうと提案した場合、もう気持ちが変わることはないですか? 例えば誤解があってすれ違っていたことがわかったとしても、やはり付き合い続けようと気持ちは変わらないのでしょうか? どうしたら付き合い続けようかなと思いますか? 教えてください。

  • 別れの時の男性の心情は?

    好きになった人には奥さんがいました。そのため彼とは一度も会ったことのないままお別れをすることになりました。お別れのときお互いに「好きだよ」と伝え合い、その後連絡を絶っていましたがあるきっかけがあり、私は彼に会いに行きました。その時彼は「またね」と言いましたが、「またはあるの?」と返しました。また彼からディープキスもされました。彼はどんな気持ちで「好きだよ」と言ったのか、「またね」と言ったのか、ディープキスをしたのかわかりません。どんな気持ちだったと思いますか?特に男性の方、回答お願いします。

  • 彼女との別れ

    最近、三年付き合っていた彼女と別れてしまいました。 別れの原因は、就職した彼女の仕事の忙しさから、仕事でいっぱいになり僕のことを考える余裕がなくなったらしく、好きかそうでないのかも今は考えられない。そうなってしまったからには別れようと言われました。 正直、突然言われたことなので、まだ気持ちの整理ができていません。 その彼女とは社会人になってから仕事が忙しくなり、2週間に1回くらいしか連絡が取れなくなりました。それでも会えばお互いいつもと変わらずにやっていけてると思っていて、別れを言われた1週間前も彼女の誕生日をお祝いし、喜んでくれたので幸せでした・・・そんな中での別れでした。 彼女には、「今週は遊べる?」とか「暇な時連絡ちょうだい?」とかの僕からのメールも重荷になっていたようです。 そのことを別れるときに知りました。 最後に自分の気持ちを伝えに彼女に会いに行きましたが、彼女の気持ちは変わりませんでした。 しかし、自分はまだ彼女のことが好きで諦められません! まだ彼女とよりを戻すチャンスってあると思いますか?あるとすればどうしたらいいんでしょう。 アドバイスお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 文章下手でスイマセン。

  • 自分で別れを選びましたがやはり辛いです。

    こちらでもたくさん彼との関係について相談させていただき、自分なりに頑張ってきたのですがこれ以上続けていけなくなり自分で別れを決意しました。 これまでも散々メールなど無視され続け、彼の都合の良いときだけ彼の言いたいことだけというコミュニケーションしかとれず、これが最後になってもいいと思い会って欲しいと頼みましたが無視され、だったら彼の家にある荷物だけ受け取りに行くからポストに入れといてと頼みましたが、当日荷物はポストに入っておらず、連絡も取れないように拒否されていました。 これが決定打となり、私の中で終わりにしました。 彼自身には「別れよう」と告げたわけでないので、私の気持ちは知る由もなくその後も連絡が来てましたが、返信せずそのままにしてました。 私と彼はLINEで連絡を取ってましたが、昨日彼がLINEを退会してるのがわかりました。 もちろん直接彼に聞いた訳ではありませんが、おそらく私とは連絡取る気が無くなったのだと悟りました。 LINE以外で連絡を取ったことは無く、私にLINEを教えてくれたのも彼でした。 違う方法でも連絡は取れますが、もうこれで彼も連絡するつもりではないんだと思います。 もう彼に連絡を取らないと決めたのは自分ですが、「もうこれで本当に終わりなんだと」と実感した途端、本当にこれで良かったのかと考えてしまいます。 最後の連絡に「相談したいことがある」と来てました。今更ですがこの相談に乗ってたらまた元に戻るきっかけになったかもと不毛なことを考え自分を責めています。 「別れよう」と決定的なことを彼に伝えなかったのも心のどこかで、彼が私から連絡来なかった事に変わってくれるかもという期待も少なからずありました。 本当に終わったと実感したことで、上記の様なことを考えてしまってる事はわかっていて、あのまままズルズル彼との関係を引きずっていたら「やっぱりあそこで別れとけば」と今も悩んでいた事は明白なのに、別れを選んだ事に少し後悔し始めています。 過去の恋愛では4年半同棲した彼に一方的に振られたことがありますが、その時はただ別れを受け入れる以外にできることは無く、後悔してるまもなく日々過ごしていく中で立ち直りました。 今回は自分で別れを決めましたが、自分の出した結論に心から納得できる日は来るのでしょうか? このまま何年も悩み続ける事になったらと思うと不安です。 ただ、別れを決断してから彼に連絡しようとは今でも全く思いません。 一生連絡することも会う事もないかもしれないと感じ、惜しくなってるだけなのでしょうか? 是非ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中との彼女との別れ?

    24歳の男性(会社員)です。 つきあって1年半、遠距離4ヶ月目の21歳の彼女(大学生)がいます。現在東京と福岡で遠距離恋愛中です。 遠距離中は月に1回は会うようにしていますし ほぼ毎日電話・メールをしています。 お互い恋愛経験が少ない中なのですが 人生で本当にずっと一緒に居たいと思うくらい仲が良く愛し合ってました。 もちろんお互い思っていました。 ところが最近彼女の心が揺れ動いている気がしてなりません。 つい10日前も会ったばかりなのですが(かなりラブラブだったはず)、 ここに来て一旦距離を置く事になりました。 彼女の言い分では ○これからも遠距離は続くので、お互い今までのように頼ってばかりじゃ続かないのではないか。(今は暇さえ有れば電話してましたし、勤務中もちょくちょくメールはしていました・・・) ○1週間連絡は控えめにして(電話はナシでメールは多少有り)、お互いの気持ちを確認しよう。 ○もしそれで気持ちが離れるようであったら、その時は・・・。 みたいな感じなのです。 正直つきあって以来ずっと仲が良かったし、お互い結婚も考えていた仲なのですが、突然このようなことがあって正直戸惑っています。 おそらく今までみたいに頻繁に連絡を取ろうとすると、ウザがられそうだし、かといって、突然連絡がつかなくなるのは不安で眠れないほどです。 遠距離だけにこのまま自然消滅になるのではないかと心配です。 これからのことを考えると一週間なんて短いもんだし、ここは一つ我慢すべき時なんでしょうかね? それとも正直に自分の気持ちを伝えて、いままでみたいに連絡を取ってもいいのでしょうかね? アドバイスお願いいたします。