• 締切済み

ストーカーのようにしつこい、子供の保育園の母親グル

ストーカーのようにしつこい、子供の保育園の母親グループがいます。 先日、ことわりのでんわしています。ストーカーには、どんなたいさくをすればいいですか?

みんなの回答

noname#157383
noname#157383
回答No.1

とりあえず警察に相談したという事実を作っておくことです。 大体は、本人同士で解決してくださいと言われてしまうのがオチですが、もし大事になった時は警察に落ち度があるかことになります。 いきなり警察ということもありますが、園で話をしても大事にしたくないため一応は注意するとは思いますが、その後逆恨みされてしまうかもしれません。 1番大事なのは証拠集めです。 音声を録音したり、保育園で遭遇した時はテープレコーダーで録音するなど。 断っているのにしつこく関わってくるという証拠になります。 その上で、園や警察に相談しましょう。 証拠を集めて警察や園に相談された方が、解決しやすいです。 警察を介入させると相手側から嫌がらせを受けるかもしれませんが、それこそ、その嫌がらせを証拠にして警察に相談すれば相手側を完全に沈黙させられるかと思います。 子どもを守りながらでありますので大変だとは思いますが、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 子供を保育所へ預けるかそれとも・・・

    子供を保育所へ預けるかそれとも・・・ もうすぐ1歳になる子供の母親です。 私は産後3ヶ月で仕事復帰し、仕事に行っている間は実母に子供を預けています。 一番近い保育所は0歳児から預かってくれるのですが、実母がみてくれると言ってくれましたし 保育料のことも考えて、保育所に預けるのはもう少し先にしようと思っていました。 しかし、先日久しぶりにママ友さんたちと会ったんですが、専業主婦の人は育児サークルなどに参加して 子供同士遊ばせたりしてますし、仕事復帰してる人は保育所に預けている人がほとんどでした。 このままじゃうちの子供は保育所に預けるまで同世代の子供と触れ合うことがほとんどないし ちょっとかわいそうなのかなと思ったんです。(ご近所にも同世代の子供がいません) 同世代の子供と触れ合うことでいい刺激を受けるって聞いたこともありますし・・・。 そういうことも考えて来年から保育所に預けたほうがいいでしょうか?

  • 保育士が子どもをたたく

    乳児院で働く保育士です。同じ保育士で子どもの頭をたたく人がいます。理由は、早く歯磨きをしない早くご飯を食べないなどです。早くして、などと声かけもあるのですが、それでも話をきかない場合に叩いているようです。乳児院で働く保育士は母親代わりでもあるので、このようなこともしつけとして大切なのかと自分で納得しようとしてるのですが、やっぱりひっかかります。言い聞かせることが必要でそれが出来るのが保育士としての専門性だと思うのですが・・・ 親代わりの保育士。手をだしてもいいと思いますか? ちなみに、職場での規則として、手を出してはいけないとなってます。

  • 子供の保育園でのこと

     こんにちは。私は3歳の子を持つ母親です。 子供を保育園に預け、共働きをしているのですが、 保育園ではよく引掻かれたりして傷をつけて帰って きます。もちろん、息子もお友達を引掻いてしまったり することもありますが、担当の保育士の先生からお話 があると、母親としてすぐに引掻いてしまった子と、その 親に頭を下げ、家ではしっかりと子供に言い聞かせて、 そういったことをもうしないようにとうちでは気をつかって います。 今年に入ってから、子供が同じクラスの一人の男の子 に何度も何度も毎日のように朝、私の目の前で突き飛ば されたり、たたかれたり、蹴られたりということがあり、 そのたび「やめてほしい。そういうことはしないでね。」 とその子に言い聞かせたりしてきましたが、見ていない ところでも引掻いたり、押して転ばせたり、ということが 多々あり、そのときの保育園の対応と、母親から何の お詫びも無いということに不信感を抱きました。 うちの子は、当時(今年夏ごろ)登園拒否になりかかり、 「Aがいるから保育園行きたくない」と毎朝泣いてしぶる ようになったので、そのことを園に相談すると、「Aくんと Bくん(うちの子)はとても仲良しですから大丈夫」と軽く 流され、あげくにAくんの母親には「Bくんとはいつも仲良く していただいてるようで」とニコニコ話しかけられ、非常に 不可解に思いました。 そのときちょうど、ご近所の同年の子を持つお友達から 「A君の母親は精神病が原因で子育てができず、保育園 に預けたほうがいいという市の指導でAくんは保育園に 入った」ということを耳にしました。 私は、悩みましたが そういう事情ならしばらくは我慢して様子をみるしかない かなと思い、引掻かれてお詫びがなくてもなるべく気にしない よう努めていました。(子供にはじゅうぶんフォローするよう 心がけながら…) しかし、昨日またAくんにうちの子が引掻かれ、しかも担当 保育士からの報告は下記のようなとても曖昧模糊とした ものでした。 「Bくんのお母さん、すみません、ほっぺたを引掻かれてしまい 止めることができませんでした。(引掻いた子の名前は伏せて) その子のおかあさんが少し調子が悪いので、引掻いたという ことは伝えられません。すみません。」 そこで、私は「Aくんですね?Aくんのお母さんの具合が悪い のですか?実は、ご近所のお友達に聞いて、Aくんの お母さんのことは知っています。」 と担当保育士に伝えましたが、担当保育士は、「すみません」 と言うだけで、具体的にどうするのか何も伝えず、一方的 に職員室へ帰って行きました。 そして、今日の朝、保育園へ子供を送っていくと、全く何事も なかったかのようにBくんとBくんのママに接している担当保育 士は、私には声もかけることもせず、無かったことにしている ような態度でした。なんだか腑に落ちず、もやもやしたまま 仕事へ行こうとしていると、もうひとりの息子のクラスの 非常勤の先生が話しかけてきたので、私はついそのもやもや した気持ちをこんな言葉でぶつけてしまいました。 保育士「きのうのこと聞きましたか?」 私「聞いています。Bくんのママには言えないのでしょう?」 保育士「はい、いえません」 私「昨日言えないだけですか?それともずっと?」 保育士「当分の間は……」 私「言えないのであれば、今後こういうことが無いように しっかりしてください!ちゃんと見ててください。よろしく お願いします。」 保育士「………」 私は感情的になっており、やや一方的に言い放つとそのまま 保育園の門を出てきてしまいました。 感情的になってしまったことは少し後悔しています。 その保育士さんは、息子によくしてくれている人なので…… このような場合は、どうしたら良いでしょうか。 息子は一番家から近い地域の公立保育園に通っています。 Aくんも、このままいくと同じ小学校に行きます。 息子はもうだいぶ強くなってきていて、引掻かれたくらい では泣かないくらいにたくましくなってきているのですが、 親の私が、保育園の対応に納得ができない状況です。 とはいえ、息子には保育園で良いお友達もでき、お世話に なっていることは変わらず、引掻かれたくらいで転園という のは考えられませんし、こういった場合、私が不愉快なのを 我慢していればよいのでしょうか? (エスカレートするようなら息子の為に何かしてあげなければと) 保育園にお子さんを預けておられるお母様、保育士のかた その他のかた、ご意見おきかせください。 よろしくお願い致します。

  • 1歳の子供の育児&保育園について

    1歳になる子供がいるのですが、最近どんどん甘えるようになってきて、買い物先では2・3歩離れると泣いてしまったり、以前に増して母親が側にいないとダメな状態です。これは1歳の子供としては普通なのでしょうか?それとも甘えんぼすぎるでしょうか? 仕事復帰をしたい気持ちもあるので保育園も考えているのですが、保育園に入れることと、自宅で母親が育児に専念するのではどちらが子供にとってよいのでしょうか? 保育園に行くと、物心つく前から沢山の人の中で育っているから、小学校から社会人になってからもずっと人の和に入るのが上手というのをよく聞きます。ですので、保育園に入れたいという気持ちもあります。でも、こんなに小さいうちから知らない人の中に預けてしまうのもかわいそうだし、心配もあります。 保育園の件については正しい答えというのはないかもしれませんが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 母親は仕事を続け、父親だけ育休、上の子供は保育園?

    下の子供が産まれて、母親は仕事を続けるが、父親は育休に入ったり仕事を辞めて家でまだ赤ちゃんの下の子供の面倒をみる。ってあり得ますかね? ちなみに上の子供(3歳ぐらい)は保育園に預け、母親が仕事帰りにベビーカーで連れて帰ってるみたいです。

  • ストーカーだと思われないか

     私が中学、高校の頃に通っていた塾の先生がFacebookで、塾の教え子たちを集めてグループを作っています。そのグループのメンバーを見ていたら偶然、同じ町内に住んでいる、保育園から高校まで同じだった2つ下の女性を見つけましたが、友達リクエストを送るとストーカーだと思われないでしょうか?昔から町内行事や学校の活動などで一緒になって話をしていた人です。

  • 保育士が子供の事を親権のない親に話していた場合(ちょっと長いです)

    子持ちの彼と結婚した友達がいるのですが、彼が離婚した後、付き合いだした時からそのとき1歳だった子供をずっと面倒みています。今は5歳になります。 彼が離婚を決意したのは、虐待され、子供の身の危険を感じたからだそうです。 離婚してしばらくして、何度か子供を引き取りたいと言ってきたそうなんですが、1度目は話し合っているうちに「やっぱりいらない」といい、2度目は母親の両親が「絶対に無理だからそちらで育ってやってほしい」と、結局彼と友達(今の奥さん)が育てています。 その時、「もう二度と会わないし連絡もとらない」と約束したそうです。 ところが母親がかたっぱしから保育園に電話して居場所を突き止めたらしく、保育園に会わせろと乗り込んできて、保育園から「どうしますか?」と電話がきて、「あわせないでほしい」とあわせずに終わったそうです。 その後保育園を変えたのですが、前の保育園が母親に転園先を教え、今の保育園の保育士(経営者)が子供を預かっていることや子供のことなどを勝手に話していたそうなんです。 友達がどういうことか問い詰めると、「生みの親なんだから心配でしょう、気になるんでしょうやっぱり。」「元気だとかそういうことを話しているだけだし、遭わせたりはしていないから大丈夫ですよ」などと言い、会わせないほうがひどい、みたいな言い方をされたそうです。 友達は「信頼して預けていたのに、裏切られたような気持ちでいっぱいで、母親の気持ちもわかるし、でも子供のことが心配だし、どうしたらいいのかわからない」と悩んでいます。 保育園(士)って、そんなこと勝手にしていいんでしょうか? そもそも○○って子預かってますか?みたいな問い合わせにそんなに簡単に答えていいんでしょうか?

  • 1歳の子供が母親を叩きます

    1歳4ヶ月になる長男が母親だけを激しく叩きます ・父、母、長男(1歳4ヶ月) ・夫婦共稼ぎ(両親とも帰りが遅いため二重保育) ・1歳になったときから保育園へ 母親への抱っこをイヤイヤしたり、母親が抱っこすると、顔を激しく叩きます。時にはかじったりつねったりします。 母親がかなり心を痛めています。 一時的なものと考えてよいのでしょうか?

  • 保育園ではなく、曾祖母が子どもを見てくれる場合の挨拶

    子どもの父親です。後々は共働きになります。 まだ先のことですが先日、嫁側の祖母が保育園に入れるなら、子どもを預かってよいと申し出がありました。 最初は、保育園に預けようかと思っていましたが、申し出を無下に断るのもどうかということと、保育園の費用を考えるとお願いしようかと悩んでいましたが、嫁側母親から嫁を通じて言われたことがいくつか変に感じています。 際立っているのが質問させていただく内容なのですが、これに至るまでも色々ありました。 嫁側から何か言われる際、全て嫁を通してきます。 半年ほど前に祖母が、自営をやめるにあたり、時間が出来るので保育園に入れるなら子どもを預かっていいと申し出ありました。 タダでというわけにもいかないと思っていたところに、嫁の母親から「3万程は渡しなさい」と言われたそうです。 先日、嫁が母親に、「子どもを預けるつもりなら3万なんかじゃぜんぜん足りない。」と言われたそうです。 (自営をやめて、祖母の収入が年金以外はこれになるからのようですが...) これを聞いて、6万?なら保育園に入れた方が安心できるんじゃないか?と私は思いました。 嫁が言うに、祖母自身は、お金は要らないと言っているようです。 (かと言っても、払うものは払わないといけないと思っています) つい先日、嫁が母親に言われたのが、子どもを預けるなら、「父方の両親が手土産もって、祖母のところへ頭下げて、お願いしに行くのが普通。」といわれたそうです。 私は、両親と同居しているわけでもなく、私が世帯主になっています。 距離的なもので言えば、自宅から、嫁側両親の家が徒歩5分。私の両親は車で30分の距離です。 (結婚した時に、嫁側の強い要望があり、今の自宅にしました。) 子どものことで両親ではなく、父親の両親(子の祖父と祖母)がお願いに行くのが普通なのでしょうか? 変じゃないですか?私の考えが変なのでしょうか? このままややこしいなら、保育園に入れようと思っています。 (嫁は母親に言われたのだからそういうものだと思っているようです) どうするのが良い方法なのでしょうか?

  • 他人の子供に嫌がらせを繰り返す母親。

    保育所で子供のお友達のAちゃんの母親が、うちの子供に次のような嫌がらせをしてきます。 ・うちの子供がAちゃんにおずおずと見せたプリキュアのポケットティッシュを横で見ていたAちゃんの母親が、「それ、プリンセスプリキュアだよね。今は魔法使いプリキュア(※2016年当時)だよ?古いよね~」と、私とうちの子供の前でAちゃんに話す。 それを聞いていたうちの子供は、しょんぼりしながらティッシュをしまいました。 ・登園時に、玄関先でいきなりうちの子供の前10センチくらいの距離に顔を近づけて、大きめの声で「お・は・よ・う」と言ってくる。 ・保育所の生活発表会で、一番に来て、Aちゃんとは逆の場所にいるうちの子供の前に陣取り、終わると、自分の取り巻きママ達と、せせら笑いながら退場していく。 ちなみに、この取り巻き達、Aちゃんの母親を、「○○○ちゃん」と呼んでいて相当気持ち悪い。 昔モンスターペアレンツという言葉も聞きましたが、保育所でも他の母親でもなく、他人の子供に対して嫌がらせをする母親が存在するとは知らず、また、私の対応の仕方次第で、このような母親がうちの子供に更に何をしでかすか分からないという恐怖もあり、結局、毎回何も対応できない自分にも腹立たしいです。 周りのママ友や、先輩ママや私の母にも相談しましたが、誰もこんな母親は見たことがないとのことで相談できず、毎回どう対応すれば良かったのか悩んでいます。 ちなみに、Aちゃんの母親とはご近所でもなく、保育所だけで会う人です。 そして、今度の金曜日に、保育所で保育参観&保護者会が開かれます。 Aちゃんの母親とその取り巻きママ達も参加してくると思いますが、どのようなスタンスでいればよいか、今後うちの子供に嫌がらせを受けたときはどう対応すればいいか、できれば、ご経験のある方から回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。