• ベストアンサー

厄年

僕は昭和63年生まれなので、現在厄年です。厄年になって明らかに色んなことが悪くなったり、自分自身が落ちてます。やっぱり厄年は悪いことが起きてつらい年になるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153414
noname#153414
回答No.3

厄年は、前厄、本厄、あと厄の3年間を「厄年」と言いますが、全てかぞえ年(満年齢より一年早くなります)のことを言いますし、満年齢では一切ありません。 ※厄年と言うのは、1月1日~12月31日のことを言うことは全くありません。 1)質問者自身の場合には、今年2012年の2月4日~来年2013年2月3日迄が、男の1回目の<本厄>にあたります。 その為、来年2月3日迄は、一番注意しなければいけないと言いますか、災いが起こりやすい一年なので、節制に節制を重ねた生活が必須と言えます。 その災いとは、交通事故、怪我などによる骨折などの重傷もしくは重体、なかなか回復できない病気(腫瘍やガンなど)を発症などなど、更には、旅行先や外出先などでの災難等など、想像を絶することに相対する年でもあります。 特に、泊まりかけでの旅行や、自宅の改築など、あらゆることについて決していいことは起きないと思って生活して下さることをお勧め致します。 何事においても、控えめな節制した行動が求められる一年間です。 2)来年2013年2月4日~2014年2月3日についても、何事も控えめな行動や生活が求められる一年になります。 3)あと男性では、2回目の厄年が、かぞえ年の41~43才が、今回以上に災いが多く振りかかる3年間になります。 ※今回以上の節制した生活を厳守されることです。 ※無論、ご本人だけに、災いは振りかかる事では決してありません。 結婚されておれば、奥様、お子さん、両親、祖父母等など、身内全体のいずれかや、数人の方が、質問者自身の身代わりに災難にあわれることも多々ありえることです。 最悪時には、一人に限らず、数名の方々が他界されることも、全国では数多く起こっておるのが実情です。 ※勿論、何もせずに節制した生活すれば、何も起きずに一年間を過ごせることもあります。が、それは、ごく稀としか言えません。 尚、大きなお寺さんや神社などでは、「厄年払い」といったお祓いをして下さる、お寺さんなども数多く全国にありますので、ご家族全員もしくは、身内の方々の多くで、ご一緒にお祓いを受けられることを是非にお勧め致します。 お祓いを受けたから安心では、決してありませんが。

その他の回答 (4)

回答No.5

ヤク年の本来の意味が、災厄の歳と誤解されるようになったのは、いつ頃からでしょうか? 本来使われた意味は『役年』で、武家社会や農村社会で役所(やくどころ)に違いはありますが、年齢に応じて社会的責任の一端を担わせられる、つまり社会人に相応しいとして、年齢相応の何らかの職責を与えられる、若しくは認められる意味でした。 幸か不幸か、役を与えられる(役に相応しいと認められる)年代と、ホルモン分泌の変調や体力の衰えなどが表れ始めたり、役職の責務に耐え兼ねて精神的負担に耐え兼ねる人も居て、何時しか『厄』とも受け取られるようになったのです。 順調に生きられれば42歳くらいで『年寄り』、59歳超なら長老として相応しい役割と責務を負わされたのです。責務が果たせない人は『村はじき』にもされました。 それやこれやで『役年』変じて『厄年』となったと思われます。

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.4

それは厄年に何かが起きると言う事ではないと思います、もし本当ならあなたと同じの年に生まれた人は皆色んな事が悪くなったりすることになります、厄年とは人生の節目節目で健康や全ての事に変化が起きやすいと言われているだけのことです、だから厄年は例えば病院で少し正確な検査例えば脳ドッグ・人間ドック・仕事やその他のことについては今までの反省や計画を建て直したり見直すと言う事がよい節目の年だと思う事だと言われています、勿論神社にお参りして自分から健康に気をつけてタバコを辞める、飲酒は控えめにする等を誓う事ではないかと思います、「触らぬ神にたたりなし」と言う諺もあります、自分の厄年が何歳なのか知らずに人に聞いた時には厄年が過ぎて居たでも何もなかったって人はオオですよね、あまり気にせずに自分から落ち込まないで心を引き締めて新たな年に向かうよう努力をする都市だと思う事です、厄年だから悪い事が起きると言う考えは間違っていると思います、健康や仕事に変化が起きやすい節目だと言うだけのことですだから、健康管理や仕事の整理を見つめ直して行う事と言う時期だと言う事だと感じてください、厄年で私自身何も起きた事はありません、余り考えて落ち込むと邪気が入りやすくなると言われます、厄年・厄年と頭の中にいつも有るのであれば頭の中から外に頬り出してください、何事も起きませんよ。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 人それそれなんですけど 気になるなら神社でお払いをしてもらう方が良いですよ

回答No.1

気のせい、気のせい。 統計学上、災難が多い人がいるというだけ。 気にしてたら、病気になっちゃうよ。 嫌だったら、神社の厄払い。 これはかなり厳かで、すばらしい日本の文化。 体験してみてはいかが?

関連するQ&A

  • 厄年って??

    昭和42年12月生まれの来年41歳になります、厄年とか言われるのですが、実際は2008年は厄年なのでしょうか?? その際の厄除け等はいかがすればよろしいのか教えて下さい。。

  • 厄年について

    私は、昭和27年3月5日生まれの満58才です。 今年が前厄だと思ってましたが、厄年早見表によっては、昭和26年生まれとなってものがあり、どちらが本当なのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 厄年

    あけましておめでとうございます。母が昭和39年3月生まれの辰年なのですが、今年厄年でしょうか?厄年と年女が一緒に来るのですか?

  • 厄年について

    私は昭和52年8月生まれです。(女性) 今年厄年(本厄)と聞いて川崎大師に厄払いに行こうと思っているんですが、川崎大師のサイトで調べると33才(昭和51年生)が本厄と書いてありました。 でも他の厄年のサイトを見ると本厄になっています。 どれが正しいのかわかりません。 自分は今年本厄なのでしょうか?

  • 厄年

    昭和23年1月31日生まれの男性の厄年はいつでしょうか。 前厄、本厄、後厄をしりたいので、お願いします。 また、皆さん 厄年の時に御祓いなどを受けたり、 厄除け的なことをされましたでしょうか。

  • 厄年

    厄年について、色々数えかたがあるのですが 正直どれが正しいのかわかりません(涙) 人によって今年が本厄って人もいるし、来年だよって人もいるし いつが前厄でいつが本厄でいつが後厄か教えてください。 自分は昭和43年1月20日生まれです。(申年です) 早生まれなので現在40歳ですが、まわりは42年生まれ なので41歳のほうが多いです。 学年で数えるのか、産まれた年で数えるのか・・・ 厄除けにいくのなら、前厄で行けば良いのか? それとも本厄でいけば良いのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 厄年について質問です

    こんにちは。厄年についてお聞きしたいことがあります! 来年、昭和62年生まれの25歳が厄年ということを知ったりました。 昭和62年は数え歳なら25歳ですが、今の普通の数えかただと24歳ですよね?? 彼がちょうど昭和62年生まれで来年24歳なのですが、質問が3つあります。 (1)この場合前厄ですか?本厄ですか? (2)彼が忙しいので私が代わりに厄除けをしに行くのは意味はありますか? (3)彼が勉強中なので、違う神社で学業成就の祈願もしたいのですが(これも私がいきます)、両方家に置いておいても大丈夫ですか? ご存知の方いらっしゃったら、回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 厄年??

    私は昭和49年1月生まれです。私の厄年(前厄)は来年からだと思っていました。 出産も控えていますし、年明けの初詣の時に、神社でしっかりと厄払いをしていただこうと考えていたのですが… 先日、友人から『2月3日生まれまでの人は、前の年生まれとして考えないと駄目だから、貴女は今が前厄よ。』と、言われました。 毎年初詣に行く神社などでは『前厄 昭和48年 女 』と書いてあったので『私は来年だわ~』と思っていたのですが… 本当のところどうなのでしょう? また、私の住む地域(関西です)では 『厄年に男の子を出産すると厄がはらわれる。』と聞きます。なぜ女の子じゃ駄目なのでしょう???

  • 厄年について

    いつもお世話になっております。 女の厄年についてお恥ずかしながら無知なので伺いたいです。 私は昭和55年1月生まれ(来年31歳)ですが、来年前厄という事でしょうか? また厄年には厄払いなど、何か行ったほうが良い事と、してはいけない事がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男の厄年はいつ?

    来年厄年と友人はいわれたらしいのですが、 彼は昭和50年2月1桁日生まれなのですが、 暦上2月14日?が区切りで1年と考えると 厳密には次の2月14日以降が厄年 といわれたらしいです。(次で31才) 男の厄年とはいつなのでしょうか?