• ベストアンサー

Jobカードに関して

区役所の児童扶養手当には前々年度から所得がない働いていない状態で、ハローワークのJobカードを作る際には前々年度は働いていたことにしても大丈夫ですか?源泉徴収は前々年度のものはとれないですよね?区役所に問い合わせても個人情報ですし、ましてや児童扶養手当に関することを就職先が知ることはないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153414
noname#153414
回答No.1

即、発覚いたしますです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所得額はどうやって確認?

    児童手当の所得制限が緩和されるのにあたり、児童手当認定請求書を区役所に提出することになりました。 平成16年と17年度中の所得額を書くのですが、勤務先からもらった源泉徴収票の原本をを別の申告で提出してしまった為、所得額がわかりません(コピーとかをとっておけばよかったのですが・・) 1. 年収及び所得額を源泉徴収票以外で知る方法はありますか? 2. 源泉徴収票を再発行してもらうよう勤務先に言ったのですが、再発行はできないと言われました。 源泉徴収票は基本的にどの会社でも1度しか出してもらえないのでしょうか?

  • 株収益とパート収入と扶養手当について

    私の主人は公務員です。私は103万の範囲内でパートをしています。しかし、株の収益をたすと103万を超えてしまいます。証券会社は特定口座で源泉徴収ありにしています。過去の質問を見ると、特定口座の源泉徴収ありだと、いくら株の収入があっても、扶養になるとは書いてあるのですが、毎年、主人の職場に、年間源泉徴収票と区役所で所得証明をとってきてださないといけないのですが、源泉徴収票は103万いないですが、所得証明は103万を超えてしまいます。これでも、扶養手当はもらえるのでしょうか? 扶養をはずれるようなら、年内に株の損を売って収益を減らした方が良いのか、迷っています。どうしたらいいか、教えて下さい。

  • 児童手当の所得制限について

    いつもお世話になっております。 今回は児童手当の所得制限について質問させて下さい。 私は現在、とある事務所で名ばかりの役員(社員)となっております。 小学校と幼稚園の子供が1人づつおり、妻も扶養の範囲で働いています。 H24年分の源泉徴収表では 役員報酬として 支払額            9,720,000 給与所得控除後の金額  7,548,000 所得控除の額の合計   2,844,696 源泉徴収額         357,100 となっており、子供2人(扶養が3人)のモデルケースの所得制限960万円を上回っているようです。 しかしながら、昨年は子供1人あたり1万円、計2万円が支給されております。 なぜ所得制限に引っかかっているのに児童手当が5000円に減額されないのでしょうか? 市役所で聞いたのですが、「よくわからない」となんともな回答でした。。。 現在、本年度の給与の交渉をしており、児童手当が減額されると年12万円の損失となるためこの際、給与を減らしてもらおうかとも思っています。 急ぎで申し訳ありませんが、よきアドバイス何卒よろしくお願いいたします。

  • 児童扶養手当て、源泉徴収票について

    無知ですみません。 わたしは今年の9月27日に子供を出産した21歳です。児童扶養手当てを申請したのですが去年の源泉徴収票を提出するよう言われました。去年はキャバクラで働いており、所得税も引かれてました。お店に連絡したところ申告してないし、バイトだから源泉徴収票だせないと言われました。 この場合児童扶養手当てもらえないんですかね(;_;)どなたか回答お願いします。

  • 奨学金(日本学生支援機構)を作成中です。

    奨学金(日本学生支援機構)を作成中です。 支払金額を記入する金額について教えて下さい。 母子家庭で児童扶養手当の一部金を受給しています。その場合の支払金額は、 1)給与所得(源泉徴収票)+児童扶養手当(年額)を合算させた金額を記載するのでしょうか? 2)「確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書」には源泉徴収票(コピー)と児童扶養手当通知書(コピー)の2部を貼付でしょうか? ご存知の方おられましたらよろしくお願い致します。 日本学生支援機構へ問合せをしましたが、窓口で細かい記載事項の「説明」は分かりかねますと言われました。。

  • 児童扶養手当について

    離婚が決まり、児童扶養手当を受けることになりました。そこで質問なのですが、児童扶養手当を受けるにあたり、貯金などを調べられることはありますか?結婚してから働いていないので、収入はゼロで、非課税なのですが貯金がありそれを調べられて、これだけの貯金があるなら、手当ては要らないなどといわれることはありますか?区役所に相談に行ったときは、4万円くらいもらえるといわれたのですが、貯金が250万くらいあるので、調べられもらえなくなるのが不安です。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします

  • 任意か国保かについて

    任継か国保にするかで迷っています。 任継は今の社保の倍かかるのは分かります(上限は22960円だそうです)が、国保の金額を知りたいのですが、そこで区役所に電話で聞けば「前年度の所得で決まる」らしく、それだけでよく分かりませんでしが。では、前年度の所得の証拠として、何を持っていけばよいでしょうか。前年度の給与明細?源泉徴収?すみませんが分かりやすくでお願いします。

  • 児童手当の扶養親族等の数の考え方について

    児童手当の扶養親族等の数の考え方について 児童手当は扶養の数によって所得制限があるとおもいますが、 厚生年金加入者等の場合、 現在の状況 私(サラリーマン)が一人働いています。 母親 総収入が103万未満のパート をしているので扶養 妻 昨年3月まで働いていましたが、無収入になり6月1日付で扶養 子供 10月21日出生 昨年児童手当申請をしましたが無事通りました、 今月昨年度の源泉徴収票をもらいましたが、 給与所得控除後の金額が約620万になり 所得制限の 2人 金額608万円 3人 金額640万円 の間になった?と思うので微妙な状態なのですが、 扶養人数の計算方法はどのように計算されているのでしょうか? 子供を含めて3人?それとも子供以外(妻と母)の二人?となるのでしょうか?

  • 平成15年度の所得税について

    担当者のズボラのせいで平成15年度の所得税の調整額が戻ってこず、時間もたっていたので諦めていたのですが、退職して源泉徴収票を請求したら、平成16年度分と平成15年度分のものが入っていました。これは今からでも役所に行けば戻ってくると言うことでしょうか? 戻ってくるとしたらどうしたらいいのか教えてください。区役所に行けばいいのですか?税務署ですか? 平成16年度の分の調整額についてはどうすればよいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除について…

    保育園料の確認をしに、平成25年の源泉徴収票を持って区役所に行きました。 その時、役所の方から… 「控除対象配偶者が無しになっていますが働いたんですか?」と言われました。 働いてはなく、平成25年11月5日から平成26年2月末までハローワークに行き、失業給付金をもらい、その間は扶養から抜けました。 平成25年に受け取った失業給付金は212,058円です。 この金額の所得でも扶養控除から外れてしまうのでしょうか? 12ヶ月のうち数ヶ月でも扶養から外れると扶養控除というのは受け取れないのですか? 役所の方から38万の扶養控除があるから確認したほうがいいと言われました(>_<) この控除があるかないかで、保育園料が月々5000円変わってきます。 わかる方がいましたらよろしくお願いします(>_<)

このQ&Aのポイント
  • PIXYS TS203 を以前使用していましたが、新しいパソコン(Windows11)にはセットアップ時の問題が発生しています。
  • CDやインターネットからのダウンロードでセットアップを試みましたが、時間がかかる表示が出て完了できません。
  • どのようにすればセットアップを完了させることができるのか、ご教示ください。
回答を見る