• 締切済み

充実した休日を過ごすには?

sadami10の回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

休日は何時もより30分遅く起床し,朝食の仕度・朝食・洗い物・掃除・洗濯・新聞に目を通す・買い物 午後の部。昼食・洗い物・ハーモニカの練習・書道変体かな(今,百人一首にはまっています)買い物・洗濯物取入れ・夕食の仕度・夕食・洗い物・TV・PC・メール・入浴・睡眠Z z Z z Z z 私はこのサイクルが充実した1日になっています。

関連するQ&A

  • 休日…充実させるために。

    こんにちは。 私は、休みの日があまり充実しているように思えないのです。 学校が終わり、土日になることは嬉しいのですが、いざなってみると、何をしたらいいのか… とりあえず勉強したりPCをやったりしていますが、もっとこう、なにかをしたいんです。 それで、気付いたらあっという間にもう月曜日かって感じに終わるんです。 だから、休みの日に、出来れば家の中で楽しく充実できることってありますか? 私は超インドア派で、ボランティアとか旅行とか散歩とか、そういうのは滅茶苦茶嫌いです。 月曜日に後悔しないような、休日の過ごし方を教えてください。       ちなみにA型です…あんまり関係ないけど(笑)

  • 理想的な休日の過ごし方、充実・暇とは?

    例えば「休日は何してる?」、「学校終わってから何してる?」、「夏休みは?」などの質問にいつも答えづらいです。休みの日は、のんびり起きて家事全般、食料の買出し、趣味(テレビとゲームと読書が大好きです、こういうインドアな趣味も答えづらいです)、学校が終わった後は、遊びに行くときもありますが家に帰って、洗濯とか課題とか予習など、あとはテレビを見たり読書したりしてお風呂入って寝るという感じです。休日はなるべく全部自分の時間にしたいので、友達などの交際の予定はは平日に詰め込みます。これでいっぱいいっぱいで余分な時間はありません。睡眠時間は減らしたくないし・・・。でも周りの人たちはみんなバイトとかサークルとかで学校の後も活動があるらしいんです。私からしてみると、よく体力が続くな~と思います。私はバイトもサークルもしてないけれど、これで精一杯です。自分の時間がこれ以上減ったり睡眠時間が減っていくのは、ちょっと・・・という具合です。しかし不思議がられて変人みたいに思われてそうで困っています。「毎日家で何やってるの?」みたいに聞かれることもしばしばで本当に世間話とかではなく興味津々という感じなんです。本当に不思議がられます。普通の生活なんですけど、バイトとかサークルとかそういうのに縛られてないと悪いイメージが付きがちでとても嫌です。私はバイトもサークルやらないのは、興味ないので、貴重な時間を自分のやりたくもないかつ、やらなくていいことに使うのはもったいないと思ってのことです。変に思われたくないのですが、どうやったらいいイメージになりますか?回答例など聞きたいです。

  • 休日の過ごし方

    最近は休日も家でパソコンやテレビで一日過ごすことが多いです。 友達もあまりいないのであまり出かける機会もありません。 「独身・家族と同居」で特に不自由な生活をしているわけではないですが、平日は仕事で仕事の後は家に帰って寝るだけで(結構残業があるので)、休日は一日家で過ごすという平凡な毎日です。 趣味はまったくないというわけではありませんが、最近どれも少しずつ飽きてきています。あまりお金もかけられません。 新しい趣味といってもたくさんありますしね・・・。 あとは出かけるといっても一人であてもなくどこかへ出かけるのもどうでしょう・・・。つまらないと思いますけど・・・。 バイクを所有しているのでいつでもどこでもいける手段はあります。 こういうときはみなさんどうやって休日を過ごされているのか知りたいです。 多数のご意見お待ちしております。

  • 充実感もない。毎日が楽しくない

    充実感もない。毎日が楽しくない 以前もここで質問させていただいたのですが…なんだかまた聞いてしまってすいません。 自分は今年大学に現役で合格し、今大学の1回生として法学部に属しています 最近は以前ほどではないですけど、なんかやはり毎日何かが足りない・・・そういった感じです 例えるなら、ピースの欠けたジグソーパズルです。 全てが満たされていなく、ところどころ穴があいている・・・ 原因が何か分からないです。毎日朝6時に起きて、2時間30分かけて学校へ、講義を受ける(眠ってしまう場合もあります)そして、知り合いがいれば一緒に食事に行き、いないなら1人で適当に住ませます。 そしてクラブが無いなら2時間30分かけて帰ってくる。 家に帰れば、飯食べ、風呂に入り、そしてネットして、寝る。平日はこれの繰り返しです。 休日は予定(めったには要らない)があれば出かけ、帰るとネット。なければずっとネット こう言った繰り返しです。別に何が不満とかそういうのはありません。 ただなんか満たされない。孤独感や虚無感を感じることがあるんです。 友人と呼べる人が少ないですがいると言えばいます。 好きな人もいると言えばいます… 夢がないのが原因かもしれないです。法学部に入ったのは本当なんとくなく、です 弁護士になる、とかそんなことないです。 贅沢な悩みですが、充実感を味わうためにはどうすればよいのでしょうか? バイトはまだしてないです。平日は疲れてしまって、休日休みたい、だからできないっと言いわけなんですがしてしまっています。 バイトすれば視野が広がるのでしょうか。。。

  • 休日について

    仕事により休日が違いますが皆さんは休日はいつでしょうか? 1・土日祝は休み。 2・土(毎週・月1回等)・日など 3・平日休み 4・交替勤務で土日関係なくシフト組まれている。 5・その他 当方は、4です。 先月まで3交替(8時間)で4勤2休でした。 今月から2交替(12時間)で3勤3休です。 また3番と4番の方は平日休みが多いですが休日はどんなすごし方していますか? 1・家でのんびりする。 2・遊びに出かける。 3・その他 当方は・1~3全部です。 平日は周りの人と休みが合わない事が多いので。 平日なので出かけても空いているのが嬉しいです。

  • 休日になるとダメ人間になる

    一人暮らしの女性です。 平日は朝はしっかり起きて、絶対遅刻しないし、 仕事も難なくこなしてるつもりだし、 家に帰って料理・家事を終わらせ、次の日のお弁当を作り、寝て、 あっという間に時間がたつのですが、 休日はだらだら過ごしてしまいます。 休日は着替えない日もあるし、外に出ない日もあります。 「平日の勢いが休日にあればなー」って思います。 いずれ結婚したり子供を産むことになった場合、 毎日のように家にいなくちゃいけないですよね? 子育ては忙しいのはわかりますが、 一日家にいるとダメ人間になってしまう私が、 子供ができたり結婚した途端、ちゃんと家の事をできるようになるのでしょうか? 不安です。

  • 一人暮らしの休日で自宅にずっといると損した気分に

    28歳男性社会人です。 一人暮らしの休日で自宅にずっといると損したような、暗い気分になるのは変ですか? どこか出かけたり、人と会ったりしないと人生を無駄遣いしたような気がします。 家でずっと読書したり勉強したりといった休日もアリなんでしょうか? 皆さんの休日はどんな感じですか? ご意見お待ちしています。

  • 休日の過ごし方について

    相方と同棲しているんですが、休日の過ごし方に不満を感じてます。 というのも、最近相方がオンラインゲームにはまってて、平日の夜もお互い休みの日も 一緒にゲームしよう!と誘ってくるんです。 正直私はDVD見たり、本を読んだりしたいんですが、そのことを告げると、 「一緒にいるのにお互い別々なことをして過ごすんじゃなくて、一緒に何かやろうよ! 君が仕事の日も僕が色々やってあげてるじゃん!」 と言われて、仕方なく付き合わされてしまいます。平日はまだしも、休日はやり始めるともう確実に1日潰れてしまうので、 ストレスが溜まってしまいます。 私は確かに一緒に過ごす時間も大切だと思いますが、折角の休日をゲームだけで過ごすのは嫌です。 みなさんだったらどうしますか?みなさんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 休日の過ごし方

    もうすぐ中学生になる娘がいる主婦です。 休日の過ごし方で悩んでいます。 私は仕事をしていますが土日祝が休みです。 主人は基本的に平日が休みですし、土日休みだとしても予定が埋まっていることが多いです。 ですので休日はいつも私と娘の二人で過ごすことになります。 私はお出かけが好きな方なので休日は出かけたいのですが、 娘の年齢があがるとともに、私と一緒に出かけたがらなくなってきました。 最近では、買ってほしいものがある時しかついてきません。 留守番が出来る年齢ではありますが、さすがに土日私の娯楽のために 娘に1人で留守番させるのも気が引けて、仕方なく私も家にこもっている状態です。 結局ゴロゴロして1日が終わってしまいます。 家にいるので家事でもやったら良いのではと思いますが あまり家事が好きではないことと、主人が結構やってくれることもあり 出来ればそれ以外の過ごし方をしたいと思います。 以前はハンドメイドなども好きでしたが最近は興味がありません。 読書は好きですが、図書館で借りる本は最新のものが少なく やはり本屋で購入するほうが好きな本に当たるなという印象です。 他にどんな過ごし方があるでしょうか。 基本的に家にいるのが嫌いなタイプなので、何をしても楽しめないのでしょうか。 (若い頃から家では寝るだけ!というタイプでした) 何か良い休日の過ごし方があれば伝授してください。

  • 皆様は休日をどの様に過ごされておりますか

    35歳男性の妻子ありの者ですが、土・日と休日なのですが休日は家でパソコンをやったりゴロ寝でなんとなく終えてしまいます。皆様は休日をどのように過ごされておりますか。