• ベストアンサー

タバコについて

zz400nの回答

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

社会人であるならば、親の家に住んでいる時点で多少の我慢をしないといけません。 いやなら独立して出て行くべきでしょう。

peach4649
質問者

お礼

そうですね。。。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空気清浄機とタバコの煙

    日に5本くらいタバコを吸っています。シャープかダイキンの空気清浄を買おうと思いますが、どちらが良いか迷っています。部屋の大きさはリビング9畳です。求める機能としては、タバコを吸ったときに、タバコの煙や臭いを消してくれる、あと布団を直すときの埃を吸ってくれる、です。 タバコについては、換気扇の下で吸うのが一番良いことは分かっているのですが、どうしても怠慢な性格ゆえ、空気清浄機に頼りたいのです。タバコ臭、煙に強い両メーカーがどちらか、ご意見を頂ければ幸いです。

  • イオン発生器はタバコに効くのでしょうか?

    イオン発生器はタバコに効くのでしょうか? イオン発生器はタバコのにおい、煙に対しても有効なのでしょうか? 煙は難しそうですが匂いには効くような感じのことは書いてありますが・・。 空気清浄機とは別物と考えていいのでしょうか?

  • タバコの臭いについて

     タバコの臭いについてご相談します。 私はいわゆる「化学物質過敏症」とでも言うのか、タバコの臭いや煙で頭痛がしたり、気分が悪くなったりします。 現在の職場は禁煙ですが、同じフロアに喫煙室があり、喫煙者の方が非常に多いため、扉の開閉等が頻繁にあり、タバコの臭いや煙が流れてきます。 今は、応急処置としてマスクをするなどしていますが、今後、空気清浄機、空気清浄スプレーなどを試そうと思いますが、効き目はあるのでしょうか。。何か良い対処法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか?

    タバコ臭は空気清浄機でも無理でしょうか? 在宅時では、タバコを1~2時間に1本吸います。 窓を開けて吸っていても、 部屋の壁や家具などにも臭いが付着したり変色したりもします。 なので今は台所の換気扇やベランダに出て吸っています。 空気清浄機を考えていますが、 部屋(6畳)で吸っても臭いや煙がこもらないようなお勧めな空気清浄機ってありますか? (例えば、空気清浄機のすぐ前に灰皿を置いて、直接その空気清浄機に煙を吹きかけるとかでもOKなのですが・・・) できれば2万円以下の範囲だと嬉しいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 空気清浄機はタバコの体に有害な物質も吸ってくれるのですか?

    空気清浄機はタバコの臭いや煙だけでなく,タールやニコチンなどの体に有害な物質も吸ってくれるのですか? また,もしそのような物があるならば,臭いや煙だけを吸う清浄機,有害物質も吸ってくれる清浄機,それぞれ値段が違うのでしょうか。一般的な値段も教えて頂きたいです。

  • 家族のタバコのにおいについて

    家で兄弟が自室でタバコを吸います。 他の家族は自分を含め吸わないのですが、 家が火事対策のための構造でそれぞれのドアの下に隙間がある造りになっていることもあり 部屋でタバコをすうとものすごく臭ってきます。 タバコを吸わない私の自室が、軽くタバコ臭く感じ、 特に銘柄があわないのか重いのか、においによる鼻の痛み、頭痛があります。 (職場の人間も吸う時がありますが、断りや配慮もあり一時的なものなのでそこまで気になりません。) 親も非喫煙者なので注意したことがあるようなのですが改善ありません。 また換気扇、ベランダ喫煙などもしてもらえません。タバコに加え香水もきついです。 話し合いでもどうにもならないとはいえにおいによるストレスもあり、 なんとかしたいと思っているのですが このような場合、共用の廊下、兄の部屋に置いてもらうなどの方法で効果的な消臭剤などはありますか? また空気清浄機などは効きますでしょうか? ほかにもなにか効くものがあればお教えいただきたいです。

  • 空気清浄機(主にタバコ)について

    タバコ用の空気清浄機を探しています。本格的な空気清浄機ではなく、卓上用のようにコンパクトに使えるような物がいいと思っています。 色々とネットでも探したのですが、タバコを清浄機に10センチ位近づかないと吸い取らないとか、吐いた煙も10センチ位近づかないととか、そういう口コミも多くありました。 モーターの付いた灰皿を使っていたこともあるのですが、やはり煙を吸い取るという面では使い辛いなぁと思い・・・。 タバコを吸う時のみに使える、使い心地のいい空気清浄機をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 または、それなりの空気清浄機を使った方がいいという方のご意見でも構いませんので、今後何を使うのがオススメかのアドバイスをお願いします。

  • タバコの臭いが気になります

    こんばんは 現在勤めている事務所は、パーテーションで仕切られた一画(本当は会議用のスペース)で喫煙するようになっています。卓上の空気清浄機も設置されていますが、月一度フィルターを交換しに来る時はヤニで茶色く変色しています。 仕切られていても同じ部屋なので、パーテーションのこちらまでタバコの臭いと煙が漂ってきます。 事業所の人数は営業11人で内勤2人(私は内勤です)、営業員は全員喫煙者、もう一人の内勤さんはそれほどタバコが気にならない方です。 私は幼少時からタバコの臭いが苦手で、長時間に及ぶと頭痛を起こすため、この事業所に移ってから3ヶ月、鎮痛剤を飲まずに仕事をしたことがありません。 大多数がスモーカーという中で「タバコを吸うのをやめてくれ」というわけにもいきませんし、廊下で吸われたらそれこそ煙が充満して大変ですし(古くて小さいビルなので廊下の窓が一箇所しかなく換気扇も働きが弱いのです)、我慢するしかないのかなと思いつつ、やはりタバコの臭いが気になります。 とりあえず自分の周りだけでも臭いが軽減するように工夫したいのですが、何か良いアイディアはないでしょうか。一応、脱臭剤を置いてみてはいますが、目に見えた効果はありません。

  • 職場でのタバコに困っています

    4月から10人未満の小さな会社で働いております。 給湯室と仕事をする部屋の2つに別れているだけです。 なので、給湯室が喫煙所になっております。 空気清浄機はありますが、ドア一枚向こうのことですので 仕事をしていてもこちらまでタバコの臭いが届きます。 従業員の荷物は全て給湯室の棚(扉等はありません)に置くことになっているため、 帰る頃にはカバンや上着がタバコ臭くなります。 元々タバコの臭いが嫌いなせいか、上着を羽織った途端頭痛と吐き気がします。 それだけで会社へ行くのが嫌です。 個人のマグカップやちょっとした食器も水切りカゴに置いてあるままなので タバコの煙のなにかがついていそうで嫌です。(考え過ぎかもしれませんが) お昼になると給湯室へお弁当を取りに行くのですが、 中では既に2人程がタバコを吸っているので ちょっと入っただけでも髪や服に臭いがついてしまうので 午後はずっと気持ち悪いまま過ごします。 前に一度、何かの機会で分煙の話になったときに 2番目に偉い役職のひとが「空気清浄機を置いてるからいいんだよ」と言ってタバコを吸っていました。 いくらこちらがタバコの煙が好きじゃないオーラを出しても 「空気清浄機を置いてあげてるんだからそれ以上の文句は無いだろう」という態度を取られて気分が悪いです。 小さい会社なので相談するところもなく大変困っております。 なにかよい解決策はございませんか よろしくお願いいたします。

  • タバコの煙

    タバコの煙の消し方を教えてください。家でタバコを吸う人間が4人います。2歳の子供がいます。12畳ぐらいの部屋なんですが煙がこもります。空気清浄器も2台おいてるんですが・・・。なにか知恵を貸してください。(禁煙するのが正しいのは十分わかってますので・・)