• 締切済み

人一倍優しく、いい人なんだけど…

zz400nの回答

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

一言で言えば自信過剰な勘違いですね。 自分で思っているいい人と他人が思っているいい人は違います。 初対面で即嫌われる人は少ないです。 嫌われている人には理由が必ずあります。 原因の多くは発言、行動の2種類です。

doccino
質問者

お礼

その人は本当にいい人なんですよ。 嫌われるには理由がある無神経な発言も行動も感じられないですけどね。

関連するQ&A

  • 障害者福祉の仕事をしてる人に質問

    障害者福祉関係の仕事をしようか考えています。 そこで、伺いたいのですが、 (1)どのような施設に勤めてますか?(授産施設・福祉ホーム等々) (2)志望動機はなんでしょうか?(面接用の回答ではなく、本音でお願いします) (3)この仕事をしてて良かったと思うこと、辛いと思うことを教えて下さい。 (4)向いてる人、向いてない人のタイプを教えて下さい。

  • 類は友を呼ぶと言いますが・・・

    類は友を呼ぶと言いますが・・・ 私がここ二年くらい前に友達になった人の一人にとても正直で嘘を器用につけない人がいますが、 その人の周りには嘘をついて適当に誤魔化そうとする人達ばかりで  類は友を呼ぶ・・・という言葉がしっくり来ません。 その友達はよく恋人に騙されていて、結構落ち込んでいます。 話を聞いていくと、どうやらその周りにいる友達までも彼女の事を 利用しようとしている人達ばかりで、正直うんざりしてきます。 まだ仲良くなって日は浅いのですけど、何だか周りの人が彼女を上手く利用して 騙しているみたいで(パシリのような) 何で正直な人にこんな変な人が周りにいるのだろうと疑問に思ってしまいます。 私も10年ぐらい仲良いと勝手に思っていた人に陰で悪口を言われていた事には うんざりしてますが・・・ 彼女の場合は特に酷いです。 でも友達関係を解消した方が良いよ、などとは言えず・・・ 良いアドバイスも見つからないまま、私もモヤモヤしています。 正直な人には正直な方がよって来るわけではないのでしょうか。 自分自身が疾しい事がなくても 人はやはり、どこまでも都合良く嘘をついたりするのでしょうか。 私も一度、大切に想っていた友人に裏切られていますので、 何だか人というものが判らなくなってきました。 信頼できる人の見分け方、ありますか? 類は友を呼ぶ←これは本当でしょうか。 不謹慎かとは思うのですけど、その友達にも原因があるのでしょうか。

  • 自分から好きになった人を追わせるとは?

    閲覧ありがとうございます。 今、好きな人がいて 4年程前から友達で 友達から親友と 関係を深まっていくうちに その人の人柄に惹かれて 好きになりました。 私が悩んでるときは いち早く気づき、心配 してくれたり なんでも相談できる 信頼できる人です。 向こうも、私に秘密ごとを 言ってきたりして 信頼してくれてるとは思います。 このまま友達としていった方が 関係が崩れなくて安心かも 知れませんが もし相手に彼女ができると 考えると胸がいっぱいになります。 多分、好きになると自分から追いかけるタイプの人です。 どうしたら振り向いて もらえますかね? 長期戦になるのはわかっています 回答お待ちしています。

  • 人付き合いが下手で悩んでいます。

    友達付き合いが下手で友達が少なく悩んでいます。 元々はフレンドリーな性格なので誰とでもわけ隔てなく付き合えます。しかし他人からはイジラれ易く、何でも言い易いみたいでよく相手の都合良く利用されて来ました。そのせいもあり人見知りが激しく、なかなか心を許せません。 ただ、初対面で仲良くなっても都合良く利用されていると思ってしまい、うわべだけの付き合いになってしまいます。 信頼している親友は幼馴染が1人いますが、転勤族なので社会人になってからは年に数回ぐらい遊びます。他にも友達はいますがどうも自分勝手に思い、あまり信頼はしていません。 親友からの紹介で年上の方と知り合えましたが友達が多い人はみんなフレンドリーな性格であまり細かい事を気にしていない様な印象を受けました。 人付き合いが上手い人の周りには信頼できる人が集まっていると思います。 自分の中で人付き合いにおいて大切にしている事は ・お金や物の貸し借りはしない。 ・ギブ&テイク ・親しき仲にも礼儀あり ぐらいです。 親友からは人に対して細かすぎる、類は友を呼ぶからお前がキチンとして行けば、信頼できる人が集まって来るんじゃないの?と言われました。 確かに相手対して細かく、求め過ぎているのは自分でも感じますが、そのスタンスを崩すと以前に戻ると思います。 どうすれば新しく知り合った人から信頼できる人を築いて行けるでしょうか?アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 男の人にメルアド聞く時‥

    29歳、再来月で30になります仕事はしていません。精神疾患を持ってるので仕事できません。地域に福祉施設がありまして同じ精神を病んでる人達が集まって話をしたりする部屋があります。働けないので結婚とか未来が全然見えてきませんが‥ですがそこの部屋(福祉施設内)で友達になりたいな~ってゆう男の人がいます。でもどういうタイミングでメアドを聞けばいいのか解らなくて‥ガツガツしてるなんて思われたくないんです。逆に断わられたら凹みますし‥。どうやって聞くのがいいんでしょうか?

  • この人にとって私は何?って気になってしまいます。

    この人にとって私はどういう存在なんだろ?と、とてつもなく気になってしまいます。 あまり気にしないようにしていても、やっぱりダメです。 都合のいい存在なのか、大勢いる友達の一部なのか、信頼できる人? どういう分類なんだろって。 信頼できる人だと嬉しいです… あとで電話するねって言ってかかってこなかったり… そんな、ささいな事でも、どうせ私なんか…って悪いクセがでてきちゃいます。 とにかく気になってしょうがないんです。 相手の気持ちは相手にしかわからないとは思いますが、どうすれば少しでもわかりますか? 私は、どちらかというと信じやすい・騙されやすいタイプだと思います。 なので、バリアを張ってしまうというか、ちょっとした事で疑いたくなってしまう(?)んです。 されたくない事は人にしたくないので、裏切りとかは絶対にしません。 でも誰かが裏切る事はあるかもしれないってビクビクしている部分はあります。 話がまとまっていなくて申し訳ありませんが、私の事どう思っているのか分かる方法があったら教えてください。 また、信頼・信用できる人とそうでない人の違いってなんなんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 好きな人について…

    いつもよく遊ぶ友達の中に、私の好きな人(以前告白して振られた)がいます。 その人とは身体の関係があったのですが、都合よく遊ばれた感じです。 好きな人が諦められなくて、割り切れなくて。 でも周りの友達は私たちがそんな関係だとはこれっぽっちも知りません! だから私が友達に相談するときは、その人とは言わずに、相談しているので、つらいんです。 好きな人には、身体の関係があったのは秘密って言われてるので… 好きな人を諦めたい、だけど忘れられない。 共通の友達に本当のことを言いたい。 でも、言ってしまったら、関係も終わるし、友達とも会えなくなります。 やっぱりどこまでも、都合の良い女なんですよね?

  • 人と信頼関係を持続させる方法

    (利害関係が顕著な状況になる等)たとえ苦境に陥っても、人と信頼関係を持続させる方法は何でしょうか? また、人が「もうあなたのことを信頼できなくなった」と思ってしまう原因は何でしょうか?長年の信頼関係が一瞬にして壊れる原因は何でしょうか?(なぜ信頼関係が一瞬にして壊れるのか?)

  • 私は介護福祉士を希望し、老人施設で2年半働き、職員との人間関係が原因で

    私は介護福祉士を希望し、老人施設で2年半働き、職員との人間関係が原因で辞め、知的障害の人達が働く事業所に補助等の仕事を探し働き始めましたが、同じ施設で3年勤務しないと介護福祉士の試験を受ける資格は得られないのでしょうか。  施設ではなく、知的障害者の事業所に3年勤務すると、介護福祉士の試験資格を得られるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 人を信頼するということはどういうことですか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 人を信頼するということはどういうことでしょうか? どのようなプロセスを経れば人と信頼関係を築けるのでしょうか? 些細なことですが、 私は、送ったメールからの返信が遅かったりすると ”なんか傷つけること書いてしまったかな” とか考えてしまいます。これは信頼してないということですよね? 相手のことも考えれば ”今はきっと忙しいのだろう” とか ”相手はきっと返信をくれる。” というように、わざわざ心をかき乱されないですよね? なかなか人のことを信頼できません。 長く付き合っていても、相手のペースを覚えられず 自分のペースで人の行動を図ってしまいます。 自分の悪い癖だと思います。 皆さんはどうやって人と信頼関係を築いているのでしょうか? 友人だけではなく、結婚相手やパートナーとの信頼 関係はどのように築くのですか? どこかで、 自分は利用されているかも、 相手に大切にされていない、 など思うことはないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。