会議費について教えて!

このQ&Aのポイント
  • 会議費に関する疑問をまとめて解説します。社外の参加や飲食物の提供についても説明します。
  • 個人事業主や一人社長の会社での会議費について解説します。ホテルの使用料金についても詳しく説明します。
  • 会議費としてコンビニやお菓子屋さんでの買い物を会議の際に使用することはできるのか、手土産扱いになるのか解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

会議費について教えて!

会議費について教えてください。 質問1 社外の人の参加は認められますか? 質問2 コンビニエンスストアやお菓子屋さんで飲食物を買って、それを会議の際に茶菓子や軽食として供した。 (つまり、飲食店への支払いではなく、小売店舗への支払いという所がポイント) これは会議費としてOKですか?  それとも支払先と、供した場所が違うので手土産扱いになって接待交際費となる? 質問3 個人事業主や一人社長の会社での話。 仕事場に会議室や打ち合わせルームがなく、かといって、たった数人での打ち合わせに、「貸会議室」を借用するほどお金もないので、ホテルの1部屋を借りて打ち合わせをした。 ホテルの使用料金は会議費? 宿泊費? そもそも大企業でもないくせにホテルで会議って認められる? おねがいします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>質問1 社外の人の参加は認められますか? 会社の事業の遂行において、社外の人が会議に出席すること必要なのであれば、認められます。 >質問2 コンビニエンスストアやお菓子屋さんで飲食物を買って、それを会議の際に茶菓子や軽食として供した。(つまり、飲食店への支払いではなく、小売店舗への支払いという所がポイント) これは会議費としてOKですか? それとも支払先と、供した場所が違うので手土産扱いになって接待交際費となる? いいえ。茶菓子代程度なら会議費でOKです。 >質問3 個人事業主や一人社長の会社での話。 仕事場に会議室や打ち合わせルームがなく、かといって、たった数人での打ち合わせに、「貸会議室」を借用するほどお金もないので、ホテルの1部屋を借りて打ち合わせをした。 ホテルの使用料金は会議費? 宿泊費? そもそも大企業でもないくせにホテルで会議って認められる? 例えばファミリーレストランでも会議は可能ですが、多くの場合、社外の人に聞かれたくない事柄が議題になるはずですから、安ホテルの客室なら良いのではないですか。税務署を説得するだけの理論武装をしておきましょう。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7972/17042)
回答No.2

1. 当然認められる。 2. 会議の際に通常供される程度のものであれば会議費として構いません。 3. ちゃんと会議を行っているのであれば,会議費として構いません。

関連するQ&A

  • 都心で会議等に適した喫茶店・カフェを知りませんか?

    霞ヶ関・虎ノ門・新橋近辺で,10名程度の打ち合わせに適した個室のあるリーズナブルな喫茶店やレストランをご存じないでしょうか。 毎回貸会議室だと結構コストがかかるのと,できれば軽食をしながら会議をしたいので,そのような用途に適した場所を探しています。

  • 会議費(経費)になりますか?

    会議費(経費)になりますか? ひとり法人格で事業をしています。 取引先や顧客との打合せに喫茶店やファミレス等をよく利用するのですがこの時の飲食費を各自別会計で支払った場合は会議費にはならないのでしょうか? 内容的には接待ではなく、業務に関わる打合せや相談なのですが。 小額交際費になるのでしょうか? 「自分の飲食費だけ支払った…」という点で扱いがわかりません。 解答よろしくお願いします。

  • 交際費?会議費?

    経理の仕事初心者です。よろしくお願いします。 質問なのですが、今期から会社で商談・打ち合わせとしての飲食した場合「会議費」として書類が上がってきます。(以前はすべて「交際費」でした) 先任の経理の人から今期からも大きい会社でもないし、「交際費」「会議費」まとめても大した金額も出ないので「交際費」として処理して構わないと言われているのですが、実際「交際費」で処理して構わないものなのかと思い質問させていただきました。 まず、商談・打ち合わせの相手の方というのは、得意先の方もしくは今後取引となるような方、同じ系列会社の方。 また飲食するお店はというと、ほぼ居酒屋などの飲み屋さん関係のお店です。 大体、人数が2人(うち社外の人は1人)、人数が多い時で3~4人といったところで、そのお店で使う金額はほとんどの場合1万円以下なので、1人5千円以下です。 その分で支払った領収書や内容を書いた用紙などの書類は別途保管はしています。 先任の方にもう1度、確認はするつもりなのですが、自分自身の知識もいまいち自信がないので、こちらでお聞きしてから確認したいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします・・・

  • 社内飲食についての会議費と交際費

    接待する相手方がいれば、会議費と交際費との区分は1人あたり5,000円を基準にして区別していますが、 社内飲食の場合もその基準でよろしいのでしょうか。 例1:1人あたり5,000円を越える社員の打合せ(全員ではない) 例2:一部社員だけの歓送迎会(1人あたり5,000円以下)   *厳密には、子会社同士の社員が参加しています。 例1では、5,000円以上であるが社内の人だけであるので、会議費としました。 例2では、すべての社員ではないので、福利厚生は適用できないと思い、会議費としました。 (内容が内容なので、歓送迎会で「会議費」はおかしいかなぁ?と悩んでいます。) 会議費と交際費の違いについて、教えていただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大宮駅周辺で簡単な打ち合わせができる場所

    大宮駅周辺で簡単な打ち合わせをしたいのですが適当な場所がなくて困ってます。 そこで大宮駅から歩いて行ける範囲で簡単な打ち合わせができるカフェや飲食店などございますでしょうか?できれば個室などあれば助かります。 それ以外にも1時間1000~2000円で利用できる貸会議室などあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会議費について質問です。

    会議費について質問です。 従業員20名程度の建設業に勤務しております。社長と営業マンが昼食をとりながら、毎日会議に行っているのですが、これは会議費になるのでしょうか。 会議費とするためには、社外の人間がいなければならないということを、見聞きしました。それで社長に相談し、適切な経理をするようにと指示され、色々と調べたのですがよく分かりません。 同僚の営業マンと弊社社長が行なっている会議は、レシートをみても1000~2000円のものですし、なんらかの経費にしてもよいように思います。 このまま会議費で処理し続けるべきでしょうか。福利厚生費だと、「1部の社員の飲食」になりますし。「それなら給料を上げたら」と提案するのも、何だか気が引けます。 1.社内の特定従業員だけの昼食代は、果たして何費になるのでしょうか。 2.また、これまでしてきた会議費処理を税務署にしてきされた場合。どんな目にあうことになるのでしょうか。 「今までの食事代の全部を、給与で払ったという処理に変更した上で、所得税を払え」とか、言われるのでしょうか?? もしくは、「罰金としてウン十万払いなさい」とか言われるのでしょうか。 ご教授ください。宜しくお願いいたします。

  • 勘定科目を教えてください

    お世話になります。再度、友人の代理なのですが、勘定科目がわからないので教えていただけたらとのことです。お願いします。 同業者の友人との情報交換のための飲食費、それに伴う交通費。         →会議費?接待交際費? 技術向上のための有料セミナー参加費、交通費。         →研修費? セミナー参加者同士でコンビニなどで食べ物や飲み物を買ってホテルの一室で飲食した場合の飲食代。         →研修費?会議費? セミナーに参加した友人から無償で技術など教えを請う時の飲食代、それに伴う交通費。         →研修費?会議費?接待交際費? お客さんへの粗品(年賀タオルや節分の豆など月に1度配布する)や待合室でのお茶やお菓子。         →雑費?宣伝広告費?接待交際費? 青色事業専従者(奥さん)の食事代。(民商で計上できると言われたそうです)         →福利厚生費? 接待交際費や会議費は、場所や相手の名前も必要ですか? 相手が複数の場合、全員記名ですか?相手の住所も必要ですか? 郵便を出した場合、相手の住所、氏名も記名しなければなりませんか? よろしくお願いします。

  • 大阪梅田周辺で図面を広げて打合せできるスペース

    次の日曜日に大阪梅田周辺で建築の図面を広げてじっくりと打合せできる場所を探しています。 日曜日なので、事務所は使えず、また喫茶店といってもテーブルが狭いし、他の客の迷惑になります。個室が借りれればいいのですが、ホテルや貸会議室では費用が高すぎます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 勘定科目について教えてください

    個人事業(青色申告)をやっております。 2つ教えていただきたいことがあります。 1・取引先との打ち合わせ際の飲食代を 今まで「接待交際費」としてきましたが、 打ち合わせは「会議費」となるのでしょうか? 新しく勘定科目を作ったほうがよいですか? 2・今まで夫婦で仕事をしたきたのですが、 今月から社員さん一人を雇いました。 建築現場の職人ですので、 缶コーヒーなどを買って毎日お茶の時間に飲みます。 夫婦二人のときは、経費にできないと聞いたので 経費にはしていなかったのですが、 今後社員さんの分は「福利厚生費」にしても 良いのでしょうか?   宜しくおねがい致します。  

  • 教育費、研究費などについて

    上司から相談を受けています。 飲食などのサービスをしている会社ですが、調理師さん達がサービスや料理の参考として色んな料亭、ホテルへお忍びで行っています。個人のポケットマネーでは申し訳ないので会社で経費扱いにしたいのですが、会計事務所側では交際費としてしか取り合ってくれず困っています。 接待ではないので交際費ではありません。会議ではないので会議費でもありません。社員皆が参加していないし社会通念上の金額を超えていますので福利厚生費ではないと思います。 何か良い知恵をお願いします。