• 締切済み

庭の植栽にについて質問です。

noname#164573の回答

noname#164573
noname#164573
回答No.3

「ニオイシュロラン」は庭木としてよく利用されています。 造園業者は良く知っていると思いますよ。 葉が枯れた原因は、確実に水はけの悪い土地だからです。 『この土地は少し水捌けが悪い』と言われたようですね。 業者の対応として、水はけが悪いと伝える前に自ら土壌改良をするのではなく、植栽をする前に依頼者(質問者様)に土壌改良を提案するということが正解です。 南国風のものを希望ということですが、やはり「ソテツ」でしょうか。 しかし、「ソテツはどんどん成長するから大変!」という声も聞かれます。 その反面、「適当にバッサリ切っても大丈夫なので楽!」という声も聞かれます。 いずれにしても、植え替えをする前には水はけを良くすることをおススメします。 【ニオイシュロラン】について 1)http://item.rakuten.co.jp/chigusa/10005268/#10005268 2)http://www.ne.jp/asahi/osaka/100ju/nioishuroran.htm 以下(最後まで)は上記サイト1)の内容です。サイトを見れる環境ならばスルーでお願いします。 【分類】リュウゼツラン科コルディリネ属(センネンボク)『常緑小高木』 【原産】ニュージーランド 【学名】Cordline australis 【別名】匂棕櫚蘭、ドラセナ 【名前の由来】花弁がシュロに似ていて、ニオイもすることから名付けれました。 【利用】街路樹、庭園、公園樹 【開花期】4月~6月 【特徴】耐寒性が強い(-5℃)為に庭木としての利用されています。初夏に白い花を咲かせます。ドラセナと呼ばれますが、ドラセナ属ではありません。 【ニオイシュロランとドラセナ属との違い】 1)ニオイシュロランのほうが、耐寒性がある 2)ニオイシュロランのほうが、生長が早い 3)ニオイシュロランは、太い地下茎がある 南国の雰囲気を出させる長い優雅な葉をつけ、洋風の庭などに植栽されます。 艶のある美しい葉は暖かい季節には次々出て木が大きくなっていきます。 値は栄養を蓄える太い直根が幹の真下に伸び、そこからひげ根を横の出しています。したがって下に長い形の根鉢になります。 【植え付け】 春または秋に移植することが望ましいのですが、一度移植してあるものは細かな根が出ていますので、冬や夏でも移植は可能です。 腐葉土などの有機質を土に混ぜ込んで、深植えにならないように植えつけます。夏に植える場合は根穴にたっぷり水を入れて腐葉土を加えた用土を混ぜてどろどろにした穴に根鉢を沈めるように植えてください。 水はけの悪い場所では深植えするのは禁物で。上からは見えなくても雨が降ると地下水位が上昇して根ぐされをおこします。下の根が根腐れを起こすと根が少なくなり、乾燥に耐えられなくなって徐々に葉枯れを起こして衰退していきます。根鉢は必ず地面よりも高い位置になるように植えてください。 葉の部分が重いので、植えおえた後はしっかりした支柱を3本立てて固定してください。 【剪定】 これは本来樹木ではなく、草本に属します。幹は繊維状のものでできているので、樹皮にはできるだけ傷をつけないようにしてください。 多少の傷は治りますが、木をカットするのはよくありません。古い垂れ下がった葉を軸近くからカットするとすっきりして全体がきれいになります。

関連するQ&A

  • 植栽の根腐れの復活方法はありますか??

    皆さん、こんばんは。 先月末に新居に引っ越しして約1ヶ月たち庭に植えた植栽の件で質問させて頂きます。 まずは、新居建設に際してハウスメーカーに外溝工事の一環として植栽をお願いしました。 木の種類はお任せで家の外観のイメージ合ったものを選んでもらいました。 結果「ドラセナ(後に正式品種はニオイシュロランだと判りました)1本とシマネトリコ2本 植えてもらいました(ハウスメーカー経由で植木職人さんの作業です) その内、「ニオイショロラン」が日に日に元気が無くなってきた(葉先や葉の中腹が枯れたように 黒ずんできました)ので、水やりの頻度をあげましたが改善されず、近所のホームセンターで 販売している、培養土や液体の活性剤をあげましたが効果がないので、聞いてみると 我が家の土壌は水気が結構多いので水やり等は当分止めてとの指示がありました。 が、その後もどんどんと落葉が続き入居当時は青々と茂っていた葉が今や5枚までに なり、あまりにも無残な状況になりました。 なかなか、植木職人さんとの時間が合わず来てもらえなかったのでハウスメーカー経由で 写真をメールで送ったところ「根腐れしてる」との事でした。 対処方法は取り敢えずまだ、数枚生きている葉があるので様子見との事です・・・・。 あまりにも釈然としないので、ハウスメーカーに植栽の植え替えを要求しても「枯れ保証」を つけてないので、別途費用がかかるとの事です。 様子見といってもいつまで、様子見をすればいいのか、またその間の水やり等は一切やらなくて いいのかが判りません (職人さんに聞いてもとりあえず何もしないでとの事ですが・・・) 根腐れした植栽を元の元気な状態に戻すよい手立てはないのでしょうか?? また、この「ニオイショロラン」がダメで新しい植栽を植えるさい、水気の多い土地にはどのような 植栽があっているのか、また植える際の注意点等々アドバイス頂ければ幸いです。 因みに私の候補としては「ソテツ」「ドラセナ」の様な南国風な植栽が希望です。 写真は一昨日携帯から取った写真です。 宜しくお願い致します。

  • 元気の無いヤマボウシ

    今月の中旬、ヤマボウシを庭に植栽してもらいました。 樹高2.5m、株立ちです。 植栽した当初から葉はそれなりに茂っているのですが、なんというかみずみずしさが殆ど無く、半分枯れているような感じ、細い枝なんかは簡単にポキッと折れる始末(全ての枝が簡単に折れてしまうわけではないですが)。 このような状態ですが、落葉したあと、来春はきちんと新芽がたっぷりでてくれるのでしょうか? すでに支柱で固定しており、根元にも花や植物を植え込んだので、あまりいじりたくは無いのですが、このままかれてしまうようなものをつかまされたとしたら、自宅の造園工事はまだ完成しておりませんので、良い状態のものに植え替えさせるつもりです。 どうかご教示お願いします。

  • ラズベリーの植え替えの時期

    ラズベリーを鉢で育てています。 庭に植え替える予定なんですが、いつ植え替えしたらいいでしょうか。 検索すると1月~3月になっていたのですが、その頃は雪に覆われています。 鉢のままだと越冬できないと思うので、土の中に鉢ごと埋めようと思っていましたが、冬が来る前に、植え替えをした方がいいんじゃないかとも思います。 ただ、この場合だと10月頃には植え替えになると思うのですが、落葉はしていると思いますが、まだ休眠態勢に入ってなくて植物を弱らせてしまうような事がないのか心配です。 剪定は雪がとけてくる4月前後にしようと思いますが、植え替えはいつしたらいいですか?

  • 新築・庭から出る土の処分

    今週末条件付きの土地の契約の為、とあるハウスメーカーさんに伺う予定をしているのですが、昨日出してもらった駐車場部分の見積もりにびっくり! 少し坂になっている土地なので低いところで10cm、高い場所では50cm近く盛り土がしてあります。 地形的に駐車場がちょうど一番高く土が盛られている場所にしか作れないためその部分の土を削って処分してもらうことになったのですが、20立法メートルの堀削・鋤取り・土処分で20万近くかかると言われました。 この土地に使われてる盛り土はガーデニングに適さないものなので実家にも近所の造園業者にも引き取ってもらえなさそうです。 格安で土の処分を行いたいのですが、どなたかアドバイスを下さい。

  • 家を売る時、また砂地の土地について

    家を購入する際に次に売れる家を購入したいと思っています。実家に移り住む可能性があるからです。その土地がどんな土地かも重要ですが、一般的に大手ハウスメーカーの家だったら売る場合に売れやすいのでしょうか。また、土地が砂地の場合、地盤状況、植栽や菜園への影響はどうなのか教えて下さい。

  • 北側の庭に適した植物

    家が北向き玄関ですので、玄関先にある庭は日当たりがよくありません。 隣に建っているお宅の位置の関係もあり、夏は午後から西日が沈むまで日が当たり、 逆に冬は正午前後の1時間ほど以外はほとんど日があたりません。 岩盤の上に粘土質の土、その上に薄く赤土を敷いた土地で水はけは悪いです。 土を入れ替えようにも、家を建てる時に植えたコニファーが根を張り、 植え穴を掘るくらいならまだしも、土の総入れ替えは難しそうです。 また三方を壁に囲まれており、風通しは非常に悪いです。 以前、草花は難しそうだからと一面にクローバーの種を撒きましたが、 黒くて気持ち悪い何かの幼虫が大量発生してしまいました。 現在はコニファーの他、隅っこにシランと水仙、ところどころにジギタリスを植えています。 このような土地に合う草花や庭木があれば、教えていただければと思います。 真冬でも滅多に雪の降らない暖地です。 よろしくお願いします。

  • 冬に落葉してスケスケの生垣を無償交換できます?

    3年前の新築時にプリペットの生垣を注文しました。 植えつけ当時(7月初旬)は青々と茂っていたプリペットでしたが、その冬になると落葉。 前の道からも、横の遊歩道からも庭と家屋が全部見えてしまい、プライバシーなどありません。 業者からは「年々、強くなり落葉しなくなります」とか、「水が足らないのでは」とか言われるのですが、こういうケースって無償で植栽の入れ替えなどしてもらえないのでしょうか。 大手セ○ス○ハウスで新築した際、外溝工事業者は「枯れ替え2年」と言われていたので、3年経った今、半ばあきらめかけています。 備考:地域は福岡、土地は約100坪、周囲をプリペットが囲む、この地域の外溝規則があり生垣が必須(塀は禁止)

  • 新築住宅の抵当権・借入金の関係

    はじめまして 大変困ってますので、よろしくお願い致します。 1.引き渡し日が9月30日から10月19日になった。 ・家賃、水道光熱費が多くかかりました。 2.借入金の返済方法を元金均等払いでお願いしていたが、元利均等払いになっていた。 ・200万円弱損をしてしまいます。 ・大手ハウスメーカーで住宅を建てました。 提携銀行という事もあり、ハウスメーカーの担当営業が事前手続きなどを行っていました。 3.12月1日に土地を抵当に入れる事を初めて知りました。 ・土地は元々所有してました。 引き渡しが終わってから土地の権利書の住所変更をしたいので、権利書を貸してほしいと担当営業から連絡があり、簡単には渡したく無いので、一緒について行くと言いました。そしたら、実は土地を抵当に入れると言われ驚きました。 ローンも実行されており、ハウスメーカーにも支払は終わっています。 先日、店長が来て権利書を渡さないなら代理人を立てると言いました。 どうしたら良いかわかりません よろしくお願い致します。

  • どうしたらいいですか?

    家を建てようと去年の11月にハウスメーカーにお願いし、見積りを出してもらい、家の設計図も書いてもらい後は建てるだけなのですが、土地の契約ができないでいます。本当なら、11月の時点で、土地が契約できれば今年の5月には家の受け渡しができると言われていましたが、地主の都合で未だに話が進みません。 地主の都合というのは、初めはその土地に水道管の問題があり、工事をするかしないかで地主の返事に時間がかかり3月になりました。4月に契約できるという話でしたが今度は地主が体を壊して入院するのでまだ契約はできないと言われました。どうしてもその土地がよかったのと、妊娠中で(5月8日に出産しました)新たに土地を探す気にならなかったので、直接不動産に電話をして、地主が本当に土地を売ってくれる気があるのか確認したら、売る気はあるみたいだと言われたので安心して出産に望みました。 5月20日頃、来週中には土地の契約ができそうだとハウスメーカーから主人に電話がありました。が、それから電話がありません。育児の合間に気にしだしたら、段々ムカついてきました。 明日当たりハウスメーカーにガツンと言ってやろうと思いますが、もうこの土地は諦めた方がいいですか?こういった場合どうしたらその土地を早く契約できますか?

  • 頻繁に訪問する営業さんに・・・。

    新築で家を建てることになり現在土地を探しています。 家を建てよう!と決めた時、何件かハウスメーカーさんを訪ねました。 その中のあるハウスメーカーの営業さんが熱心に訪問してくださいます。 土地を探しているという話をしたので、土地情報や見学会の案内など持ってきてくださいますが、私と主人の中ではそのメーカーさんで家を建てるというのは費用の面からいっても難しいかなと思っています。 思うように土地が見つからない事で主人の新居建築に対する熱心さも冷めてきており(いい土地が見つかれば建ててもいいかなくらいの気持ちみたいです)、私達夫婦の間でも最近では家の話はほとんどありません。そんなこともあって頻繁に来てくださってもお話することもなく、申し訳ない気持ちですし、私自身正直ちょっと困っています。 営業さんが持ってきてくださる土地情報も私が不動産屋さんでチェックしている物が多く、目新しいものはありません。 主人はこのまま営業さんの好きにやらせておけばなんて言うのですが、対応するのはいつも私ですし、きちんとこちらのキモチをお話したほうがいいんじゃないかと思っています。 どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。