• ベストアンサー

完全ロイヤリティのイラスト

お仕事で作ったイラストを自分用のグッズ製作に一部使う事って可能なんでしょうか? 二次利用不可や、著作権を渡すような契約は交わしておりません。 完全ロイヤリティのイラストです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.2

 たとえば広告の版下、イラスト、コピーライト、写真、こうした制作物の多くはクライアン トからの依頼があって起こすもの。そのために、大半のクライアントは、代金の支払いと引き 換えに、これら制作物の所有権や使用権はクライアント側に帰属してしまうものだと思い込ん でいるものです。  たしかに、こうした制作物は、クライアントにしか必要性のないものが大半と言ってもいい ものですし、他に流用できるようなものは少ないものです。  ですが、このような制作物は、いずれにしても、著作権はあくまでも制作者に帰属し、たと えクライアントの依頼に基づく制作であったとしても、クライアント側にとっては代金と引き 換えに得たものは単に使用権のみにしか過ぎないのです。  とはいうものの、だからとて、クライアントに相談もなく、他の目的に制作物を流用すれば、 冒頭に書いたクライアントの思い込みと真っ向から衝突することになり、ひいては仕事を失う 自体にもなりかねません。  こういう場合は、まずクライアントに事情を説明し、快い承諾を得るように努めるのがスジ というものでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

仕事というのがどんな仕事なのか、「自分用グッズ製作」と言うのが販売を伴うものなのか、が、わからないと何とも言えない。いくら権利があっても、グッズ製作や配布でクライアントの利益を損なわないのか、と言うこと。 一般論で言えば、仕事のクライアントと良好な関係を続けたいのならば「**に使ってもいいか」と、事前説明して了解をもらうのが筋だと思う。

capri7
質問者

お礼

自分用グッズはイベント用に使う販売品を考えています。 なるほどです…何でも仕事をしたものはやはりクライアントのものという事なのですね。。

関連するQ&A

  • ロイヤリティ契約につきまして

    イラストの仕事をしています。 ロイヤリティ契約のお仕事も昨年携わりました。 初めてです。 ロイヤリティ契約のお仕事は、どうやって先方が正しい数字を出して来ているか、確かめる方法はあるのでしょうか? ブランド力のありますお仕事でしたので、引き受けましたが、、、 ある意味、開いての申告を信じるしか無い、という契約でしょうか。。。

  • ロイヤリティについて

    まだ企画の段階なのですが、友人のホームページでグッズを売ろうと思っています。ただ、イラストが描けないので、デザイナーの方にイラストを描いてもらおうと思っています。その際、もしその商品が売れた場合のロイヤリティは何%位が妥当なのでしょうか? まったく無知なので、できるだけ詳しく教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします  <(_ _)>

  • イラストの制作費を見積したところ、代わりにミニマム・ロイヤリティを提示された。

    イラストの仕事をしている者です。 今回ロイヤリティの発生するイラストの仕事を依頼されたので、 見積を出して渡したところ制作費はミニマム・ロイヤリティでお願いしますといわれました。 そのミニマム・ロイヤリティが私の出した見積と同じくらいだったのですが、本来ミニマム・ロイヤリティを制作費として提示するといことはあるのでしょうか?先方には業界ではよくある支払いの形態だといわれました。 どなたか詳しい方、教えていただけると助かります。

  • キャラクターグッズ作成時のイラスト(写真)の入手方法

    キャラクターグッズの製作を考えております。 その際、もととなる写真やイラストなどはどうすればよいのでしょうか? ・版権もとに相談し、お借りできるのか? ・まったく新しく書き起こすのか? ・写真・イラストの使用料(ロイヤリティー)内で  まかなうものなのでしょうか? ご経験、ご存知の方は教えていただけませんでしょうか?

  • 自作デザインのロイヤリティ契約

    おはようございます。 私は副業にデザイナーを営んでおります。 その業務内容としてはTシャツ屋さんや印刷業者と 「ロイヤリティ契約」を結ぶものです。 私の自作のデザインが業者さんによって製品化され それらが販売された売り上げに応じて5%等と、 印税を得るシステムです。 ふと疑問に思って不安になったのですが・・ 私と業者(複数)とは一切、契約書という形で 契約していないのです。信頼できる業者さんと いうことでメールや口約束で今まで契約してきた 次第です。 最近、知人に指摘されて気づいたのですが 著作権は自体は私に、複製権・製造権は業者さんに という明記がないまま現在のメール約束・口約束の 状態を保っているとトラブルになりかねないと。 そのとおりだと感じて、ここで真剣に ロイヤリティ契約について学ぶことにしたのですが 当方、法的知識にはかなり疎いので・・ どういった形からアプローチすればよいか わかりません。まずはキチンとして文章で 契約を交わしたらよいのでしょうか・・? 今、まさに販売店舗拡大中で近日中に 契約する予定もございます。 それまでにロイヤリティ契約について 「私が著作権本体を所有して、販売に関しての権利のみを貸す・印税のパーセンテージの明記」を きちんとできるだけのロイヤリティ契約の 文章を作りたいのですが・・どういったところで 知識を得ればいいのでしょうか。。 またロイヤリティ契約に関しての本などもあれば 教えていただけると大変助かります。

  • イラストの著作権

    イラストの著作権について質問させて下さい。 ネットの色々なイラストサイトにあるCGなんですが 今度その絵を抱き枕の絵柄に使わせてもらおうと考えています。 抱き枕製作をやっている業者に頼むつもりなのですが 自分のイラストでなくても個人での使用(抱き枕)ならば ネットに落ちていたりする画像で製作を業者に頼んでもいいものなのでしょうか? 解凍よろしくお願いします

  • キャラクターイラストのギャランティー

    占いコンテンツに使われるキャラクターイラストの制作を受けることになりそうです。とりあえずその占いコンテンツの宣伝用リーフレットに使用されるのですが、グッズ化も予定しているそうで、その際はロイヤルティをいただくことになっています。「あまり大きな金額はムリだけどまずはイニシャルでイラスト料をいくらかお出しします」とのことですが、その際、1体あたりいくらくらいが相場なのでしょうか?ちなみにその占いキャラは全12体あります。またグッズ化(ヌイグルミやステーショナリー)された時のロイヤルティの相場ってどんなモノでしょう?みなさまのお知恵をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 商品としてのWEBページに使用出来る素材について

    依頼を受け、WEB製作を代行する業務に就いています。つまりWEBページを商品として販売しているわけですが、その際に、ページの一部に使用する写真・イラストなどの著作権について教えて下さい。 例えば「具満タン」などのいわゆる「ロイヤリティーフリー」とうたわれている素材集を会社で購入し、それを数点使って製作したWEBページを商品として売りたいわけですが、問題はないのでしょうか?素材集の販売元のページには、「エクストラライセンス」という、商業利用の為のライセンスを契約するよう書かれていますが、商品としてのWEBページに使用出来るのかどうか、判断しかねます。 「自分の会社ではこうしている」などの情報がありましたら教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 同人イラスト、著作権等についてです。

    同人イラスト、著作権等についてです。 長いです。 個人的な疑問ですので、価値観の問題かもしれないです。 好きな漫画、アニメ等のイラストを描いていらっしゃる方って多いですよね。 そういう方で個人イラストサイト等の運営をしている方もいらっしゃる様ですが、大抵は製作会社様から無許可で自作の同人イラストを載せている様です。 そういう方達のサイトには必ず、『無断転載禁止』と書かれています。 しかし、それは虫が良い話だと思います。(個人的意見です) 自分は製作会社様から無許可で載せているのに、自分のイラストを無許可で載せるのは禁止とは、いかがなものかと。 そこで、『そういった無許可イラストが無断転載された場合でも著作権の侵害になるのでしょうか?』 私もまだまだ著作権等の勉強不足で、文章が一方的だと思います。すいません(>_<) よろしければ、回答して下さいませ。 個人的意見でも構いません(^_^)

  • イラストなどの著作権について教えて下さい。

    イラストなどの著作権について少し教えていただきたいのですが、例えばイラストをそのまま第三者の方が利用したりする事は違法となりますよね。違法にならないようにするとすれば、自らがそれに似たイラストを書いたりすれば違法とはならないでしょうか?また、それらのキャラクターの名前など(キティ)自分で画像の名前を真似する事は駄目でしょうか?キティ風などでしたら大丈夫なのでしょうか?宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう