• 締切済み

家族のローカルネタ

昨夜、寝室の電気を消すのに 『もう、部屋暖まったから、電気消して』と彼に言ったら 『部屋が暖まったは関係ないだろ』とツッコまれました。 というのは、私の祖父はよく 『暑いから電気を消せ』『寒いからまだ電気つけておけ』という人でした。 小学生から25歳まで一緒に住んでいたので、自分の中で(家族の中で) 当たり前のことになっていました。 昨日は全く意識なく発言して、ツッコまれて『実はおじいちゃんが…』と 説明したら『へ~』と納得?していました。 皆様はこのような家族ネタありますか? うちはほかに、グレープフルーツのことを"グレフレ"と言います。 言い間違いからなのか覚えていませんが、 『グレフレあるよ』『グレフレ食べたい』で通じます。笑

みんなの回答

noname#159051
noname#159051
回答No.4

夫婦でだけわかるネタはあります~。 それは「"あのお姉さん"が恋しいでしょ?」 わたしが犬の散歩に行って帰ってきたら、 パソコンの画面に「アダルトサイトの登録画面」が出て 消えなくなっていました。 夫がアダルトサイトを観ていてウッカリその画面に進んでしまったんですね~。 「あのお姉さん」とは、その登録画面に出ていたお姉さんです。 登録料を払えば画面が消えるとありますが、 そんなのとんでもない! 「もう一回散歩してくるから、画面消す方法調べておいてよ」と わたしは出掛け、夫は必死で調べて何とかお金を払わず 画面を消すことができました。 それ以来、わたしが何か夫に注意してうるさそうにされると 「あのお姉さんが恋しいでしょ~?きっと優しいよ~」ってイジメテいます(笑)。 夫曰く「もう一度会いたい・・」そうです。(バカですね・・)

noname#156204
質問者

お礼

あはは。 そういう事件がネタになるご夫婦、いいですね! 『あのお姉さん、こないだテレビに出てたよ』とか言って 反応確かめる意地悪してみたいです。笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeky
  • ベストアンサー率30% (27/88)
回答No.3

当たり前だった家族内での常識が通じなくて大人になって驚いた事が2つあります。 1。てっぺん。頂上。の事を「てっちょう」と言ってました。 例えば、頭のてっちょうとか山のてっちょう。 通じなくて驚きました。 2。冷奴が食卓に出たら、3かけ位を取って、ご飯に混ぜて醤油を掛けて食べる「お豆腐ご飯」。 結婚してから「豆腐といえば、お豆腐ご飯だよね~」と旦那に言ったら「何それ?」と言われ近所の友達に聞いたら皆「知らない」と。私は玉子かけご飯くらいの感覚で子供の頃からよく食べていたので、知らないと言われたのが衝撃的で(笑) ちなみに結婚前は、子供の頃から神奈川県民でした。

noname#156204
質問者

お礼

『てっちょう』は癖で出ちゃいそうですね~。 お豆腐ご飯、、、 絶対おいしい組み合わせだけどメジャーではないですね! わたしもやってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

子供の頃、父親が毎晩酒を飲んではDVを行い、ひどい目に遭っていました なので、兄弟では酒のことを『キチガイ水』と呼んでいましたし、父親のことはそのまま『キチガイ』と言っていました そのキチガイとは、ここ25年ほど音信を絶っていますのでまだ生きてるかとっくに死んでるかは知りません

noname#156204
質問者

お礼

大人になって。ご自身・ご兄弟はお酒は嫌いですか? 間違って使ってしまうことはなさそうですが、 つらい過去が思い出されてしまいますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

小学校低学年ぐらいまでですが デコレーションもケーキ アイスクリームも「ケーキ」と家族そろって言っていました。 釣りに行く事が多く、夜釣りもしていたのですが そこで使用する懐中電灯の事を家族そろって「電池」と言っていました。 今でもたまに「電池」と言ってしまいます。 家族でなく大学の時の委員会内の事ですが トイレットペーパーの事を「バンペ」と呼んでいました。 ティッシュペーパーを買わずに室内でトイレットペーパーを鼻をかむのに、 こぼれたものを拭くのにと色々使っていて何にでも使える万能ペーパー。 略して「パンペ」でした。

noname#156204
質問者

お礼

>懐中電灯の事を家族そろって「電池」 電池とって!と言って本当の電池が出てきたら 自分が違うのに『ちがうよ~、これじゃないよ』ってなりそう! >バンペ 後輩にも受け継がれていきそうですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不思議な夢を見ました。

    初めて投稿します。すごく気になったので質問させていただきます。 ある日、不思議な夢をみました。 今実家は一軒家なのですが、前はアパートに家族で住んでいました。小学生の時はこのアパートに住んでました。 そのアパートが夢に出てきて、私は夢の中では小学生で、薄暗い部屋の中、祖父の仏壇の写真が割れてて、その写真の祖父がすごい顔して睨んでました。 私は写真のおじいちゃんすごい睨んでるよ!!と、母親に言うのですが、そんなことないよ。と話をそらされて目が覚めました。 すごいその顔が忘れられなくて… 母方の祖父で、私が産まれる前に亡くなったので会ったことはありません。 ただ写真は見たことあったので顔はわかります。 私が産まれた年に亡くなったのでよく生まれ変わりと言われていたそうです。 なにかのメッセージなのですか?! 長々とすみません。。

  • 家族、プライバシー、プライベート

     24の男です。精神病で自宅療養といいますか、大学を中退して地元に帰ったんです。 ただ、母と父方の祖父が前々からトラブっていて、祖父が母を追い出したんです。 それで、僕も祖父には「DNAが狂っている」「祭りごときで帰ってくるとは大学生じゃない」「頼むから就職するまでは家に帰って来ないでくれ」など理不尽な小言を言われていて、医者にも「おじい様が病気の大きな原因でしょう。できるだけ離れてください」と言われていたので母とマンションに移ったのです。  家族も病気のことを理解してくれ、過保護、過干渉だった両親も最低限しか干渉せず、とてもありがたいのですが、やはり5年間も一人暮らしだったのでいろいろとストレスが溜まるのです。  まずは、父はとても優しい人ですが不器用な人で、「なんで自分の親なのにじいさんから家族を守らなかったの?なんで勝手なことするなって言ったくせにいざ引っ越したらのこのこと食事時にやってくるの?」って腹がたってしまうんです。 いつもではないですし、ケンカするわけじゃないですが時々「なんでこうなんだ」って腹がたつんです。 きっと父も子供の頃から祖父に悩まされて来たので、少しでも離れたいということで休日はしょっちゅうマンションに来るんだと思います。 しかし、車の保険、修理代、それだけでなく家族のために働いてくれていますし、昔「本当なら卒業して働いてるんだぞ」と言われたときは辛かったですが病気になった僕が悪いので強く言えません。  母も父と同じで束縛はないですし、本当に用があっても部屋の外から声をかけるかノックして僕が開けるまで待ってくれています。ただ、麩なので音が漏れますし、鍵がないので、言い難いのですが性的なことができないのです。 僕だって一応は大人なので性欲があります。 寝静まってからもイヤホンをつけると開けられた場合マズイですし、起きてる間も音がしますし、落ち着いてできません。 休日は母は出かけますが父がリビングで寝っ転がるのですが、まさか正直なことを言えるわけがありませんし、帰ってと言えないんです。 「したいのに、なんでそういうのに限って熟睡してるんだ」ってイライラしてしまうんです。  家族と同居している人って、性的なことに限らず、こういったストレス、悩みを抱えるものなんでしょうか? 慣れるでしょうか? 

  • 家族のこと

     僕は今24歳で、大学に行くために実家から1時間半のところに一人暮らしでした。 通うのに時間がかかるのもありましたが社会勉強のためや、父方の祖父と関わらないためもありました。 祖父は傲慢というか、違う意味で頑固と言うか、家族みんなが嫌っています。 父は父で仲がいいのか悪いのかわからず、僕が小さいころから大声でケンカしてました。 僕にはDNAが狂っていると言ったり、僕や妹の前で母の悪口を言ったり、食事中は家族や親せきの悪口をたたいていたので毎回みんなうつむいて重苦しい空気でした。  少し前に祖父が倒れてから入退院を繰り返していますが、余計に口が悪くなったので両親が実家の近所に移る予定だったんですが父が寝返って(?)、今は母が一人マンションです。 どうも1週間前までは父が「勝手なことするな」と引きとめていたらしいのですが祖父に「鍵を変えるから出て行け」と言われたそうで、一時期は僕がそこに一人で住む予定だったんですが来週から母と暮らします。  今の下宿先だと遠いですし、いろいろ家計も火の車ですし大学は辞めててお金がもったいないし僕が病気なので近くに住めとのことなんです。 もちろん、母は母で「もし二人でマンションに住んでも干渉しないから」と言ってくれてますし、部屋が分かれていますし僕も一応は大人ですし車があるので自由ですが、環境ががらりと変わるので怖いというか、なんか時々胃腸が痛くなるんです・・・。  「なぜ父親は母親をかばわないのか?」「なぜうちのじいさんは病気で倒れたとはいえ自分勝手で嫁を虐げるのか?」「なぜ母親は離婚しなかったのか?」「ただでさえ病気でストレスは大敵で主治医もできれば一人でいましょうと言ってるのに祖父のせいでこんなことになったのか」などいろんな要素が絡んでストレスになってるんです・・・。  でも「別に死ぬわけじゃないし、家族と同居してる同年代の人はたくさんいるし」とプラスに考えるべきでしょうか? なぜ人生ってこんなにつらいのでしょうか? どうしたらいいの?! ご理解のある方、ご回答願います。 

  • 家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか

    家族に内緒で祖父の介護について、民生委員に相談してもばれないでしょうか。 92歳の祖父と87歳の祖母が二人暮ししています。 私の両親は祖父と祖母と仲良くありませんので、二人の暮らしには無関心ですし、自動車で2時間以上かかりますので、気楽にいける距離ではないです。 近所に独身の叔父が一人暮らしをしていますが、どちらかというと祖母に食事の世話をしてもらっているので、全く宛になりません。 祖母は元気なんですが、祖父が1年前から、調子が良くなく、殆ど自室から出ないで、一日寝ているみたいです。トイレも一人で行けますし、服装も自分で何とか着替えているみたいですが、定期的に着替えないので、すごく汚れている時があります。病院にも行ってないみたいです。孫である私の事を娘と間違っていましたので、認知症の症状もありそうです。 何とか、祖父の生活環境を整えたくて、民生委員の方にご相談して、然るべき介護サービス(在宅)を受けてもらいたいんです。 恥ずかしながら、孫の私も両親の影響であまり祖父・祖母宅にあまり近づかなかったので、いきなり、おじいちゃんの事に口出しするのも気が引けますし、おばあちゃんは我が強いですし、おじいちゃんと仲良くないので、言い方は悪いんですが、おじいちゃんの事はどうでもいいみたいです。 でも、私は反省して、一ヶ月に1回は顔を出しにいき、水周りを掃除して、おばあちゃんとコミュニケーションとる様にしています。今で2回目ですが、、、。 そろそろ、掃除しに行く日に民生委員の人に訪ねてきてもらって、おじいちゃんの部屋に案内して、相談に乗ってもらいたいと思っています。 でも、これって、親世代が考えてすることなので、私は余計なことをしているんでしょうか。なんとか高齢者世帯でやっているので、助けてと言われるまで待っていたほうがいいのでしょうか。  あと、おじいちゃんの服装が汚らしくて、おばあちゃんの文句言っても、おばあちゃんは責められる事はないですよね?おばあちゃんは着替えはちゃんと用意していますし。  長文ですいませんが、家族の誰にも相談できませんし、友人はピンと来なさそうで、できれば、世間の経験を積まれた方々のご意見を頂きたく、よろしくお願いします。

  • 家族に内緒で部屋を持ちたい

    家族に内緒で部屋を持ちたい 夫の両親と夫の妹(義妹)と妹の子供(幼稚園児)と 私の子供(中学生・小学生)の子供と同居中です。 2世帯住宅ではなく、 1階が店舗兼ダイニング。 2階が両親の寝室+義妹の部屋+全員の為のリビング。 3階が私たち家族の部屋(二部屋)です。 私たち家族は一部屋に子供部屋。 一部屋は夫婦の部屋となっています。 夫と両親は自宅で商売を営んでいるため24時間在宅中です。 夫・両親共に無趣味で休みの日には一日中家にいます。 ずっと家にいる夫と両親にわからないように 自分の部屋を持ちたいと考えています。 よくドラマや本にあるように 男性が家族に内緒でアパートを借りる といった感じのものです。 安くて汚くてもいいので自分がくつろげる部屋が欲しいです。 主婦が部屋を持ちたいと思うメリット・デメリット。 いろいろなこと教えてください。 ちなみに私の月の収入は8万円前後です。

  • 家族の盗聴について

    家族に盗聴されているような気がします。 1万2千円位の盗聴発見器を買って受信機は友達から古いタイプのものを借りました。でも発見器は丸い蛍光灯辺りで反応するものの受信機では確認することが出来ませんでした。 受信機で反応しないので気のせいなのかと思いたいのですが、居間から外を眺めてるといつも家の前に決まって同じ車がこちらを覗き込みながら数秒停車したり停車しそうになってから走り去ったりしています。関係ないかもしれませんが最近部屋に置いてたお金が全部ではなく数万無くなりました。 旦那の実家に入ってから自分達の部屋で会話していた内容を旦那の親には話していないのにあたかも聴いていたのではないかというような言動をすることが度々あります。 簡単なものだと例えば、~が欲しいねと部屋で旦那と話したら旦那は親に話してないというのにその物を姑が2、3日後突然買ってくることが数回ありました。ちなみに部屋ではいつも小さな声で話してますし私の声は通らない声とよく言われます。 旦那に思い切って打ち明けると「自分が何を言ってるのか分かってるのか違ってたらどうする気だ」とキレられ役にはたちませんでした。 旦那の父は電気設備工事の会社を経営しています。旦那両親の寝室窓外に無線アンテナがついています。部屋には無線機があり、消防などの無線だけは聴けると言っていました。家には旦那の弟達も同居していて、うち1人はお父さんの会社で働いています。父とその弟の車にはアンテナと無線機が付いています。 テレビがデジタルに変わる際各部屋のテレビは取引先の付き合いから父親が買ってきたものです。私達の部屋にはロフトがあり薄暗くなるので、その弟が線を引いて蛍光灯を取り付けてくれたことがありました。 部屋のクローゼットは両親の寝室のクローゼットと面している部分があると思います。 その弟は向かい合わせの部屋です。 私が日中部屋に入ると姑も寝室に入ることが多く盗聴しているのではと疑うような言動もほとんどが姑です。 家族が多い上に姑とおばあちゃんは働いてないのでいつも家に居ます。なのでなかなか業者を頼むこともできません。どうしたらいいでしょうか。 詳しい方からみて部屋は盗聴されていると思いますか? もしまた受信機で調べるとしたらどのような受信機が良いのでしょうか? また、引っ越しも考えていますが今使っている電化製品はやはり持っていかない方が良いのでしょうか?

  • 夢占い

    今日、とても気になる夢を見ました。 起きた後も引きずってしまってしょうがないので、お願いします。(自分なりに調べたんですが、載っていなかった) 私はものすごいおじいちゃんっこで、家が近くだったこともあり誰よりも祖父が大好きでした。祖父も私が待ちに待った初孫でしたので、孫の中でも一番に愛してくれていました。ところが2年前にガンで亡くなってます。 いままでどんなに 願っても夢にでてこなかったのですが、今日、出てきました。 夢の中で祖父は生きていました。ところが何者かに命を狙われていて それを見た私は一目散にかばい、右手を銃で撃たれてしまいました。 その後、祖父は病院らしきベットの上で意識もなく死にそうになっていました。 起きた瞬間、「おじいちゃんが死んじゃう!!」とドキドキしたのですが、 しばらくたって、「もう死んでるんだ」と気づきました。 なんだかわかりづらくなってしまいましたがお願いします。

  • 元家族と暮らしてた家

    50代 再婚同士夫婦です。 今 生活しているのは 主人が 前家族と暮らしていた 家です。 ここに暮らし始めて 一年たらずなんですが この前 主人が 「暑いなぁ」って言うもので 客間に 新しいクーラーを付け替えたばかりでしたので (寝室用は 業務用で デッカイです) 試しに 客間の部屋に 寝てみようか? って話しを 持ちかけた時は 「そうだね! 調度いいかも その位で」なんて ご機嫌でした。 それから 30分… あちらに寝る?って聞き直したら 「うん…いい そこまで暑くないみたいだし」ってなり 寝室に 寝ました。 このあと 私の頭の中で 妄想が 始まった訳ですが … その客間って 元は娘二人の子供部屋だったらしいです。 もしかして 主人は その事を思い出したのかな?って思ったんですが… その日 夫婦の営みが予測されてはいました…^^ なので…娘達がいた部屋でなんて 嫌だったのかなぁと 一人 悶々となった次第です。 私自身 元家族の家が 望ましかった訳では ありません。 でも 割りきりました。 男性は こんな場合 どうなんでしょうか。。 私だって 嫌をあげたら キリがないですけど。 主人に 聞いた訳ではないので 子供部屋は 嫌なのかどうかは 貞かではないです。 しかし 男性も 子供に対しての遠慮?というか 父性愛みたいなものが あるんでしょうか。 もし この家に そんな思い出を 引きずっているなら ここには 私の方が 暮らせないなぁと 思いました。 再婚中の男女の方 どうですか? 子供部屋って 拘りがありますか?

  • 89歳の祖父が突然性欲に目覚めた?

    少し長い文章になります。申し訳ありません。。。 同じマンションに1人で暮らす89歳の父方の祖父がいます。 父が子供の頃に再婚で家族になりました。 私は20歳の頃にこの話を知りました。 祖父は頭がとてもしっかりしていて、89歳と言う高齢でありながら、 全ての家事をこなします。 最近になって母が「おじいちゃんちょっとおかしい。」と言うようになりました。 ある日、母から大切な話があるといって、家族が集まり、話し合いの場が儲けられました。 母曰く、祖父からいつものように部屋に呼ばれ、「何かお願いしたい事でもあるのかな?」程度の気持ちで祖父の部屋へ行ったそうです。 その時に、祖父から「私の血をお母さん(母の事)にあげれば、君は若くなる。」と言ったそうです。 その時母は祖父が何を言っているのか理解出来なかったそうで、 「おじいちゃんの血をもわって私が若くなるのは、嬉しいけど、おじいちゃんには何もあげるものが無いよ。」と言ったそうです。 すると、祖父は「した。」と言って、母の股間を指刺したそうです。 母は「何を言ってるの!」と激怒したところ、祖父は、「おばあちゃんが死んでから、もう30年もセックスして無い。お金を払うから相手して欲しい。」と言ったそうです。 母は祖父が怖くなり、私自身も孫とは言え、所詮血のつながりが無い分 論外では無いと言ってます。 本人も家族も祖父がボケているとは到底思えず、どうすればいいのか困り果てています。 私が仕事から帰っても、母は常にカギ+ロックを心がけるようにと言われています。 同じような境遇の方がいらっしゃったり、いいアドバイスがあれば、お願いいたします。

  • 家族がバラバラ・・・

    どうしたらいいか本気で悩んでます。 アドバイスほしいです・・!   わたしの家族は6人家族で、兄弟が私が学生で一番末っ子で、上にお兄ちゃん2人とお姉ちゃん1人います。   そのうち上のお兄ちゃんは結婚して今2世帯住宅として部屋は別々だけど一緒に住んでいます。 お姉ちゃんは都会へ出て結婚していて、子供もいます。 そのお姉ちゃんが明日実家(ウチ)に帰ってくることがそもそもの問題の勃発だったんです。     ・・・もともと兄弟同士、父と母も仲が悪く、みんな大人になった今だからなんとか表面上の付き合いをしています。特に父と母は私が小学生のときから仲が悪く、事あるごとに衝突していました。  だからいつも気まずい雰囲気の中なのにお姉ちゃんが帰ってきたときだけ、みんな集合して一緒に食べるときのあのわざとらしい会話や笑いの場にいつも腹がたっていました。    その問題はいつもなのでそれほど深刻にはなりませんが、 悩んでいるのは父のことなんです・・  父は運送会社で働いていて、月給40万から仕事がなくなってきて1年前から給料が減り始め、3か月前から月給が20万になりました。 その上祖父が友達に借金の肩代わりをしていて、いよいよ祖父の年金では借金が払えなくなり、その子供。・・つまり私の父に借金の請求がくるようになりました。家族も人数がいて生活がキリキリの状態です。・・   それで一番いま心配なのはお母さんなんです。 ただでさえ身勝手で自己中心で全部家のことをまかせっきりな父との関係で傷心しているのに、お金の問題も増えて最近暗い顔ばかりしています。     そこにお姉ちゃんが帰ってくる話がでてきて、今でも電気代や食事代がきついのに、お姉ちゃん+子供2人帰ってくるともう月末やっていけないんです。  だからお姉ちゃんにいつも1週間帰ってくるところを3日4日くらいにしてくれないかと電話でお母さんが言いました。その1言を言うことにお母さんは相当悩んでいました。せっかくゆっくりしに帰ってくるのに、早く帰れなんて子供に言いにくかったんだと思います。   でも勇気を出して言ったらお姉ちゃんは怒ってそして「なにそれ?バカ!いいしもう、食事と寝るところはお兄ちゃん(2世帯で一緒に住んでる方)のところで世話になるし。」と言い、それに下の兄もお姉ちゃんと似たような性格で同じように怒りだして、険悪になってしまいました。  母も心の中では(うん。大変そうだから遠慮しとくね・・)と言ってほしかったんだと思います。子供にも突き放された言い方をされて、すっかり落ち込んで自暴自棄になっています。  私はいつも悩んだりしたことは母に相談して、いつもいっぱい愛情をもらって育ててくれたし、また母も本音で私に悩みを言ってくれました。  いつも子供のことを思って、少ないお金を下の兄に貸したり、父が何もしない代わりにそれ以上のことをしてくれました。  なのに、お姉ちゃんも下の兄も、お母さんにあんな態度をとるなんて信じられません。   元気になってもらいたくて、いろいろするのですが溜息をはいて落ち込んでいくばかりです。  そばにいて、支えになりたいのに、見ているしかできない。なんて声かけたらいいかわからない。。声をかけてもまた母は自分がみんなから責められていると思い逆効果。  どうしたら母に元気になってもらえるかわからなくなり、また自分の存在があまりにちっぽけで、無力なのじゃないかなと責めてしょうがないです。  どうしたらいいの?      

このQ&Aのポイント
  • ROLAND/KD-7などの電子ドラムをAbletonpushに接続して使うことは可能です。接続端子はどのような形式なのでしょうか?
  • HPD-20を購入しないと使えないのでしょうか?電子ドラムの他にも使えるものはあるのか気になります。
  • 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関して、Abletonpushとの接続性について詳しく教えてください。
回答を見る