• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚出来ない義姉にきちんと自覚してもらうには)

結婚出来ない義姉に自覚させる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 義姉は結婚出来ない人と付き合っており、自身の状況を理解してもらいたい。
  • 義姉がメールで彼氏に買ってもらったものを自慢してくるが、それは常に私が持っているものばかり。
  • 義姉のデリカシーのなさと空気の読めなさが義母そっくりで、自覚させたい気持ちが強まっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

義妹さんだけではなくてもKY度の高い無神経な人っていますよ。 以前、近所に住んでいる私の母と同じ年くらいの独身女性と 一緒に海外旅行をしたことがあります。 その時、普段、私の母に聞けない家庭内の経済状態のことを 根掘り葉掘りと聞いてきたり。 未だに家の周りをちょろちょろとしていて母がどのような格好を しているかなど、様子見に来たりしています。 やはり、彼女も付き合ってはいけない人と付き合っていて、 でも、もう何十年もそんな生活を続けているし若くもないので、 その男性を自分の保険金の受取人にまでして関係を続けている次第です。 結局、そういう独身女性って人一倍、自己愛が強いのですよ。 裏を返せばすごくさびしくて空虚なんじゃないでしょうか? だから、物質に対する執着もすごいし、また、人のことが気になって仕方にのも この手のタイプの方だと思います。 シングルでいる女性は女性で、やはり、既婚者の女性と違い 狭量な部分が多いと思いますよ。 既婚女性がかみしめることが出来る旦那さんや子供に対する愛情のやり取りなど、 とうてい理解できるものではないと思いますし、特に小さな子供から無心に愛情を 受ける事なんて皆無なのですから。 この辺のことを意識しているかどうかは分りませんが、 義妹さんはモノを貰えていることが一つの相手からの愛情表現であると、 錯覚されているのかもしれませんね。 どうしても、自己中心的なところがあるので人に自分がどう思われているか、 と言うことよりも、自分の考えや思いの方が強く出てしまうのでしょうし、 ハッキリ言って、結婚して子供を産んで苦労でもしない限り、 義妹さんの性格は直らないでしょう。 あまり答えになってないかもしれませんが、 「可哀そうな人」そのように思えば腹も立たなくなるのではないでしょうか? 質問者様に対する言動は淋しさの裏返し。 そして、武器として使っているのが物質的な豊かさをひけらかすことなのでは ないでしょうか? 腹を立てる相手ではないように思えました。

10takachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 人は人。そう考えて放っておきたいのですが、どうしても義家族の方がすぐに連絡して来たりするので、本当に困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

こんちくは。 一言だけ。 >>義姉に対して自覚させたくなってきます。 >>私の考えが間違っているのかと思いましたが うん。 めんどくせーじゃん。 ほっとけば? 第三者からすると、 「ウザイでしょうけど、んなしょうもない人間をわざわざ自分が行動して更生させてやる必要なんてないでしょ」 としか思えないですが。 >>結婚出来ない義姉にきちんと自覚してもらうには 「別に必要ない」んじゃない? としか思えない。 そのことで、あなた方家族に大きな被害が出ているのならば。。。とは思いますが、 質問文内の内容ぐらいだと、「大人の対応」ぐらいで流せるでしょう。という感じかと。 正義感?で動いて、無駄に疲れることが目に見えてるのに、何故自覚してもらいたい。 と考えちゃうのか、逆に疑問ですね。

10takachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 人は人。そう考えて放っておきたいのですが、どうしても義家族の方がすぐに連絡して来たりするので、本当に困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.1

タメ口は別に問題ないんじゃない? 義姉なんだし。 正確には質問者様が敬語使うのが妥当。 結婚出来ない相手とは? 相手は既婚者かなにか? 相手が対抗してこようが、質問者様が対抗意識を持たなきゃ良い事。 自分の持ってる物を貰ったところで、何とも思わないと思うが 何故そこに対抗意識というか、腹立つの? 「良かったね~」で済むでしょ^^; >近所の別の会社の社宅の奥さん達のことを褒めちぎったり、 >デリカシーのなさと空気の読めなさは義母そっくり。 人の悪口を言うよりはよっぽどマシ。 >義姉と同じ歳の実姉と比較すると 何故比較する必要がある? 人は人で良いじゃん。 >何度かここで質問させていただいていましたがなかなか反映されないので >私の考えが間違っているのかと思いましたが、 間違ってるかどうかはわかりませんが、 自分が正しい=世間も同じ意見ではない って事。

10takachi
質問者

お礼

ありがとうございます。 人は人。そう考えて放っておきたいのですが、どうしても義家族の方がすぐに連絡して来たりするので、本当に困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義姉と兄からのイジメ

    義姉と兄嫁が、私たちの離婚が秒読みだということを知ってか、先週うちに来ました。 うちは駅からバスでしか来れない不便な場所だし狭い社宅なのに、なぜわざわざ来るのかと思ったら、離婚後の家具や家電の仕分けが気になっていたようで。。 あんたたちのせいでこうなってるんだよ!と叫びたい気持ちでした。義母にはどこまで話したのか、養育費はど欲しいのか、など、いちいちうるさく聞いてこられ、ただでさえしんどいのにさらに気持ちが沈みました。 離婚に向けて、まだ話し合いが始まるか始まらないかの段階でこのような状態です。 今後のことを思うと、また鬱が再発しそうです。 ただこれからは1人で子供を育てていかなければいけないので、社宅も出、しっかりと働かなければいけません。 せめて義姉と兄嫁からの干渉を避けて進めたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

  • 義母と義姉に色々言われて落ち込んでいます

    結婚して6年です。 義母と義姉から事あるごとに口を出されたり、悪く言われたりして悩んでいます。離婚するなら原因は夫の家族だと思うほどです。 結納、入籍、挙式など日取り決めは全て行きつけの「占い師」の言う通りにするよう強要されました。本人同士の都合などがあると言っても、「その日にしても幸せになれない」などネガティブな言い方をします。 娘の名づけの際も、いくつかの候補を見せた所「これは全て不幸になる名前。〇〇にしたらいい。」など強引でした。 私が働いている事も快く思っていないようで、息子(弟)が可哀想とか、私だったら仕事をやめるというような言い方をされます。 子どもも一人しかないことに批判的で(現在二人目を希望していますが、つい先日流産しました。その事は義母、義姉には言っていません。どうせ悪い事しか言わないと思います)、つい先日第一子を出産した義姉は「私は〇〇さん(私)と違って子どもが大好き。三人は絶対生む。」と出産祝いにかけつけた私の母に言ったそうです。 夫が太れば、「ちゃんと健康的な物食べさせてるの?働いているからって外食ばかりじゃ困るのよ」、 逆に痩せれば、「ちゃんとご飯作ってもらってるの?何か顔色悪いわよ。大丈夫?やっぱり奥さんが働いていると無理ばっかりしちゃうんじゃない。」と。 ちなみに私はフルタイム勤務ですが、毎日3食家族の為に料理してます。 義姉は自分がピアノの先生をしている事に対しては、自信満々で「私はプロですから」とか「仕事は私の生きがいですから」とか偉そうな事を言いつつ、同じ立場の私はまったく認めていません(私は公務員です)。 私の学歴なども気に入らないのか、「〇〇さんは頭が良くてらっしゃるから」とか、「私も院へ進む事を進められたが、もっと現実の世界で勝負したかったからあえて行かなかったとか」何かにつけて嫌味な言い方をします。 先日は、義母と義姉口を揃えて、「〇〇(夫)はホントに優しい子だったけど、結婚してから冷たくなった。結婚前は良かった。」と言われました。 夫はいちいち真に受ける私が悪い、聞き流せと言いますが、言われれば気になるし、落ち込みます。こんな風に受け入れてもらえないなら思い切って離婚した方が、義母も義姉を喜ぶのではないかと思います。夫の家族の事で夫と喧嘩するのもいい加減イヤになってきたので。。。 それでも留まるべきでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。 長文、失礼いたしました。

  • 奇妙な義姉に悩む元キャバ嬢の私(長文です)

    こんにちは、長いのですが苦悩の文章、呼んでください。。 <義姉> 東大卒、超不美人だが超ぶりっ子すぎて奇妙(口を膨らまし人差し指でつつきながら首をかしげたり、自分の事を名前で呼ぶ、自分の持ち物を○○(自分の名)のお帽子たん などと呼ぶ)、条件の悪い男性と結婚し専業主婦、お金がないので親に生活資金を援助してもらってる、30代前半 <私> 地元ではまあまあの短大卒、話し方はバカっぽい、学生時代はずっとキャバ嬢、今はバリバリOL(付き合う前はキャバも掛け持ちしてました)、条件は比較的良い男性とコンパで出会い結婚、さばさば系、20代後半 義姉は、私に対抗意識を燃やしているのか、彼側の親族の集まりの時などは、冬なのに胸むき出しのキャミワンピのようなものを着て「どう?私可愛いでしょ??」という感じでいます。(私はそんな格好はしません。TPOにあった大人しめの服をきます)また、馬鹿っぽくそしてぶりっ子っぽく話すくせに東大、東大、と自慢します。(方向性が分からない・・) なのに、義両親にとっては自慢の娘のようで、そんな姿をみて可愛い、可愛いといってます。そして、裏で義姉が私の事をぼろくそ言っているようで、うちの娘は可愛い!それに比べ嫁は・・という感じのことをいいます。 自分の過去にも落ち度があるし、お水っぽさは抜けないので自分がいい奥さんタイプでないことは百も承知です。でも昔は悪くても、今は兼業主婦でも彼の事を幸せにしたくて、家事はすべて私がやってるし彼も「パーフェクト!」とうれしそうにほめてくれます。彼も義両親に私の事をすごくやってくれているとほめるのですが、スルーされます(泣 義姉は、主婦なのに旦那さんの面倒を見ずひんぱんに家をあけ趣味の勉強をすると別の県で合宿みたいな事をしているらしい。 義姉が義両親にそそのかし「あいつと結婚したら縁を切る!」「あいつと結婚したら出世しない」「あいつの実家も最低だ(私の両親に会ったこともなかったのに言われました)」等言われ 過去に全力で破談させられそうになったことがあってから、どうしても義姉が大っ嫌いで、別に頻繁に会う間柄ではないのですが彼女の事を考えると心臓が痛くなり、仕事に支障をきたします。涙もぽろぽろ流れます。どうやったら、彼女のストレスから解放されますか?義両親にもひどいことされたけど今はもういいです、義姉がとにかく嫌なんです!気持ち悪くなるのです! お店のお客さんでも、会社の同僚でもみんなが嫌がる相手でも比較的嫌と思わないタイプの自分が、こんなに嫌うなんてピックリなんですが、助けてください。。 文章が飛びまくってて、読みづらくてすみません、、そして不快にさせてしまったら申し訳ありませんでした・・最後まで読んでくださった優しい方、ありがとうございました!!

  • 主人との大喧嘩の原因はいつも義母

    毎回お世話になっております。 主人と大喧嘩をし、現在実家に帰省しております。 主人は次男、義父母(義兄夫妻・孫と同居)とは離れた他県にて生活しております。 子供はおりません。30代の夫婦です。 主人はとても家族思いで、特に義母の言うことは全て正しいと考えているところがあります。また自分の家柄?に自信と誇りがあり「嫁に来たのだからこちらのルールに従え」と何かあるたびに言われます。 また、今回の喧嘩の件でも「義母を侮辱した。謝れ。」「嫁ぐとは何か?分かるまで帰ってくるな」等話を聞こうともしません。 喧嘩の原因は義母が嫁いだ義姉(主人の実姉)の義母の死や葬儀があったことを1カ月も過ぎてから突然伝えてきたことから始まります。 義姉夫妻には結婚前より大変お世話になっており、知らなかった事とは言え後日になってもお悔やみはきちんと義姉にするべきではと主人に相談したところ「母さんが連絡をしなかったのだからうちは別にいいんだ。いちいちうるさい。」との事でした。 義父母と主人は実家を出て独立した時点で別世帯。 嫁を取って世帯を構えたからこそ、親戚等とのお付き合いもきちんとして欲しい、もっとしっかりして欲しいと思ったからこそ相談をしたのですが最終的には「連絡しない義母がおかしい」と私が文句を言っていると捉えたようです。 その後、義母から1度私の携帯に連絡があったのですが実家へ帰省中電車の中にいた為電話に出られずにいると主人より「母さんの電話にでなかったことを直接折り返し電話して謝れ。」とメールがきました。 私としては主人に頭ごなしに否定して「ルールに従え」義母が正しいんだではなく、相談をしているのだからきちんと考えて欲しいだけなのですが義母が絡むとどうしようもありません。 普段の主人はとても優しいのですが、こういった問題になると豹変します。離婚はしたくはないのですが、我慢しているのもつらくなってきています。こういった場合どうすることが最善なのでしょうか。

  • 結婚3年目、旦那も私も28歳です。

    結婚3年目、旦那も私も28歳です。 子供はいません。 結婚当初から段々と目につくようになってきたのですが、 旦那が子供みたいでイライラします。 脱いだジャケットは置きっぱなし、靴も脱ぎっぱなし、 ジーンズも脱衣所にほったらかしです。 初めは、私が全て片付けたり、「しまってね」と声をかけていたのですが、 このままじゃ旦那の為にも良くないと思ったので、とことん放置してやろうと 思いました。 すると、思った通り、山のように増えていく一方で、 一時期は玄関に踏み場がないほど靴が出たまま…、結局我慢できなくなって 私が片付けました…。 「自分の物くらい自分で片付けたら?」と言ってみたところ、 「気付いてるなら片付けてくれたらいいのに、いじわる!」といわれました。 どうして気にならないのかと思いながら、先日、旦那の実家に帰った時に、 その行動のすべてが理解できました。 夕食の際、義母が料理をテーブルに用意するまでは 誰一人として動きませんし、テレビを観ながら待機。 食べ終わったら義姉は自分の部屋に戻り、義父はお風呂へ。 食器をテーブルからシンクに運ぶのも、片付けるのも 義母以外、一切手を出しませんし、シンクに運んで行った食器も 洗われるまで何時間も放置されています。 (私が洗おうとしても、断固拒否されるので、運ぶのを 手伝うだけにしています) 旦那の家族が皆、お風呂に入った後、私が脱衣所に向かうと、 義父と旦那の下着、義姉の下着・部屋着がそのまま 足元に脱ぎっぱなし。 義母は毎日泥酔しているので、朝までお風呂に入らず、 朝になるとそれらを洗濯するみたいです。 家庭環境の違い、と言えばそれまでですが、旦那はもうその家族の子供ではなく、 一家の主として自覚を持たないといけないと私は思っているんです。 旦那もはじめはもう少し、しっかりしていたように思います。 段々と自分の家族と一緒にいるような甘えが出てきたのでしょうか。 年々ひどくなっていく、子供じみた行動に付き合うのに疲れてきました。 私はお母さんじゃない。 奥さんなのに。 こんな子供みたいな旦那さんっているんでしょうか? どういう対応をすれば、自分の事をきちんとできるようになるでしょうか?

  • が家で飼っている犬を義母に飼ってほしいとお願いしようと思います(その後)

    2週間程前に下記質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3883300.html 沢山の回答ありがとうございました。 あれから電話では緊張して上手く伝えられないかと思い義母に手紙を書きました。 「引き取って」とお願いするのではなく、 世話をロクにしていない現状を知ってもらったうえで、犬が幸せになる為にはどうしたらいいかを一緒に考えて欲しいと書きました。 1週間前に、義母から電話で返事がありました。 まず、手紙を送ったことに感謝されました。 もっと早く言ってくれたらよかったのにって。 義母は今、一軒家で娘家族と暮らしているのですが、 娘の旦那(私からいう義兄)の社宅扱いになっているので犬を飼ってもいいか分からない。 もし飼ってもいいのなら、犬は引き取る。 私(義母)なら毎日散歩にも連れて行けるし、病院にも連れて行く。 ただ、痒くてよく泣くのでこれでご近所からクレームがでたら、もう飼い続けることは出来ないから、 その時は、保健所に連れて行くと言いました。 簡単に言うと、世話は出来るけれど、 義母は娘家族の家に「住ませてもらっている」という感覚のようで(実際は、双方が望んだので同居しています) 犬のせいで近所に迷惑をかけたら、娘夫婦に迷惑がかかるからその時は保健所行き…といった感じです。 娘夫婦と言っても、娘(義姉)だって結婚するまではその犬と一緒に数年間暮らしていました。 義姉は今妊娠中で、夏に3人目が生まれるのですが、 子どものことでいっぱいいっぱいで、犬まで飼ってられないといった感じなのでしょうか。 結局、その時は、社宅の件を聞いてみるから…ということで電話を切りました。 1週間後の昨日、主人に「お義母さんから連絡ないね」と言ったら、 主人から義母に火曜日に連絡をとったそうです。 答えは、「社宅は、基本的に犬はNG、但しバレなければ飼える。でももし○○(私)のアレルギーが空気感染ででてしまうとか、 泣き声がストレスとなり、ノイローゼになってしまうとかでなければこのまま飼って欲しい」でした。 その返事を聞いた主人は、例え、義母のところに連れて行っても、 犬はそのうち保健所に連れられるだろう(義母の家は都会の為、家が密集しているので確実にクレームは来るだろう)と思ったようで、 「しばらくはうちで飼い続けると」と私に相談もせず義母に返事をしたそうです。 主人は、犬が生かすか殺すかは私次第だと言います。 私がもう飼えないと言えば、行くあてのない犬はそのまま保健所行きということです。 主人も義母も義姉もみんな自分自分って感じで、結局、私にギリギリまで我慢しろってことです。 義母も、自分達のご近所さんのことは心配するくせに、私たちのご近所さんのことは考えない。 自分や娘夫婦の立場は気にするくせに、私のことは考えてくれないようです。 もう、私が我慢して、飼い続けるしかないって分かっています。 主人にも義母にも憤慨して言葉がありませんが、 正直、心身的にも金銭的にも厳しくても、第一に考えないといけないのは犬の命です。 私には「保健所」という考えが皆無なので、私さえ我慢すればいいんです。 でも、正直、飼い続けるのは辛いです。 手紙を書いた時、もうキレイ事を言うのは止めようって決めました。 世話も出来ないくせに、飼うなんて言うのはよそうって。 でも、私が拒否をすれば保健所行きに近づくかもしれないんです。 頭では私が我慢すればいいと分かっていますが、心がついていません。 何か私に助言をお願いします。

    • 締切済み
  • 近所のケチな人について

    同じ社宅に住んでいる近所の奥さんAにものすごくストレスを感じます。 お互い子供がいなくて最初は仲良くしていたんですが、 あまりにも図々しくて疲れてきました。 いろんな物(旦那のスーツとか)をかしてと言ってきたり、 うちはお土産や、実家から送ってきた果物などちょこちょこお裾分けしても、 一切、お返しはしてこない。 この前、 A『実家からすっごい美味しい梨が送られてきたけどさ、◯◯さんと△△さんにあげちゃって、、、そしたらうちの分がなくなるからあなたにはあげれなくて~ごめんねぇ~』 って言われました… いちいちそんなこと言わなくていいのに 実家から美味しい梨が送ってきたを自慢したかったのかな・・・ウザい・・・ 社宅のボス的存在の◯◯さんと△△さんには梨あげて、 いつも何かあげたり貸してるウチには何もないのか… こっちはお返しが欲しくてあげてるわけじゃないけど、 なんだかな~って思います。 昨日も昼間、用があってAさんちにおじゃまするときに 私がお土産にケーキ持っていくわ~と言ったら 『旦那はチョコ系が無理だからチーズケーキかショートケーキで!』 って 仕事にいってる旦那さんのケーキまでいちいち要求してきてびっくりしました。 そのくせ、 Aさんがうちに来るときは、うちが以前、手土産に持っていったお菓子を 『これ、食べなかったから~』 と言って持ってきたり、 どこかに行くときも、毎回何か理由をつけてうちに車を出させ、一度も車を出したことがありません・・・ 共働きだし、 おばあさんの遺産をもらったとかで うちより確実にお金あるはずなのに・・・ 旦那どうしが同期でものすごく仲いいから距離を置くこともできず、いつも悶々としています。 私より3つ年下の奥さんなんですが… 私、なめられてるんですかね。 今後、どのように接したらいいですか?

  • 義母の育児自慢・苦労自慢がストレスです

    こんな話で申し訳ありません。 何とか自分の考え方で解決したいと思ってきましたが、ついに体調を崩してしまい、このままではダメだと思ったので、相談させてください。 別居している義母なのですが、口を開けば昔の苦労話、育児自慢話、身内自慢話。しかも同じ話の繰り返しで、ストレスがたまっています。 今私には2歳になる子がいるのですが、その子の行動ひとつひとつに「そういうところはダメだ」と口を出し、「私はそんな経験ない。私は子育てはラクだった」そして詳細の繰り返し・・・ 最後は子供の悪い面は「お母さんの気持ちの持ち方が反映している」とくるので、育児を一生懸命している身としては泣きたくなります。 その育てた子たちが立派に成長していれば、私も師として仰ぎたいところなのですが、男の子3人、40を過ぎて独身。長男だけは42で私と結婚し家も建てましたが、あとの二人は転職して収入も多くなく、いまだに賃貸で生活しているのです。とても子育てに成功しているとは私には思えません。こういうことを考えてしまう私の器の小ささも問題だと自覚しているのですが、何しろ会うたびに続く自慢話、苦労話。身内がよく働く話と、その配偶者が気が利かない、働かない、という話。本当に疲れて具合が悪くなってしまうのです。 最初は「そうなんすか、すごいですね」と聞いていましたが、最近はちょっと反発するようになってしまいました。いつも後で反省するのですが・・・ この状態が続くと、取り返しのつかないような、義母を傷つけるような発言をついしてしまうのではないかと心配なのです。何しろ、心の中では「育児に成功していないくせに」と思ってしまっているものですから。(本当に私も性格悪いですよね。それは重々自覚しているんです。同居されている方からしたらこのくらいで何を言っているんだとお叱りを受けるかと思いますが) 主人は「言わせておけ、無視しろ」タイプの人なので頼ることはできません。 なんとか義母を傷つけることなく、義母の話を控えてもらう方法はないものでしょうか。

  • 義実家での振る舞い、行動について

    最近になって、義々姉(義兄の奥さん)が現れて、彼女と比べて、わたしダメ嫁だったなーということを 自覚してきました。 経歴(?)と人物像です。 義々姉 結婚15年目。半年くらい前から、義実家へ顔を出すようになった。月1~隔月1回頻度。 それまでは一度も顔を出していないらしい。 明るく、ハキハキとして、義家族らと軽快にジョークをやりとりできる。 (義実家訪問)2回目からは、もう何年も前からしょっちゅう来ていたみたいに 完全に打ち解けている。 わたし 結婚5年目。結婚当初から週1頻度で義実家に顔を出している。 かなり内向的で引っ込み思案。結婚3年目に子供ができて、ようやく少しづつ 義家族らに、打ち解けれるようになってきた。 で、なにがダメ嫁だったなー、ということなのかというと、義実家での食事の支度や後片付けの 手伝いについて、なのです。 義々姉 初めて来たときから、積極的に台所にひとりで立って洗い物を始めた。 以来、来るたびに一番最初に立って、洗い物をする。 わたし 結婚当初から数年は、いちいち「なにかお手伝いすること、ありますか?」と聞いていた。 なにもない、とか、今は大丈夫、と言われたら、リビングに戻った。 台所の様子を見つつ、下げものに徹した。 子供ができて、打ち解けれるようになってから、少しづつ、台所にも入って行けれるようになった。 この頃から義母や義姉も「じゃあ、お願い」と言ってくれるようになった。 が、誰かがなにかしているときに、手伝いにまわるだけで 自分から誰もいない台所に入って、片付けを始めることはなかった。 義々姉の行動を見ていて、わたしのやり方って、間違っていたな、と思うようになりました。 「なにもない」「大丈夫」と言われても、入っていくべきでしたよね? それ以前に、いちいち聞いたり断ったりせず、自分から一番最初に立って、洗い物、片付け物を 始めるべきでした。 先日、義母が、義々姉を褒めているのを、聞いてしまいました。 「あんたは、ここへ来るたびに、片付けものをしていってくれる」と。 後片付けとはいえ、台所を触ることは、その家の人に断って、許可を得てからでないと と思っていたわたしが、間違っていました。 義母や義姉からしたら、わたしは 「食べるだけ食べて、片付けも手伝わない、上げ膳据え膳の嫁」 と、顰蹙を買っていたのでしょうね。 皆さん、どう思われますか?

  • わたしの義実家での振る舞い、間違っていた?不安

    できれば舅、姑世代の方の意見をうかがわせてください。 息子が二人いて、嫁がふたりいるとします。 A嫁(義兄の奥さん) 義兄一家自宅は、夫婦双方の職場の都合のため、義実家から車で10分ほどのところ A嫁の有責(場合によっては檻の中に入らないといけないようなこと。)で途中5年ほど義実家とは絶縁。絶縁前の10年間で、A嫁が義実家を訪れたのは5回ほど。 このとき、いっさい手伝いをせず、漫画を読みふけっていたとは、わたし夫の談。 義親に許され、絶縁を解かれてからは1~2か月に1度の頻度で顔を出すようになった。 絶遠を解かれて、初めて、義実家に来たとき、食後の後片付けに率先して、誰よりも先に義実家の台所に入って洗い物を始めた。 B嫁(わたし) 義実家からは車で1時間の距離。 結婚以来ほぼかかさず、毎週末の義実家の集まりに参加(これはわたしが好んで) 夫が長期出張で不在のときも、参加。 料理や食後の片付けなど、毎回 「なにかお手伝いすることはありますか?」と聞いて そのたびに 「今は大丈夫よ」とか「してほしいことがあったら言うからね」と言われたら、引き下がっていた。その一方で、台所の片付け物の状態をみつつ、食堂(みたいな部屋)のまだ残っている食器や焼き肉のプレートなどを徐々に下げたり、食堂のテーブルを拭いたりしていた。 さすがにそれだけでは申し訳ないので、わたしも台所に立とうとしたら、義母から 「こっちのペースでやりたいの。してもらうことがあったら呼ぶからね、おねがい?」と言われ 以降はさらに半年ほど、洗物は手伝わず、下げ物に徹して、台所がいっぱいで下げ物ができないときには、一応お伺いはたてるけど、「座っていて」と言われてリビングに引き下がる。 義実家を訪れるようになって1年ほど経ったころ、たまたま義母が台所をはずしていて義姉だけだった。このときに 「あらいあがった食器、拭いて片付けましょうか?」と言ったときに義姉が 「うん!ありがとう、おねがい☆」と言ってくれて、初めてまともに義実家の台所で働く。 その次から、義実家訪問時に「お手伝いしますか?」とか「〇〇しましょうか?」と言ったら それまでは「No」だった義母も「お願いね」と許容してくれるようになった。 そして月日が流れ、義親が義兄夫婦への絶縁をとき、わたしが結婚してからは初めて、義兄の奥さんが義実家を訪れました。 上記(義兄の奥さんの話し)で書いたとおり、義兄の奥さんは、義父にも義母にも聞かずに テキパキと義実家の台所に入って、洗い物を始めました。 わたしは、実家とはいえ、自分が住んでいる家とは別の家屋の、ことに台所は主婦の聖域であり その家の主婦の許可無しには立ち入ってはいけない、と思い込んでいたので 言葉を変えれば「無断で」義実家の台所に入って立働く、義兄の奥さんは衝撃でした。 これまで一度も食後の片付けをさぼった(?)ことのない義母は 「(義兄奥さん)ちゃん、ありがとねー、おねがいねー」と、悠々とこたつのなかにまるまりました。義母と同様、常に食後の後片付けに台所に立っていた義姉(夫の姉)も、のんびりとソファに腰をおろして雑誌をひろげました。 このときはわたしも義実家の台所に入らせてもらえるようになっていたので、一緒に片付け物をしようと台所に立って働いていたら、義兄奥さんから 「座っておいで、座っておいでッ、いいからすわっといで!」と苛々したように言われました。 わたしは自分が義実家で過去にしてきた振る舞いが、間違っていたのではないか? と不安になりました。 義兄奥さんのように、いちいち義母にお伺いなどたてずに、率先して台所に立って 働くべきだったのではないでしょうか?もしくは 「してほしいことがあったらお願いするから。座っていて」と言われたときに 「いえいえ、とんでもありません。ごちそうになっているのですから、せめて片付け物くらい役に立たせてください」と言って、無理矢理にでも台所に入って、洗い物をするべきだったのではないでしょうか。このセリフは、今となっては思いつきますが、当時はまだ若かった(!?)ため思いつきませんでした。 皆様どう思われますか?