• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不倫相手が情緒不安定です)

不倫相手の情緒不安定とは? 24歳女性の悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 不倫相手が情緒不安定であることに悩んでいる24歳女性。彼との関係を半年間続けているが、彼の気持ちの不安定さに毎日悩まされている。日常生活のさまざまな場面で彼の泣きや怒りを目にすることがあり、自分の不満や彼女自身の存在価値についても悩んでいる。彼は彼女の不満や自身の存在価値への不安から、情緒不安定になっているようだ。彼女は何度か別れ話を持ちかけたが、彼からの罵声や自分自身の葛藤などで別れることができず、自分自身の弱さにも悩んでいる。彼氏への怒りや離婚という未来への思いと、彼女自身の心の痛みとの葛藤がある。このような状況にどのように対処すべきかアドバイスを求めている。
  • 不倫相手が情緒不安定で悩んでいる24歳女性。半年にわたり不倫関係を続けているが、彼の情緒不安定さに日常的に悩まされている。彼の泣きや怒りが通勤電車や仕事中でも見受けられ、彼女自身も情緒的に不安定になっている。彼が彼女の不満や自身の存在価値への不安を抱えていることが原因で、感情がコントロールできなくなっているようだ。彼女は何度か別れ話を持ちかけたが、彼からの罵声や自身の感情により別れることができなかった。自分自身の弱さや怒りも感じているが、同時に彼氏への思いや離婚に対する思いも抱えている。解決策を求めてアドバイスを待っている。
  • 24歳女性が不倫相手の情緒不安定に悩んでいる。彼女は彼との関係が半年も続いており、彼の気持ちの不安定さに毎日悩まされている。彼の泣きや怒りを通勤電車や仕事中で目にすることもあり、自分の不満や自己評価についても悩んでいるようだ。彼は彼女の不満や自身の存在価値への不安によって情緒不安定になっていると思われる。彼女は何度か別れ話をしたが、彼からの罵声や自身の葛藤などで別れることができなかった。自分の弱さや彼氏への怒り、離婚への思いなど、複雑な感情を抱えている。解決策を求めてアドバイスをもらいたいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dkei971
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.12

友達を無くして、親の信用を裏切って、 世間から爪弾きにされて生きていける覚悟があるなら 付き合い続けば良いと思いますよ。 ただ、質問者さんはそういう覚悟は無いでしょう? 人を好きになる事は簡単なんです。 付き合うのも簡単です。 でも、人からの信頼は簡単には回復する事はありません。 不倫相手の奥さんを悲しませるのが嫌だったら 今日中にでも別れる旨を書いたメールでも出す事。 はっきり言えば「気持ちが整理出来ない」 「もう少し様子を見て…」といっている内は 今後も別れる事が出来ないと言い切れます。 それで彼が怒鳴り込んでくるようなら警察に駆け込む事。 「警察!?」と大袈裟かもしれませんが、 そういった情緒不安定の相手には何を言っても通じません。 特に、自分が弱気で相手に抵抗出来ないなら尚更です。 だから本気で真剣に今の状況を考えて下さい。 今、あなたが不倫相手の奥さんの存在でも悩んでるのに、 もし奥さんと離婚した彼と本当に幸せになれると思いますか? 罪悪感が消えますか? 今度はあなたが奥さんと同じような事にならないといえますか? 不安で押し潰されそうなのは同じ女性なのでとてもわかりますが 好きな人でも別れる潔さを持つ事。 これが良い女の一つだとも思います。 まだまだ若いんですから、 もっと幸せを掴める様な素敵な女性を目指して頑張って下さい。

vandzs
質問者

お礼

ありがとうございます。 真剣に考えたら、別れたくないに至ってしまいました。 なぜなら今日彼から別れたほうがいいと思うといわれたとき うそつきと自分でも信じられないほどヒステリックに暴れてしまいました。 そしてこれが原因で彼はしんどくなってしまったようです。 今後私がしんどくて折れてしまうかもしれません。 また彼が嫌というかもしれません どちらにせよ気力の問題かと思います ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.11

彼がちょっと男性のわりに、弱いのですかね。 あまり、男性の情緒不安定というのは聞いたことがありません。 >また私自身別れたくないのも原因です。 >離婚まで信じたい思いと、私自身しんどく別れたい思いがあります。 あなたの気持ちは一体、どっちなんですか? 別れたいのか、別れたくないのかまずこの辺をきちっと決めないと、あなた自身も動けないし、彼に対しても強い態度には出られないでしょうね。 どなたかも仰っていますが、別れるというと彼が逆上しそうですから、とりあえず上手く言いくるめて、しばらく会わずにいようと話してみてはどうですか。 あなた自身も本当の自分の気持ちというのに気付くかも知れませんし、彼も落ち着いて話し合いができるのではないでしょうか。 少し距離と時間をおくことをお奨めします。

vandzs
質問者

お礼

距離をおけませんでした。 そして私自身もおかしいのか、ヒステリックに彼を責めてしまいました。 これが原因で彼をくるしめていたようです。 今日泣きながら言われました。 結局、メールの頻度などお互いがしんどい時は無理せずに  となりました。 彼は奥さんに離婚したいといったようです。 返事はしてこないそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

別れるんじゃなくいったん距離を置いてみたらどうですか? このままだとストレスにつぶされて、決定的に分かれるしかなくなると思います。 「奥さんと別れてから、またつきあおう」と伝えてみて、相手がごねたら 探偵のような人を見たので念のため、って言ってみてください。

vandzs
質問者

お礼

距離を置くことはできませんでしたが、彼の情緒不安定の原因がわかりました。 ほとんど私でした。 お返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmykh
  • ベストアンサー率25% (115/455)
回答No.9

好きになってはいけない相手を愛してしまうことはあります。 回りのことなど見えない状態ですよね。 もう潮時ではありませんか? 障害のない恋愛でもかなりのエネルギーを費やします。 それが不倫ともなれば精神的な消耗も想像以上だと思います。 逢っているときの狂おしいほどの幸福感と離れて現実に戻ったときの罪悪感とのギャップで精神が蝕まれていく場合が多いです。 よほど割り切った男女でないとそういう関係を継続させるのは困難です。 お二方ともに限界に近付いているような気がします。 壊れてしまう前に関係に終止符を打たれた方が良いと思います。 仮に彼が奥様と別れて、あなたと一緒になったとしても幸せになれる保証はありません。 彼がまた他に女をつくることを疑いながら暮らすことになります。 今は彼しか目に入らないかもしれません。 しかし、どこかにあなたを幸せにしてくれる男性がいます。 ご自身を大切に。

vandzs
質問者

お礼

限界・・・すごく思います。 何度もお互いしんどいといいました そのたびどちらかが頑張ろうといって来ました。 でも彼は絶対別れようとは言いません 勝手にやめろよ!と突き放したりはします 彼と会っていないときは死にたいです ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

昔、不倫をしていました。 家庭がある人だと知ってからは、割り切って考えでいました。 しかし、彼はわたしのことを本気で好きになってしまい、奥さんと別れてしまいました。 勝手な話ですが、なんて責任感のない人だと、なんだか冷めてしまい・・・彼の離婚を機に別れました。 彼は泣いていました。 別居状態だったとは聞いていましたが、一つの家庭を壊すきっかけを私が作ってしまったのならば、未だに悲しい気持ちになります。 恋愛は一瞬です。 家族をつくり、築くって大変なことだと思います。 わたしは、その後10年以上未だ独身です。

vandzs
質問者

お礼

そんなこともあるのですね・・ でも1度不倫を経験するとなんともいえない気持ちがいつもあります。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

愛にはいろいろなパターンがありますね。好きになった人にすでに恋人がいたり結婚していたり、意中の人が心の中にいたりするとつきあっていても100パーセント幸せを感じられないことも多いかと思います。 また、忘れてはいけないのは、相手には家族がいるということです。自分が幸せになるということは、誰かが不幸になるという可能性があることをしっかり覚えておかなくてはいけません。たとえそれが一度の過ちだったにせよ、傷をつけてしまうかもしれない危険をしっかり認識し、自分が行っている恋愛がただ幸せになる未来だけを考えればいいような甘いものではないことだと覚悟しておくことが大切だといえるでしょう。そのままずぶずぶと深みにはまると、気が付いたらもう大台なんて恐ろしい結末も… 一度浮気をした男性はたとえ自分のものになっても、また他の女性を浮気する確率は高いことを肝に銘じておきましょうね。・。。。。。。。。。。 。

vandzs
質問者

お礼

そうですね・・実は親をも捨てて彼に人生をかけようと何度も思いました。 しかし、その話をするたび彼は病んでいきます。 もう別れるしかないんですね 期待と現実で今はしんどいです でも彼も奥さんもしんどいはずで、自分だけではありません まだ答えは出ませんが、しっかり考えます できることとできないことを理解します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapi777
  • ベストアンサー率25% (122/472)
回答No.6

不倫は誰も傷つかずに終わるパターンは双方共割りきった身体だけの関係でしかないでしょう ご自身達の他にも回りを巻き込むと連鎖反応がおきます 私の職場の女性は不倫相手の自分が楽になりたい思いで暴露され、家庭は崩壊、旦那は不倫相手を恨んだそうです 自業自得なのに 恨んだ背景には奥様である彼女の情緒不安定と急激な環境変化からくるお子さんの情緒不安定です 職場の女性は母親として立ち直りましたが、お子さんの情緒不安定はまだ回復せず毎月精神科に通っておられます。 まだ10歳の女の子です 離婚を望む? 貴女様が人の人生に介入できる程の素晴らしい女性ならば、本当にそれでよいならば、行くところまで行ってください でも、ちゃんと自分の意思で不毛な恋愛とは決別して欲しい思いです

vandzs
質問者

お礼

奥様のことは彼から少し聞きました。 子供はできなかったそうです。 作りたくても魅力がないと。。 タバコもやめず、本気で作る気があるのかと思ったそうです。 また好みではなくぽっちゃりとした女性でありますが、尽くしてくれるから結婚したそうです。 子供を作るには女性としていてほしいと でも奥さんは努力して痩せるといいながらしなかったそうです。 私には夫婦関係のことはわかりませんがなぜお互い向き合おうとしないのか・・・ 離婚話を言われるのが怖いからだろうと思います。 またいつか構築できると奥様は信じているからだと思います。 そんな気持ちがある妻に対して失礼なのはわかっている しかし、彼は不倫を不倫で終わらせたくない、お前には頑張ってほしい!と言われました。 私が奥様の人生を壊すことは嫌です 申し訳ないです。 しかしなかなか気持ちの整理はうまくできません もう少し皆様の返事を見て落ち着いて考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream41
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.5

奥さんに全て話して謝罪したい気持ちがあるのでしたら、潔く別れる事です。 弱い貴女が、奥さんに話する勇気があるのか疑問ですし、話し出来たとしても、その行動によって全ての人が傷つき、貴女が訴えられて慰謝料請求される可能性も高いです。 親に堂々と付合いや結婚を報告できる相手を見つける事が親を安心させてあげる親孝行ですし、貴女自身にも一番良い事です。 一刻も早く別れるのが正解です。

vandzs
質問者

お礼

それが1番良いこともわかっています。 しかしなぜ彼は!となってしまいます なぜも何もないですよね・・・ しんどいものはしんどいですし 現実を見ていきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekottke
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.4

被害者ぶらないでください。本当に苦しいのは奥様でしょう。不倫がそういうものだと知っていたんでしょう?罵声をあびせてあなたを理解しない男とキレたいなら、徹底的に抵抗していくしかないでしょう? 自分で変わろうとしない、強くなろうとしない、ただ苦しいと自業自得な女に何をアドバイスすればいいのでしょうか? あなたが拒否して、何と言われようと意志を曲げなければ彼はどうしようもできませんよ。あなたが気持ちを決めれないから何も進まないのですよ。 もっと幸せに楽しくなれるんですよ。話し合いも必要なくただ無視して、しつこいなら通報でもしたらどうですか? 私の友人は旦那の不倫で自殺しそうになってましたよ。

vandzs
質問者

お礼

そうですね、変わろうとしていません。 結局私次第であることもわかっております。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanahaha
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.3

あなたには幸せになる権利があります。罵声を浴びせる=DVです。 彼はあなたを大事にしていない人。心を鬼にしてすぐに別れて,あなたを大事にしてくれる人との出会いを待ちましょう。

vandzs
質問者

お礼

鬼ですか・・・なんでよくばりなんですかね? 奥さんいるのに彼女がほしいとか またそんな男性を好きになる自分もいやです。 頑張りたいと思います 返事ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dream41
  • ベストアンサー率48% (27/56)
回答No.2

親が貴女を心配してる事実を知って彼がそうなったのなら、別れる決断をするべきです。 不倫していて、後ろめたさはあるでしょう。 離婚も、彼の言葉だけで本当に離婚するかわかりません。 今のままだと貴女の大切な時間を失ってしまうだけです。 もし貴女と再婚しても同じ過ちを彼は犯すはずです。辛いでしょうが、もっと深みにはまってしまってからでは更に辛い思いをするだけです。

vandzs
質問者

お礼

ありがとうございます。 後ろめたさ毎日あります。 奥さんにすべて言って謝罪したいとさえ思います。 早い返信ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情緒不安定…不倫相手に退職してほしいけど…[長めです]

    こんばんは… 数ヶ月ぶりに質問させていただきます。 以前旦那の不倫のことで数回お世話になり、あれからずっと一人で考えていたのですが…情緒不安定になり何でもないのに動悸や息苦しさ、不眠、不安から過食気味になりフラッシュバックもするようにもなり… 冷静な判断ができていない気がしてこちらでまたご意見など伺いたく書かせていただきました。 旦那の不倫相手は会社の同僚[違う部署]。 別れた[たぶん]あと数回話したみたいですがその後は全く顔も合わさないようです。すれ違いもしないって旦那は言います。部署は違っても同じ会社、同じ階、トイレなどは相手の部署のそばなのに顔も見ないなんて信じれないんですが…旦那は会ってないと…。 今回お聞きしたいことは<不倫相手に会社をやめてもらえるか>…です。 相手は妻帯者とわかっていて相談を持ちかけつつHまでしてくれました。 相手だけを責めることは間違っているとわかっていますが…別れた[たぶん]と言っても毎日同じ会社なわけで… なにが起きているか、私にはわからない…そんな不安がずっと続いていておかしくなりかけな気が自分でしてます。 同じ空気を吸っていると思うだけで苦しくて。 本社に電話をし社則に不倫、不貞行為についてどうなってるか聞くと…特に何もないとのこと。 旦那を完全に許したわけではないけどやり直すと決めたなら相手をやめさせるなんて考えはなくしたほうがいいんでしょうか… 本人に電話をつないでもらい旦那とは本当に終わったのか聞くことは夫婦関係にヒビを入れるだけでしょうか… 思考低下でわけがわからなくて質問もぐちゃぐちゃかもしれませんが…目に留めていただき感謝いたします…。

  • 情緒不安定で悩んでいます。

    情緒不安定で悩んでいます 20代後半の女性です とても強気になる時と弱気になる時の差が激しく、 うまくコントロールできません。 また「普通」であろうといつも「普通」の答えを探してしまい 会話、コミュニケーションが違和感のあるものになってしまいます。 妄想力があり現実から逃げていることも多くあります。 誰もが感じるもの、大人になりきれていない単なる私の性格の問題で 気にし過ぎなのだとは思うのですが、 自分の気持ちとうまく折り合いがとれずに困っています。 最近では通勤時の人ごみ、電車内でも 独り言を口走ったり、声を上げてしまいます。 少しでも楽になれるなら カウンセリングなどを受けようかと思っているのですが こうした気持ち、性格の問題にも効果はあるのでしょうか? みなさんはどう対処しているのでしょうか よろしくお願いします。

  • 彼氏が情緒不安定です

    彼氏が情緒不安定です。私29歳彼28歳です。 普段は普通に優しいのですが、スイッチが入ると?突然「俺はダメだ」みたいなことを言い出し、 「別れよう」と言ってきます。ですが、次の日にはケロッとして元通りです。 そんなことが何度かあり、彼の別れよう発言は気にしなくなったのですが。 最初は彼のもともとの性格がそうなんだろうと思っていたのですが、 どうも彼の家庭環境を知るにつれて、親の教育のせいで情緒不安定なのではないか、と思い始めました。 彼は父親に暴力で育てられたようです。 暴力で育てられた子は攻撃的で情緒不安定になる傾向があるとどこかで読んだのですが、それは本当でしょうか? 彼の家族は全員国立出身のエリート一家ですが、父親が不倫して母親が情緒不安定という、あまりよろしくない家庭で育ったようです。 私は彼の言動を見ていて、「なんか、大事に育てられなかったのかなあ?」と感じたことがあったので、腑に落ちました。 私は彼のことが好きなので、別れるとかは考えてないです。もし彼の性格がDVを受けて育ったのが原因だとしたら、彼の情緒不安定は治りますか?私にできることはあるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 情緒不安定な彼女への接し方について

    私は付き合って半年になる彼女がいます。 つい先週までまで一緒に旅行に行ったり、 毎日メールや電話していたり、週に3度くらい会ったりし、 良好な関係を築いていました。 ですが、ここ1ヶ月ほど彼女が仕事で悩んでおり、 その都度、話しを聞いて、 自分なりの客観的意見を伝えていたのですが、 先週同様に仕事で悩み落ちていたので 電話で話をした際、 いままで同様、こうしたらいいんじゃないかな。 一緒にどうしていったら良いか考えて行こう。 というような旨を話したところ、 どこかが彼女の中で引っかかってしまったようで、 「何かこの件についてあなたもすごく考えてくれてるのは分かるけど、 何か違うというか納得出来ない。ごめんなさい。」 それ以後、LINEも既読にはなるけど返信が来ない という状況でした。 あまりに連絡が取れないので私も心配になり、 「仕事で本当に忙しいのかもしれないし、 体調を崩してたのかもしれないし、 もう私とは話したくないと思ってるのかもしれないけど、 何か返信だけでも返して欲しい。 全く連絡がないと倒れてるんじゃないかとか心配になるし、 辛い時に何でも話してもらえる関係性を築けなかったことに、 自分自身、私はあなたにとって何だったんだろうかと考えてしまうし。。 落ち着いてからで良いので連絡が欲しい」 とメールをしました。 すると、 「ごめんなさい、何を返したらいいのか全然浮かばなくて。。 何だったんだろうと言われても なんて言ったらいいのか。。。」 それ以降、今は会いたくないと言われ、 落ち着いたらゆっくり話そうとだけ伝え、 以後はこちらからは連絡していません。 彼女自身、自分が情緒不安定なことを理解していて、 過去にも自律神経失調症を患ったり、 リストカットしてしまったりと、躁鬱が結構激しいのですが、 今回はかなり深刻で、私だけでなく、 同僚や友人の誰とも会いたくない、話したくないという状態になっています。 職場へは何とか行っているようですが。 そこで、情緒不安定な彼女・彼氏をお持ちの方、お付き合いの経験がある方にご意見を伺いたいのですが、 これからどのように接していけばいいでしょうか。 今は会いたくないという言葉を信じて、 少し間を置いてそっとしといた方がいいのでしょうか。 それとも、とにかく強引にでも会いに行った方がいいのでしょうか。 なんとかして彼女を支えていきたいと思っています。 何かご意見聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 1歳1ヶ月の娘、情緒不安定?情緒の安定した子に育てるためには・・・

    1歳1ヶ月の娘、情緒不安定?情緒の安定した子に育てるためには・・・ 初めての育児にてこずっています。 先輩ママ等々、ご意見をお聞かせください。 娘は、普段遊んでるときはよく笑い、また、よくお喋り(まだ言葉になっていませんが)します。 ママに抱きついてきたり、後追いもします。一緒に手遊びをしたり歌を歌うと喜びます。 パパも好きで、パパと目が合うと笑顔になりますし、遊んであげるととても楽しそうにしています。 ・・・普段はこんな感じで、親として問題ないと思っているのですが・・・ おなかが空くと、とても泣きます。 なだめても泣き止まず、ご飯を作っているときは、キッチンの横でずっと泣いています。 また、気に入らないものはすぐに投げたり、テーブルから振り落としたりします。 できないとすぐに諦め、上のような行動を起こします。 (例えば、うまく掴めない食べ物を、手を左右に振って食器ごとテーブルから落とす、等々) 時々、遊んでたと思ったら突然泣いたりすることもあります。 傍から見ていると、情緒不安定だなと思ってしまいますが、この年齢(月齢)で情緒を語るのはおかしいでしょうか。 私自身が短気で心配性で、以前、自律神経失調症と診断されたこともあるので、普段知らないうちに娘に私の性格が伝わってしまっているのではないかと考えています。 私のような性格には育ってほしくないと願うのですが、そのためには私自身が変わらないとダメなのでしょうか。 心の優しい情緒の安定した子に育てるためには、どうしたら良いか、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 情緒不安定?な部長

    部長は、情緒不安定というか、もしかしたら精神的疾患があるのではないかと…それとも普通のことですか? ●仕事の手を止めさせてまで、部下の愚痴を言う ●社員の愚痴を派遣に言う(他の人間に愚痴って、そこから本人の耳に入るようにしたがる) ●怒りで声や手が震える ●気に入らない部下には一切話しかけない ●話しかけない部下が気にして見てくると、嬉しがる(「こっち気にして見てる姿がなんか面白くて」と言う) ●少しでも自分が思っていたこと以外のことをされると怒りが抑えられない 他にも人として未熟だなと感じる点があります。 躁鬱やアダルトチルドレンなどの精神疾患の可能性はありますか?

  • 不倫相手に制裁!

    不倫相手からの突然の別れ話。 あまり未練はありません。 しかし、散々振り回されただけに愛情よりも怒りが先に来ます。 このまま行くと、最悪、相手の配偶者にバラしそうです。 (自分の配偶者にばれるのは構いません) 虫のいい質問ですが、制裁を加えるのに一番いい方法はどのようなものでしょうか? 写真とか録音とか状況証拠はあるけど出すのは怖いなあ^^; あの不倫なんてしたんだから、もちろん二人とも自業自得というのはわかってます。そちらへのご批判はご勘弁くださいませ。

  • 情緒不安定な性格に困り、治したい

    もともと情緒不安定な性格、気分に波があり落ち込みやすい性格って、 どうしたら治るのでしょうか。 精神科医によると、私はもともとが情緒不安定な性格であり うつ病ではないらしいのです。 だから、現在クスリも処方されていません。 この医師とは長い付き合いで、私は、元ボーダーなのですが、 症状がひどかった時期には投薬治療をしていただいた経緯 もあるので信頼しています。 だけど、病気じゃないから薬が飲めない?って、逆に辛いですね。 どうしたら、情緒不安定さって治るんだろう、ってずっと考えてます。 世間のニュースを見るたびに、次は自分じゃないかと不安に陥ります。 また、関係あるか無いかわかりませんが、 父とは絶縁状態のため、親身になってくれる親世代の男性とかに 好意を持ってしまいます。いつも、好きになった男性に父親を 求めてしまうのですが、しばらくすると、相手は私が本気に なったら困ると思うのか、ひいていって結局だめになります。 独身男性には、魔性の女と何人かに言われた事がありました。 親しい人に言わせると、私の外見や大人しさに魅かれて男性が 寄ってくるけど、不安を抱えきれず感情をぶつけてきたり、 振り回すのが疲れさせるのでは、だそうです。 まとまりのない文章でごめんなさい。 とにかく、情緒不安定で波のある性格を治す良い方法や、 また感情をコントロールする方法、 既婚の親ほど離れた包容力ある男性に 好意を持たずにすむ方法を教えていただければ、助かります。。 宜しくお願いします。

  • 情緒不安定なのでしょうか?

    はじめまして。私は中学二年の女です。 私は今自分の感情の変化の大きさに悩んでいます。 具体的に上げますと、 ・いつも自分の意識はある ・けれど、突拍子も無い言動をしたりする ・後になって考えるとそれにとてもびっくりする (何故そんなことをしたのか、何故その行為を不思議に思わなかったのか等) ・体がだるく、気力が無い ・いきなり動悸、息切れ、眩暈などがする ・ものにあたりそうになる(まだなんとか抑えることはできる) ・涙は出ない ・何かはわからないけれど常に何かが怖い ・上と同じように常に何かが不安 ・頭を掻いたり腕を引っ掻いて傷をつくってしまう などです。 ちなみに小学校四年あたりから続いています。 誰かに相談したりカウンセリングを受けたことはありません。 ネットで調べてみたところ、「情緒不安定」という症状が出ましたが 感情のコントロールがきかない、という事なので多分違います。 私は病気なのでしょうか? それともただの自意識過剰でしょうか。 また、カウンセリングを受ける必要等はあるのでしょうか。 五年近くなるので気になり、客観的に見て頂きたく投稿しました。 病気かどうかわからない方も、ご自分の考えをお聞かせ頂けると嬉しいです。

  • 恋人が情緒不安定

    付き合って一年の今年で17歳になる彼女がいます 遠距離恋愛で電話とメールは毎日しています 最近彼女は情緒不安定で毎日泣いてます 原因は約束を破ってしまった自分にあります 彼女はなぜか自分が友だちとお泊まりに行くのを非常に嫌がってます もちろん男しかいないお泊りです それで前に一度彼女に泣かれてしまい、一旦泣き止ますために自分はどうしても必要な時以外は泊まりにいかないという約束をしてしまいました 自分は今年から県外の専門学校に行ってます 高校からの友達も同じ専門に行くことになり、せっかく1人暮らししたんだからお泊りしようという話になり彼女との約束を破って泊まってしまいました もちろん彼女は泣いて泣いて自分を責めてきました しかし、自分は一人暮らしをし始めて環境も変わったのであの約束はなしにしようという話をしました (元々約束をなしにする予定でしたんですが彼女が泣いてしまうのでなかなか話はできませんでした) そしたら反対され泣かれてしまいました 彼女は元々軽い情緒不安定はあったんですが最近ひどいです(自分自身を引っかいたりリスカをしたり) 原因は喧嘩をしたとき自分が電話を勝手に切るのが原因と約束を守ってくれないのが原因といってます 自分が電話を切る理由は彼女が頭に血がのぼっていてはまともに話しができないので一旦時間を置こうという意味です それは彼女にも伝えています もちろん彼女は電話を切るのをとても嫌がります とても申し訳なく思いますが自分は電話を切ってしまいます 正直彼女の情緒不安定には困ってます 電話でしか慰めれないのでどうしていいかわかりません 彼女には頼れる友達もいません 彼女は昔から家庭環境も良くなく家族愛なんてない 親は子供を愛していないなどいいます 情緒不安定なのもそれが原因なのかなとも思います 自分は彼女が大好きです ほんとに愛しているんですが彼女が初めてな分恋愛経験もすくなく女性の対応の仕方もよくわかりません 自分も彼女も別れるということは望んでいないので別れるというのはなしでお願いします

このQ&Aのポイント
  • 75歳の主婦がPX-K150を使用していて、印刷ができない問題が発生しました。インクの残量は半分残っています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • PX-K150の使用方法について75歳の主婦が質問しています。印刷ができない問題が発生し、インクの残量は半分残っています。解決策を教えてください。
  • PX-K150を使用している75歳の主婦が、印刷ができない問題について質問しています。インクの残量は半分残っています。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る