• 締切済み

ペイパル利用時の、帳簿記入法

どなたか、急ぎで教えて頂けないでしょうか? 昨年、ヨーロッパのお客様(個人)に、コンサルティングサービスを提供する際、ユーロで ペイパルに入金して頂きました。その後、ペイパルにお金を置いたまま、日本の銀行には 入金していません。これは、どのように、帳簿に落としたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

売上時の仕訳 借方 預け金 ××× / 貸方 売上 ××× ペイパルから普通銀行口座へ入金時の仕訳 借方 普通預金 ××× / 貸方 預け金 ××× こちらのサイトからの引用ですが、「預け金」あたりが順当のようです。 http://www.otasuke.ne.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=17116 『実際には「普通預金」勘定を用いている例が多いようですが、「預金」とは「銀行・信託銀行・信用金庫などの金融機関に預ける預金」なので、Paypalが金融機関に該当するか?となります。 金融機関とは「金融取引(資金余剰部門と資金不足部門の間の資金の流れ)を仲介することを主要な業務とする機関の総称」ですが、Paypalは単なる決済サービスなのでこれには該当しません。 従って「預け金」が適当だと思います。 「預け金」とは「取引先、役員、従業員などに対して一時的に預けた金額を管理するための勘定科目」のことですが、例えば有価証券を購入するために事前に証券会社にお金を入金した場合などもこの「預け金」を使います。』

回答No.1

Paypalのにログインし、「個人設定」で銀行口座の登録が出来ます。 「引き出し」→「銀行口座へ引き出し」で登録した銀行口座に送金できます。 3営業日ほどで入金されるはずです。

関連するQ&A

  • ペイパルからすぐお金を出金できる方法を教えて。

    ebay出品者です。落札者様から入金されたお金をペイパルからすぐ出金できる方法を教えてください。 ペイパルに入金されても、日本国内の銀行へまた送金手続きをして、自分がお金を手にできるのは3から5日後です。 日数が掛かり困っています。 良い方法はないでしょうか?

  • 帳簿の付け方について

    初めまして。 今年から小さな会社を興して帳簿をつけることに なったのですが、法人経理に関して教えて下さい。 現在の会社が通販の会社なのですが、 1、前払いでお客様から入金を銀行へ頂いて、 入金確認後の発送なのですが、借方・貸方科目名は 何になるのでしょうか?(売掛金ではないと思います。) 2、お客様から発送後に返品があり、 ご返金を後日銀行振込にてする際 の借方・貸方科目名は何になるのでしょうか? 初心者で大変申し訳ないのですが、できる限り勉強の為 自分でしようと思っていますので、ご教授の程、 どうぞよろしくお願い致します。

  • ペイパル手数料について

    出品した際の受取をペイパルで受け取りました。 その際、受取手数料を取られましたが何かすごく高くて あれはどうやって計算されているのでしょうか? 2.2%+30¢~2.9%+30¢という計算式をどうやって用いたらよいのでしょうか? それと、ペイパルで受け取ったお金を日本の銀行へ引き出す際の 手数料っていくらくらいなんでしょうか? ペイパルで支払いを受け取る人は多いですが、こんなに手数料が高いのに 安全というメリットだけで、ペイパルを利用しているのですか? ペイパルはバイヤーにやさしいですが、セラーには厳しいし バイヤープロテクションなどされた日には・・・って感じなんですが。 みなさんは、支払いはペイパルで受け取りは他のものにされたりしているのですか? 何か良いアドバイスあればよよろしくお願いします。

  • 個人間でのペイパル取引って出来るのですか?

    eBayでコンスタントにある商品を出品しています。 で先日外国の方から直接私からまとめてその商品を購入したいという依頼がありました。 数がさばけるので出来ることならその依頼を受けたいと思うのですが、問題はお金のやり取りです。 今はペイパル取引のみですが、これはあくまでeBayの中でのやり取りなんでペイパルが使えますが、eBayを介さずに個人間でのやり取りとなる場合はペイパルの利用は出来ないのでしょうか? ペイパルとはeBayの中でしか使えないサービスというのが頭にあるのですが、そもそもペイパルは個人で利用することって出来るサービスなんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ペイパルについて質問です。

    初めての質問なので上手く書けなかったらごめんなさい。 メキシコ在住です。 日本へ今後、毎月1万円ほど送金したいので調べたら ペイパルが良いと聞きました。 イマイチ、ペイパルを理解しきれていないのですが 送る方(夫)がペイパルのアカウントを持っていれば 受け取る方(私の両親)は、ペイパルは持っていなくてもいいのでしょうか? 互いに、ペイパル加入者同士のみ、送金と受け取りをできるのでしょうか? ペイパルの申し込みページでクレジットカードを入力する部分がありましたが クレジットカードは 買い物の際引き落としを登録している銀行に、 メキシコからのお金が振り込まれるということでいいのでしょうか? わからないことだらけで、申し訳ありません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 立替支払い時における帳簿のつけ方について教えてください。

    初歩的な質問と思うのですが、教えてください。 有限会社 社員ひとりで現在会社の資金が無いため、全て個人が支払って後で会社から支払う予定です。 その際、個人で作成した支払伝票に対して会社がお金を払う場合、  帳簿としては個人に支払った日付で店舗家賃などを 帳簿に記載するのでしょうか?それとも店舗家賃を  個人で振り込んだ日付を帳簿に記載するのでしょう か? このへんがよく分かりません。 初歩的な質問ですが、ご回答いただきたいです。

  • ペイパルの基本的なシステムについて教えて下さい!

    どなたかアドバイスお願いします。 イーベイへの出品を予定しています。 万一、落札していただける場合、ペイパルを利用して代金を受け取るつもりですが、基本的なことがまだ理解できていないため、アドバイスをお願いします。 ペイパルの登録に関してですが、 1.ペイパルでクレジットカードの詳細を登録すること。 2.銀行口座を別途登録すること。 上記登録はそれぞれ別々の目的でよろしかったですか? 例えば、イーベイにての出品手数料等は1.のクレジットカード宛てに 請求されるのですか?または、2.の銀行口座から引き落としされるのでしょうか? 落札者が私に支払ってくれる代金は、2.の登録した私の銀行口座にペイパルを介して入金(送金)されるのですか?この場合、USドルでの支払いになりますが、日本円へ両替したい場合は、いつ、どのようなタイミングで行うのが通常でしょうか? 今のところ私がイーベイで入札する予定はありません。 できればクレジットカードの詳細を登録したくありませんので、 私の銀行口座の詳細のみ登録し、全ての取引をする事が可能でしょうか? 基本的になぜ、クレジットカードの詳細と銀行口座の詳細の2つの登録が必要かを、理解できていませんため全体のお金の流れもつかめません。 ご経験者または、知識が既におありの方、アドバイスをお願いいたします。

  • 帳簿の際の伝票について

    会社の日々の帳簿に関しまして 会社の銀行口座から、お金を降ろした場合に、入金伝票を作成することが本に書いてありました。 (1)それは、なぜ会社のお金を降ろしたのに入金伝票にて、摘要を引き出しとして書く必要があるのでしょうか? (2)弥生会計でその伝票を作ったのですが、予想通り、出納帳にはその引き出したお金が、プラスされて増えていました。会社のお金が引き出されたということは、会社の資産が減っている考えが正しいと解釈しているのですが、間違っていますか? (3)結局は、その引き出したお金を再度、出金伝票で詳しく記載して、そして出納帳に反映させる必要があるのでしょうか? (4)会社の口座に預け入れるときも、こんどは出金伝票で預け入れで作成すると思いますが、なぜ預け入れが出金伝票なのでしょうか? (5)例えば有限会社の資本金300万の半分を代表者個人の口座に移した場合、帳簿の処理はどうすれば良いのでしょうか?特に何かの経費に使うというのではなく、移すのみの場合。 お願いします。

  • 銀行口座集金代行サービスを利用の記帳方法は?

    個人の青色申告です。 お客様1・お客様2・お客様3の毎月の料金を 銀行口座自動引落しの集金代行サービス(A)を利用しています。 集金代行サービスAは、 お客様1~3の料金を代行してくれるサービスです。 毎月10日に集金代行サービスAから 私の銀行口座へ入金される仕組みです。 請求書も何も発行しておりません。 この場合の帳簿方法としましては、 発生主義ではないので売掛金を掛けずに 普通預金/売上 という記帳だけで問題ないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 普通預金

  • 開業後の帳簿について・・・

    昨年から個人で事業を始めたのですが、赤字だったため開業届けを今年の1月にして、同時に青色申告の申請もしようと思っています。 個人事業というのは小さな塾で、元の教室があって、その分室という形なのですが名前を借りているような感じで、お金に関することは一切自分でやっています。 そこで疑問なのですが、今年の1月からの開業にした場合、昨年の何ヶ月かの帳簿は整理しておかなくていいのでしょうか?一応売上と経費(領収書などはとっています)はわかりますが、帳簿らしいものはつけていません。 あと、授業で使う教科書などは、書店からそのつど買って生徒にそのまま定価で買ってもらっていますが、その場合もやはり帳簿には記入しないといけませんか? それと、いろいろ本で調べてみると青色申告をするのに何種類か帳簿が必要ですが、わたしの場合、お金の動きといえば、水道光熱費(コンビニ払いにしています)広告費、教科書などの書籍代、文具などです。 振込みで払うものは今まで個人の通帳から振り込んでいました。・・・となると、どういった帳簿が必要ですか? ほんとに我ながらいくら本を読んでもはっきりしなくて情けないです。 どうかこんな質問にわかりやすく答えてくださる方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう