• ベストアンサー

何故いつも 最後はいつも振られるのでしょうか

当方 バンドマンです ライヴなんかで 格好いいとか言われます 正確は温厚で楽しい会話が好きで 気前もよく 思いやりもあり面倒見のいい 建築関係の会社社長です  女性と知り合い 付き合えるまでは いいのですが 最後はいつも 振られます この原因を憶測で結構ですので 探ってもらえますか  あっ言い忘れましたが既婚者です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180963
noname#180963
回答No.1

既婚者だから。

beatslash
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました 今までなんで振られるのかなと自信なくしておりました これですべてが解決しました 暇つぶし付き合ってもらってありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日中 暇で 教えてgoo 見てる奥様へ

       当方も今日は仕事休みで このサイトを見ては質問したり 回答してます 暇つぶしにお付き合い願いたいのですけど アンケートを取りたいのですけど 既婚者の奥様は不倫願望(深入りしない遊び程度)はあるのでしょうか? あるとしたら なにかあるあるサイン手言うのは ありますか あったらどのように是非 教えてください ちなみに 自分は バンドマンで そこそこ格好いいです ライヴも そこそこやっています どのように見わけるのか ご伝授願いたいです 理性のある回答者様 ならびに回答ご遠慮ください  よろしくです 

  • 最後の最後にいつも。

    高校三年生です。二年前にグループをこじれさせてしまい 抜けてからずっと悪口言われてるんじゃないかと ビクビクしてきました。毎日グループの会話や 目が気になりその度に自分のことを悪く言ってたんじゃないかとか、 変に見てたんじゃないかと不安になり 不安なく一日を終えられたことがありません。 今日は気になることなかったなーっと思って 帰ろうとしてたら、グループの子と遭遇して 例えば今日のことであれば、 帰ろうとしていたらグループのうちの二人と 別のクラスの子が話しててその横を通ったときに こっちを見たので、ああ、自分のことを 何か言ってたのかなと思って とても不安になり辛くなりました。 実際はどうなのかわかりません。 グループの子に対してはなにをしても 自分を悪く見てる、言ってるんじゃないかと 思ってしまいます。本当失礼ですよね。 何もなく帰れるーっと思った日も 最後の最後に不安になることが 必ず起こります。 こっちを見たとか ふと耳に入った言葉が 自分のことなんじゃないかと 思ったりということが起こります。 どうしてだろう、と思います。 友達に相談すると 言われてないよ、と言われるのですが 毎日本当怖くて気が張って疲れます。 どうすればいいのでしょうか。

  • 子供の不登校について相談されたのですが…

    正確には私ではなく、私の父が相談されたのですが。 父の知り合いの子供が不登校になってしまって、困っているのだそうです。 けれどうちの父の場合、不登校に対する認識が甘いというかなんというか…。 父は不登校なんて一発で直るものと思ってて、『ひっぱたいてやれば直る』とか『夏休みの間山に放りこんでやれば直る』『剣道習わせれば直る』とか、そんなことばかり言ってます。 私としては早いうちに専門家に相談して、その子の両親ともどもカウンセリングか何かを受けるようにした方が良いと思うのですが、父も面倒見が良すぎるというか、とにかくいったん引き受けちゃうと後に引かない人なので…。 そこで相談なのですが、不登校についての認識を深められるような書籍あるいはサイトでお薦めのものがあったら、教えていただけませんでしょうか?このままだと下手にひっかき回してかえってその子を追い込んでしまいそうなので、まずはそれを父に読んでもらって、不登校をちゃんと理解してもらいたいと思うのです。どうかよろしくお願い致します。

  • いつも最後はひとりぼっちになってしまいます

    30歳、既婚 女です 地元の幼馴染は、中1の時、ふとしたことでいじめを受けてから、潮が引くようにさあっと周りからなくなりました(関わりあいたくなかったのだと思います。いじめは卒業まで続きました。) その後、中学校のクラスメイト数名から何事もなかったかのように電話が来て、(私は美術が得意でしたので)画材を貸して欲しいなどといってきましたが、捨てたので、捨てたといったらそれ以来かかってこなくなりました。 高校の時の友達は、三人組みになったとき、うち二人がこれ以上ないほど相性があっており、自分がいないほうがいいとも思いましたし、卒業後、二人が性的におそろしいほど奔放になってしまったため私もひいてしまい、それ以来ふたりとも音信不通です。 ほか、ひとり、なんとなく連絡をとっていた友人(関西在住)がいましたが、こちらが東北大震災で大変だった時にメールをくれ、「いい子だな」と感激したのに、実は自分のことを知らせるメールをだすきっかけが欲しかっただけのようで、心配の文字は一文だけで、あとは自分の話ばかり。「うちは今年は子作りがんばるぞ宣言☆」とか、とか、こちらが震災で避難している震災直後の状態なのに頭がおかしいのかと思いました。これも、それ以来こちらから連絡していません。 大学の時の友人は、卒業以来は、悩みがあるときしか連絡して来ず、ある時「自分が妊娠したけどママ友は妊娠してなくて無視されるようになったのだけどどうしたらいいか」というメールがいきなりきて、まともに相談に乗ってもありがとうといえない子なので「嫉妬してるんだよ、しかたないよ」とメールしたら、「仕事が忙しいところほんとうにごめんね!」といやみっぽいメールが来て以来、年賀状の付き合いしかしてません。 まとめると、私は友達に対しての許容範囲が狭いのでしょうか。そのために一人になってしまうのでしょうか。

  • しょこたんが最後にいつもする〓とは

    ブログの女王、中川翔子がいつも、最後に〓しょうこ〓 ってつけてるじゃないですか。 ソレってどういう意味なんでしょうね? 誰か、良かったら教えて下さい 文字化けではないと思いますが…^^; 何だろう^^;;

  • マラソンをいつも最後まで見てしまうのはなぜですか

    マラソンはスポーツとしてスペクタクルが無く、単調ですし、2時間以上もかかるので、見るのに適していないスポーツだと思うのですが、 いつもマラソンをテレビで見ると、最後まで見てしまうのが不思議なのですが、それはなぜでしょうか。

  • どの人と付き合いたい、または結婚したいですか?

    A…身長は低め。雰囲気は少しチャラめで今風。    顔立ちはそこそこ整っていてカッコイイほう。20代フリーター。    面倒見がよくお人よしで、いじられキャラ。少しおバカだが、根は優しくていい人。   よく職場にお菓子の差し入れを持ってくる。みんなに愛されている。 B…身長低め。スポーツが得意で体はがっしりしている。20代正社員。ボーナスなし。    そこそこオシャレ。顔立ちは好き嫌いの分かれる顔。    しっかりしていて、頼れる兄貴分なので、結構モテる。    だが、仲間内では評判があまり良くない。    女好きで、過去に人妻と不倫をしていたことがある。(本人は不倫の自覚がない。) C…身長ふつう。体型ややぽっちゃり。顔立ちはあまり良くない。20代正社員。ボーナスは「?」    雰囲気はあか抜けない。性格がとても良く、親の教育が素晴らしく、家の育ちがい い。    温厚で優しく、純粋な心の持ち主。包容力がある。    お金にシビアで、コンビニで買った飲み物やお菓子すら割り勘。    基本的に、多めに出してくれたり、奢ってくれない。 D…身長低め。細い。センスがよくお洒落。顔立ちは結構かっこいい。20代正社員。ボーナスは「?」    喫煙者。俺様でワガママな所があるが、面倒見がよく気配り上手。    ユーモアがあり、人を笑わせようとしてくるが、自分では面白くないと気にしている所がある。    時間にルーズで遅刻するのが当たり前。少し無神経なところがある。    仲間内では好き嫌いの分かれるクセの強いタイプ。 この中で誰とも付き合わない。 他にもっといい人がいる、と探してみる選択肢もアリです。

  • メール交換を止めるには?

    当方20代後半の既婚女性です。英会話学校に行った際、そこで50代既婚男性の人と知り合いになりました。別にその人とだけ親しいとかではなくクラスの皆さんと挨拶をする程度の仲です。今は通っていません。 その際クラスの皆さんと名刺交換をしていたのでメールがその方から届くようになりました。 悪い方ではないし、別にまあ知り合い位だしとの気持ちでメールの返答を出していましたが、そのうち多分私に割と興味があるのか携帯メールを出しても良いかとか自分の仕事の事や家族の事や休日の事を送ってくるようになりました。 それでふと思ったのが「なんで興味がない年上の既婚男性とメールを交換しなければならないのか?」と面倒に思うようになり、そのうちだんだんイヤになってきました。 相手の方はとても紳士的で家族ともうまくいっており、社会的にも地位の高い方です。ただ単に少し若い女性の知り合いが出来て嬉しいのだと思います。 悪い方ではないと思いつつ、メールが届くと暗欝とした気分になります。 思わせぶりな態度等は取ったことはもちろんなく結婚している事も相手は知っています。 しばらくメールの返答をしなかったら相手から時間をおいて数通届き、 ご自身の近況報告の後、最近はいかがですか?教えて下さいと言われました。 無視をするのも心苦しく、かといって続けるのも嫌です。 相手の方も何で返答くれないんだろう?と思ってるのではと考えてしまいます。 無視でも良いのかなとも思いますが、悪い方ではないので申し訳ないとも思ってしまいます。メールは自宅のPCに届きます。 何か良い方法・アドバイスがあったら教えて下さい。

  • 自分の名前、いつも最後?

    自分の名前がいつも最後にあるような気がして、ささいなことかもしれませんがそのたび気になっています。 例えば、 ・LINEのグループ招待時  AさんとBさんとCさんを招待しましたた。というメッセージが出ますが、私はいつもC ・誕生日が近い子と2人の名前入りケーキをもらったら、私の名前が後 ・会話の中で、AちゃんとBちゃんも~という流れになった時、私がB ・誘われるのが後のような気がする 今思いつくのはこんなとこですが、なんか自分の優先順位が低い気がして寂しい気持ちになります。 元々人付き合いは得意ではないですが、最近頑張って友達を増やし、自分からも積極的に話しかけています。(もういい大人です)常に自分が先になりたいわけではないんですけど、私が誘ったり、私の家に来た際でも上記になることがあり気になりました。 元々人付き合いが疲れるほうなのに無理してるのが伝わるのかな? 私みたいな感じだったけど、重要視されるようになったという方、なにか自分を変えましたか?

  • メールの最後に「では!また」って、いつも書いてあるのですが、これってメールをしてもいいんですか。

    最近合コンで出会って、すごい気になる女性の方がいるます。 メールは、たまにするのですが、いつもメールの最後に「では、また!」って言葉が記載してあります。 これって、もう、メールをしないでください。的なアピールなのでしょうか。 もう、分からなくて・・・誰か教えてください。

このQ&Aのポイント
  • HL-5100DNでテストページを印刷すると文字化けの紙が大量に出力される問題が発生しています。
  • パソコンはWindows10で有線LAN接続されており、関連するソフトや電話回線は特にありません。
  • 解決策を探しており、このトラブルに対処する方法を教えていただきたいです。
回答を見る