• ベストアンサー

クラウドについて

クラウド導入を検討している小さな会社です。 会社が使うのを前提に素朴な質問をさせてください。 (1)ファイルサーバーの代わりになりますか?(サーバとの違いは?)      (2)機密情報を保存してもセキュリティ的に問題ないでしょうか (3)企業がファイルB保存として使うとしたら何処のクラウドが良いですか?   選び方が? (4)コスト(金額)は? (5)企業からみたクラウドの活用方法は?

  • rei230
  • お礼率92% (153/166)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demmystar
  • ベストアンサー率32% (69/213)
回答No.1

クラウドについて、再認識してください。 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20110201_424071.html その上で、メリット&デメリットを考えてみましょう。 クラウド導入のメリット  ・ 社内に管理すべきサーバ等を設置しないので、知識豊富なシステム &ネットワーク管理者や、IT関連業者に有料のサポートを受けるなどの 運用コスト低減が図れる  ・ 事務所じゃないところ(社外)でも、クラウドでサービス可能な業務が 行えるから、勤務形態の改革を行えば、事務所の設置そのものも不要になる  ・ 将来的に、IT投資のコストが低減が見込める クラウド導入のデメリット  ・ 社員全員が、クラウドサービスを利用する上で最低限必要な  セキュリティ知識など、ITリテラシー(知識&倫理)を保有する必要がある  ・ 社員の勤務形態を改革(フルフレックス勤務や職種によっては、出社不要など)し、  事務所の維持・管理コスト削減にまで踏み込まなければ、有償クラウドサービスを  利用する上では、コスト削減において顕著な成果が出しにくい  ・ 社員個々の業務状態を把握することが難しくなる その上で、 (1) 代替可能であるが、100%ではない。  社内にあれば、社内LANの帯域(スピード)をフルに生かせるが、  クラウドでは、インターネットに接続する回線に依存する  そのため、大量のデータファイルを扱う際には、時間浪費が  発生するおそれがある (2) 機密情報の保存は、「暗号化+パスワード」をかけた状態で保存するなど、  データファイルそのものが漏えいしても、情報(内容)が漏れない対策をとる  必要がある。インターネット全体をダウンさせるような強力な攻撃を  (例:2011年春季に、SONYのネットワーク攻撃が行われ、長期に渡って ダウンさせられた http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/05/news079.html )  受けると、巻き添えを喰う場合もあるので、そういう場合の対処も  考慮しておかなければならない。 (3) 多少の費用は払っても、「守秘義務契約」や「稼働保証」のような  契約を行える有償クラウドサービスを行ってる業者を利用した方が  安心できるかもしれない  http://www.cloudservice-iroiro.com/  ただ、自前の社内管理者と違って、何かトラブル(情報漏えいとか)が  あっても、トラブルがあった事をどうやって追求・検証するのか?を  あらかじめ考慮しないといけない (4)サービス内容によって、変わります。 (5)どこまでをクラウドに任せ、どこをクラウドでは任せられないかを  誰かに尋ねるのではなく、その企業がキチンと判断しないといけません。  判断できない企業は、クラウドを使用するということで、「無管理業務」が  ズルズル拡大し、経営判断が必要な情報が経営者側に流れてこない  おそれがあります。証券会社や投資関連(顧問)会社などが、売買を  トレーダーに任せきりになり、巨額の負債を抱えるような事態を  引き起こすことにもなりかねません。  http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-157.html  クラウドを導入する上で必要な事は、経営側がIT知識が豊富な人材で  固めた上で、リスクマネージメントができるかどうかが成否に  つながると思います。

rei230
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 とてもわかりやすいご回答で感謝いたします。 この回答を参考に今一度検討させていただきます。 demmystarさんはこの業界の方ですか? 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • クラウドストレージってどうなんでしょう

    最近クラウドストレージというのを耳にします。どこからでもアクセスできる、導入が簡単、自動バックアップでクラウド上でファイルの共同編集もできるという聞いていると凄く良く思えます(もちろん各社のクラウドストレージサービスによりますが)。 ファイルをインターネット上に保存するので、社内にファイルサーバーがあるのと比べるとスピードは全然違うと思いますが、それ以外はクラウドストレージの方が優れているように感じます。じっさいクラウドストレージを利用されている会社ではメリット・デメリットは何かあるでしょうか!?

  • クラウドは狙われる自社サーバーは狙われない

    会社の業務にクラウドを導入しようと部下から提案がありました。 部下曰く 「クラウドのセキュリティは世界一流のIT企業が行っており、自社で管理するサーバーより安全性が高い」 とのこと。 それは分かるのですが、世界的に有名なクラウドサービスは常に狙われていると思います。 反面、我が社のようなマイナー企業は存在すら知られていません。 そういう意味で、クラウドの方がハイリスクだと思うのですが、PCに疎くよくわかりません。 上記のような点を加味してもクラウドの方がローリスクなのでしょうか?

  • 【IT初心者です】クラウドについて

    最近、「クラウドを導入しました」という企業を多く伺います。 IT音痴で恐縮ですが、クラウドというのは企業とかの場合 会社で使う大事なデータか何かを、どこかのサーバに保存できるようにして どこか会社以外の場所にいても、インターネット環境があればいつでも自由に そのデータの閲覧や改廃ができる、というものがクラウドなのかな・・・?という認識なのですが この認識で正しいでしょうか? 仮にもしこの認識が正しいとすれば、こういうことができる機能は既に以前からある印象なので 今になってクラウドクラウドと話題になるのも少し疑問があります。 それとも昔はそのような事はできない時代だったのでしょうか? クラウドの利点とは何なのでしょうか? また上記、私のクラウドの理解が不足・間違い等あればご指摘頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • プライベートクラウドについて

    情報の勉強初心者です。 教科書に 「企業のファイアウオール内で クラウドコンピューティング技術を 用いることをさす」とあります。一方 他の箇所でクラウドコンピューティングを 支える技術は(1)仮想化技術 (2)分散技術 (3)セキュリティー技術とあります。 下記質問です。 1.企業内でなぜ クラウドを使うのか。そもそも企業内の物理的な システム構成に依存せざるを得ないのでは? 2.企業内であれば すべての機器類やネットワークはわかっているので それを最大限活用すればよいのでは。 3.現在中小企業むけにベンダーが 中小企業向けのプライベートクラウド などの技術あるいはソフトパッケージなど販売しているのでしょうか。 とんちんかんな質問ですみません。

  • インターネットでよく聞くクラウドとはなんですか?

    最近良くクラウド(サービス)と良くききますが 明確な定義などはなんなのでしょうか? 自分のイメージでは WEBメール、Dropboxなどインターネット上で自分のデータをやり取りするものだと思ったのですが クラウドという意味は 雲でなぜ雲という意味をつけるのかというと そのファイルの保存場所(サーバー)が明確ではない(インターネット上のどこか)という意味だと調べて理解しました。 しかし、そのような意味だと クラウドというと インターネットのホームページでもクラウドサービスを利用しているとは言えるのではないでしょうか? つまり、クラウドとはインターネット上(どこかのサーバー)にファイルをアップして それを利用したりするという意味だと思うのですがどうなのでしょうか? インターネットではどこかのサーバーにアップされたファイルを扱っているので インターネットを利用している時点でクラウドを利用しているのだと思うのですが・・・ クラウド(サービス)の定義、サービスの例など上げて頂いてこれはこういう理由でクラウド、こういう理由でクラウドではないと教えて頂けたら幸いです。

  • クラウドの監査について

    クラウドはどこからでもアクセスできて便利なのは分かるのですが、どこからでもアクセスできるという事は、情報漏えいの可能性がある事とイコールです。 業務システムをクラウドに乗せた場合、そのリスクによって、アクセス管理・セキュリティ管理・履歴管理をしっかりしていかなければならないと思います。 Saasの代表的なメールやグループウェアなどリスクレベルが低いものに関しては、どのように捕らえれば良いのか良くわからなくなっています。 メールなどは大手企業でもWebメールを導入しており、社外から見えたりします。これはセキュリティ的に問題にならないんでしょうか?

  • クラウドのサービスを行っている企業

    クラウドのサービスを行っている企業とはレンタルサーバの会社やデータセンターの会社なのでしょうか。

  • プライベートクラウドのデメリット

    基本的な質問で恐縮ですが物理環境システムと比較した場合プライベートクラウドのデメリットは コスト面以外ではあまりないのでしょうか? 色々とネットでみてみましたがコストが潤沢にある場合は、今や物理的環境を 選択する理由が見つかりませんでした。今後は大手といわれる企業のほとんどが プライベートクラウド化の方向に進むと考えていいのでしょうか? よく言われるセキュリティ面に関しても、プライベートクラウドであれば強固な仕組みを 作ることも可能でしょうし、物理環境と大きく変わらないような気もしております。 逆にバッチや最新のセキュリティを各端末ではなく一括で実施できる点はメリットといえるのか なとも思ってしまっております。 以上、ご教授お願いします。

  • クラウドを検討するか、を検討しています。

    標題のとおりですが、 我が社の業務はAPです。 今使っているIDCの費用が高いので、 この度、ローコストオペレーションということで、 クラウドの検討が必要か、という段階に来ています。 そこでザックリでいいので教えてください。 クラウドに頼れる部分ですが、 (もちろんいろいろなクラウドがあると思いますが) サーバー機器、同os、ネットワーク機器、DBos、等のすべてが不要になるのでしょうか。 こちらは、自社用の管理端末だけ在れば宜しいのでしょうか。 ザックリと教えて貰いたいのです。 宜しくお願いします。

  • ASP, クラウド、シンクライアント、何が違う?

    よろしくお願いします。 IT分野で、ASPやシンクライアント、クラウドという単語を聞きます。 共通点としては、クライアントにデータをおかずにサーバ側にソフトやデータを置くことで、イニシャルコストを下げたりセキュリティを高めること、というのはわかります。 では、ITインフラの整備の際、上記3つはどのように使い分けるのでしょうか? ASPはソフトのネットワークを通したレンタルサービス、クラウドはソフト、データベースのネットを通したレンタル、シンクライアントはOSも含めたすべてのアプリケーションのネットワークを通したレンタル、という認識です。 価格及びセキュリティレベルの違い以外に、インフラ導入の際に重要な違いとなる点はあるのでしょうか? インフラ導入の際に、ASPにするか、クラウドにするか、シンクライアントにするか、ということで同じ土俵の選択肢に上ってくることは ないのでしょうか? 違い、メリットデメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう