ASP、クラウド、シンクライアントの違いとは?

このQ&Aのポイント
  • ASP、クラウド、シンクライアントは、ITインフラの整備において異なる用途があります。
  • ASPはソフトのネットワークを通したレンタルサービスであり、クラウドはソフトやデータベースのネットを通したレンタルサービスです。
  • シンクライアントはOSを含めた全てのアプリケーションのネットワークを通したレンタルサービスです。価格やセキュリティレベルの違い以外にも導入の際に重要な違いが存在します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ASP, クラウド、シンクライアント、何が違う?

よろしくお願いします。 IT分野で、ASPやシンクライアント、クラウドという単語を聞きます。 共通点としては、クライアントにデータをおかずにサーバ側にソフトやデータを置くことで、イニシャルコストを下げたりセキュリティを高めること、というのはわかります。 では、ITインフラの整備の際、上記3つはどのように使い分けるのでしょうか? ASPはソフトのネットワークを通したレンタルサービス、クラウドはソフト、データベースのネットを通したレンタル、シンクライアントはOSも含めたすべてのアプリケーションのネットワークを通したレンタル、という認識です。 価格及びセキュリティレベルの違い以外に、インフラ導入の際に重要な違いとなる点はあるのでしょうか? インフラ導入の際に、ASPにするか、クラウドにするか、シンクライアントにするか、ということで同じ土俵の選択肢に上ってくることは ないのでしょうか? 違い、メリットデメリットを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todo36
  • ベストアンサー率58% (728/1234)
回答No.1

全く違う次元の話ですね。 ■サーバの設置形態 自前サーバ/   自社設置   データセンターに設定(ハウジング) レンタルサーバ/   専用サーバ   共有サーバ   仮想サーバ ※クラウドは仮想サーバの進化系 レンタルサーバーとクラウドコンピューティングの違い http://dekiru.impress.co.jp/contents/026/02602.htm http://rs.impressrd.jp/e/2010/04/16/724 ホスティングとハウジングの違い http://allabout.co.jp/gm/gc/296732/ ■システム構成 ・Webアプリ ブラウザ~(HTMLなどの転送)~Webサーバ~Webアプリ~DB ・リッチクライアント クライアントアプリ~(データの転送)~Webサーバ~Webサービスアプリ~DB ・シンクライアント クライアント~(GUIの転送)~リモートサーバ~デスクトップアプリ~DB ■収益方法 ASPは、アプリを提供するときの収益方法です。

その他の回答 (1)

回答No.2

http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa6430292.html こちらの回答によると、 全く同じ物をある会社(人)はシンクライアントと呼び、ある会社(人)はクラウドコンピューティングと呼ぶこともあるかもしれません。

関連するQ&A

  • シンクライアントとクラウドコンピュータの違い

    シンクライアントとクラウドコンピュータの違いを教えてください。 シンクライアントとクラウドコンピュータが混合するシステムは存在するのでしょうか。 私の今の理解は、シンクライアントとは「端末(PC)にデータを保存せず、シンクライアント用サーバに全てデータを保存する。」 クラウドコンピュータとは「データセンターを構築して、端末(PC)のデータは全てデータセンターへ保存し、またアプリケーションソフトもデータセンターに置いてあるものを使用する。」 という認識です。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 また、これらの違いが分かる書籍も紹介して頂けると幸甚です。

  • クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントとの違い

    クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントとの違い クラウドコンピューティングとサーバベース方式のシンクライアントの違いがよくわかりません。 このOKWaveでも同様の質問がありますが、その回答を見てもよくわかりません。 他にもいろいろ検索しても両者の違いがつかめません。 クラウドコンピューティングでは、プログラムもデータもサーバー側にあります。 一方シンクライアントのネットワークブート方式では、アプリケーションの処理を端末側で行うため明らかにクラウドコンピューティングと違います。 ところがサーバベース方式のシンクライアントでは、アプリケーションの実行など全ての処理をサーバ上で行うため、クラウドコンピューティングとの違いが区別できなくなります。 よろしくお願いいたします。 シンクライアント http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

  • シンクライアントとクラウドコンピューティングの違い

    会社やニュースでシンクライアントやクラウドコンピューティングという言葉をよく耳にします 両方一つの大きなサーバーを立ててクライアントはそこにアクセスして処理するみたいなイメージなのですが もっと詳しく言うとこの2つの違い何なのでしょうか? wikiや検索もしてみましたがイマイチよくわかりません よろしくお願いします

  • シンクライアントについて

    お世話になります。 ある方より、突然シンクラインアトによる、アプリケーション導入のお話がありました。 私は、クライアントサーバー型Windowsアプリケーションの導入しかしたことがありません。 そこで、シンクラインアントでは、アプリケーションにどのような違いがあるものか、どなたか分かりやすく解説していただけませんでしょうか? 通常のWindowsアプリケーションが、シンクライアントでそのまま動作すると考えてよろしいのでしょうか? その仕組みすらよく分かりません・・

  • シンクライアントの代わり?

    シンクライアントの代わり? 質問の背景は、社内のユーザが出張にPCを持っていきます。 できればデータを必要最低限にしたいと思っています。 出張専用のPCを各課においておきたいのですが、急な出張などのときに対応できないとの結果が社内で でました。そのため、シンクライアントを考えていたのですが、高価であることや、飛行機や新幹線の中でユーザがPCと同じように使用することが難しいとの結論がでました。 それでCtrixで仮想化させることも考えたのですが、導入コストが高いため、少し費用が出せなくいます。 質問なのですが、皆さんの会社ではどのようにされていますでしょうか? 今後どんな提案をすることができるでしょうか?

  • シンクライアント・システムとエクセルについての疑問

    シンクライアント・システムでは、OSやアプリケーション、データをすべてサーバーに集め、端末にはデータを持たせない。 端末はハードディスクなどの記憶装置を持たないため、パソコンからデータとアプリケーションを分離することができるということのようですが、わからない点が多々ありますので質問させてください。 たとえば、エクセルのファイルをメールで送ってもらった場合、そのエクセルを起動させたり、編集したりするにはどうしたらよいのでしょうか? また、その際の画面は通常のエクセルと同じ画面になるのでしょうか?それともIEでエクセルを開いたような、ツールバーがIEのツールバーままのような不自由な形式なのでしょうか? 自分でエクセルのBOOKをVBAも含めて作成し、メールで送付することも可能なのでしょうか? シンクライアントの端末はまだ見たことがないので教えていただけると助かります。

  • シンクライアント端末で出来ない業務について

    小さな会社の事務をしています。 来年度から社内のPC環境をシンクライアントにしようかという動きがあるようです。 システム会社からの事前説明で、今行っている業務の一部がシンクライアント端末では行えない旨の説明文書が回ってきたのですが、何故出来ないのか疑問に思い質問させていただきました。 行えない業務としては (1)官公庁の電子入札・電子申請業務 (2)本社サーバーに接続して行う社内データベースの編集業務 との事です。上記2点の業務に関してはFAT端末で行うという事でも問題はないのですが、何故シンクライアントでは行えないのか個人的に疑問が湧き色々ネットで調べてみたのですが、ピンと来る記事を見つけ出す事が出来ませんでした。(私の知識が無い為、最適なキーワードを打ち込む事が出来ない為です) (1)(2)共にJAVAで動作しているので、その辺りの関係かと思ったりするのですが、そうであれば理由は何故なのかを知りたいと思っています。 全てを丁寧にご説明いただかなくとも、何か調べるキーワードのような物で構いません。 会社として古いIT環境をこれから新しくして行こうと取り組むらしいので、末端の事務員の私なども、これからしっかり勉強して行かなければ・・・と思っています。 ご教示いただけましたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クラウドについて:メリットとデメリットは?

    最近、クラウドという言葉がやたらと出ています。職場でも導入しようという 話が出ていますが、今一つピンときません。シンクライアントと同じ意味なの でしょうか。結局、情報漏えいを防ぐためのものなのでしょうか。少し不便な面 もあるような気がします。 メリットとデメリットを教えてください。

  • クラウド型セキュリティサービスについて

    クラウド型セキュリティサービスについて クラウド型セキュリティソフトを使用して、外部から持ち込まれたSDカードやUSBメモリなどの リムーバブル媒体に潜んでいるウィルスなどを発見・隔離・撃退することはできるでしょうか。 まだ導入するサービスの種類は決めていません。 クライアント数は常時20程度、最大で40程度です。

  • シンクライアントについて

    入社した会社のパソコンがとても動作が重く、すぐフリーズをし困っています。 会社のPC環境は光ブロードバンド回線でつなぎ、USBでまずLinuxOSを起動させ そこからWindowsXPを仮想空間、クラウドから読み込み動いています。 この動作が重い原因はなんでしょうか? 私が考えてみた理由は以下の通りです。 回線が悪い。 仮想空間だから仕方がない。 使っているノートPCのスペックの問題。 仮想空間の先にあるホストコンピュータの性能が悪い。 日本で有数のIT企業としてこんな素人でもわかる簡単な理由で 動作が悪い物をあえて使わせるわけがないとも考えます。 シンクライアント化するくらいの技術はあるので。。。 もしくは情報漏えい対策の為なら、動作重くても致し方無い事? また、自宅のPCともUSBキーを使って起動してもいいと言われていたので、やってみましたが やり方がわからず、起動ができませんでした。 1台はインテルのiMac もう1台はマウスコンピュータの自作PCです。 会社のPCはUSBキーさして、電源オンでF12を連打でBIOS?ブートマネージャーから USB起動をさせています。 自分のPCでもこの操作ってできますか? また、できたとしたら、動作は改善しますか。 どちらも比較的かなりハイスペック仕様となっております。