• ベストアンサー

悲しいです。

shige9094の回答

  • ベストアンサー
  • shige9094
  • ベストアンサー率23% (32/137)
回答No.1

私の体験談でよろしければ。 高校卒業後、彼女は短大に私は一浪し専門学校に行きました。 すると、彼女が短大二年で就職も決まっているとき、私は専門一年。 これから就職活動という時に別れを切り出され別れることに。 かたや社会人、かたや学生ですから、仕方ないのかなと思っていました。 まぁ、なんというか、それまでに男女の関係は無く別れたんですがね。 私も就職し、落ち着いたころにその彼女から電話があって 「やっぱり寄りを戻したい」って。 付き合ってる人もいないし、定職にもついたからいいかなと思って付き合ってみると 処女じゃなくなっちゃってる訳ですよ。 そりゃ、ショックじゃなかったと言えば嘘になりますよ。 そういう流れになった時にも、私とは出来なかったくせに、他の男とは寝たわけですから。 でも、「別れていたわけだし、その間には色んな事があるよな~。最終的に戻ってきたんだから。」 とマイナス部分には目をつぶった訳ですわ。 そして、その彼女と結婚し、子供もいます。 感受性が豊かで若いっていいなと思わされますが、 当事者の時には胸が痛むほどの辛さがあると思います。 しかし、恋愛の辛さもそうですが、 これからは身内や大切な人の死に直面することもあろうかと思います。 今思えば、家族の死に比べれば、処女じゃなくなってるとか 大したことではなかったように思われますね。 apple1122sky様は変われないと言いますが、 人にはそれぞれのスピードがありますから焦らなくていいと思います。 それに、外的な要因で意外と変わっているものですよ。 ただ、変わろうとしないのは良くないと思うので、 昨日より今日、今日より明日の方が魅力的になっている apple1122sky様になられていることに期待いたしております。

apple1122sky
質問者

お礼

なんだかちょっと気持ちが楽になった気がします。考え方の問題なのですね。焦らずポジティブに行きたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学校について

    自分は今年卒業を控えています。 髪型の事で一対一で先生に指導受けました。 そんな髪型では卒業できないと言われましたがなんとか卒業式にはださせてもらえることになりました。 クラスみんなの前でこんな髪型にしてくるなら髪を切る必要ないや、卒業式だからと言って髪を切る必要はないぞと言われました。自分は卒業式だからと理由で髪を切ったわけでもないのですごく腹が立ちました。 その先生は普段からも生徒に対してバカなどと言います。 卒業式は先生が決めれるものなのですか? 髪型で卒業できないは正当な理由になるのですか?これらのことはアカハラにあてはまるのですか? 長くてすいません💦

  • 服装や髪型には拘りがないのにピアスを結構開けてる人

    普段髪を一つにまとめていつも髪型の変わらないサークルの女性がいて、そこまで服装に拘っているわけでもなく正直芋っぽい?野暮ったい人?が意外と耳のピアスの数が多かったり舌にピアスをあけているのってどうしてでしょうか? 舌にピアスをあける人ってなにを考えてあけたのでしょうか?心理を教えて頂きたいです。

  • 親が微妙に厳しい

    私は高校一年生です。 学力は下の方の高校に通っています; その学校は校則がほとんど無く 髪染めてもピアスでも私服でもアルバイトでもOKです。 周りの子は生き生きと自分の個性を出していて 羨ましいなーと思います。 高校一年生だし髪染めたいなって思います。 でも親が厳しいです・・・ 私は12個のピアスを開けていますが、親(母)には右の1個しか見つかっておらず、 「まあ、一個くらいなら・・・あけちゃったし」 みたいな感じで受け流してくれました。 残りの11個見つかったら殺されますが 笑 私はV系が好きで髪を赤くしたいなと思っています。 もちろん周囲からは浮くと思います。笑 でも今自分のしたいことは勉強でもなくみんなと同じように個性を出したいんです。 もちろんそれはオシャレしたいってことなのですが。 親は高校卒業して大学行ったら染めてもいいよ、と言っています。 でも高校生だから出来ること、高校生じゃないと出来ないことってあると思います。 髪を赤くするなんて大学生になってから出来るはずもありません。 若いうちにしか出来ないことをしたいんです 友達とライブ行ったり原宿とか行ってみたり・・・個性を出してみたりしてみたいんです。 本当、ワガママな質問ですが、親に髪を染めてもOKな言い訳を教えてください お願いします。

  • 好きな人が嫌いに

    好きな人が出来るとその人が嫌いになってしまいます。 嫌いというか、とても失礼なんですけど、気持ち悪く感じることもあるんです。 例えば、自分がこういった髪型が好きだってその子に言ってその子がその髪型をしてきたら、なんかキモイって思ってしまうんです。 それとか、僕があげたピアスをしてきただけで、なんか気持ち悪いって思ってしまうんです。 でもこの子のことが好きなんです。自分でもなんでこうなるのか分からなくて苦しんでます。 今、思うと昔からそうなんです。小学校の時好きだった女の子の泳ぐ姿(顔)をみて気持ち悪いと感じたり、一輪車で必死にバランスをとってる姿をみてキモイっておもったり・・・ 自分の家族のどんな表情をみても気持ち悪いなんて思った事はないですし、犬を飼ってるんですが、どんな表情でも可愛いと感じます。 どうして好きな女の子に対して僕はこうなってしまうんでしょうか? 本気で悩んでます。 なんでもいいんでアドバイス頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。20才 男。

  • 夜遊びって人生に必要?

    今まで真面目な人生を送ってきました、というよりインドア派で友人もおとなしい子ばかりだったので遅くともどんなに遅くとも22時には必ず家に帰って、危険な目にはとことん会わない生活を送ってきました。 高校を先日卒業し、偶然、小学校以来会っていなかった男友達に会いました。 すっかり見間違えるほどになっていたのですが、少し話していて 彼は「朝帰りなんてよくあることだよ」的な事を言いました。 そしてダーツを教えてやる、とも。 私には今まで、そしてこれからも縁のないと思っていた話ばかりでした。 とりあえずその話は流したのですが、正直怖い反面、好奇心ももの凄くあります。 また、大学入ったら髪染めるとかピアスあけるとか話している友人に自慢(?)したい、近づきたい気持ちも少しあります。今のところは髪も染めない、ピアスなんか以ての外と思っているので。 というのも姉が朝帰りや夜中に家で騒音、という今まで迷惑を被ってきた立場だからです。自分はそうなりたくはありません…。 一体どうすればいいんでしょう。 ただ、このまま真面目な大学生活を送った方が家族は安心してくれます。 今まで真面目に生きてきたためにハメの外し方がわかりません…。

  • 助けてください。

    高校3年の女です。 今日、母の友達に髪を切ってもらいました。本人を目の前に嫌と言えず、半ば強制的に母が切ってもらうついでに、私の髪も切られてしまいました。 5cmほど毛先を切ると言ったのですが、鏡をみると胸の下まであった髪が胸の上くらいになってしまいました。(約20cm)伸ばしていたのでとてもショックでした。しかも、まっすぐに一直線に揃えて切られてしましさた。切る前は、髪を後ろにすると、中心にかけて長くなるようになっていて、前に出すと前髪も長いのですが、そこから斜めに長くなるようになっていて、毛先にいくにつれて外側の髪が長くなるようになっていました。(分かりづらくてすみません) すぐにでも、元の髪型に直したいのですが、短くなってしまったものは仕方ないのでせめて、一直線になってしまった毛先を直したいです。いつもの美容師さんに直してもらうつもりですが、見せるのも恥ずかしいうえに、なんて注文したらいいか分かりません。 私は、普段はそれなり明るい性格なんですが、なぜかその美容師さんとは、緊張して上手く話せません。美容師さんは男の人でとてもいい人なうえ腕もいいのですが・・・。美容師さんはなにも言わなくても元の髪型にしてくれるでしょうか?私はどうしても、うなずくか、首を振るしかできないので…。しばらく、美容室には行ってなく半年ぶりです。私の髪型を美容師さんは覚えているでしょうか?その美容師さんは、とても人気で一週間前ほどじゃないと予約が取れません。なのでもう、私の髪型を忘れてしまっているでしょうか?ちなみにその美容師さんは遠い親戚の方で親戚の子としては覚えてくれていると思います。 高校卒業までに背中の下まで伸ばすのが目標だったのでショックでたまりません。直してもらうにしても、やっぱり切るわけですから、また短くなってしましますよね? 長文かつ質問が多くてすみません。

  • 髪を切ろうと思うのですが

    大学1回の♂です。髪が長く(前髪が目にかかるくらい)なってきたので切ろうと思うのですが、僕は髪の毛が少なく細いので少し薄いんです;;そこで、どのような髪型にすれば、ボリュームのある髪型になりますか??薄毛の人は短くするといいっていいますが、そこまで短髪にしたくないんです;;皆さんお願いします

  • 卒業式

    来週、大学の卒業式があります。袴を着るんですが、髪の毛のセットは自分でしようと思ってるのですがどんな感じにすればいいのかわかりません(>_<)ちなみに髪の長さは肩下15センチでトップは短めです。なにかみなさんが知っている髪形やサイトがあれば教えてください!

  • ピアス空けてない人にピアスをプレゼント

    ピアス空けてない人にピアスをプレゼントするってどう思われますか? 私は女で今度友達の誕生日プレゼントにピアスを、と考えてきます。 相手の子も女の子なのですが、私はその子に特別な好意を抱いてます。 その子はピアスを空けてませんが、私がプレゼントすることで空けてくれたらうれしいと思っています。 ただ、同性の友達から空けてもいないピアスを貰った方はどのように感じるでしょうか? やっぱり少し引きますかね?空けろ、と言われているようで嫌な気持ちになりますかね? みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • ヘアワックス

    ワックスって社会人になったら必ず付けなくてはいけないの? 4月から入社した新入社員、男性です。 最近上司からみっともないから髪にワックスぐらいつけろと言われます。 仕方ないので、ドラッグストアでためしに買ってつけてみたのですが、髪がゴワゴワしてテカテカするし、シャンプーで落とすのも大変だし、いまだにつけて行っていません。 中学、高校、大学とそんなの付けているのは不良みたいなやつや、チャらいやつらばかりでしたので今までワックスなど無縁な生活を送ってきたので正直戸惑ってます。 正直に言いましょう。ワックスをつけて身だしなみを整えろとか言う人がいますが、僕はワックスつけている人のほうがよっぽどみっともないし、印象が悪いと思います。 付けているのは気持ち悪いおっさんやナルシストみたいな変な髪形の奴ばかりで「こいつら何気取ってんだ?」とさえ思います。 それでも、社会人になったら付けなくてはいけないのでしょうか?