• 締切済み

お金持ちには手厳しい?

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.16

 返答ありがとうございました。質問があったので、もう少し付き合います。 >稼いでもいないのに、金は醜い。金ではない幸せがあるなど。 >なぜ、稼いだことないのに、経験した事ないのに、決められるのかな?  私の意見は極論ですので、話半分に読んで下さいね。  先の回答で「金持ちなおかついい人に会ったことがない」と言い切りましたが、そのまんまだからです。稼いだことがなくても、所持したことがなくても、金持ちにうんざりすることがあまりに多い。それって、イコール金が醜いということになりませんかね?もちろん、短絡的なのは承知の上で言いますが。  反対に、とても魅力のある人たちは、不思議な程に金と縁がないんです(笑)。もちろん、誤解して欲しくないのは、金がない人が魅力的だということでなはないです。魅力的な人に金がないということです。  魅力のある人と言いましたが、これは「私にとって」です。何も全国民にとってである必要はない。あくまで「私の限られた経験では」金持ちに魅力ある人はいないんです。私にとってはこれで充分なんです。 >ちなみに、回答者様は、おいしい料理やお酒・車など、 >お金を使う事で、興味はないのですか? >100万だとすぐ無くなってしまうかと思いますが、 >100~300万で何を求めるのですか?  ないですね(笑)。乗ってる車は中古の軽自動車です。全部込みでも30万程度だったかな。金食い虫ですし、今でも充分満足してますよ。車のことで言えば、ベンツやBMドライバーは大嫌いです。車の価格が自分の価値だと思い込んでいるような運転をする人が非常に多いからです。強引な割り込みの多くは、こういう車に乗っている人がしてます。もちろん、「私の限られた体験」の話ですけど。  高級な食材や高い料亭で食事ですか・・・吉野家の牛丼やラーメンの方が好きです。特別貧乏な所帯で育ったわけではないんですが、質素な生活がしみついてしまって・・・消えモノに金をかけるのは浪費なんです。っといって、記憶にしか残らないライブは見に行ったりしますが・・・矛盾してますかね。  そうですねぇ、そのくらいのお金があったら大好きな楽器を買います。そして、練習と称して海外で貧乏生活をしながら数年遊んでくると思います。なんて幸せなことでしょうか(笑)。  何千万から何億というお金を欲しがる人の気持ちが私にはわかりません。金なんて墓場に持っていけないし、子供に相続させるってのも芸がない。自分という人間を少しでも理解し・愛してもらい、自分の気持ちを受け継いでくれる人たちに囲まれて生活したいです。こんなの金じゃ買えないです(笑)。  要するに、私にとっては、金とは生活に必要な手段・・・その程度のことなんだと思います。そんな怠けたことを言っているから、努力しても金持ちになれないんだと思いますよ(笑)。

kaori1717
質問者

お礼

すみません。。。 お忙しいのに、お付き合いさせちゃって。。。 感謝致します。。。 なるほど。。。回答者さまにとっては そうゆう方しか会ってないし、それで ご自身の判断は良いと言う事なのですね。 私の実体験では、矛盾してる人が 多いと感じました。。。 >車の価格が自分の価値だと思い込んでいるような運転をする人が非常に多いからです。強引な割 り込みの多くは、こういう車に乗っている人がしてます 回答者様はご自身の信念を お持ちの様だから、言う事では 無いかもしれませんが、なんだか、 決めつけは、寂しく感じるので、一言言わせてください。。。 そうゆう人だけじゃ、ないですよ。。。本当に。。。 私自信は、軽ですが(車は走ればいいと思っているので) 主人は、いわゆる高級車に乗っていますが、 とても、安全運転だし、割り込みもしないし 指示器も出します。お友達の方も そのような運転の方が多いです。 たまに、変な運転をしている高級車を 見ると、ああゆう運転って全体が下品って 思われちゃうから、嫌だなっていってますよ。。。 まぁ、全て人それぞれって事ですね。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バッグだけハイブランドって、ダサくないですか?

    日本人はブランド好きで有名みたいですけど、ハイブランドのバッグを持ってるのに、身だしなみや立ち居振舞いが追い付いていない人が多くないですか? ・ルイヴィトンのネヴァーフルをママチャリの前籠に突っ込んで疾走してるおばさん ・CHANELのマトラッセのバッグ提げて、ヨレヨレのジャージ上下で髪のカラーリングがプリンの状態でドン・キホーテに来てる女性 (ファストファッションでもいいから、CHANELに相応しい小綺麗な格好してください) ・HERMESのバーキン持って路線バスに乗ってるおばさん (HERMES買う財力あるなら、タクシー使えば?) 町中で見かけると、「それ、本物ですか?」って心の中で思っちゃいます。 バッグだけハイブランド品で立ち居振舞いが追い付いていないのってカッコ悪すぎだけど、どうして高級ブランドのバッグを持つことだけに固執する人が多いんでしょうか?

  • お金持ちと思われるのが嫌です。

    私は卒業校(高校、大学)が地元で所謂お嬢様学校と言われている学校のせいか、お金持ちのイメージを持たれます。 しかし父は会社員、母は主婦なので両親の節約のお陰で通えた様なものです。 服や靴にもお金をかけないタイプで、し○むらやユ○クロ、アウトレット集合店で掘出し物を買っています。デパートで○万もする服など買う気にもなりません。 化粧水や乳液もマ○キヨの五百円しない物だし化粧品もコンビニコスメです。こないだも友達とお揃いで¥1500以下の靴を買いました。アクセサリーも○百円の物ばかりです。 私はこれで十分満足しています。 しかし、初めて会う男女やお見合い相手にも「お嬢様っぽい」「お金持ちっぽい」イメージを持たれるのでとても嫌です。家も特に大きくもないし生活はとても質素ですから…。 私は服や化粧品にお金をかけない事や本当はし○むらで服を買ってる事を、好きな人または恋人には隠したく無いのですが、女性がファッションやお化粧品にお金をかけないってあまり人には言わない方がいいのでしょうか?女性として恥じらいが無いですか? また、お金持ちのイメージを持った相手は実際を知ったら変な風に思うのでしょうか? 「余程低品質で無い限り、安ければ安い程嬉しい!」が私の買い物の時の気持ちです。

  • 金持ち友達の作り方

    金持ち友達の作り方 恥ずかしいんですが、一応聞いときます。 僕は普通の家庭で育ちました。お金がないけど、幸せでした。 だが、社会に出て、世間の真実が見えてきた。お金って、こんなに大切なものなんだね。 資本金があって、自分の夢も十年も早く実現できるんだ。 今は普通のサラリーマンですが、一生も普通の生活したくない。 金持ちの人と友達になって、その経験を学び、助けを求め、一緒に金持ちになります。 その後、恩返しで倍以上返してあげたいです。 そういう人はどこで見つけられるんです?

  • 好きな人がオシャレ ファッション ブランドが好き

    こんにちは。 最近気になる人ができました。 彼はオシャレがとても好きな人で、モード系なモノトーンスタイルが基本です。 よくハイブランドのアイテムを身につけています。 しかし20代前半ということもあり気軽にほいほいと買っているわけではないようで、 少し頑張ってお金を貯めて気に入った一品を買い、着回して大切に使っているようです。 それに比べて私はまだ学生で自由に使えるお金も少ないということもあり、 ハイブランドのアイテムはひとつも持っていません。 オシャレは好きなのですが安くて可愛い原宿系の古着が好きなので、 彼のように信念やこだわりというものがなく、系統もバラバラです。 彼からみたら「安物買いの銭失いしてる人」といった印象なのではないかと不安です。 しかし、無理して彼に合わせた似合わないファッションをするのも如何なものかと思います。 オシャレが好きな男性、ハイブランドのアイテムを身につけている男性からすると、 ファッションのジャンルが違う人や自分と同じようにハイブランドを着ない人は 最初から興味ナシの恋愛対象外になってしまいますか? やはりスタイル抜群のセレブ美女のような女性に隣にいてほしいと思うのでしょうか。 ファッションのカテゴリと迷ったのですが、 センスの良い彼の目にどうにかとまりたいという一心で 恋愛相談カテゴリにさせていただきました。 アドバイスや経験談をよろしくお願いします。

  • 四畳半に住む金持ち

     企業のトップが  四畳半に住んでるけど金持ちの人っていないんですかね。  テレビで金持ちのひとたちが、「家庭を持ってるからデカい家に住んでるけど、一人ぐらし1Rが一番合理的で楽」と話してました。    実は、金持ちの人も合理性を考えたら、狭い家に住むことに抵抗ないのではないでしょうか  仕事が忙しいと、家に帰ってから最低限の家事をして寝るだけですから、ほとんどの人が四畳半あれば生活できるというのは事実だと思います。  金持ちの中にも合理的だからということで、毎日ファストファッションで同じ服って人もいますよね。    

  • 金持ちには金が集まってくる??

    ミリオネアで確か細木数子さんとライブドアの社長が 1000万を取ったと思いますが 「やっぱ金持ちには金が集まるんだな」と思いました。 そのまま新潟に寄付したそうですが そういう行いも関係しているのかなと思いました。 金持ちにはなぜお金が集まってくるんでしょうね? 不幸だとより不幸に、幸せだとより幸せに、という事でしょうか? 欲が無い方がいいのかもしれません。 人を妬んだりせず、自分や世界中の幸せを願い、人の不幸を望まない方が幸せになれるのかもしれません。 と、色々考えますが、 どうしてなんでしょう? 幸せな人はより幸せに、不幸な人はより不幸に、金持ちはより金持ちに、なるものなんでしょうか?

  • バッグ・洋服の発注数はどのくらい?

    ハイブランドの洋服・バッグでない限り、自分と同じ洋服の人に会うことがあるかと思いますが、通常、ひとつのデザインに対してどのくらい生産しているのでしょうか。以下のお店・ブランドでの商品について、知っている方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。 できることなら、バッグと洋服両方についてお答えを頂けたら嬉しいです。 1.uniqloやLOWRYS FARM、H&Mなどのファストファッション 2.組曲、ef-deなど百貨店に店舗を構えているブランド 3.CECIL McBEEなどギャル系(?)ブランド 4.united allowsなどセレクトショップ独自のブランド 5.dictionary、yalngylangなど価格帯が高いブランド 6.ルイ・ヴィトン、シャネルなどパリコレブランド カテゴリは価格と洋服の傾向で分けましたので、独断と偏見に基づきます。 よりわかりやすいカテゴリ分けの仕方がありましたら、それで説明してください。 よろしくお願いします。

  • お金持ちになるにはどうしたらいいの?

    こんな題名だと、ちょっと欲深いと思われてしまうかもしれませんが、私はお金持ちになりたいです。 私は現在27歳の女(OL)です。 よく、お金があるだけでは幸せになれないといいますが、私は小さい頃からお金がないことで苦労してきました。何とか親に4年制の大学も出してもらい就職し人並みの給料を得ることができました。 しかし、生活に必要なものを買ったり、税金を払ったりとしているとさして手元にお金は残りません。昔に比べると豊かな暮らしができるようになりましたが、このまま毎日、毎日働いて少ししかお金が残らないのは嫌だと思い始め何とかお金を増やす方法がないかを考え、FXにたどり着きました。 はじめはビギナーズラックでいい具合に儲かっていたのですが、ある日、一日で大負けしてしまいました。再度本を読み勉強をして臨んだのですが、またまた負け続ける日々で結局これではお金は増やせないとあきらめました。 占い師に相談したところ、私はそのような投資や自分でお金を何倍にもするという星の巡りではないといわれました。その代わり、お金持ちの人と結婚できお金には困らないと言われました。 本当ならば喜ばしい話なのですが、お金持ちどころか男の人の影すらないので余計不安になってしまいました。いま社労士の勉強もしていますが、仮に資格が取れたとしても給料が高い資格ではないような気がします。弁護士の勉強などをすればいいのかもしれませんが、今の仕事も割と気に入っているので、副業的にできるものがあればいいなと思っています。 聞いた話でも経験談でもいいので、収入を増やせる方法があれば教えてください。 ちなみに、お金持ちと言っても億とか稼ぎたいわけではなく、月の給料+20万ぐらいを目標にしています。両親を年に1回くらい海外旅行に連れて行けるぐらいになりたいと思っています。

  • 今時の 27歳~31歳が着る洋服又はファッションを探しています。

    今晩は、同い年の人に聞きたいのですが、今私は、27歳です。27歳~32歳までぐらいの、洋服又は、ファッションを、探しています。どなたかご存知の方いらしゃりましたら教え下さい。それと、お金の事もあるので、27歳~31歳までの年代に会った洋服又は、ファッションを、着て行きたいので分る方いましたら、教えて下さい。(^v^)

  • 金持ち最強!!

    大学に行こうと思い現実的な費用の計算をしたら 卒業までの学費と生活費で1000万を目標に貯金しようと思いました。 現在37才で目標額まで10年かかってストレートで卒業できて51才・・ なんか虚無感しかないです・・ 明るいこと皆無・・ やっぱりお金に執着して生きたほうが幸せになれますね? 修行なんて好んで自分からしなくても社会で生きてたら我慢したり他人にあわせたり・・ 普通に生きてるだけで十分修行ですよね? この世で人間が一番幸せになれるツールはお金でした・・