• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠と仕事について)

妊娠と仕事について

yu714mの回答

  • yu714m
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も同じく妊娠して仕事では色々揉めましたが無理矢理辞めました。 子供の母親は私だけだけど仕事は辞めてしまえば必ず誰かが代わりをしてくれます。 結婚も進展がないのは気になりますが子供の父親はこのことを知ってるんですか? あなただけで決めずに父親や自分の家族に相談してみたらどうですか?

posachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん相手もうちの親も知っています。 私も出来るのなら産みたいです。だからこそこんなにぎりぎりになってしまいました。 でも、今回はもう諦めるしかないんです…。それはもうどうにもできなくて…。 すみません… 仕事を辞めるつもりはないのですが、今後のことを考えるとどうしよう…と思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 妊娠中絶手術

    妊娠中絶手術 妊娠中絶手術を受ける事になったのですが 前日に処置をして次の日に手術をするのですが仕事ゎ前日から休んだ方が良いのでしょうか?

  • もしかして妊娠できるかも・・・仕事を減らすべき?

    私は現在28歳、不妊治療中です。 昨年5月に妊娠7週目にしてケイリュウ流産してしまいました。 とてもとてもショックでした。 私の仕事は、結婚式の司会で、長い時は一日に8時間位立ちっぱなしです。 3か月先の予定がどんどん決まってしまう・・・ しかも突然の交代は絶対に出来ないという仕事です。 以前流産した時も、土曜に2本の結婚式、日曜に1本と、週末3本仕事を抱えていました。 月に平均10組位担当しています。 一生に一度の時間をご一緒させて頂くとあって、緊張からストレスもかかります。 少し出血があったけど休めないし、乗り切れるかな?と思っていた矢先の流産でした。 会社の社長にケイリュウ流産だと伝えると、土日は手術はできないから、 そのまま結婚式を担当して、月曜以降に手術する様言われました。 どの時、簡単な事じゃ、他の司会と変えてくれない厳しさを痛感しました。 今度、卵管形成術を受けます。 そうすると術後1~3か月では妊娠の確立が大きいと聞きました。 それであれば、今のうちから仕事を減らしたいと申し出るのが良いのでしょうか? 妊娠したから仕事ができないわけではないと思います。 でも、また流産したくない、と思ったり、 気分が悪かったり、出血したりなど、多少の事では休めない仕事なので、 今のうちから仕事を減らした方が良いのかな?と悩んでいます。 でも妊娠できるという保証もないですし、それなのに、前もって仕事を減らすなんて おかしいでしょうか? 妊娠継続したことがないので、つわりのひどさなどもわかりません。 私にしか決断できない事なのだろうと分かってはいても、 皆さんならどうするのか?是非意見を聞かせて頂きたいのです。 とても個人的な相談ですみませんが、 お答え頂けます方、宜しくお願い致します。

  • 3人目を妊娠中です。

    3人目を妊娠中です。 家庭の事情で中絶をすることにしました。 ケータイでしかネットを使えないのでご協力お願いします 横浜市内の 港北区・神奈川区で中絶手術をしていただける病院 費用をご存じの方教えてください

  • 妊娠詐欺にあった?

    別れた彼女から「妊娠した」との連絡がありました。 中絶をするから費用と同意書をほしいと言われ、それらを渡しました。 しかし、彼女に妊娠したという証拠は提供してもらえず、また中絶をしたという証拠ももらえていません。 要求しても無視されている状態で、詐欺にあっている可能性が高いと考えています。 以下のことをしたいと考えていますが、どのような行動をおこすべきでしょうか? いろいろ調べていますが、多くの方の意見を伺いたく、ここで質問させてもらいました。 ご協力お願いします。 1.妊娠が事実であったかどうかを確かめたい。 2.詐欺が事実であった場合、中絶費用として渡したお金の返還を求めたい。

  • 妊娠中絶 すぐに退職したい。

    彼との子供が出来ました。 もちろん、産んで結婚すると言うのを前提に。 しかし、彼のご両親の反対や経済的な理由も含め、 子供を産んであげることが出来なくなりました。 話し合いの末です。 彼や彼の両親に対する不満、 子供を幸せにしてあげられない事など 色んなことが積み重なり大きなストレスを抱えている状態です。 職場の方は私が妊娠し、出産する事を知っていますが、 中絶は後になって決まった事なので誰も知りません。 私は中絶を知られることが嫌でその前には退職を考えていました。 流産したなんて嘘偽ることもできません。 仕事も現在、体調不良でお休みさせて貰ってます。 (昨日から高熱が出てしまいました) そして中絶の予定日が今週末と決まってしまいました。 情けないですが、体調も悪く無気力で仕事をする気になれません。 無責任だって事もわかっています。 本日お休みの電話を入れたところ、 ムッとした態度で冷たくあしらわれてしまいました。 今後の体調や精神面でも続けて行く自信もありません。 今週も手術のため2日間程お休みを頂かなくてはなりません。 現在も体調不良のため仕事に行けるかわかりません。 これ以上お休みを頂いて迷惑をかけるのも嫌で できれば手術のことがしれてしまう前に、辞めてしまいたいです。 例えば電話で辞めるだなんて失礼な事でしょうか? 本当に情けない質問ですが、、、 色んなご意見やアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 元彼の子供を妊娠しました。

    2ヶ月近く前に別れた人がいます。 すごく好きでしたが、彼が地方へ引っ越すことになり、正直結婚してついていきたいと思いましたが、そんな話は出ることなく、「仕事頑張って」といった感じで終わってしまいました。 1ヶ月程前、会社の飲み会で親しくなった先輩とプライベートで何度か会うようになり、付き合って欲しいと言われました。私がまだ元彼のことを忘れられないことも話した上で、先日から付き合うようになりました。 1週間前、体調が悪く病院に行ったところ、妊娠していることが判りました。 もともと生理不順で2ヶ月こないことも度々あったし(婦人科にも通っていた時期もありました)、仕事で徹夜続きだったこともあり、気付かずにいましたが、元彼の子供です。 元彼のことが本当に好きだったし、学生時代親友が中絶したときに涙がとまらなかった経験もあり、自分が中絶してしまったらきっと一生忘れられなくなると思い、元彼が許してくれるなら産みたいと思って相談したところ、仕事を辞められるなら結婚しようと言ってくれました。 問題は先輩です。 先輩に惹かれていたのも事実ですが、私は結局元彼との結婚を選ぼうとしています。非難されて当然だと思います。 しかし、先輩にどうやって伝えていいのか判らず悩んでいます。どう伝えても先輩を傷つけることには変わりませんが…。 直接話すべきだと思いますが、ここのところ仕事があまりに忙しく、同じ職場にいても顔を合わすことすらほとんどなく、毎日徹夜か終電。先輩の方は週末出勤もしていて、休日に会うのも難しい状況です。 私25歳、元彼35歳、先輩28歳で、元彼と先輩は面識はありません。 最低なことをしたと自覚はありますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 妊娠

    先月仲よくして今妊娠2ヶ月の女です。 23歳で仕事をしている彼氏なのですが あたしの妊娠を認めてないのか産めとは言いましたが結婚の話もなければ自分の親に紹介 とゆうこともありません。 今後何があるか分からないのに。 と言われ 先日喧嘩になったとき この子どうするの? と聞いたら 産む産まないはお前の勝手にしろ。 産まないなら中絶する費用の半分を出すかは考えとく。 別れたから中絶するだったら俺は無関係だから金は出さない。 何故なら別れたら俺とお前は赤の他人だから。 とまで言われました。 責任感ないね。 と言ったら ない。 って言い切ったんですが 結婚する気はさらさらないって捉えていいのでしょうか? 彼氏の考えてることが分からないです。 あたしは別れても産みたいけどあたしだけの収入では育てれないのは分かってるし親も黙ってないと思うんです。 やはり中絶の選択をしざるを得ないのでしょうか… みなさんの意見を教えて下さい。

  • 人工妊娠中絶についての質問

    現在高校2年生です。 夏休みのグループ課題で、人工妊娠中絶について調べることになりました。 そこで、「人工妊娠中絶を実際に経験した方々」にいくつか質問をするため、ここに投稿しました。 このことについてはインターネットで検索し、どういうものかはある程度理解はできました。 また次に時間ができたら図書館に行って本でさらに詳しく調べようと思っています。 その調査時間の間に回答をいただけたらなと考えております。 突っ込みすぎや、失礼な質問をしてしまうかもしれませんが、回答しかねる場合は結構ですので、どうか協力をお願いします。 (1)なぜ人工妊娠中絶をすることになったのですか。 (2)それをしようと思ったのはいつごろですか(年齢・妊娠何か月など)。 (3)人工妊娠中絶をするにあたって、気にかけたことはありますか(誰かに怒られる・するのが怖いなど)。 (4)手術費用、内容はどのようなものでしたか(過程など覚えている限り具体的にお願いします)。 (5)手術後、体調・気分はどうでしたか。 (6)その手術をしたことを、あなたは今どう思っていますか。後悔していますか。 (7)その手術をしたことを、あなた以外の人(家族や友達)は今どう思っていますか。 (8)人工妊娠中絶をすることがないように、今後どうしていくべきか、もしくは他の人に伝えておきたいことはありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の仕事

    現在パートタイムで朝7時30分から昼の1時まで働いています。2歳の子供がいるのですが、最近2人目ができたので仕事をいつ辞めるかで悩んでいます。上司は辞める時期についてはわたしに任せるそうなので辞める時期を決めればいい話なのですが... 2人目ができる以前から同じ午前中のパートのオバちゃん(Oさんとします)にとてもひどい態度を取られていました。 とにかく挨拶は無視、仕事内容もキツイものを押しつけてくる...など。毎日のことで色々悩みながら仕事に行ってました。 不思議なのはそのOさんだけがわたしを完全シカトするので他のオバちゃんはむしろ友好的でとても可愛がってもらっています。Oさんは先輩でもなく歳はわたしより一回り以上上ですが入社時期はわたしが1日先輩です。 これまではOさんにどんな嫌な態度をとられてもぐっとこらえてパートを頑張ってました。でも今回妊娠が分かってからツワリもかなり酷く、重いものも毎日持ち運びするような仕事内容なのではじめは早めに辞めようかとも考えましたが、わたしの妊娠が分かってか周りに報告したところ、Oさんがやけに機嫌がいいんです。きっとわたしがいつか辞めるからでしょう。正直負けず嫌いで気が強いほうなのでそう思われると無理をしてでもギリギリまで仕事やったるわい!と思わなくもないのですが...Oさんの大人げないあからさまな無視や態度にずっと堪えてきましたが、パートをギリギリまで続けるか、悩んでいます。 もしくはOさんに辞める前にハッキリぶちまけるか... (でもいづれまたパート復帰したいのでこのままだまって辞めるべきでしょうか) 主婦の皆さんの意見が聞きたいです。

  • 妊娠を彼に言うべきか

    付き合って一年になる彼氏がいます。 親にも紹介済みです。 生理が一週間以上遅れていたため妊娠検査薬で試したところ陽性でした。 私は彼のことが大好きでいつかは一緒になりたいし彼の子供を産みたいと思っています。 しかし、私の仕事の関係で、今、産むことは厳しいです。 そこで、私自身は今回は中絶を考えています。 最近、彼との関係があまりうまくいっていないこともあり(連絡をする頻度が減ったことです。一応毎週必ず会っています)、彼に今回の妊娠のことを話そうか悩んでいます。 妊娠のことを話した時に彼が困った顔をしたらどうしよう…もしおろしてほしいなんて言われたらと思うと怖くて言えません。 逆に今回彼が妊娠を受け入れてくれて、産もうと言ってくれたのに(こちらの方が可能性は高いと思います)私自身は中絶を選ぶとしたら、彼氏の心は私から離れていきますよね。 彼はもう私を抱いてくれなくなるかもしれないと思うと怖くて不安です。 このまま何も話さず、一人でこっそり手術を受けて何事もなかったように付き合っていった方がいいのか(実際には何事もなかったことになんてできません。私自身自己嫌悪と後悔でいっぱいですが)、それとも彼氏にきちんと話して二人で話し合った方がいいのかどちらがいいのでしょうか? 心が離れかけている彼女から妊娠を切り出されたら男性はどんな気持ちですか?迷惑ですか?困りますよね。 しかも、その彼女が中絶を選んだら、彼の心はもっと彼女から離れてしまうでしょうか? 彼氏のことが大切で、彼を失うことが怖いです。彼氏と今後も付き合っていって、できればいずれ結婚して家庭を築きたいというのが願いです。 自分勝手なことばかりだというのは承知しています。私は本当に最低です。でも「今」だけは、無理な状況なんです。一年後だったら今回の妊娠は本当に嬉しいものでした。 彼に言うべきか・彼の心が離れていかいためにどうすればいいかご意見お願いします。

専門家に質問してみよう