• 締切済み

ビデオカードが壊れて外したら音が出ない

Parinneの回答

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.1

普通に切り分けて考えましょう。 DVI接続であれば、音は無関係です。HDMI接続ならば分かりますが・・・。 システム故障かどうかに関しては、デバイスマネージャを確認しましょう。 あとは、BIOSでいらんところを触った可能性があるので、それも確認しましょう。

nspopo
質問者

お礼

ありがとうございます BIOSわかりません><

nspopo
質問者

補足

その他のデバイスが?になってます ?ビデオコントローラ(VGA互換) グラボ外したら、他のサウンドに関する何かをインストールしないとだめなんでしょうか?

関連するQ&A

  • ビデオカードでHDMI経由での音の出し方について

    ビデオカードでHDMI経由での音の出し方について 今までマザーボード(付属のサウンドカード?マザーには音源がないです)の音声出力からモニターに線をつないで音を出していたんですが、そのサウンドカードが使用できなくなり、ビデオカードのHDMIから映像と音声を出すつもりで、HDMIをモニターにつないだのですが、音が出ませんでした。 ビデオカードのHDMIからの音声出力はしたことなかったので、パソコン側でなにか設定する項目があるのでしょうか? 使用しているのは、Windows7、GTX480(DVI,DVI,miniHDMI),モニターは三菱RDT231WM-Sです。 よろしくお願いします。

  • アナログRGB出力のビデオカードからDVI端子のモニターに表示出来ます

    アナログRGB出力のビデオカードからDVI端子のモニターに表示出来ますか? 使っているビデオカードは、アナログRGB出力のみです。 新しく買ったモニターはDVI端子のみでした。 そこで、質問です。 D-SUBメスからDVIメスに変換するコネクタが売っていますが、 これを使うとアナログRGB出力のビデオカードからDVI端子のモニターに 表示が出来るのでしょうか。 それとも、DVI端子付のビデオカードを買った方がよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ビデオカードの変換アダプター

    ビデオカードでDVI D-SUBが1つずつ付いてるもので、 D-SUBをDVIのコネクタにアダプターで変換した場合、 モニタに送られる信号はDVIのものになるんでしょうか? それとも、信号自体はアナログのままですか? 宜しくお願いします。

  • ビデオカードとモニタの接続

    ビデオカードを増設したのですが モニタとつなげることができなく困っております。 どうぞお知恵をお貸しください。 現在、NECのVF500/5Dというパソコンを使っております。 オンラインゲームをするにあたり、ビデオカードを増設いたしました。 AOPENのAeolus FX5200-V128 というものです。 ところが、モニタとビデオカードが合っていなかったようで 画面が映りません。 私のパソコンは、デジタル専用ですので アナログ専用のこのビデオカードではいけないようです。 電機屋さんに問い合わせたところ、 変換コネクタを使えば映るとのことでしたので 15ピンを29ピンに変えるものをすすめられるがままに買いました。 ところが、この変換コネクタを使っても画面は映りませんでした。 そこで、取り付け自体が間違っていたのかと思い アナログのモニタに変えてみたところ、 画面は映りました。 ですので、ビデオカードの取り付け自体は間違っていないと思います。 そこで質問なのですが このビデオカードでは、デジタルのモニタは使用できないということなのでしょうか? このビデオカードの規格をみると RGB×1と書いてあります。 違うビデオカードの話になりますが XIAi9250-DV128PCI ではRGB×1 1/DVI×1となっています。 これだったら私のモニタでも使えるということなのでしょうか? どうぞご回答よろしくおねがいいたします。

  • モニタ内臓スピーカーの音が小さい

    モニタをacerのH223HQに変えました このモニタは1W×2のステレオスピーカー内臓です 映像はDVIで、音声は普通のステレオアナログ線でモニタに接続しています 外付けスピーカーやそのケーブル類がごちゃごちゃするのが嫌いであえてスピーカー内蔵モニタを買ったのですが、このスピーカーからの音が小さくて聞こえずらく困っています PCで地デジを見たりサイトで手に入れた動画を見たりしている時に、ヘッドフォンや昔使っていた外付けスピーカーでは普通の音量で聞こえるのですが、モニタ内蔵スピーカーで聞くとあまり大きな音が出ず周りが少しうるさいとテレビなどの会話が聞き取れなくなります Windowsのデスクトップの右下にある音量調整と、動画再生ソフトなどの音量はどちらも最大にしているのですがこのような感じです これは1W×2の出力のスピーカーではこんなものなんでしょうか? この程度のスピーカーではあまり付いている意味がないように思うのですが… それともどこかの設定ができていないだけなのでしょうか?

  • ビデオカードの出力端子ですが...

    ビデオカードの出力端子にはDVI-IとD-Sub15がありますが、それについて質問です。 モニターを二台取り付けるとして、1台はデジタル。もう1台はアナログだとします。 (1)DVI-Iが二つ付いているタイプのビデオカードに片方はデジタルのモニター、もう一方にアナログのモニターを取り付けることができますか? DVI-IをD-Sub15に変換するアダプターがありましたでしょうか? (2)その逆にDVI-IがひとつとD-Sub15ひとつが付いているタイプのビデオカードにデジタルのモニター2台が接続できますか? D-Sub15をDVI-Iに変換するアダプターがあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 全体の音が!

    いつかを境に全体の音が小さくなりました。 サウンドの音量もマックス、コントロールパネルからオーディオがどうこうとかの設定もみましたがすべてデフォルトでほぼマックスなのに、クリック音はほとんどきこえずGyaoなどのストリーミング動画サイトなどの音量にも影響がでてるようでほとんどきこえません。初心者の私としてはスピーカの故障とかも全然わかりません。もし故障ならどうすればいいでしょうか、モニタ内臓スピーカです。ご返答よろしくおねがいします。

  • 全体の音が!

    いつかを境に全体の音が小さくなりました。 サウンドの音量もマックス、コントロールパネルからオーディオがどうこうとかの設定もみましたがすべてデフォルトでほぼマックスなのに、クリック音はほとんどきこえずGyaoなどのストリーミング動画サイトなどの音量にも影響がでてるようでほとんどきこえません。初心者の私としてはスピーカの故障とかも全然わかりません。もし故障ならどうすればいいでしょうか、モニタ内臓スピーカです。ご返答よろしくおねがいします。

  • ビデオカードの購入(何を買えばいいの?)

    DELL Inspiron 530についてきたビデオカード(NVIDIA GeForce 8300GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付)が壊れたようです。 状況と症状としては ・DVIケーブルでの接続です。 ・急に画面がブロックノイズだらけの画面になりました。 ・モニターを他のパソコンにつなぐと正常に表示されます(もちろんDVI接続) なので、モニターの故障ではないと思います。 当方としては、とりあえずビデオカードの交換品を購入したのですが、何を買えばいいかわかりません。 オークションなどで探しても同じものはほとんど出ていませんので、上位互換品を考えています。新品・中古品問いません。 どなたかどれを買えばいいかお教えください。 なお、 ・デジタルTVチューナーが付いていますので、それが使えるタイプ ・スロットはPCI-Express×16。 ・アナログ、TV-outは無くて構いません。 をお願いします。

  • ビデオカード装着について

    表題の通り、私のデスクトップPCに128MBのビデオカードの装着を考えています。 現在使用している液晶モニターにはアナログとデジタルの2系統のコネクターが有ります。装着を考えているビデオカードにもアナログとデジタルの2系統のコネクターがあるのですが、各々で接続した時に画質等に大きな違いがあるものなのでしょうか?大変初歩的な質問でお恥ずかしいですが、是非アドバイス等いただければと思います。