• 締切済み

ランニングのクールダウン

やっちゃん(@510322)の回答

回答No.1

クールダウンでサロンパスを張ったことは 一度もありません。 私のクールダウンは、走った後、十分ぐらい歩いて、 その後、入念にストレッチを行います。 そして、その夜風呂に入ったら、足を中心にマッサージを行い ます。 それだけで疲れは取れるかと思います。 もし、次の日に疲れ、筋肉痛が酷いようでしたら、湿(サロンパス) を張るようにしています。 まずはしっかり準備運動をして、体の筋肉をほぐし、ランニングを してください。 久しぶりのようなので、最初はゆっくり、短い距離で始めた方が 良いかと思います。 これから暖かくなりますから、マラソンの季節ですね。 実は今日暖かったので、近くの公園で走ってきました。 とても気持ちよかったです。 頑張ってくださいね!!!

関連するQ&A

  • ふくらはぎの足に悩んでいます。細くなりたくて、ウォーキングやランニング

    ふくらはぎの足に悩んでいます。細くなりたくて、ウォーキングやランニングをしようと思いますが、私の足は『ひらめ足』状態になっています。真正面から見ると足首は細いのに、ふくらはぎの筋肉が目立ってしまいます。 ウォーキングやランニングをして、筋肉がさらについて、『ひらめ足』がさらに悪化するか心配です。筋肉があまりつかない(もしくは引き締まる)運動やストレッチ、マッサージはありますか?

  • ランニングについて質問です!

    私は今,ダイエット中です。そしてかかとを上げてつま先で歩いていれば足への痩身効果があるかもしれないと聞いたことがあるんですが本当にこれは効果があるんでしょうか? 私は今ダイエットでランニングをしているんですが昨日からつま先立ちをしながらランニングをしています。前までは足の裏を全部使って走っていました。そしたらつま先立ちのランニングで効果が出たかはわからないですがふくらはぎの筋肉痛がでてきました。前までは筋肉痛とかなりませんでした。 そして今日ランニングをしていたら内側足根小球らへんがランニングをしていたら少し痛いかなぁとか思いました。ふくらはぎの筋肉痛はまだあります。 ランニングにはこのようなことはしないほうが良いのでしょうか? 今はランニングをし終えて30分ぐらい経っていますが少し痛みます。 回答お願いします。

  • 筋トレやランニングのやり方

    最近すっかり運動しなくなって、体がなまってしょうがないので、筋トレを始めることにしました。腕立て20回を2セットで筋肉痛が来るなんてと、ショックを受けましたが、別にかなり痛い筋肉痛ではなく、できるかなと思って翌日もやりました。 しかし、思えば、筋トレは自分にとって限界までやって回復を待ち、再びやった方が効果的なんですよね?それで今度はランニングにも挑戦しようと思うのですが、筋トレとランニングのやる順番や、どんな筋トレをすればいいか、走る距離はどうやって決めればよいか、ランニングも限界までやって回復を待つのがいいのか、教えてください

  • ランニングと脚の筋肉

    マラソン大会出場のため、1月ほどランニング練習をしていたのですが、以前に比べ太もも周りが太くなったような気がします。 自分が今一番太く鍛えたい部分が脚周りなのですが、このままランニングを続けることは脚の筋肉を鍛えるのに効果はあるでしょうか。 それとも地道にスクワットをした方が効果的でしょうか。

  • 「軽いランニング」とは?

    数か月に1,2回、といったペースでランニングをしています。 だいたい1回1km6分半くらいのペースで最低10kmは走るようにしているのですが、 (多いときで15~18km)これはダイエットに効果的な「有酸素運動」に値しますか? それとも、脂肪燃焼よりも筋肉増量レベルになりますか? よく、ダイエットでは「軽めのランニングがオススメ」といわれますが 「軽め」の程度がわかりません。。 個人的にウォーキングは身体への負担も軽いため、 達成感や即効性が無いように感じてしまい、やろうという気にはなれません。 ダイエットに効果的なランニングの方法をお教えいただきたいです。

  • ランニングダイエットで

    最近、ダイエット目的で早朝ランニングを始めました。 距離は、だいたい4~5キロ。 20~30分かけて走ってます。 素朴な疑問なのですが、ランニングって、ダイエット効果はありますか? いろんなサイトを見てると、足が太くなるだとか言われてますけど、どうなんでしょうか。 実際に、体重はかなり増えました。(筋肉痛が原因だと思いますが) 初日から太ももとお尻の筋肉痛で困っています。 太くなっちゃいましたし…(T_T) このまま続ければ細くなりますか? また、週末プチ断食をする際にはランニングは控えた方がいいですかね? 質問多くてすみません。皆様の回答待ってます。

  • 脚とお尻の正しいシェイプアップ方法

    最近運動不足のせいで、太ってしまいました。 特に脚とお尻にお肉がついていまい、ダイエットを始めたいと思って、 ランニングか特殊な靴を履いて、脚に負荷を掛け筋肉活動量をアップさせたウォーキングを考えています。 しかし、筋肉質で脂肪が落ちにくい体質のようで、過去にランニングをした時、 脚に強靭な、線維の太い、男性のような筋肉がどんどん付いたのですが、皮下脂肪が 全く減らず、ランニングを始める前より脚が太くなってしまいました。 そんなトラウマからか、ランニングも、負荷を掛けるウォーキングも、効果が期待できるので 始めたいのですが、不安です。 ・線維の太い筋肉をつけさせない方法 ・脚やお尻の脂肪を減らす方法 この2つを知りたいです。お願いします。

  • これも超回復?

    36歳男性・身長175cm・体重85kgの私ですが、おなかの贅肉をダイエットしたくて、家にあった「サイクリングマシーン」で、運動することにしました。 2~3日連続して、10分程運動したら、(日頃、これといった運動は、何一つしてません。)軽い(全身の)筋肉痛になり、その後の、仕事の疲れ(精神的な疲れも含む)の為、1週間ほど運動しませんでした。 で、その後の(運動しなかった)1週間は、少しずつ、筋肉痛や、倦怠感(疲れ・・精神的な物も含む)がとれてきたのですが・・この、その後の(運動しなかった)1週間は「超回復」に当てはまるのでしょうか? 私としては、今後も、贅肉を無くしていきたいので、運動を続けたいのですが、また、これから、運動していってもよいのでしょうか?運動を再開していけば、同じような疲れ・筋肉痛のパターンが続くと思いますが、その度ごとに、しっかり休憩して、再度再開すれば、贅肉は減り、運動を休む期間(=超回復?)も短くなっていくのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ランニングの「初心者病」に悩んでいます

    24歳、男性です。 先月からジムに通い出しました。筋トレの他にトレッドミルを使ったランニングをしていたのですが、そこでトレーナーの方から「足をバタンバタンとさせるより、静かに走るほうがいい」と指摘を受けました。 早速その通りにしたところ(なるべく音が出ないよう着地に気を遣い)、5分と走らない内に脛の筋肉が痛み出し、とても走っていられませんでした。どうもシンスプリント、初心者病というものらしく、筋肉がついてない初心者に起こりがちな痛みなのだとか。 私の場合、走るのをやめれば数分で収まっていきます。 現在は耐え切れるギリギリの痛みのところでウォーキングをし、筋力増強を図っています。 ゆくゆくはジョギング・ランニングができるようになりたいです。 【ウォーキングしている、現在の練習環境】 傾斜 3% 時速 6.5km/h 時間 1時間 身長・体重 180cm・73kg 以上を踏まえて聞きしたいのですが。 このウォーキングは指摘を受けた時を入れて現在3回ほどやりましたが、あとどれくらいの期間続ければ、ジョギング・ランニングを行えるようになるでしょうか? 1ヶ月?それとも半年はかかるでしょうか? ちなみに、ジムには週2・3回のペースで通っています。 こういうのは個人差が大きいでしょうし、明確な答えを求めるのは酷かとも思いましたが、やはり現状のウォーキングでは足ばかり使い、いまいち運動をしている気がしません。 トレーナーさんも慣れるから大丈夫とおっしゃってくれましたし、私もそれに否やはないのです。 が、息が上がるまで走れるようになるまでの期間の目安だけでも知って、モチベーション維持に繋げたいのです。 だったら外で好きなように走れば、とも考えたのですが、屋外でのジョギング・ランニングはできたら避けたいので・・・。 また、期間の目安だけでなく、現状のウォーキング練習の改善点なども教えていただけると助かります。 長々と書きましたが、どうぞご協力よろしくお願いします。

  • ボクシングの為のランニング用シューズ

    ボクシングトレーニングの一環として、ロードワークを行っています。 今使っているシューズがランニング用でないので、足や腰に負担がかかってくるので、シューズを買い換えようと思っています。 今、迷っているのは、ミズノのWAVE RIDERと、NIKEのFree 5.0です。 単純にランニングのトレーニングであれば、老舗ということもあり、ミズノのWAVE RIERが適当かと思ったのですが、NIKEのFREE5.0は、素足でトレーニングしているのと同様の効果が得られ、普段使用していない筋肉を鍛えることができるらしいのです。 ボクシングのトレーニングということを考えると、このNIKEの方が効果的なトレーニングが可能になるかと勝手に思ったんですが、どうなんでしょうか?