• ベストアンサー

防音優先の二重窓のおすすめは

築17年の木造住宅です。元は静かな住宅街でしたが、近年うるさい家が増えたので窓に防音措置を考えています。気になる音は車のドアの開閉、エンジンふかし音、子供の騒ぐ声です。 現在ペアガラスが入っていますが、インプラスだとかなりちがいますか? 結露防止とか室温保持より、防音目的の窓部分工事で、何か提案あればお教えください。例えば、インプラスでも「厚さ何ミリ以上」とか「窓枠にこうする」など。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

防音の場合は、2重窓>ペアガラス>単ガラス の順でよく効きます。 ガラスの厚みを増やした場合は、2倍の厚さで損失が6デシベル増えるだけですが、30デシベルの損失のガラスを2重にした場合、2つのガラスが完全に縁が切れている場合は、理論上30+30=60デシベルの損失になります。ただし、中間の空気やサッシ枠でつながっているので、この通りにはなりません。が、100%つながったときで、2倍厚のガラスと同じ6デシベル損失増加になります。 内窓の場合、普通、ガラスでなくアクリルやポリカ版を使います。これらはガラスより音の損失が大きいからです。(断熱性もよいです) 各社の音損失データ インプラス http://tostem.lixil.co.jp/lineup/sash/reform/inplus/feature/sound/ まどまど http://www.asahiglassplaza.net/gp/reglass/products/madomado/ プラマード http://www.ykkap.co.jp/products/reform/plamadou/feature/03.asp それから、外窓と内窓の距離ですが、音だけ考えると、一般的には距離が大きいほうが音的な結合が小さくなるので、効果が大きいのですが、間隔が1/2波長の倍数になると、空洞共振という現象を起こして、まったく効き目が無くなります。この距離は、1kHzの音で17cm、3kHzの音で5.6cm、5Khzの音だと3.4cmです。 また、断熱目的の場合は、間隔が3cm以上になると内部で対流を起こして効き目が少なくなるといわれています。 したがって、外窓と内窓の距離は、あまりとらないようにしたほうがよいです。(ネットには大きいほうがよいと、単純に考えている説がたくさん書かれていますが)

worldparks
質問者

お礼

各社の説明までありがとうございます。 こんなに効果があるとは知りませんでした(気休めという話もあるので)。 もしできましたら、この3社のうち一番評判がいいところを教えていただくとありがたいです(できればで結構です)

その他の回答 (8)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.9

防音目的であれば、ガラスの厚みはそう問題視されるものではありません。3mmと6mmで体感が劇的に変わるものでもない。 で、同じつけるなら、既存窓にぴったりと・・・とおっしゃってる方がいましたが、それとはまったく逆の方法になります。音を軽減するためには、複数の壁(もしくは吸音材)を透過させることと、その障壁同士の距離が大きいことが重要です。同じ厚みのガラスを設置するとして、3cm離して設置する場合と10cm離す場合は、明らかに後者のほうが体感がUPします。 つまり、むしろメーカーが持ってる「ふかし枠」を使ってでも、できるだけ手前に持ち出して設置してやることこそが、正しい方法論です。 その理屈で言うなら、さらにガラスはペアにしたほうが、効果は上がります。 ただ、音って、結構壁からも聞こえてくるんですよね。窓が塞がって、室内の静けさが増すと、むしろそっちからの音が気になるかもしれません。木造住宅ですから、その可能性はかなりあるかと。むしろトータルバランスのほうで考えたほうがいい可能性もあります。

worldparks
質問者

お礼

既存窓との距離についてはもう少し調べてみます。 壁からの音というのも少し心配ですが(マンションのような建物だと効果がわかるかもしれませんね)、料金を見て前向きに考えたいと思います

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.8

http://www.house-support.net/seinou/oto.htm 一応 遮音性能T-4の素晴らしさをHPに書いてあります。 一生に1度ですし、毎日の事ですから多少の出費は覚悟でも良いと思いますよ

worldparks
質問者

お礼

解説HPまでありがとうございました

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.7

昨日回答させて頂きました。 施工終了です。私が一人で2時半ぐらいから施工を始め既存のサッシとの隙間にコーキングをしながらの作業をしました、1面約25分位でしょうか。余りにも簡単で早く終わり過ぎてビックリです。 クレセントの調整やコマの上下などほとんどすること無く終了しました。ただメーカーの運搬が悪くキズが大きく付いていた為後日交換と成りました。 隣が公園で土曜日と言う事もあり子供が沢山の中施工が終わる度、既存のサッシやインプラスを開けてはイライラ既存とインプラスを閉めるとかなりの防音になりましたね。ただ壁の構造の加減もあり全く聞こえない訳ではありませんね。外のこえは若干聞こえますが、外に出て中の声やテレビの音を確認に出ましたが全く外には聞こえていませんでしたよ。 単体ガラスも複層ガラスも既存サッシに比べ開け閉めが重い様に感じます。レールがプラスチックで出来ている為同じプラスチックのコマでは重く感じてしまう様ですね。せめてコマはステンレスで出来ていればもう少しスムースに軽く感じるのでしょうか?2度開けるのは邪魔くさいと思いますが騒音に比べれば慣れると問題視する事ではないようです。 今も結露は無くエアコンも2度下げて使用しています。 もっと圧迫感があると思っていましたが壁とほぼ面一で何かスッキリに想います。 既存とインプラスの枠の間に隙間が無い様に施工して下さい。友人の家は業者に施工して貰っているにも関わらず10mm程隙間があります、もし既存とインプラス間に結露が出ると10mmの隙間に結露の水滴が溜まってしまいますよね、これから10mmのアルミ材を購入してボルト止めをしコーキングをしに友人宅へ行くことになりました、、、、、、、 インプラスの意味はあると思います、結露、防音と。 全くの防音を遮断出来る訳でないので考えどころでしょうね。

worldparks
質問者

お礼

再度のご報告ありがとうございます。 無音にすることは不可能と思いますが、かなり違うのであればやはり施工することにしました

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.6

書き忘れましたが http://www.sankyotateyama-al.co.jp/products/interior/plamake-e/bouon.html プラメイクの遮音テストのHPです! 「遮音効果を比較する」をクリックしてみてください。

worldparks
質問者

お礼

こんなにちがうなんて驚きです! 是非前向きに検討してみます

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.5

はじめまして 我が家は、国道がすぐ近くを走っていることもあり 2重窓(単層ガラス) + 内窓はペアガラス(クレセント付き)にしております。 やっぱり、クレセントはあった方が抜群に良いですよ。 ちなみに我が家は「プラメイク」です。

worldparks
質問者

お礼

クレセントという情報提供ありがとうございます。 三協立山アルミという会社の名前も挙がったので、いろいろ比較してみます

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

こんばんは! その道(建具関係)の仕事をしています。 防音効果重視での内窓設置をお考えということですが、 すでに他の方々からの回答がありますので、参考程度で・・・ ガラス厚を厚く(透明の場合は5mm程度)にすれば防音効果はかなりあります。 音は空気の振動で伝わりますので、途中に重いものがあればその振動巾もかなり軽減されます。 当然断熱効果もかなりあります。 ※ 使いにくさは少しあります。外窓(在来サッシ)のクレセント(鍵)を施錠・解錠する場合 内観左側の窓を開けて行わないと、反対側からでは指が届かないことがある! それさえ我慢すればかなりの効果は期待しても良いと思います。 それからNo.1さんには申し訳ないのですが、 エコポイント(復興支援・住宅エコポイント)の件ですが、DIYでは対象外となります。 必要書類に (1)施工後の写真 (2)窓性能証明書 (3)申請者(もしくは代理申請者)が記入する申請書(4枚) (4)施工業者が記入する「工事証明書」(施工業者の代表印入り) (5)領収書のコピー 等々他にも数点必要書類があります。 この中で (1)→ 誰が写したものでも問題なし (2)→ 製品に同梱されています (3)→ インターネットでダウンロードできます。 というコトで問題ないと思いますが、 (4)・(5)がDIYでは手にできないのではないでしょうか? 国交省のHPにも「DIYは対象外」となっています。 以上、長々と書きましたが、結論としては 内窓設置でガラス厚を厚くすれば効果は十分あり!と言えると思います。 お近くのサッシを扱っているお店に相談してみてはどうでしょうか? どうも長々と失礼しました。m(_ _)m

worldparks
質問者

お礼

エコポイントの説明までありがとうございます。 気休めという話もあって迷っていましたが、今は早く施工したいです

  • alexon
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

防音目的で内窓を設置される方も多いですよ。 結果ははっきり体感できるくらい効果がありますのでおすすめです。 騒音は窓以外からも壁や換気口などから侵入しますが、最も簡単で効果が高いのが 内窓だと思います。 シャッターも合わせればなお良いでしょう。 内窓さえ付いていればガラスの種類なんかはわずかな違いですが、遮音ということであれば1枚のガラスが薄いペアガラスより5mmの単板ガラスの方が効果が高い様です。また、ペアガラスは設けられた空気層で音が増幅される場合もあるそうです。 ガラスにこだわれば防音ガラス(ソノグラスなど)が良いでしょう。幹線道路沿いのお宅に導入したことがありますが、お住まいの方は大変満足されていました。 あとは内窓の工事をする人によっては採寸でマージンを取りすぎてすき間ができてたりするので、採寸から取付まで責任を持って施工してくれる業者を探したほうがいいですね。

worldparks
質問者

お礼

画像までありがとうございます。 単体5mmは是非参考にします

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.1

今まさにインプラスが届きました。 私が施工する為メーカーに注文しました 単体ガラス、複層ガラスなど4種類程ありました。色目は6種類でしょうか 道側に単体3mmガラス、公園側に複層ガラス、3mm+4mmタイプです。 複層ガラスは案外重さがありはき出し用ガラスはとても重たくて重工な感じがします。 知り合いがインプラスをしたので見に行ったのがキッカケです、とても結露が酷くサッシから結露がリビングのフローリングに入ってきて腐ってしまい部分的に交換しました、その後コーキングと結露ヒーターを設置し何とか冬をしのいでいますがインプラスの話を聞き見に行きました。インプラスを閉めた途端外の騒音が半減しびっくりです、単体ガラスでこれほど効果があるとは、、、、、、、 私の家も隣が公園ということもあり昼間はとてもうるさく大変なので設置を考えました。友人の家も既存の窓には結露はありますが、インプラス側には結露がほとんど出ていませんでした。特にうるさい公園側に複層ガラスを設置します、かなり期待をしていますが、、、、、 本日6ヶ所の設置予定です。 住宅エコポイントも還元されますので自分で設置するとかなり安く付きますよ。住宅エコポイントで検索してください。たまたまキャンペーンで半額ほどの値段になりました。 掃出し2面  一般窓4面(複層3面 単体3面)合計17万円です。エコポイントで6万円強戻る予定です。 設置結果報告出来ればいいのですが、、、

worldparks
質問者

お礼

ありがとうございます。 騒音半減とは期待できそうですね

関連するQ&A

  • 内倒し窓に防音措置をしたいのですが

    中古住宅を購入しました。 となりにレストランができたのですが。車のドアをしめる音等がうるさく困ってます。 我が家は内倒しの窓です。 防音カーテンを買いましたが全く効果がありません。 インプラスをつけたいですが内倒し窓にはダメだと書いてありました。 他に防音効果を上げる方法がありましたら教えてください。テ-プで目張りはしました。 気にしないというのはすみませんがなしでお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 内窓の取り付け

    結露がひどい為、いろいろ調べた結果トステムのインプラスを考えています。 業者に頼むと結構な金額になるので自分で取り付けようと思っていますが、心配なのは窓枠を取り付ける箇所の縦の一辺が木ではなくステンレスなので、どうやって固定したらよいのか教えていただきたいのです。 ステンレスの柱に穴を開けたくないので両面テープで固定できればと思っていますが、高さ2000ミリ幅2000ミリの窓なので重量に耐えられるかが心配です。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 窓の防音

    アップライトピアノが家にあり、よく弾くので防音工事をしたいと考えています。 家が鉄筋コンクリートなので窓からやったほうがいいと思い、 窓の防音工事を考えています。 まず、内窓を検討しましたが、値段と工事費が高すぎるのでやめました。 次に防音シートを窓に貼り付けようと思ったのですが、 ペラペラのシートでピアノの音を防げるとは思えないので、 これも止めました。 そこで考えついたのは、窓枠に木材でレールを作り、 そのレールに石膏ボードをはめるということです。 家の周りが住宅やアパートに囲まれているので、 別に窓が無くても良いかなと思い、今検討中です。 そこで質問したいのですが、 Q1.石膏ボードを引き戸のように使っても問題ないでしょうか。 もしも問題があるのなら、ボードを板に貼って使う予定です。 Q2.それと、石膏ボードの固定はビスで良いでしょうか。 Q3.あと、木材のレールで1枚10kgはあろう石膏ボードを支えることができますか。 Q4.また木材のレールを窓枠に固定する際、ねじと釘どちらを使ったほうが良いでしょうか。 Q5.それと窓枠にビスや釘を打ち込んでも大丈夫でしょうか。 Q6.エアコン用の穴もボードで塞いだほうが良いでしょうか。 Q7.それと素材はホームセンター・ネットどちらで購入したほうがいいでしょうか。 http://www.pialiving.com/SPbo-do.htm 相場よりかなり高いですが、こういう商品を見つけたもので、 どうしようか悩んでいます。 もしよかったらボードをもっと安く売っているところを教えてください。 地方なのでホームセンターの品揃えは微妙です。 一応明日電話して聞いてみる予定です。 Q8.レールに使う木材は合板と集成材、どちらがよいでしょか。 見た目は全然気にしません。強度と値段が気になります。 よろしくお願いします。

  • 騒音対策 二重窓と防音合わせガラスについて。

    幹線道路沿いのマンションに住んでいるのですが、騒音対策として二重窓を取り付けることでかなりの騒音を軽減できるのかと考えおります。 素人なりに調べたところ、二重サッシと防音ガラスについてわからない点がありますので、皆さん御教授願います。 ・二重窓について 樹脂内窓サッシはどこのメーカも大差が無いとのことなのでインプラスかプラマードのどちらかにしようと考えています。 そこで、トステムのショールームに行ったところ、インプラスの断面サンプル(20cm×20cm位)しかなく、鍵をかけてもスカスカなものでした。 実物は鍵をかけるとサッシとサッシを圧迫し、隙間をなくすことにより、遮音性が優れるものなのでしょうか? また、設置場所により異なることですが、数年使うと経年劣化を起こし少なからず歪みや隙間がで音が漏れてくるのだと思うのですが、通常何年くらいは問題ないのでしょうか? ・防音合わせガラスについて ガラスは予算の関係上、ソノグラスの6mmを検討してるのですが、本当にこれが良いのか判断に迷っています。 状況に応じて回答しにくいかと思いますが、他によいガラス等がありましたら教えていただけると助かります。

  • 防音と結露防止を兼ね備えたガラス

    いつもこちらでお世話になっております。 築12年の一戸建てを購入しました。 子供が小さいので、少しでも両隣へ声漏れを防ぎたく、防音性のある窓に変えたいと思っています。 当初、単純にペアガラスにすればいいと思っていたのですが、調べるとペアガラスに防音効果は期待出来ないと知りました。 防音性に優れ、かつ断熱や結露防止も兼ね備えたガラスはどんなものがあるのでしょうか。 また、ペアガラスより価格面で高額になってきますか? ご存知の方、どうぞ回答をよろしくお願いします。

  • 2階の寝室に防音対策でインプラスを付けたのですが…

    築約2年の木造住宅に住んでいます。2階の寝室に防音対策(主に車の音)でインプラスを付けた(5mm単板ガラス)のですがだいぶマシになったのですがもうちょっと満足できません。道路をはさんで向かい側の家の人が車のドアを開け閉めするのがわかる時もあります。木造住宅なので完璧にするのは難しいと思うのですがなにかいい方法はないでしょうか?。 最近思いついたのは下の部屋がリビングなのですが下の部屋にもインプラスを付けることで多少は2階の部屋が静かになるかな?と思ったのですがどうなんでしょうか?。

  • 2重サッシ2重窓 ペアガラスの違い

    隣にまもなく保育園が建ちます 交渉の結果接している部屋に2重サッシ防音ガラスをつけて貰う事になりましたが どんなものをつけたほうが 効果があるでしょうか?ちなみに建築工事が始まってきましたが 前段階ですごい騒音です。また開園後は子供の声で悩まされないよう 今から知識をつけ対策をしていきたいと思います。2重窓2重サッシ防音ガラスなど聞きますが 結露なども どう違うのかまた私宅の場合(木造住宅)なにがよいのか お知恵をお借りしたいと思います。

  • インプラスの施工について

    防音効果を高めるため、インプラスを検討しています。家を建てた某住宅メーカーに見積もりをお願いしたところ、単純計算で窓1枚10万円かかるといわれました。なんでも、施工の仕方が違うようで、窓枠の横に新たに窓枠を取り付けるようなのです。ふつうは、窓枠の上からインプラスを取り付けるみたいですが、このやりかただとインプラスが下がってくるおそれがあり、お勧めできないと言われました。別の工務店で見積もりを取ると、施工方法は、窓枠の上からインプラスを取り付けるやり方で費用も大分安くなっていました。このやり方が一般的でインプラスが下がってくることはないと言っていました。 費用との関係もありますが、どちらのやり方のほうが確実なのでしょうか。 インプラスが下がってくることがないのなら、安いやり方のほうがいいですし・・・。よろしくお願いします  

  • 防音について

    新型コロナウイルスの影響で、仕事が在宅勤務になりほぼ毎日家にいます。 静かに家の中で仕事してをしたいので、家の窓を全て締切っていますが、外の騒音が家の中に聞こえて悩んでいます。 音については以下の音です ・車のドアの開閉音、走行音、エンジン音(一般車、4t、2tトラック) ・リフトの音、倉庫付近で行う荷物の仕分け、運送準備の音 ・外で話している大人の声(大笑い、大声での話し声) 私自身もヘッドホンで音楽を流す、耳栓をする、遮音性のあるカーテンを取り付けると色々試しましたが、車のドアの開閉音はなかなか防げずに困っています。 私の家は築15年の木造一戸建てで、窓はペアガラス、壁は厚さ75mmのグラスウールが入っています。 私の家の右隣には8年前に老人ホームが建ちその駐車場があります。 今年になり家の前には運輸会社が建ち、朝5時からドアの開閉音、エンジン音をさせるので何とか音を防ぎたいところです。(荷物などの仕分け作業はお昼頃に主にされますが、たまに早くて8時からされます。) 私が聞きたい質問したい内容は ・ペアガラスと厚さ75mmのグラスウールは防音性はあるのか ・二重サッシにすると車のドアの開閉音、エンジン音は防げるのか。 というものです。 シャッターを締めるなどもして対策はしているのですが、朝の5時に毎回車のドアの開閉音、エンジン音で目が覚め、再び眠れずとても辛いです。運輸会社にもお願いをしそこの責任者は、従業員には言って下さっているようですが、静かにしてくださる方とそう出ない方がいてとても複雑な気持ちです。 とにかく家の中で静かに暮らしたいと考えています。 ご助言をお願いします。

  • 部屋の防音対策について

    築約4年の木造住宅に住んでいます。2階の寝室で寝ているのですが仕事柄夜勤で昼間睡眠をとることも多いのですが外が子供の泣き声が騒がしかったり車が通ったりすると時々目が覚めてしまうことがあります。現在までにとった対策は窓の内側にインプラスの取り付け(5mm単板ガラス)と部屋の換気口(吸気口?)の外壁側に防音フードを取り付けました。 自分でとれる対策は他にないでしょうか?。自分としてはクロスをはがして部屋の壁に防音シートや遮音シートをはろうかと考えているのですが効果はありますか?あとインプラスのガラスはソノグラスやラミシャットにするべきだったでしょうか?他に何かおすすめの方法があればぜひ教えてください。