- 締切済み
防音について
新型コロナウイルスの影響で、仕事が在宅勤務になりほぼ毎日家にいます。 静かに家の中で仕事してをしたいので、家の窓を全て締切っていますが、外の騒音が家の中に聞こえて悩んでいます。 音については以下の音です ・車のドアの開閉音、走行音、エンジン音(一般車、4t、2tトラック) ・リフトの音、倉庫付近で行う荷物の仕分け、運送準備の音 ・外で話している大人の声(大笑い、大声での話し声) 私自身もヘッドホンで音楽を流す、耳栓をする、遮音性のあるカーテンを取り付けると色々試しましたが、車のドアの開閉音はなかなか防げずに困っています。 私の家は築15年の木造一戸建てで、窓はペアガラス、壁は厚さ75mmのグラスウールが入っています。 私の家の右隣には8年前に老人ホームが建ちその駐車場があります。 今年になり家の前には運輸会社が建ち、朝5時からドアの開閉音、エンジン音をさせるので何とか音を防ぎたいところです。(荷物などの仕分け作業はお昼頃に主にされますが、たまに早くて8時からされます。) 私が聞きたい質問したい内容は ・ペアガラスと厚さ75mmのグラスウールは防音性はあるのか ・二重サッシにすると車のドアの開閉音、エンジン音は防げるのか。 というものです。 シャッターを締めるなどもして対策はしているのですが、朝の5時に毎回車のドアの開閉音、エンジン音で目が覚め、再び眠れずとても辛いです。運輸会社にもお願いをしそこの責任者は、従業員には言って下さっているようですが、静かにしてくださる方とそう出ない方がいてとても複雑な気持ちです。 とにかく家の中で静かに暮らしたいと考えています。 ご助言をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hla7yrgrg
- ベストアンサー率39% (414/1047)
壁一枚でも遮音性はある。その効果が小さいか大きいかの違いなだけです。一般住宅の場合、一番透過するのは窓になってくるので、窓の防音性を高めれば多少なりともマシにはなってくるかとは思います。ベニアに分厚いゴム貼り付けて、その上に更に吸音スポンジ貼り付けて窓を覆うだけでもやらないよりかは防音になります。 試しにという感じだと、ホムセンとかで数ミリのゴムがあるので、投資できる範囲で分厚い物を選んで、ぴったり目に窓枠にはめ込む(隙間があると音が漏れます)か、窓枠を覆ってしまう大きさのベニア板買って、メラミンスポンジを吸音スポンジの代わりとするといいでしょう。窓の数にもよりますが、1万前後くらいの投資かなとは思います。 それでもまだまだ気になって無理!って話だと、YAMAHAとかがルームinルームな簡易な防音室を100万くらいからあったりするので、そういうのを導入するって話になりますね。 ところで、分野は変わって、騒音を違う音でマスキングするってコンセプトも世の中には存在していて、α波を感じられるような心地の良い音を耳栓から流して眠りにつこうじゃないかと言う製品をBOSEが出していたりします。Sleepbuds IIってやつですね。これ耳栓です。自由に好きな音楽は聞けません。 BOSE以外では、好きな音楽を聞きながら寝よう!ってコンセプトで寝フォンとか言って数年前に話題になりましたね。それより以前は、いわゆるホワイトノイズ(TVの砂嵐や雨などの音)で眠ろうとか言うのも流行った時期がありました。今は、ホワイトノイズスピーカーとかいうサウンドグッツがあったりします。インターネットラジオでは、いろんな雨の音だけのチャンネルがあったりしますね。個人的には雨の音を良いスピーカーで流して寝るのがおすすめです。 工事している人は、重機が鳴り響くような中でも昼寝していたりするので、気持ちの問題ってのは一番にあるとは思います。不快な気持ちを和らげるのがα波を感じられるようなサウンドだったりホワイトノイズだったりするわけです。今までとは環境が違うので、ぐっすりとはいかないかもしれませんが、まあ、いろいろ試すといいと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6931/20496)
防音には3つの方法があります。 遮音 消音 吸音 付け加えて最新技術では 逆位相の音波を発生することで打ち消す。 いずれも 窓だけではだめです。 天井から床まで 全面に対策をしないと防げません。 二重サッシで 中が真空になっているものがあります。 http://nijyumado.jp/glass/spaciast2 日本板硝子製の真空ガラス「スペーシアSTII」 真空は 音も熱も伝わらない