運輸会社の騒音と安全面について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 運輸会社の騒音と安全面についてご相談です。近所に建った倉庫のエンジン音やドアの音が朝早くから響いており、また、子供たちの安全面にも不安があります。運輸会社の騒音に対する対策や法律に詳しい方、アドバイスをお願いします。
  • 運輸会社の倉庫が家の近くに建ち、朝早くから響くエンジン音やドアの音に悩まされています。さらに、近所の子供たちが危険にさらされることもあり、不安を感じています。運輸会社の騒音に対する対策や安全面に関する法律に詳しい方、アドバイスをお願いします。
  • 運輸会社の騒音と安全面についてお悩みですね。朝早くから鳴り響くエンジン音や作業音、また子供たちの安全面に不安があります。運輸会社の騒音に関する法律や規制、安全対策に詳しい方、どうぞアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

運輸会社の騒音

初めまして、規制や法律に詳しい方アドバイスをお願いします。 内容は、トラック倉庫の騒音と安全面についてです。 今年の8月頃に家の前に運輸会社の倉庫が建ちました。 私の家は市街化調整区域で近所は農業を営む方ご年配の方が多く住まわれています。 なので、運輸会社が立つ前は、とても閑静な住宅街でした。 運輸会社倉庫には2tトラック4台、ハイエース7台が止まり朝5時からエンジン音をかけだします。 戻りは9時頃で出入りの際は車のエンジン音が住宅街に響きます。 仕事に出られてる時はたまに静かですが、 最近では4tトラック2台、倉庫に止め始めました。 ただでさえ朝5時から響き渡るエンジン音と車のドアの大きな開閉音、休日に大声での談笑、作業音でうんざりしているのに、さらに追い打ちをかけるように4tトラックのエンジン音が響き渡りうんざりしてます。 この早朝の騒音は我慢するしかないなでしょうか。 安全面に関していえば、 昨日の夕方2tトラックが戻ってきた際に、近所の子供たちが引かれそうになっていました。 子供たちはトラックからかなり離れたところで止まっていたのにも関わらず、トラックの死視に入り運転手側から見えなかったようで、子供たちが怒鳴られていました。 子供たちは悪くないのにすごいしつこく怒鳴っていたので、見ていた私はすぐ出ていき注意しましたが、運転手はハイハイと適当な返し。 このようなことが何度があり、毎日ヒヤヒヤします。 今後両親がこの家に2人で暮らすとなると不安で仕方がありません。 これも黙って我慢するしかないのでしょうか。 両親は「様子を見るしかない」としか言いません。 しかし、私としては早い段階で運輸会社に伝えることは伝えないと、後から苦情を言っても対応してくれない気がします。 やはり今は両親が言うように様子を見るしかないのでしょうか。 何か、騒音等の規制、法律等ご存知な方はアドバイスをください。 よろしくお願いします。

noname#248089
noname#248089

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.6

対応などは他の回答者様の回答を参考にしてください。 法律的な部分で書きます。 市街化調整区域は都市計画法により開発許可(適合証明)がなければ建築確認申請はできません。 又、調整区域に多いのですが、他の法規制も掛かっている場合があります。 よって、そもそも倉庫を建てて良い場所なのか?開発許可が本当に出ているか?疑問です。 しかも、倉庫だけでは無く、トラックの駐車場も兼ねているとなると、相当グレーのような気がします。 ※市街化調整区域に運送業の車両基地はNGのはず。 町内会や自治会などと相談しつつ、開発許可が出ているかを調べましょう。

noname#248089
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ご回答者様がおっしゃる通り、私も調べていてグレーじゃないのかと思いました。 もし、ご回答者様がおっしゃるように車両基地がNGだとしたら、その運輸会社はその倉庫を車両清掃、車の修理兼駐車場化してるので如何なものかと思いました。 ※車両基地については下記のページを参考にしました。https://www-weblio-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www.weblio.jp/content/amp/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%9F%BA%E5%9C%B0?usqp=mq331AQRKAGYAZuCxMCkvdTHswGwASA%3D 隣近所からも声がちらほらと出てきているので、 詳しく調べて町内会に相談する際はこのことについて話してみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

車を運転席側に止めてもらうこととか?フェンスを高くしてもら音が漏れないようにトラック会社に交渉する。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.5

住まれている地域がわからないので、ふたつ書きます (1) アイドリング・ストップ条例 各都道府県各々の条例 ・運転者の義務  自動車等を駐車または停車するときは、エンジンを停止する ・事業者の義務  管理する自動車等の運転者にアイドリング・ストップを遵守(じゅんしゅ)させるため、適切な措置を行う(研修、朝礼での確認など) ・条例違反した場合  義務違反者に必要な措置をとるように勧告します。  勧告に従わない場合、違反者の氏名などを公表します。 例:https://www.koho.metro.tokyo.lg.jp/2018/11/07.html#:~:text=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%AD%89%E3%82%92%E9%A7%90%E8%BB%8A%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF,%E4%B8%80%E9%83%A8%E9%99%A4%E5%A4%96%E8%A6%8F%E5%AE%9A%E6%9C%89%EF%BC%89%E3%80%82 (2) 弁護士に相談 自治会ホームローヤー制度 あまり知られていないのですが、自治会(町内会)の地域問題などの相談を弁護士会では、無料で相談できる制度があります 実は、各地域(自治会)ごとに、担当弁護士が決まっており、相談を受けてけてくれますので、自治会等で話し合い、活用されると良いと思います(無料回数制限あり、地域によって異なる) 例:https://www.s-bengoshikai.com/jijikai-homelawyer/

noname#248089
質問者

お礼

色々と教えて下さりありがとうございます。 私の住んでいる県のアイドリング・ストップ条例を検索してみます。 自治会ホームローヤー制度 となる強い見かたがあることを初めて知りました。 とても心強い情報をありがとうございます。 私の地区の自治会にもあるのか調べてみます。

回答No.4

騒音の認識の差は大きい。 加害者(運送屋)にしてみれば、例えば、朝5時のエンジン始動はオレだけ、夜11時のバタンバタンもオレだけという認識だけど、隣近所にしてみれば朝5時~夜11時まで連続で同じ家が被害に遭ってる。 運送屋は仕事でやってるし、はいそうですかとはなかなか行かないだろうね。町内会に話を持って行くときでも、被害者全員参加した方がよいと私は思う。 理想は、建物内でエンジン始動・荷物積み下ろし・乗車下車をする。そこ以外では静かに走ることかな。これはどちら側も譲歩(仕事続ける・立ち退きでは無い)でしょうね。

noname#248089
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 騒音の認識の差は確かにあると思います。 朝5時から約10分おきに倉庫の駐車場に来られては、出庫され、また別の方がこられては出庫されを永遠と繰り返すため来られるご本人達からすれば、最小限でやっていると感じられると思います。それこそご回答者様の言われる通りです。 町内会に相談する際は、ご回答者様が言われるように、隣近所全員で向かおうと隣近所の方に話してみます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6250/18638)
回答No.3

住宅のドアは 誰でも静かに開閉します。 ところが 車のドアは 誰もが バタンと大きな音をたてて閉めます。 バタンと閉めないと半ドアになってしまうというのが理由のようですが バタンと閉めなくてもきちんと閉められるのです。 これだけを守らせるようにするだけで騒音はずいぶん減ります。

noname#248089
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 確かに。 車のドアの開閉音を静かにして頂ければ、 騒音はかなり減るのかなと、 ご回答を拝見して強く同感致しました。 もし、町内会で話が本格的に上がってきたら、そちらも提案させて頂こうと思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11349)
回答No.2

規制の範囲内ならば「運送業を営む権利」もあります それは今まで静かな住宅街であったかどうかは関係ありません 現在運送業で改造トラックを使っているようなところはほとんどありませんので、多分騒音も規制の範囲内と思われます そうなりますと営業権を侵害することは許されません また、トラックの運転手が子供に対しての注意ですが、一方的にトラックの運転手が悪い前提で相談をされていると思いますので第三者としては「子供も悪いんじゃないの?」と思ってしまいます また、運送会社ができたのですから近くを通るには注意をするように教育すべきです ここまでが運送会社の権利ですね、物流が無くなったら国民の生活がおかしくなってしまいますのである程度は理解すべきです ここで相手の営業権をしっかりと理解したうえで、地域として「共存」していく提案をするのが良いと思います 対策としましては、 ・町内会などで組織として行動する ・騒音の測定をする(規定内なら文句を言うのは相手の権利を侵害してしまいます。規定外なら行政指導を依頼できます) ・時間に関しては相手もどうしようもないでしょうから理解する。早朝は車を使うなというのは営業妨害です ・地域内を通行する際は20km/h以下で安全走行してもらう ・深夜早朝のおしゃべりは遠慮してもらう ・子供たちはトラックに近づかない、飛び出しをしない 何よりも被害者意識をやめましょう 相手がルールを守っている以上は追い出すことなどできないのですから、共存の道を探るのです

noname#248089
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 ご回答者様の言われるも一理あると、読んでいて感じました。 また、私自身も被害者意識で目の前のことを見ていないということにも気づけました。 合わせてありがとうございます。 騒音についてですが、酷い時は朝5時から60dBも出ていたことがあります。(とっさの事だったので騒音アプリで計測しました) 1度きちんとした、計測器を市役所から借りて計測し、あまりにも酷い時は市役所にも相談しようと思います。 子どもたちに関してですが、確かに近所に運輸会社が建ったので「トラックの近くには近づかない」ということを教えないといけないのは一理あります。 しかしながら、その子供たちにねちっこく15分近くもネチネチと鬼の形相で大の大人が大声で怒鳴りつけるのも如何なものかと思います。 (質問には詳しく書いてなませんでしたが) いつも運輸会社の出入口は、すごい勢いで入出庫しているので、回答者様が提案してくださった「地域内を通行する際は20km/h以下で安全走行してもらう」をお願いしようと思います。 多くのご意見頂きありがとうございました。

回答No.1

まず町内会経由で騒音元に相談、 次は弁護士に相談かな。騒音で精神的に被害を受けたとかで。

noname#248089
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 近所からも声が少しずつ上がってきているようなので、様子を見つつ町内会に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 向かいの会社倉庫からの騒音

    住宅街の賃貸に引っ越しました。 うちの向かいに会社の倉庫が建っていて、朝の7時から倉庫のシャッターを開ける激しい音で目が覚めます。日中はトラックのバックするピーピーいう音とアイドリングが結構長く続いたりします。一番気になるのは倉庫内でフォークリフトが一日中動いている工事中のような音です。 倉庫のつくり工場のような感じで、シャッター内の荷物保管場所とトラックでの搬出作業場があるようで、作業場の入り口には戸はついていません。 せめてそこに戸がついて中で作業してくれればと思うのですが、住宅街の倉庫について条例や規制はあったりしないのでしょうか? 室内の防音対策も考え中、管理会社には相談済みです。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 自動車騒音で悩んでいます。

    3年前に、分譲建売を買いました。子供も、生まれたばかりということもあって最初はなるべく窓も開けずに過ごしていました。しかし、子供が大きくなるにつれ、窓を開けることが多くなると「え?こんなに車多かったかな?」って思うくらい、交通量が多いことに気づきました。ペアガラスなので、締め切ってしまえば我慢できないレベルではないですが、窓を開ければ、どの窓からも騒音と感じる音がはいってきてしまいます。庭のフェンスすれすれを車が通ります。格子のフェンスで壁ではないので音は直に家側に入ってくる感じです。さすがに、我慢できず役所に相談してみたところ騒音計をもってさっそくみていただきました。 車が通っていない状態で【60db】<乗用車が通る【70db】<トラックが通る【80db】という結果でした。役所いわく、確かにうるさいが継続的ではないのでなんともしようがないとのこと(多少言い分を省きましたが中身が無いものだったので省略) 町道で信号も中央線もない広くはない道幅です。交通量は書込みでは説明できませんが通勤・通学時間の7時~8時は車が途切れることはありません。トラックも多い時は5台に1台通常で10台~20台に1台という感じです。  騒音もさることながら、狭い道幅なのにスピード規制の標識が無く、60キロまで出していいことになっています。当然家の前なので、子供が小学校になって通学すると考えると恐ろしいです。また、資料がないので、確かではありませんがここ1年前後で接触事故が2件もあったと聞いています。【便乗質問です?警察で簡単に閲覧できますか?】 結局、お役所的な感じで終わり、やっぱ世間と同じなんだとがっかりしました。今度ダメもとで警察の交通課にも相談してみようと思います。 少し長くなって申し訳ないですか、以上のケースに対して良い対応の仕方はありませんでしょうか?教えて頂けると幸いです。

  • 騒音で引越ししたい

    私の家はアパートで、1kmぐら続く道に面しており、坂があります。 なので、1時間に20台ぐらい車が通ります。 私は音に敏感な軽い神経症を患っているのですが、 騒音が気になりすぎて発狂しそうです。 朝の5~9時にトラックが5台ぐらい通りますが、物凄いうるさいです。 坂があるためにエンジン全開で走ってくるので「グアァー」と音がします。 築30年ぐらいの家なので、ガタガタ揺れるしテレビの音が聞きづらいです。 そして、斜め向かいに加工工場があるのですが、 23:00頃に決まって車が停車し、荷物を運び出しているようですが、 その際にドアをバン!と閉めるので配慮が無くイライラしております。 更に発車する際に普通の車に比べて2~3割音がうるさいです。 更に言うと、最近暴走族が1ヶ月に2回ぐらい出現し、 24:00~4:00までブンブンやっててかなりイラついています。 こういうストレスから引越しをしたいのですが、 お金を貯めて将来的に引っ越した方が健康的に安全でしょうか? 今年高校を卒業する男子で、家から6駅先の印刷工場に入ります。 現在は3人家族でそのアパート暮らしです。

  • 運輸会社とトラブル

    非常に不愉快かつ困ってます。 私の住まいは一戸建てです。 今年の夏頃に家の前(2mも離れてない)に一般貨物自動車運輸会社が経ちました。 9月末頃から営業を始め、朝5時(午前中は出払っててとても静かお昼頃から倉庫で作業をされます)から夜7時まで稼働してます。 まだ慣れない音なので、すごい大きな作業音、大勢が集まっての談笑、ドアが壊れるかという程のドアの開閉音をされるので気になって窓の外を見てました。 聞きなれない音がしたので前を見ると、 前の社員(社長?強面の男性が)車の窓を開け 「営業妨害?営業妨害?」と怒鳴ってきました。 私は「音がしたので気になってみていただけです、営業妨害してないじゃないですか。」 といい、そのまま口論になりました。 相手の言い分は ・従業員が毎日見られてると言われる ・毎回毎回電話をしてくるな 毎回毎回見てるのは自分でも自覚はあり、申し訳ないとお伝えしましたが、電話についてはお願いの電話を1度しただけでそれ以来はしていません。 なのに「お宅だけ毎回電話してくる」と決めつけられました。 その他にも「うるさかったら警察呼んでみろ」とまで言われて腹が立って仕方がありません。 なぜそんな高圧的な言い方で言われなければならないのか非常に不愉快になりました。 今後もこの家(実家)に住むことになりますし、前の運輸会社もどこかに行かないとおもいます。 このような出来事がありましたし、今後の付き合いについてはどう対応すればいいのでしょうか。 なにか解決策をご助言頂けないでしょうか。

  • 自動販売機会社の騒音

    都内板橋区ですが自宅の近くに飲料自動販売機の会社〇洋があります。車がすれ違い出来ないような道幅の奥に倉庫と飲料を積む車四台が止まれるスペースがあります。廻りは全て住宅で、元々駐車場です。 朝7時から車のドアを何百回もスライドする金属音、台車を引きずる音、飲料を積み込む振動と音、回収した空き缶などを3メートルの高さから投げつける音が延々と続きます。窓を開ける事もできません。 車が出ていった後もフォークリフトが地面を叩く音、午前中は空き缶回収業者が又トラックに空き缶を投げ入れる強烈な音が2時間も続きます。 夜は21時過ぎまで凄い騒音が続きます。 うるさいと苦情を入れても謝るだけで改善しません。 ホームページでは環境やエコに取り組む、地域共生などと書いてありますが、実態は地域に騒音振動を朝から夜まで撒き散らす公害会社と思ってしまいます。 会社は業界では大手のようですが何故住宅地域に音が出る作業と知っていながら配送所を作ったのか理解できません。工事などは騒音や時間などを規定する法律があると思いますが、このような環境公害をやめさせる法律的根拠はありますか?

  • 船舶の騒音規制はないのでしょうか。

    船舶の騒音規制はないのでしょうか。 近所の釣り渡船のエンジン音に悩んでいます 自動車には法律での規制がありますが 船舶にはどうなのでしょう。 ご教示下さい。

  • 防音について

    新型コロナウイルスの影響で、仕事が在宅勤務になりほぼ毎日家にいます。 静かに家の中で仕事してをしたいので、家の窓を全て締切っていますが、外の騒音が家の中に聞こえて悩んでいます。 音については以下の音です ・車のドアの開閉音、走行音、エンジン音(一般車、4t、2tトラック) ・リフトの音、倉庫付近で行う荷物の仕分け、運送準備の音 ・外で話している大人の声(大笑い、大声での話し声) 私自身もヘッドホンで音楽を流す、耳栓をする、遮音性のあるカーテンを取り付けると色々試しましたが、車のドアの開閉音はなかなか防げずに困っています。 私の家は築15年の木造一戸建てで、窓はペアガラス、壁は厚さ75mmのグラスウールが入っています。 私の家の右隣には8年前に老人ホームが建ちその駐車場があります。 今年になり家の前には運輸会社が建ち、朝5時からドアの開閉音、エンジン音をさせるので何とか音を防ぎたいところです。(荷物などの仕分け作業はお昼頃に主にされますが、たまに早くて8時からされます。) 私が聞きたい質問したい内容は ・ペアガラスと厚さ75mmのグラスウールは防音性はあるのか ・二重サッシにすると車のドアの開閉音、エンジン音は防げるのか。 というものです。 シャッターを締めるなどもして対策はしているのですが、朝の5時に毎回車のドアの開閉音、エンジン音で目が覚め、再び眠れずとても辛いです。運輸会社にもお願いをしそこの責任者は、従業員には言って下さっているようですが、静かにしてくださる方とそう出ない方がいてとても複雑な気持ちです。 とにかく家の中で静かに暮らしたいと考えています。 ご助言をお願いします。

  • 騒音で110番

    近所に騒音を出す奴がいます。 騒音その1 騒音マフラーのバイクで我が家の前で空吹かししたり、 行ったきり来たりする。 対策として、ナンバーを控えて運輸局に通報したものの、 まだ騒音マフラーはつけているようです(通報から1週間目) 騒音その2(騒音1の犯人とは不確定) 夏になると24~0200位の間にその家のある方向から ロケット花火の音が聞こえてきてうるさい。  これは、年1ぐらいで短時間で布団に入ってる時にやってきたので 確認できなかったのです。 そこで質問なのですが、 110番通報した時や、警察が到着した時に騒音が終わっていたら私が取り調べられる可能性はありますか? 近所と言っても4軒離れている家の袋小路なので花火に関しては中々確認できないのです。 いずれも匿名で電話したいと思っています。 お願いします。

  • クロネコの騒音に困っています。

    引越したばかりなのですが、マンションのすぐ隣にクロネコの荷物センターがあって、早朝5時くらいから何度もトラックがきて荷物を積み込んだりするのでうるさくて困っています。1時間の間に10台のトラックが行き来しています。 電話でクロネコにも言いましたが、多少は騒音が改善されたものの、 やはり物音が大きいので、毎朝、トラックの音や台車の音で目が覚めてしまいます。 引越したばかりなのでできれば引越したくないのですが、何かいい方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 深夜の騒音について

    うちのマンションは一階が印刷会社になっていて、そこの会社は毎週 資源ごみの日の前日になると会社の前にごみを置いており、業者に回収させています。 それは別にかまわないのですが、許せないのはごみの回収時間です。 そこの業者はいつも深夜0時過ぎに回収に来るんです。 ここ最近はもっと遅くなって、3時頃に来るようになりました。 ごみ回収のトラックで来るのでエンジン音も大きいし、回収する時の音も大きいので、 夏場窓を開けて寝てるとその音で目が覚めてしまいます。 特に今は赤ちゃんがいるので、せっかく寝かしつけてやっと寝れるって言う時に そのトラックが来て騒音を出すせいで赤ちゃんが起きてしまうという事が多いです。 さすがにもう我慢できなくなってきたので、今度下の会社とその業者に 苦情を入れようと思っています。 ですがこの会社はもう何年もずっと深夜に資源ごみを回収させてるっぽいし、 近所の人やマンションのオーナーも何も言ってないので、苦情を言っても 改善される気がしないのも事実です。 深夜に資源ごみの回収をさせるのは違法にならないんでしょうか? こういった騒音で苦痛を味わってる場合、当事者以外に通報や報告が 出来るとしたらどこなんでしょうか? 引っ越してきてから3年間、毎週毎週その日の深夜に起こされて辛いです。 そういった騒音トラブルなどに詳しい方がおりましたら、どんな情報でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。