• ベストアンサー

音響について

この度、新築の家(木造)に趣味部屋として防音の部屋を作りました。 金額を抑えるために、とにかく周囲への音漏れだけを重点に置いて 防音をお願いしたのですが、結果的に防音部屋の中の残響音が ものすごくうるさくなってしまったのです。 簡単に言うと「トンネルの中」にいるような感じです。 そこで、以下の部屋の仕様を元にどうすれば音の反響を抑えられるでしょうか? 一般の部屋よりは響いて構わないのですが。。。 防音部屋仕様 広さ:縦6m×横4.5m×高さ2.7m 壁:内側から外壁に向かって→クロス、石膏ボード12mm、コンパネ12mm、 遮音シート1mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm 外壁:ジョリパット、軽量モルタル ※部屋の3面に外壁があり、残る1面は廊下と接しています。 窓:(W1600mm×H300mm)(ペアガラス)とインプラス ドア:パネルドアとインプラス 床:基礎の上にコンクリート85mm(外周は断熱材25mm+コンクリ60mm)、その上にPタイル2mm 天井:クロス、石膏ボード9.5mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm もう工事完了まで時間がなく、やれる事はやっておきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.8

 2KHz付近が90dB程度であれば少し大きな音程度です。集合住宅で出すと怒られる程度の音でしかありません。  声がわんわん反響するのが嫌ならば絨毯を敷き壁にタペストリーなどを吊せば十分でしょう。ソファもファブリックにしておき、本棚などを持ち込んでおけばかなり反響も改善すると思います。新築物件は部屋に何も無いためそのような部屋で無くてもそれなりに反響は大きいです。  音響が関係無いのであれば、適当に物を持ち込めば相当改善するでしょう。  床の絨毯敷きが難しければ窓とは無関係に壁にカーテンを吊っても良いでしょう。それほどお金をかけなくてもビリヤードをする用途での響きの調整は簡単でしょう。  あれこれ書いて見ましたが、その手の部屋は作ってみないと分からないことは多いです、とはいえ調整が大変な音とは思えませんので、とりあえずそのまま完成させあれこれ物を持ち込んでから考えたほうが良いでしょう。響きすぎればホームセンターに行って音を吸いそうな物を買ってきて適当に転がしておけば良いでしょう。お洒落なクッション、ソファ、家具、カーテン、ラグなどを選んでも建築的な工夫でどうこうするよりは確実に安価に済むでしょう。それなりに広い部屋ですので、多少反響が止まれば快適になると思いますけどね。  このコーナーにこの手の質問をするのはあまりお勧めしません、過去の物を含め音響関係の回答にはろくなものがありません、この領域は建築の専門家であっても知識は素人以下です。毎回珍回答に驚かされます。

tama2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり参考になりました。とりあえず焦らなくても大丈夫だと 思いました。 実際に住んでみてから、色々と調整していきたいと思います。

その他の回答 (7)

  • siroikaze
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.7

No.3です。 音楽にかかわる音響特性改善でなければ 物の配置などは考えなくていいと思いますよ。 ビリヤードの部屋のようなので 会話に違和感を感じないくらいで考えるとじゅうたんくらいの適度な反響の改善がよいかと感じます。 あまり音を吸収させると自分や相手の声が小さくなって聞き取りづらく、これもまた違和感を感じると思います。

tama2002
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとなく、お金をかけずに済みそうな気がしてきました。

  • rikusan5
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.6

こんにちは。 昨年けっこう本格的な防音室(楽器演奏)の施工をやりました。 明らかに他の部屋と反響が違い驚きました。 とりあえず#1さんと同じ意見です。 ・天井に下のような天井材を張る。 http://www.daiken.jp/sound/p_pro6.html ・床はカーペットが基本 ・壁紙は布クロスを張る 現在の基本的な施工はちゃんと出来ているようですので、 上記3点を改善すれば、そこそこの効果が現れると思います。 可能であればグラスウールは吸音グラスウールに換えると いいと思いますが、そこまでは今の段階では無理かもしれませんね。

tama2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 すでに大工さんの工事は終わっていて、クロスも仕上がりつつある状態です。 この部屋に関してはあと1面でクロスは完成です。そのクロスはアクセント クロスのため、ちょっと変えづらいです。 床のカーペットならビリヤード台を置く前なら何とかなりそうです。 ただ正直言うとデザインを重視したPタイルを使っているので、これが 見えなくなると、けっこう寂しい部屋になってしまいます。 こんな状況なんですが、何か手はありますでしょうか?><

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 当然に外に対する音漏れが小さくなれば中で反響します。  何ができるかは予算次第です。    その部屋でしたいことは何でしょうか。それによっても対策は違うでしょう。

tama2002
質問者

お礼

すみません、使用用途を忘れていました。 主にビリヤードをする予定です。部屋の中心に台(縦3m×横1.5m)を 設置する予定です。 ブレイクするときなどの音圧や音域は測定してもらい、その結果 90dBの2kHz付近でした。 やれる事はやっておきたいのですが、もうすでに大工さんの工事は 終わっており、現在は外構とクロス仕上げ段階ですので、 基本的には自分でやれるものに限られてきます。 何か良い方法はないでしょうか?

回答No.4

天井は吸音天井材にして、壁の一面にはカーテンかタペストリーでも吊るといいです 部屋の隅にはソファや、ぬいぐるみなんかを置いておくのもいいらしい。

tama2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 部屋の隅にぬいぐるみ良いですね☆子供もよろこぶと思います。

  • siroikaze
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.3

室内の防音でも楽器の練習などでは適度な防音がないといい練習ができないでしょうし、オーディオールームそれにあった防音がないといい音では聞けないでしょうね。 どんな目的かはわかりませんが音響関係の改善で簡単な方法なら 壁に毛足の長いじゅうたんを貼り付けることによって中高音域は簡単に吸音できると思います。 不安がある場合はフローリングの部屋があるならば安いじゅうたんを買ってその部屋に敷いてどのくらい効果があるか試してみるとよいです床だけに敷いても素人でも明らかに感じるはずです。 中低音域ですがこちらは基本的にお金がかかると思ったほうがいいです。学校の放送室の壁をご覧になったことがあるでしょうか? 小さな穴がたくさん開いた壁になってると思います。 あれはレゾネータ構造といって簡単に言うと穴を音が通過するときに穴を通過する摩擦で音のエネルギーを吸収するという構造です。 吸収したい音域によって穴の大きさや穴の間隔、穴の向こう側の空間の体積を計算して作る必要があります。 似たような構造にすれば安く済む方法もあるかと思います。 壁の面にカーテンレールをつけて厚手のカーテンを下げれば若干吸音してくれると思います。 また、音響特性(共鳴して場所によって聞こえる音と聞こえない音がある)を改善したいのならば基本は壁や天井がどの面からみても、どの面も直角平行にならないようにするのがよいのですが普通の部屋ではそうはいかないので共振を乱すためにできるだけ家具類を部屋の中心から見て点対称にならないように配置するとよいです。テーブルやソファー、棚やAVラックなど 一つだけで効能が大きいのは厚手のカーテンを大面積で取り付けだと思います。低音から高音まである程度音を吸収してさらに表面が波打っているのでカーテンに反射した音はランダムに反射して音響特性にもすべての面である程度効果があります。 開け閉めによって調整もできるし失敗だと思ったらはずせます。 音響だけを考えた理想のカーテンは重くて表面がフワフワしたやわらかいものだと思います。しいて言えばじゅうたんをカーテンにしたような・・・ 部屋のデザインも関係することなので改善の参考までに

tama2002
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 吸音したい音域は主に2kHz前後の音になります。今のところ床材は Pタイルとなっていて、じゅうたんは注文していないのですが、 壁に毛足の長いじゅうたんなら貼れそうです。 ちなみに家具はほとんど置けなく、中心にビリヤード台を設置する予定です。 (置くとしても小さいテーブルとイス1個です) この大きさが縦3m×横1.5m くらいありますが、このままだと点対称の 状態です。 大丈夫でしょうか?

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.2

吸音材つけれるならつけてみたほうがいいと思います。 あまり変わらないかもしれないですが・・・

tama2002
質問者

お礼

いまさらですが、ありがとうございました。 お礼をするのを忘れていました。。。

回答No.1

クロスを布製にしたり、凹凸があるやわらかいものにするだけでもかなり反響はなくなると思いますが? 窓はカーテンで、十分だと思います。 床はじゅうたんで。 結局、音が反響するのは、硬いものに反射した場合で、布なんかに吸収させれば反響はなくなるはずです。

tama2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 床のじゅうたんを検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 低コストで遮音を高めたい

    何度か、この手の質問をさせて頂いて、家に防音室を作った者です。 もう家が完成してしまったので、これからの作業はリフォームとなります。 1年以内とかではないのですが、防音室でサックスを吹くかもしれません。実際試してみたのですが、 ハッキリ言って下記の防音仕様では、まったく効果ありませんでした。 防音部屋仕様 広さ:縦6m×横4.5m×高さ2.7m 壁:内側から外壁に向かって→塩ビクロス、石膏ボード12mm、 遮音シート1mm、石膏ボード12mm、コンパネ12mm、グラスウール(24k)100mm 外壁:ジョリパット、軽量モルタル ※部屋の3面に外壁があり、残る1面は廊下と接しています。 廊下側の壁は、両側から同じ防音壁の仕様にしています。(2重) 窓:(W1600mm×H300mm)(ペアガラス)とインプラス ドア:パネルドアとインプラス ペアガラスの仕様は ガラス3mm+空気層12mm+ガラス3mm 床:基礎の上にコンクリート85mm(外周は断熱材25mm+コンクリ60mm)、その上にPタイル2mm 天井:クロス、石膏ボード9.5mm、遮音シート1mm、石膏ボード12mm、グラスウール(24k)100mm 音漏れを減らしたいのは、外への音漏れです。 サックスを吹くときは家族で防音室にいるので、家の中の音漏れは 気にしません。 とりあえず今の状態だと夜にサックスは吹けません。。 部屋の広さは主用途の関係上、縮められても1cm程度です。 コストを掛ければ何でもアリだと思いますが、主用途上での 不便はないため、副目的のサックス用です(^^; ※実際にかかる費用がいくらになるかは、特に気にしていません。 安く抑える技法があればご教授いただきたいですmm ちなみに素人考えですが、外壁(ジョリパット)にガルバリウム鋼板を 貼り合わせるとかどうでしょうか??(無知ですみません。。。)

  • オーディオ部屋の安価な内装材は?

    オーディオ部屋の安価な内装材は? オーディオ部屋の増築を間近に控えてます。 私はオーディオマニアではないので、今の古い部屋(砂壁と絨毯)でも満足してます。 JBLの大型スピーカーとBOSEの天吊りスピーカーを使用してます。 しかし、遮音性が低いので夜はもちろん、昼でもあまりボリュームが上げられず、 多少不満気味です。 DAIKENの本格的な防音材(ウール+吸音パネル+遮音パネル等)となると、 大変高価になるので、下記のようなオーソドックスな内装を建築士から提案されました。 外壁+ダイライト+高性能グラスウール(100mm) +構造用合板(12.5mm)+石膏ボード(15mm以上)+布クロス 建築士からは石膏ボード(12.5mm)の二重張りをすすめられましたが、 壁掛けTVやカーテン等をビス留めしたかったので、石膏ボード1枚のかわりに、 構造用合板(12.5mm)にしました。 合板は、多少の断熱効果と吸音効果も期待しました。 私は「デッドよりライブの方が好き」です。 石膏ボードは遮音性が高く、ライブ向きでしょうか? また、ビニールクロスより布クロスの方が良い理由を教えて下さい。

  • エレベーターの壁の仕様

    鉄骨造の建物のエレベーター(11人乗り 45m/min)のシャフトの壁仕様を検討しています。 ある程度の遮音を確保しつつ最も安い方法を採用したいと思っています。 で私なりに考えたのは…両面石膏ボード2重張り+グラスウール充填のクロス仕上です。 どうするのがセオリーなんでしょうか?それでもALCにするんでしょうか?ちなみに外壁はサイディング貼りです。 どうかよろしくお願いします。

  • 木造3階建て共同住宅

    木造3階建て共同住宅の石膏ボードや断熱材の仕様について教えて下さい。 60分耐火仕様の場合の、界壁とそれ以外の壁・天井の石膏ボードと断熱の仕様を教えて下さい。 以前、知人から教わったのは下記の通りです。 界壁:石膏ボード12.5mm(二重貼り) その他壁:強化石膏ボード15mm 天井:強化石膏ボード15mm 床:石膏ボード12.5mm(2・3F捨貼り) 断熱材:ロックウール75mm(外周壁+屋根+2・3F床) ただ、他の知人に聞いた話では仕様が異なったので、どれが正解なのかわかりません。。 例えば界壁で言うと 強化石膏ボード16mm+石膏ボード12.5mmの二重貼り グラスウール25mm このように、違うんです。。

  • ピアノ用防音室について

    新築の一部屋だけ、グランドピアノ用の防音室を作りたいと考えています。建築会社の最終的な提案は、 (1)断熱材は発泡ウレタンホームに石膏ボードを2枚 という簡単なものでした。(予算の関係からです)  当初は、 (2)グラスウール(100mm)に遮音シート、石膏ボード(1枚) でした。正直、(1)と(2)ではどちらが、防音性はよいのでしょうか?

  • オーディオルームの内装仕上げについて

    鉄筋コンクリート造の家を新築していて1部屋を趣味のオーディオルームにしようと思っています。11帖ぐらいで天井は2.8mです。 教えて下さい。 (1)現在内装の仕上は、 天井:岩面吸音板-石膏ボード-100mmグラスウール24kg/m3 壁 :ビニールクロス-石膏ボード 床 :フローリング なのですが、これで大丈夫でしょうか?(趣味レベルです。) (2)個人的に天井もビニールクロスにしたいのですが、建設会社から吸音ができないと言われました。その場合、中のグラスウールを厚くして吸音効果を良くすることはできますか? (3)一般的な趣味レベルのオーディオルームの内装仕上げを教えて下さい。 説明不足がありましたら教えて下さい。補足します。 よろしくお願いします。

  • 防音に関して質問させていただきます。

    防音に関して質問させていただきます。 部屋の構造は以下です。           __          |  |←既存のドア        __|.....|       |     |       |     |       |     |       |     |       |____| 点線の部分に安くて防音性のある素材で簡易なドアもしくは離脱可能な防音ボードを作ろうとおもってます 調べたところ、グラスウール・石膏ボード・遮音シートあたりが適切だということがわかりました そこで、どのように組み合わせればいいのかやドアの有効度、アドバイスなどいただけるとうれしいです。 ギターの音を防ごうと思ってます。

  • 内装材の防音仕様について

    こんにちは。1階にジャカジャカ音楽を流すバーができないかと計画しています。 隣りの建物や外に対し不快でない程度の防音仕様にするには、どのような内装材が必要でしょうか。 一応、自分でも調べてはみました。どうも石膏ボードやグラスウール、遮音シートなどを重ねるのが良さそうなのですが、どの材料をどれくらいの厚さにすれば、防音効果が得られ、壁の厚さを最小限にすることができるのか分かりません。 建物は鉄骨造で、外壁には10cmのALCパネルが張られています。 建物の周りは閑静な商店街で、建物同士が密集しています。 どうかよろしくお願いします。

  • 部屋の石膏ボードに穴あいたら

    不注意で部屋の石膏ボードの壁に穴をあけてしまったらグラスウールがみえますか?今は小さな穴ですが広がってグラスウールみえたら火事まずいよね?

  • 高気密高断熱住宅に適したグラスウールの種類と厚み

    高気密高断熱住宅に適したグラスウールの種類と厚み 軸組充填断熱工法で次世代省エネ仕様にする場合、壁の断熱材 (グラスウール)はどのような種類が適してますか? ※断熱材と石膏ボードの間に気密シートで部屋を覆います Q1:片面に防湿層がついた袋入り品と裸のGWどちらがいいですか? Q2:断熱欠損ができないように、グラスウールは耳付品を使用し、   柱や間柱にタッカーで固定する施行方法が良いですか? Q3:3.5寸柱にグラスウールを充填する場合、III地域なので、   GW厚みは90mmが基準ですが、柱の厚みに近い100mm厚GWを   用い、透湿防水シートと石膏ボードとの隙間をできるだけ   少なくして充填した方が良いですか? Q4:下記の2種類のGW(100mm)の品質と値段は違うのですか?   (A)住宅用グラスウール24K(32K相当)   (B)高性能グラスウール16K(24K相当)