• 締切済み

最近のノリ

自分の言う、最近のノリを理解すると以下のようになると考えています。 ・器が小さくなる ・器の大きそうな人を見たり、その人の話を聞いていると気持ち悪く思うようになり、引いてしまう。 ・またすぐに人にキモイと言ってしまうようになる。 ・以前は神経質な性格だったが外界からの刺激にうとくなる。 ・思いやりがなくなる。(←これについて、思いやりの定義は人によって違うかもしれません) その他もろもろ 検査を受けたわけではないですが、自分で自分のことを発達障害の傾向が周りの人よりも強いように考えています。 もしかしたら、発達障害の傾向の強い人はこの「最近のノリ」が嫌いなのではないかと考えています。 自分で元の思いやりを取り戻そうとして余計に調子を崩し、かえって人に迷惑をかけるような状態になってしまいました。 皆さんの意見も聞いてみたいので、コメントお願いします。

みんなの回答

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

発達障害ではないような気がします。 ひょっとしたら自閉ではないかという方が知り合いの中にいます。 その方は質問者さまが言われているような以前は思いやりがあったのになくなったとか以前は平気であったことが受けいれられなくなったということはありませんでした。昔からずっと同じ。これに尽きると思います。 人と話していて食い違う、何を言ってるのか分らないという面に発達障害は大きな特徴があります。それから初めから人に触れられるのが嫌とか光がまぶしすぎるとか言う特異な感性を持ちます。 質問者さまの場合は、初めはこうであったが今はこうというように変化したように言われてますね。 ですのでその病気に当てはまっておられるようにはどうしても思えません。

pdk918
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もしかすると、その方と自分は近い状態にあるのかもしれないと思えてきました。自分だけがこの感じに嫌気がさしているのではないのではないかと思え、少し元気が出ました。

関連するQ&A

  • 発達障害や人格障害、知的能力の低い旦那

    発達障害や人格障害、知的能力の低い旦那がいる人は、 旦那自身が自分がそおいう傾向があると分かり、きちんと診断を受けて、自覚して治療すれば、性格や行動ほ改善されるのでしょうか? 周りの家族もできるだけ刺激しないよう環境をととのえれば、その症状は改善されますか? どのように家族は接していけばいいですか?

  • 夫婦のトラブル

    不愉快な質問を承知の上で聞くのですが、夫婦のいさかいのほとんどは発達障害者が絡んでるのではないかと思うのですが、ただの偏見でしょうか? 私は発達障害者です。両親も診断してませんが怪しいです。 両親や周りの発達障害者(発達障害の親、配偶者を持ってる人)から話を聞いても、 自己中で思いやりがなかったり、曲者だったり、無関心、家にお金を入れない、ひどいと暴言暴力、ギャンブルや借金にはまるなどのいずれかに当てはまります。 診断を受けてない人でも発達障害の疑いがある人が多いです。 一方、健常者同士の夫婦であれば家族に気配りや思いやりを持ってますよね?それぞれの役割を果たしてますよね? 健常者同士の夫婦自分が一番だとか自己中で暴言をはく人っているのでしょうか? 隣の芝生(健常者夫婦)が青く見えるだけですか?

  • 発達障害の過剰診断について

    なんでもかんでも発達障害だと決めつける人に対して、疑問に思っています…。 ここ最近世間では、アスペルガーやADHDなどの発達障害に対する理解が以前よりも深まってきました。 それによって発達障害の早期発見が増え、救われている人たちも多くいらっしゃると思います。 しかし、あまりに過剰診断が多いのではないか?と疑問に思っています。 リアルでもネットでも、ちょっとしたエピソードを聞いて「あなたはアスペルガーの傾向がある」「あの人はADHDだ」など… まるで星占いのように気軽に決めつける方を、時たま見かけます。 それまでの育ちや本人の性格などを詳しく知らないのに、なんでもかんでも発達障害と決めつけるのは如何なものなのでしょうか?? それによって、ただの個性の範疇だった人が「自分は発達障害なのか」とショックを受けてしまうのではないか?と思います。 そもそも重度の発達障害者の場合「自分が発達障害なのではないか」と疑うことすら困難な場合が多いので… 発達障害を指摘されて思い悩んでいる人は、自身を客観視出来ていると言えるのではないでしょうか。 また、ネット上だからと言って「あなたは発達障害です」と言えてしまう人の方にも問題があると感じてしまいます… もし私がそう感じたとしても「診察を受けたらどうですか?」の範囲にとどめると思います。 だって発達障害を診断できるのは医師しかおりませんし。 ネット上とはいえ、そう言われた相手は傷つくと思いますから… 悪意があるのではないとは思うのですが、ああいったことを気軽に書いてしまう人たちって一体なんなのでしょうか?

  • 長期的な目標が立てられない

    長期的な目標が立てられないのは一部発達障害の人にありがちな傾向らしいのですが、そういう人はなんでそうなっちゃうんですか? 例えば、自分を客観視するのが苦手で自身を過小評価又は過大評価してしまい適正な目標設定ができないなど。 たぶん自分がそうなのですが発達障害だからでしょうか? 発達障害だと診断されてます。 長期的な目標設定が苦手な人にアドバイスするとしたらなんて言いますか?

  • ノリが軽い女性と、大人しい私

    ノリが軽い女性と、大人しい私 彼の元お嫁さんの話ですが、私とは全く別な性格だったことが最近わかりました。 のりが軽く、明るい人だったようです。 ですので共通の知人が多く、二人で交流があったようで 今でも彼はその知人たちとは仲が良いのですが、私はまだ紹介されておらず、会ってみたいような事をいったところ 「それはずっと思ってたんだけど、○○(私)が耐えられるかどうかなんだよね」といわれました。 どうやら、土地柄も関係してくるのですが 凄くのりのいい人達の様で、その場ののりで 暴言をはいたり、彼の過去を赤裸々にして面白がったり ということをするようで、歴代彼女の事や、過去の素行? だったり、まぁ多分私自身の事も言われたりとかするので それが覚悟できるならいつでもおいでってって言われました。 だけどその後で俺に文句いってもそれは知りませんって 言われました。 そこで、私が、じゃあ前のお嫁さんはどんな反応だったの??って聞いたら、 お嫁さんのほうあその人達とは先に友達だったみたいで、自分よりも仲が良かったようです。 それに彼よりもその人達にたてつくような、のりが良い?人だったみたいです。 彼の両親とも仲が良かったときいてますので 性格が発覚して納得しました。 しかし、私は全く間逆の人間です。 人見知りだし、のりは軽くはありません。 彼には一目ぼれされましたが、それは容姿だけのことだと思うので、私の性格などをしったうえで、今本当に私の事を好きで居てくれるのかよくわかりません。 彼も、人付き合いは上手な、仕事もきちんとした ちゃんとした人なので、きっとそのお嫁さんとはお似合いのカップルだったと思うし、彼も大恋愛だったって最初に言ってたのを思い出しました。 彼はその友人たちに私の存在は話しているようですが 紹介してくれないのは、私にもっと免疫をつけてからと考えていたようです。(そうゆう場とか言葉に少しでも慣れるまで?)結局、私がその場に耐えられないとかわいそうだと 思っているようです。 そんな風に思われていてなんだか彼の彼女として やっていけるのか、自信がなくなりました。 離婚したにしても、きっととても素敵な女性だったのだと 思います。同姓にも異性にも好かれて。 もともとサバサバ系が好きな彼ですので なぜ私と一緒にいるのかわかりません。 だけど、両親公認の仲なので、うちに泊まりに 着てくれたり、いろいろ愛情は感じます。 うちの親にはお前がしっかりしないと、ふられるぞって おどしかけられました・・・ ほんと私にとって前の嫁の存在が大きすぎます。 私は私でありたいのに、自分じゃない自分を演じようとしてしまい、無理がでて、私の友達には、無理してるように 見えて、頑張っているのはわかるけど、疲れちゃうよって 言われました。 私、どうしたらいいんでしょう。

  • 発達障害の特徴に当てはまらない人っているんですか?

    最近発達障害に関する事がテレビやネットなどでよく取り上げられていますが、発達障害の特徴を見て「え?これ自分の事じゃん!」「自分も発達障害かもしれない…」って思う人が結構多いと思います。 それでは逆に発達障害の特徴を見て「自分は当てはまらない」という人もいるのでしょうか?

  • 最近、マゾいんです!

    最近、マゾいんです! 最近 私、妙にMっぽいんです!誰かに殴られたり、けられたりされたことは、とくに無いんですが、親戚、他の人達や友人などに侮辱された時、微妙な快感を覚えたんです。Mというと、私どうしても暴力的な刺激が印象に残るんですが、身体的な暴力は勿論のこと不道徳に罵られることはマゾヒズムの傾向が強い証拠なのでしょうか?!

  • 無神経な同僚との付き合い方について(発達障害)

    自分は発達障害(ASDとADD)と愛着障害と不安障害持ちのアダルトチルドレンと診断されており、良く言えばユニークな方々が集まる、悪く言えば何らかの発達の凹凸持ちの方々が集まる職場に勤めています。同僚Aも恐らくASD気質なのか空気が読めず無神経な発言を繰り返し、「距離ナシ」でのお付き合いを求めてきます(「今夜あなたの家の近く行くから、招待して?あなたの猫と遊ばせてよ」など。「何何したほうがいいよ(自分がやりたいこと)」と言う節の発言が多いです。)この同僚以外との関係は良好で転職は考えられませんが、小さなチームですし彼女を避けたりできる立場ではありません。根底の問題解決ができない以上、私の考え方や物事の受け止め方を変えるしかないと思っています。普通以上に「気にしすぎ」「考えすぎ」「繊細すぎ」で「対等な人間関係の構築が苦手」「他人に嫌われる恐怖に常に怯えている」という自覚があります。また同僚Aは今まで身近だった友人や家族に対しての手のひら返しが激しく、親しかった人達をボロボロにこき下ろしていますので、私も何らかのつまらないことで嫌われたらボコボコにされ大問題にされ色んな人に迷惑がかかる……という恐怖に怯えていて、それが大変なストレスになっています。他の発達障害の方の(悪意なく無神経自己中な)言動を、発達障害諸々持ちの自分が如何に受け止め対処していくべきか、何か良い書籍がありましたらオススメしていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 発達障害とAセクシュアル

    ●広汎性発達障害(アスペルガー症候群・受動型、不注意の傾向がある。多動なし) ●FtX、Xジェンダー(自称、性別への違和感がある) ●無性愛者、Aセクシュアル ●アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎 ●場面緘黙 ●摂食障害(拒食→過食、嘔吐なし) ●自律神経失調症 これらは関連があると思いますか? 発達障害でXジェンダー、発達障害でアレルギーという人が多いと聞いて、まさに自分がそうだと思いました。 偶然なのか科学的な理由があるのか教えてください。 医者にも聞いてみますが、多くの人の意見を聞いてみたいのでお願いします。

  • 思いやりってなんですか?

    こんにちは。 私は、相手の立場になって相手の視点から物事を考えること、自分がされて嫌なことは人にもしないことが思いやりだと思ってきました。 それが当たり前だと思って今まで生きてきたのですが、どうやらそれは当たり前ではないらしいということを最近知りました。 自分の中の思いやりの定義が揺るがされて、混乱しています。この先、他人に対してどう接していけば良いのかわからなくなっています。 皆様が思っている、思いやりの定義とはなんですか? こんな考え方もあるんだ、ということを知りたいので、皆様のお力をお貸しください。