• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって冷められたのでしょうか?)

彼との関係が冷めてしまったのか悩んでいます

noname#161175の回答

noname#161175
noname#161175
回答No.22

あなたはどうやら、私が想像しているよりも遥か以上に、 <男子との人間関係の垣根が低い> 性格的傾向をお持ちの女子だった様ですね。 と私が言いますのも、彼のあなたへの態度が冷たくなってしまった事の理由は、先のあなたよりの補足内容を踏まえて考えれば、普通は簡単に分かるはずなのです。 言うまでも無くそれは、彼が、あなたの事を構うようになったもう一人の男子に <嫉妬> しているから、のはずなのです。 しかし恐らく <Komedawara0>さん自身にとっては、その <新しく構ってもらうようになった男子> の存在は、あくまでも <ただの最近少し仲の良い男子> 以上の存在になるはずも無かったがため、彼の前でその男子に構ってもらっている所を彼に見せたとしても、あなた御自身の感覚としては、まさか彼の嫉妬を招くはずもないだろうと言うことで、 <大丈夫> なはずだと、そうお考えになられたのでは無いですか? もしあなたがそうであられると言うのならば、それこそまさに、あなたが <男子と女子との間の異性としての壁を意識することが苦手> だと言う傾向を、この上無く裏付ける事実なのだと、私はそう思います。 ・・ですから、ここに来て唐突に、新たな新事実が明らかになり、私自身もさすがに <困惑> しはしてしまいましたのですが、それでもやはりあなたへの私からのアドバイスは、ここまでのモノと何ら変わることは有りません。 「彼に思い切って告白する事」 「結果を恐れないこと」 「悔いの無いように精一杯やりきること」 ・・これが、先のご返答の内容を頂いたとしても変わることの無い、私からあなたへのアドバイスになります・・。 ・・・それにしても、 <Komedawara0>さん。 本当は、実際にあなたとお会いして、ご相談に乗らせて頂くのが一番手っ取り早いのですけれどね(笑)。 私、以前にも実感した事が有るのですが、やはりメールのみでの悩み相談と言うのは <とてつもなく難しい> です。 まあこれは、余計な話ではありますが。 ・・とにかく、今のあなたにとって必要な行動は、やはり何と言っても 「勇気をだして彼に告白してみること」 これ以外にはあり得ないでしょう。 確かに彼の中には、あなたが一時的にせよ他の男子へと流れた事に対する感情的な <わだかまり> も有るのかもしれませんが、そうだとしても、あなたが彼に思い切って <告白> する決意を見せさえすれば、彼の側でもあなたの事を許す気持ちが湧いてくるはずだと思います。 ・・あとの事についてはもう本当に <Komedawara0>さん御自身のお気持ち次第、と言う事になりますね・・。 ご注文通り、大急ぎで回答をご用意させて頂きましたので、もしかしたら全く見当違いの内容も含まれてしまったかも知れません。 出来れば今夜中のご返答の方を、お願いさせて頂きたいです。 よろしくお願い致します・・。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

嫉妬なのでしょうか・・・? 嫉妬すれば、相手に冷たくするものなのでしょうか・・・ 嫉妬ならばとても安心します。 zephyrsさんの言う通り、告白しようと思います。決心がつきました。 ですが、その告白のタイミングが難しいです・・・。

関連するQ&A

  • 見るのが辛いです。

    投稿させていただきます。中2女子です。 私は違うクラスのT君が好きです。T君はクラスをまとめる学級委員です。 T君はもう1人、女子と学級委員をしています。 その子は私の友達です。その子は、私がT君を好きな事は知っています。 応援するとも言ってくれました。Tとはなるべく話さないようにする、といっていました。 でも、、、 今頃2人の仲がとてもいいんです。 授業中とか席が近いので2人で話したり、昨日は自転車置き場で放課後、2人で話していたんです。 昨日は委員会があったんで流れで2人は話してたみたいなんですが・・・。 その子はT君より身長が高く、スタイルもいいです。。。 それに比べて私は正反対です。。。チビですし。。。 その子に嫉妬はしないようにしてますが毎日、話してるのを見るのが辛いです。 どうすればいいでしょう。。。

  • 嫌われてる理由

    私は中学二年生の女子です。 1年の頃は学級委員長をしていました。 2年になって、A子は私を嫌い、と 友達(?)に聞きました。 A子とは仲が悪いどころか、一言も喋ったことはありません。 どうして嫌いになったんでしょう? そして、どんなところが嫌いなんでしょう? 皆さんはどうしてだと思いますか??

  • クラスのこと

    私は中学校三年生の女子です 性格は、どちらかといえば明るいほうで、クラスでは学級委員長を務めています。 最近、クラスのことで悩んでいます 夏休み明けから、クラスの一部がだらしなくなったというか、ちゃらちゃらしてきたというか なにより、学校に端末をもってきて、授業中でも写真をとっています 文化祭では歌を発表するので、練習なども学級委員が中心なのですが、写真を撮っているのは学級委員の男子です。男子と女子が、二人ずつ学級委員になります。男子一人と、女子一人がよくわからないです。(行動とかが夏休み明けに変わってきたので) 一学期はそのような校風ではありませんでしたが、夏休み明けからずっと先生たちからの指導もちょいちょい入り、正直今の校風がいやです。 クラスのみんながそのことに対してどう思っているのかわかりませんが、 注意した方がいいのか迷っています。 注意するか、放っておくかどうしたらいいと思いますか

  • 脈アリかどうか!?

    私は中1女子です 同じクラスの男子(以下Yさん、)のことが好きなのですが脈アリかどうか分かりません!!! Yさんとは小学校が一緒で小学校のころは私に気があったらしいのですが(友達からきいた) いまは分かりません!!!! 小学校のころ告白されそうだったのに恥ずかしさのあまりにげだしてしまって。 Yさんはあとで告白された女子と付き合いました。 もう別れたみたいですが。 私はどちらかというと目立つような感じではありません。 まぁ人付き合いはそれなりです。 男子とは話すといえば話しますし女子は仲いい子が何人かいる程度です。 Yさんはかなりモテます。 わたし的にはYさんは学級委員長とかをやっている真面目女子(以下Mさん)か 休み時間かなりキャーキャーいってで下ネタもいいまくり(以下Iさん)が好きなのかなと思っています。 Yさんはその二人と席が近くよく話しているので。 最近はよくYさんと話すようになりました。給食で出たパンなどをわたしが食べれないでいると食べてくれたりします。あと目がよくあったりです。 これってなんなんでしょう??

  • 今の関係を続けたくて、告白できません…(長文です)

    僕は中学二年で、去年から同じクラスの女子(T)が好きです。 去年、僕と彼女は学級委員を一緒に務めたりしたこともあり、 今では友達以上の関係だと思います。 ですが、今年は学年成績トップの女子と同じクラスになってしまい、 その女子と学級委員をやっています。 Tとも同じクラスで席も近いのですが、こころなしか、Tが寂しそうに見えます。 今Tとは笑いながら「バーカ」とか言い合ってるような関係です。 でも、僕は結構今の関係も好きです。 告白すればもしかしたら成功するかも知れないけれど、 今のつつき合うような関係で無くなってしまうのが少し怖いです。 また、失敗しても当然関係は崩れるので… でも、来年違うクラスになってしまえばもうほとんど話すことも出来なくなってしまいます。 また、Tとは同じ班なのですが、2学期には班も変わってしまいます。 僕的には、今年の7月上旬くらいに告白するのがいいかなと思いますが、 みなさんはどう思いますか? 少しごちゃごちゃになってしまったので、下にまとめます。 ・今の友達以上恋人未満の関係が壊れてしまうのが怖くて、告白を迷っています。やっぱり告白した方がいいのでしょうか? ・同じクラスの、同じ班(7月下旬まで)の今のうちに告白したいのですが、どう思いますか? 僕は、前に仲が良かった女子に告白、失敗し、 関係が崩れてしまったことがあります。 だから、どうしても「失敗したら…」と考えてしまいます。 もう少し勇気を出した方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 (説明が不足している部分があったらすみません。)

  • 中1女子です。誰か相談に乗ってください!

    私は中1の女子なんですけど、 「好きな人」がよくわからなくて困っています。 気になる人は2人います。 1人目は小学校のときから一緒で、前から仲がよかったんですが、 私が学級委員の候補になったとき最後まで私を推薦してくれました。 その人は前期の学級委員をやっていて結構しっかりした面もあり、 おもしろい面もあり、という人です。 本当はやりたくなかったんですけどかなり嬉しくて、 それから話しかけられると嬉しいと思うようになりました。 2人目は小学校も中学校も別で去年から同じ塾に通っています。 私が塾に入ったときからずっと同じクラスで、 小学校のときは学校もちがうのによく遊んでいました。 いまでもよくメールをするし塾でも席がちかいのでよく話してます。 その人とはもっと話したいと思います。 私の好きな人はどちらなんでしょうか? どのように思ったらその人のことが「好き」なんですか? もっと話したいとおもったらそれは「好き」なんですか? その人に話しかけられるのがうれしかったらそれは「好き」なんですか? 教えてください! あと私ははっきりいってモテるタイプではありません・・・ 一回も告白されたことがないんです。 こんな私に好きになられたら相手は困りますか? 私の性格はすごく明るくてだれとでも普通に話せる性格らしいです。 (男友達に言われました。) 私の好きは人はだれなんでしょうか? 私なんかが恋をしてもいいんでしょうか? 先輩方教えてください。 お願いします!! 長文失礼しました。。。

  • イジメ?

    自分は今、高校1年生です。学校生活にも少し馴染み、友達もできてきました。  1つ質問なのですが、今から言うことは、自分が遭った話しです。これが、イジメなのか教えて下さい。↓ 隣の席の女子にいろいろ言われる。 例 「あいつ(自分)と話すのマジで気まずいんだけど、話したくない」 「早く席替えしてほしいんだけど。(大声)」 近くの男子にぶつかられる。 班で話し合いの時に隣の席の女子が他の男子達としか話さず男子もそれに乗っかり、自分を省くような態度をとる。 隣同士で話し合いの時に話してくれない。 また、他の人と話している。 他の女子(学級委員含め)から、教室の隅の方で、「ぼっちで可哀想(笑)、でも、この時期になって、まだ友達いないのかな?」 などと、1学期から、このようなことがあります。イジメですかね?

  • 春休み、私は恋を失うかもしれません・・・

    私は中学生の女子です。 今、恋愛ですごく困ったことが起きました。 私の好きな人は、同じ学級委員に勤める野球部のけっこうモテる人です。 この春休みは委員会の活動で何度か会いましたが、私は部活に入っていないので、新学期までもう会えません。 でも、一応メールのやりとりをしています。 彼は数日前、突然 「俺彼女できるかも!」 と得意げに言い出しました。 私は、すごくショックを受けました。 彼とは最近けっこう仲が良く、「いい感じかな?」と思っていたからです。 しかも、彼の彼女候補がだれなのかまったく検討がつかないのです。 私は彼の心をつなぎとめるために、なにをしたらいいのでしょう?? どうしたらよいのでしょう?? 教えてください・・・

  • 学校に行きたくない・・・

    学校に行きたくない・・・ 私は中学1年生です。 クラスの学級委員を担当しているのですが、 中々うまく行きません。 私は小学6年生の時も学級委員をして、 みんなからすごい信頼を得ました。(自分で言うのもなんですが…) 休み時間でもクラスの友達とはしゃいだりして本当に楽しみました。 男友達も多くて、社会科見学のグループ行動でも 一緒に行動したり… 人目を気にせず、ありのままの自分で小学校生活を楽しんでいました。 中学校に入り、学級委員をしています。 もちろん友達はできました。男友達もできて、とてもうれしかったです。 給食の時も休み時間も休日も男女の友達グループで遊んでいました。 しかし、その空気が異様だと先生に相談するクラスメイトが何人かいるそうで、 私は何度も先生に呼び出しをされました。 「学級委員なのに」「学級委員なんだから」そんな言葉を嫌なほど聞きました。 給食の時間、私はその友達グループと話をします。席も近いですから。 どうやら先生はいつもその時の私たちを見ているそうで、 「○○ちゃんに話しかけられても最近は嫌な顔してるね。それでいいのよ。 それで他の人としゃべりなさい」みたいな事言われて…。 嫌なのは先生と給食中に目が合うからなのに…。 7月中旬、私たち友達グループは割れてしまいました。 理由はすごい複雑なのでここでは話せません。 席も近いのですごい重い空気が流れていて、楽しいと思えません。 いつも先生に見られているのか…。 学級委員としての信頼が…。 学級委員の責任…。 夏休みもあと少しで終わり。 学校行くのが辛いです。

  • 内申が決まったら休みたい…

    こんばんは、中3男子です。 僕は3学期から受験前になったら欠席しようと 思っています。まず理由として、僕は同じクラスで2人仲良い友達がいて自分含め1学期の時は3人で太鼓の達人とかメダルゲームをしていました。 ですが入試が近づいていくにつれ、遊ばなくなり 3人とも別々です。教室の席もバラバラになりました 仮にSくんとMくんとして、Sくんは代議員となり なぜか、学年で明るいグループの子たちに気に入られその子たちと絡みだす、MくんはSくんと自分以外の子たちとまた遊びだしたし、学校でも一緒にいるようになりました。昔の環境が好きでした。 一方、僕は基本一人になりました、  恋愛的に好きな人に絡みに行くか寝るか勉強するかしか 出来ません。正直楽しくありません…たまにはまた3人で遊びたいし話したいです。内申点が決まってから学校を休んで勉強したいのですがやめといた方がいいですか?