• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はどういう存在なのでしょうか?)

私はどういう存在なのでしょうか?

tetariruの回答

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.3

30代♂です。 彼の気持ちは彼しか分からないよ。 もっと積極的に行こう。 うかうかして他の子に取られたら 諦めきれないよ? 振られてもいいから告白しとけばよかったってね。 デートに誘うとかして彼の心をゲットしよう。 頑張ってね。

mikichaan
質問者

お礼

すごくいい回答ありがとうございます♪ 私には、積極性が足りてないんですかね…>< 部活の休みの日を聞いて 誘ってみます(^O^) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • せっかくたくさんの回答をもらったのに…(艸o∩O`泣))

    以前 http://okwave.jp/qa2729187.html ここで質問させていただいたものです。この質問のときはたくさんの回答に勇気付けられました。 そして私はバレンタインデーに告白しようって決めたんです。 そこでまた困ったことが起きました。。。 ○●バレンタインデーのチョコをいつ渡そう…ってことです。。●○ ありきたりな質問なのですが、彼は野球部で遅くまで残って練習してるんです。私は水曜日は塾があるから早く帰らないといけないんです。でも13日にあげるとかは出来ないんです。。 チョコは友達にもあげるから、13日の夜に作る予定なんですY(>_<、)Y 彼は同じクラスです。でもいつも学校生活中は男子といるし、とうてい渡せる感じじゃないんです。。。 何か良いアイディアなどなんでもいいんで回答待ってます。゜(ノA`@)゜。゜

  • 男性の方に質問です

    度々すみません(;´∩`) 私は好きな人にバレンタインチョコをあげたいと思っているのですが その人は野球部のキャプテンだったんです なので.野球ボールのチョコを 工夫してつくりたいのですが 好きでもない人からそんなチョコもらったら嫌ですか? やっぱ普通のチョコのほうがいいですかね?

  • 部内で本命チョコをあげる方法

    私は社内で同じ部の人が好きです。 バレンタインデーには部のかたがたには全員バレンタインのチョコをお渡ししているのですが、好きになってはじめてのバレンタインなのです。 まだ彼には私の気持ちを伝えてはいなく、まだ今の関係を続けたいのです。 ちなみにそこまで仲良しでもないです。(笑 でもバレンタインにはちょっとだけ特別なものをあげたいです。 ただ、きづかない程度に。 同じ部の人と一緒のチョコと思わせつつも違うものをあげれるいい案はないでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか?

    カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか? 私は今年渡しませんでした。喧嘩した訳でもなく、なんとなく習慣が無かったからというか…。 付き合った最初の年はノリでバレンタインチョコケーキをあげました。市販品ですが。そして自分も食べました。 ですが、そもそもがチョコをあまり好きではないからバレンタインに興味がないのかな~?と自分の心理を予想しています。 また、昔からお菓子作りが好きでもなかったし、作ってマズイ(そこそこの味しかだせない)のを食べるより買って一流の美味しいのを食べたいという価値観でした。 さらに、バレンタインデーにチョコ渡して告白という経験もなく、バレンタインじゃなくてチョコ渡さなくても好きな人には告白していたので、あえてイベントが必要なかったというか無縁だったというか。 でも今さらになって、もしかして他の人からは貰ったのかな?? 会社の人、母親、友達の奥さん。だったらちょっと嫉妬します。 しまった、あげとけば良かっただろうか?と思います。 また、チョコあげずにバレンタインデーが過ぎた頃、ふと、「ということは私もホワイトデーに貰えないんだ」と気付いて、ちょっとつまらなくなりましたが、直ぐ開き直りました。まぁいいや、自分で美味しいもの買おうっと♪って。 で結局、バレンタインデーもホワイトデーも無縁なので意識もせず気付いたらとうの昔に過ぎていました(笑) お互い話題に出しませんでした。 また仕事が忙しく1月ほど会っていません。 男って何気にイベントとか気にするものなのですか? また、チョコもらえた・もらえなかった・何個もらえた とか意識するものなのでしょうか?? ちなみに一見バレンタインデーと全然関係無さそうですが、バレンタインデー前に会ったときに料理を作ってあげたのですが、それが贈り物ということにも取れるでしょうか?? 何もしなかったのは、ちょっとかわいそうだったかなと思えて来ました。 どうなんでしょう?? 別にいいんじゃない?とも思いますか? そして来年や、結婚してからはどうすればいいんだろう?とは思います。 結婚してからのほうが、こういうイベントとかってしたいような気がします。 ですが恋人時代にしていないのに結婚後にするとか、男は面倒くさいでしょうか? ちなみに私の輪をかけて面倒くさい所は「相手に選んでほしい」願望です。 結婚して家計を握ったら、自分で家計費から買ったりする話を聞きちょっとつまんないな~と思いました。 理想は旦那さんがお小遣いから買ってくれる。ですが、お小遣いは最低限しかあげれないのでプレゼント買うような余裕は無いだろうと思い、家計費からお金を渡して「レシートとお釣りも持ってきて」と言って渡すしか無いのか?!と疑問です。 譲れないのは選んでくれたプレゼントが欲しい所です。自分で欲しいもの選んで買うのは嫌なのです。 これって何なのでしょう?!(笑)

  • もうすぐバレンタインデーですが。。。

    もうすぐバレンタインデーですが。。。 中学生男子はどんなチョコが好きでしょうか? 実はというと、中学生女子の私は隣のクラスの男子に恋をしました。 バレンタインデーに告白したいのですが。。。 どんなチョコが一番喜んでくれるでしょうか? 買ったチョコ?作ったチョコ? 大きいハートチョコ?それとも、小さなチョコ? どんなチョコが好きか全然わかんないんです。 御回答よろしくおねがいします

  • バレンタインデー渡すかどうか悩んでいます。。

    初めまして。大学1年の女子です。 今、バレンタインデーに気になっている人に渡すか渡さないか、悩んでいます…。 その人は、高校時代の友達で、クラスは高1の時しか同じではありませんでした。野球部に所属していて、とても真面目で、勉強と野球を両立し、高校でもクールにこなしていく所が、男女問わず評判でした。今は都内の大学に通っており、野球部に所属し頑張っているようです。 実は、その人とは幼稚園が同じで、その頃は比較的仲良くしていました。また、小学校時代も体操教室で本当に時々ですが、顔を合わせていました。(一度も会わなかったのは中学の頃です。)高校に入って、クラスが一緒でもほとんど話さなかったのですが、ずっと気になっていました。高校卒業時に、思い切ってアドレスを教えてもらい、今は1ヶ月に一度私からメールをするくらいの間柄です。 自分でも「好き」な気持ちなのか分からないのですが、頑張っている彼は素敵だし、もっと彼を知りたいし、仲良くなりたいなと思っています。幼馴染のようで、あまり親しくはないのですが、そんな彼にバレンタインデーに渡すのは避けたほうがいいでしょうか…。 どのようなご意見でも良いですので、アドバイスをお願いします。

  • チョコを渡す範囲は?

    バレンタインデーについて、男性女性関係なく意見が聞きたいです。 私は高校生で、部活(文化系)に同学年の男子が三人います。 三人とも私とは違うクラスです。 私がAクラスだとすると、二人はBクラス、一人がEクラスです。 バレンタインの時、その人達にチョコレートを渡そうと思ってます。 本命がいる訳ではないので義理ですが(笑) たまに部室に、部員ではないBクラスの男子が2人来ることがあります。部員の男子の友達で、私はたまに話す程度でした。 ですが、こないだ部活の時モンハンに誘ってもらって、私とBクラスの部員男子一人、部員ではない男子二人で一緒に狩りにいきました。 とても楽しかったし、仲も深まったと思ってるんですが… こういう友達にも、チョコレートをあげるべきでしょうか? 男子からすると、これまでほぼ接点が無かった女子からチョコをもらったら、迷惑だと感じるんでしょうか… 同じクラスの部活の友達は部員だけにチョコをあげる(部員以外とはそこまで親しくないから)と聞いたので、迷ってます。 部活の人だけにあげるとしても、私をモンハンに誘ってくれた三人の男子は同じBクラスでいつも固まってます。 そこで部員の男子だけ呼び付けてチョコを渡すのもなんだかな…と思ってます。 さらに、「囃されたくないから、チョコレートは周りに人がいない時に渡してほしい」と男性は思っていると聞いたことがあります。 これは義理チョコにも当て嵌まるんでしょうか? 昼休みにEクラスまで行って軽く手渡し…嫌がられますか? 長くなったので質問をまとめます。 1,つい最近親しくなった男子にも、チョコレートを渡しますか? 逆に、男子はあまり親しくなかった女子にチョコをもらったら困りませんか? 2,義理チョコでも、呼び出して渡すべきですか? 部活の日とバレンタインデーが同じ日だったらよかったんですが… 回答よろしくお願いします!

  • バレンタインデーについて。

    高校一年の女子です。 私は今年のバレンタインデーに、同じクラスのあまり話したことのない男の子にチョコをあげました。 その男の子とは、クラスでは席が近かった時に少し本の貸し借りがあったくらいで、ほぼ話したことがありません;その時は、勇気を出して私から本を借りました。メールも初めのうちは何回かしていましたが、彼はあまりメールが好きじゃないようで長く続いたことはありません。というのは一度だけ他愛のない内容で彼からメールがきたことがあるので、あえて私に冷たくしているわけではないかな…?と、信じているからなんですが。← こんな感じであまり進展が無いままにバレンタインデー近くになってしまったので、思い切ってチョコを渡すことに決めました。今年のバレンタインデーは休日だったので、メールで外に呼び出しました。「明日、チョコ渡したいんだけど空いてる?」みたいな感じで。来てくれるか本当に不安だったんですけど、来てくれました。ちなみに、告白は無しで渡しただけです。受け取ってくれた時後もそのまますぐに帰るそぶりもなく、お互いに家が近かったみたいで途中まで一緒に帰ってくれました。 ホワイトデーのお返しは何もありませんでした。私は、渡せただけでも奇跡だと思っているのでそのこと自体に関してはあまり気にしていないのですが… 私的にはわざわざ休日に呼び出して渡した、という時点で向こうには本命だと分かってもらえたと思っていたのですがどうなんでしょうか? やはり告白付きでないと、本命にはならないんでしょうか?  クラスでは相変わらず話さないままで、なんだかよく分からない宙ぶらりんな関係になっています。もう一度、ちゃんと告白したいとも思うのですが、ホワイトデーのお返しが無かったことが彼の意思表示だったら…と思うと怖いんです; 長文になってしまってすみません;アドバイスをいただけると嬉しいです。 

  • モテる男のバレンタイン

    沢山のチョコをもらうであろう男性がチョコをもらう場合、 どちらのタイミングの方が嬉しいのでしょうか? (1)バレンタインデー当日 (2)バレンタインデーの次の日 気になる人にチョコを渡したいのですが、その方はある程度の数をもらうことが予想されます。 バレンタインデー当日に渡してしまうと、他の子のチョコに埋もれてしまいそうなので、 バレンタインデーに会うときはあえて渡さず、『あれ?くれないの?』とすかしておいて 次の日に渡すことで、少しは印象に残ることができるのではないかと考えた結果です。 少しは意識されたいけれど、気持ちを悟られるのは困る仕事上の関係です。 どんな些細な意見でも構いませんので、いろんな方のお話を伺いたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 彼の気持ちが分かりません

    バレンタインデーに好きな人にチョコをあげようとしました。彼とは半年ほど連絡を取り合っていましたが会うということはありませんでした。 私がチョコを渡したいと言うと彼は気を遣わなくていいよと言いました。私は受けとりたくないのかなと思い気を遣ってるわけじゃないけど、時間とかないならやめると伝えました。すると彼から時間はたくさんあるよときました。じゃあ渡したいと伝えると、でもなかなか取りに行く機会がないと言われました。彼が何を考えているのか分かりません(*_*)彼の友達から好きな人や付き合ってる人はいないと聞いています。 結局話も噛み合ってないので私から持って行こうと思ったけど難しそうだねと言ってやめました。そのあと返事は来ませんでした(T_T) 諦めようかと思っていますがいまいちはっきりした反応がないので諦めきれません(..) 客観的にみてどう思いますか?( ;∀;)