• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達少ないです。魅力のある人になるためには?)

友達少ないです。魅力のある人になるためには?

pontioooの回答

  • pontiooo
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.2

高3です 俺とすこし似てる 俺もグループ組むのは苦手だったわ 俺は受け身だったからいままでできた友達はみんな相手からきてくれてできた友達 なんか俺は相手からすればいじりたくなるような顔らしい なめられるみたいなかんじ それで友達ができてた でも最近は一人のが楽しい なんかあれだよね 一人でいると周りのやつらがあいつ1人だぜ みたいな視線で見てくるからうざい 仲良くないやつと遊んだりしてもつまんないし! べつに1人でもいいとおもう  あといままでできた友達はゲームや部活を通してできた友達がおおいかな 話して友達になるってのは難しいとおもうしやっぱりなにかを通して友達になったほうがいいとおもう あとは下ネタや冗談は言えるほうがやっぱいいとおもう 俺はかなり使ってるけど 昔は下ネタとかむりだったけどアニメ見始めてから変わった アニメ見てるやつきもとか昔はおもってたけど アニメには冗談や下ネタも入ってるのもあるしね 自分なら卒業式は適当に過ごすかなー わいわい騒ぎたいなら無理やりでも入っていくしかないとおもうけど まぁ友達はそんないらないとおもう 

RJGG-NGO
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一人でも個人的には別にいいんですが、一人でいるやつを蔑視する風潮ってのがどうしてもこの社会の定番ですからね・・・難しいところです。 友達はやっぱり趣味などでつながれるのが一番早くて、濃密な関係が期待できるとは思います。が、共通する趣味の人がいないので、とりあえず冗談や下ネタも多少できるようにいろいろ人を見て勉強できたらいいな、と思いました。

関連するQ&A

  • 友達が大変苦労してるんです;;

    その友達に相談されてるtakaです。 今は違ぅクラスの子なのですが、1年の時同じクラスで今もその仲は 決して変わらず、仲良くやってるのですが、、、 その子は、何でも進んで、引き受けたりする積極的な子を 頑張っているよぅなのですが、最近その子に男の影が!!!! それは、良いことだと、思うんですが、、その人がシツコイそぅなのです。 生徒会で一緒でクラスが普通科と特進科とゆぅ違ぃなのですが、 今は学校祭の仕事やらで、かなり遅くまでお仕事。。。。 その男の人は、最初は普通に接してて、メールしたりしてたらしいんですが 一日に何回もの電話。。。メール返さないと、わんこ(ワンコールすること。) など、その何回もの電話でもぅ、何も用事もないのに、 電話してきたりするらしいのです。 ここまで聞いて、「はっきり振れば、いいのに・・・」と 大半の人が思ったと思いますが、、、生徒会の雰囲気が悪くなると気にしてたり; 「迷惑!!」とか「怒ってる?」って聞かれても、 「怒ってる!!」言えないタイプなので。 私は生徒会に入ってないので、なかなか人は知らないのですが・・・。 その生徒会の人にも、その男の人は友達との事を話してるらしく、 「昨日、遊んだ。~だった」とかはほとんどの人に言ってるらしく・・・。 告白はされてないのですが、もぅ、相手は付き合ってると思っているらしいです; 生徒会の人は話せる人がいないみたいなので、相談してみました。 友達はストレスが溜まり、私も経験があまりないので、 良いアドバイスが出来ません;; どぅなんでしょぅか??皆さんはどぅ思いになりますか? 良きアドバイスをお待ちしております!!お願いしまっす;;

  • 誰にでも優しい人は魅力が無いですか?

    はじめまして。同世代以外の方の意見もお聞きしたくて質問しました。宜しくお願いします。 僕は21才の大学生です。 最近、仲の良い女友達2人に「○○(僕の名前です)は完璧過ぎる(隙が無い)し男として魅力が無いよー」とか「○○はみんなに優しいから恋愛対象としては見れないかなー」と言われました。 魅力が無いって言われたのには結構へこみました… 僕は自分で言うのも変ですが、社交的で男友達も女友達も多い方だと思います。 あと身だしなみやマナー(人を不快にさせない)など、人として最低限の事もしっかりと心得ていると思いますし、気を遣っています。 一人で何でもするタイプだと思います。 男友達からも女友達からもモテるでしょ?とか色々と言われるのですが、全然です。 一回、男友達に「○○は男友達、女友達同じ接し方するやろ?普通はそんなんせんしお前は珍しいなー」って言われました。 実際に男友達も女友達も同じように接しますし、人によって接し方を変える事もしません。 これってダメなのですかね? あと、女友達にも「○○は誰にでも同じように優しいから、付き合って自分のものだけにしたいとか思わんし、友達のままで良いって思ってしまうねんなー」とか「○○が急にがっついたら女の子は引いてしまうかも」とかも言われました。 どうも男女関係なしに誰にでも同じ接し方をしてるのが、周りの人からは変に見えるらしいです… でも僕はこのまま接し方を変えたく無いのですが、このままだと、これから会う人会う人が友達止まりになってしまって彼女も出来なくなってしまうような気がします… どうしたら今の状況から、男として魅力のある人(異性として見られる)になれるのでしょうか? とてもアバウトな質問ですが、宜しくお願いします。 ちなみに大学入ってすぐに出来た彼女と1年付き合って、別れて1年半になります。

  • 部活の友達か席が近くの新しい友達か

    現在高校2年生です。 この前クラス替えをしました。 そしたら、私の席は女子が結構周りにいて、たまに話したりします。 ですが、席が遠いところに同じ部活の子が2人いて、その2人は隣同士です。 まだ2,3日しか経っていませんが、お昼はその部活の子たちとたべています。 個人的には、新しい友達も欲しいし、席が近くの子達と仲良くなりたいので一緒にお昼ご飯を食べたいのですが、部活の子達を見捨てるわけにいきません。 一緒に部活の子を誘っても良いのですが、同じ部活2人はあまり周りと交流をもとうとしません。 ちなみに、その2人のことは好きです。 どうしたら良いのでしょうか? また今更、違うグループの人たちに入っても大丈夫なのでしょうか? だんだんクラスの女子のグループがわかれていってる状況です。

  • 魅力的な人になりたい・・・

    こんにちは。現在中3の女子です。 題名の通り 魅力的な人になりたいです。 元からそこまで明るくないし 会話が苦手です・・・(一番悩んでます。) 友達とも上辺だけって感じもします。 またクラスの子がどんどん彼氏つくったり・・・なんか 遅れを感じ、妙にあせってしまいます。 顔も良くないし、自分に自信がありません・・・ とても変わりたいです。 いい人、いい女になって 友達もいっぱい作って毎日を楽しく過ごしたいし、彼氏とかもほしいです 魅力的な人、魅力的な女になるにはどうすればいいですか? 人ともいっぱい喋れて惹かれるような人になりたいです。

  • 魅力的な人になるには?

    私は彼氏がいない=年齢の大学1年生です。 今、私の周りの友達はほとんど彼氏がいます。いない子ももうすぐ彼氏ができそうです。 私は合う人が見つからないのに変にあせるのもやだなぁと思って今まで彼氏がいなくても楽しんできました。 ところが最近彼氏ができた子が毎日すごいのろけをします。最初のころはいいなぁ^^と思って聞いていたんですけど・・・ 一人がのろけだすと周りものろけだして正直飽きたしつらいです^^; のろけてる友達に いい人いないならしょうがないよね!あせっちゃだめだよ! とか言われるとつらいです。。。 ふと気づくと自分を楽しむことができなくなっています。クリスマスも近いですし周りが気になってしまいます。 周りを気にせず、魅力的な人になりたいです。自分磨きというか。 今この悪循環の断ち切り方がわかりません。教えてください。 ちなみに私はまったく男性としゃべらないわけでもないし友達もいます。ただ男友達は少ないかな、と思います。 今ちょっと気になる人はいますが、浪人でまったく接点のない方なので(久しぶりに会って一目ぼれ的な。アドレスも知りません。;)見込みはないですし、受験の邪魔はしたくありません。 お願いします。

  • 魅力を感じない友達

    今私には魅力を感じない友達がいます。 (まあその時点で友達とはいわないかもしれませんが・・。) 付き合い始めた頃はそんなことはなかったのですが、 最近なんだかつまらない人という印象が自分の中で強いことに気がつきました。 話していても表裏がある感じがすごく出ているし、 言動に腹が立ち着信拒否にしようかと思うこともあります。 しかし今まで色んなところに一緒に行ったし、 それに学校でばったりすれ違ったりしたら気まずいです。 関係をどうすればいいか悩んでいるのですが、 みなさんが自分の立場ならどうしますか? ちなみに部活が一緒だった友達なので、 連絡しない限りは会うことはほとんどありません。

  • 好きな人

    僕は、高校生です。 同じ部活内に好きな人ができました。 その子は、違うクラスだけど、よく話したり、メールしたり、一緒に帰ったりします。 その子は、クラスのある男に興味を持ってるらしいのですが、その男に勝ちたいです 何か作戦は、ありますか? ちなみにその女の子と僕は、同じパートです☆

  • 「この人と仲良くなりたいなぁ…」と思う人の特徴

    こんにちは、中学三年生女子です 私は中高一貫校に通っています 私は友達が2人しかいないです(人見知りでもあるので) しかし、運良く2年間同じクラスだったこともあり 2人とベタベタくっつきすぎて 他に友達!と呼べる人がほとんど居ないということに気がつきました;; 一応仲良くしてくれた子は居たけれど、 クラスが遠くなってしまってから全然話しません 周りの子達は部活などでいっしょの子達とくっついているので なかなか今更割り込んでまで、仲良くできそうもない感じです 来年のクラス替えで きっと友達と離されるので心配です 一人でいるのは平気なほうですがやっぱり友達と楽しく喋ることが好きなので 2学期から、頑張って新しく友達を増やしたいです そこで 「あ、この人と仲良くなりたいなぁ…」と思う人の特徴を教えてください 自分で考えた直したい点は ・第一印象がまじめっぽい 人見知りなので、初めての子とはあまり話が続かなかったり…本当は全然まじめじゃないです ・話が面白くない ・部活や委員会などきっかけがない どんなきっかけで仲良くなれるのでしょうか? 友達は量より質といいますが、やはり多いに越したことはないと思います

  • 人に好かれる人の魅力

    人に好かれる人の魅力 こんにちは。 高校生の女です。 長くなるのですが… 私は去年の夏休みから 自分の体型が気になり ダイエットをしました。 たくさん運動したり、 かなり食事を制限したりして、 162cm、38キロぐらいまで痩せました。 しかしどんなに痩せても、 自分の体型に納得できませんでした。 『痩せなきゃ誰にも認めてもらえない』 『誰かに愛されたいなら痩せなきゃいけない』『うちは顔もたいして可愛くないんだから、痩せなきゃ何も魅力ない』などと 強く思っていて、1日中痩せることだけ考えていました。 『ガリガリだね。大丈夫?』という周りの言葉だけが生きがいでした。 しかし、痩せているから人に好かれるわけじゃないと数ヶ月前から思い始めました。 そうしたら、もともと食べることが好きだったため、 前よりたくさん食べるようになってしまい、 現在43キロになってしまいました。 前ほど体重にとらわれているわけではないのですが、 食べるときはいつも『また太っちゃう』 と思い食べてしまいます。 食べたら太るとわかっていても、 それなのに止められない自分が情けなくもなります。 『人の魅力は痩せてることだけじゃないんだ』 と思っていても、やはり前より脂肪の付いた自分の姿を見ると、嫌になります。 街で可愛い子たちを見ると、いつも羨ましく思ってしまいます。 昔からですが、人の外見がすごく気になってしまうんです。 周りの人のことを見て、いつも『あぁ、うちもあの人みたいに可愛かったら、みんなに好かれるのかなぁ』『しあわせになれるのかなぁ』などと考えてしまう自分が嫌です。 だから変わりたいです。 卑屈になる自分を変えたいです。 ありのままの自分を受け入れたいです。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、みなさんの思う、 人の魅力ってなんですか? また自分を変えたいと思ったことがある方、 どのようなことをしました? ぜひ教えてください。

  • 好きな人の友達

    好きな人の友達 中学女子です。 私には好きな子がいます。 実は私とその子は生徒会役員で、一緒にいることが多いです。 休み時間、生徒会室までの移動、生徒会の仕事など、私の意識し過ぎかもしれないんですが、結構一緒にいれてると思います。 仕事で遅くなった時は一緒に帰ったことも今まで二回あります。 その子から話しかけてくれたり、移動の時声をかけてくれることもあります。 前は席も隣同士で今よりも話していました。 私の好きな子をBくんとします。 二ヶ月前くらいに席替えをして、その時好きなこと席が近くなったAさんがBくんのことを好きらしいと聞きました。 メールのやり取りもしてるそうです。 そう言われてみると、距離が近いように感じました。 今胸の奥がズキズキいたんでいます。 Aさんは頭は悪いし女子には嫌われてるけど見た目は結構可愛いです。 でも私は筋肉質でガタイがでかくて、デブで可愛くないし、よく友達に顔が怖いといわれてしまいます。 どうしたらいいんですか? ご回答待ってます。