• ベストアンサー

放射能汚染、東京は大丈夫でしょうか?

patent123の回答

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.12

No.9の回答に、東京が安全と断言できる科学的根拠を述べて頂きたい、 とあるので、科学的根拠を述べます。 2012年3月の時点では、東京都内では、 放射線(主にガンマ線)の測定値、空間線量とも呼ばれている値が、 十分に小さいからです。(下記サイト参照) 2011年3月11日の地震直後は、 東京から避難した方が健康には良かったでしょう。 現時点では外部被曝は問題になりません。 次に内部被曝について検討します。 内部被ばくは、飲料水、食品に由来します。 飲料水、食品の放射能汚染も、 2011年4月、5月頃から大幅に改善しており、 大きな問題はありません。 もっとも、食品の産地に気をつけるのが無難です。 また、加工食品によっては、 檄安で入手できる放射能で汚染された食品が 原料になっている可能性があります。

参考URL:
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_post.html
te31102000
質問者

補足

リンク先見ましたけど、震災前はこんな数値じゃありませんよ。 江戸川なんか、ものすごく高いじゃないですか。 他のモニタリングポストの過去の数値を見ると、正常な数値からはほど遠いのがよく分かりますよ。

関連するQ&A

  • 東京も、放射能汚染かな?

    東京も、放射能汚染の可能性があるようですね。 我々も、被害者かな? ガミラス遊星爆弾より、たちが悪い。 放射能除去装置ください。

  • 放射能汚染について

    今年4月より家族で関東に移り住む予定です。 幼い子ども達がいますので、放射能汚染が特に最大の関心事です。 実際、関東地方の放射能汚染はどういった状況なのでしょうか? 情報が錯綜してしまって、混乱しています。 イメージ的に神奈川県、東京西部はまだ良いようですが。。。 住まれてて、皆様はどのように感じれますでしょうか?

  • 東京の放射能汚染について

    何をいまさら・・・・・と思われるかもしれませんが質問させてください。 私は今東京に住んでいるのですが、ネットの掲示板なんかでは東京の汚染もかなりひどいことになっているという話題を未だに良く目にします。逆に知恵袋では、東京なんか全然大丈夫OKOK!!という回答ばかりです。チェルノブイリより大量の放射能を垂れ流しといて放射能被害が福島だけで済むはずないと思うのですが、どうなんでしょう。

  • 放射能汚染とは何ですか?

    放射線が当たると、放射能汚染を受けることになると思いますが、 汚染を受けると、その後どうなるのでしょうか? 放射線が当たると、当たった所から放射線が出るというようなことを聞いたことがあります。これは、放射線が当たったということではなく、放射性物質が付着したということなのですか? つまり、木の箱に入れた放射性物質からでも、放射線は、もれると思いますが、放射性物質は出ませんよね?そういう箱を持っていて、放射能汚染を受けた人は、放射線を出したりすることがあるのですか? そういう人の近くに行くと、放射能汚染を受けたりするのですか?

  • 放射能の汚染水が来てるのでしょうか?

    東京湾も福島から垂れ流しされてる放射能の汚染水が来てるのでしょうか?

  • 東京の放射能汚染(土壌汚染、大気汚染)

    東京の放射能汚染(土壌汚染、大気汚染)は大変だと聞いています。住むにはあまりにも難がありますよね?意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 「放射能」に汚染?

    昨日の原発事故のテレビを見ていて疑問に思ったのですが、「冷却水は放射能に汚染されていない」とか「放射能を浴びていない」とレポータが発言していますが、「放射能」というのは放射線を放射する能力とか性質を表す単語で、そのような性質や能力に他の物質が汚染されるとか浴びるという日本語はおかしいのではないかと思いました。 ただしくは「放射性物質に汚染されていない」と「放射性物質を浴びていない」乃至は「放射能を帯びていない」と言うのではないでしょうか? どなたかご教示ください。

  • 東京都内の放射能汚染について

    留学しています。 今年の四月末に卒業し八月から都内の企業で働きます。 アメリカに四年間すんでいた事、テレビをみる暇がなかった事、情報は時々ネットでみるニュース程度だったので放射能汚染と現地の雰囲気がわからない状況です。 1) 品川近郊の放射能汚染の状況はどうでしょうか? 勤務地と住居予定のマンションが品川です。 汚染が激しければマンションは別の場所にします。 2)汐留近郊の放射能汚染の状況はどうでしょうか? 汐留オフィスにも頻繁に通う事になるので汐留エリアの汚染状況を教えてください。 3)流通している食品は安全でしょうか? やはり西日本、九州エリアの食品の方が安全でしょうか? 実家は九州です。 4)外食産業で使用される食品は安全でしょうか? 毎日社食で昼食、夕食は外食ですませる事になると思います。 一般的な外食産業で使用されている食品は安全でしょうか? 震災以前の基準、震災後の基準、国際的基準を考慮にいれて回答していただけますと大変ありがたいです。また、皆さんが日常の生活で気をつけている事があればそちらも教えていただけると嬉しいです。

  • 化粧水って放射能汚染は大丈夫なんですか?

    化粧水って放射能汚染は大丈夫なんですか? どこの水使って作ってるかわからないし、不安です。 高いのなら安全?

  • 安い外食は放射能汚染されてる?

    広範囲に結構な量で放射能がまきちらかされて今もまだ止められずダダ漏れてる状況だけど 最近牛丼とかファストフードとかお弁当がやたら安かったりするけど放射能汚染されてるのかな? お手軽で安価に食べられるしもう政府東電に放射能汚染に十分慣らされてるから気にせず心配せず食べるかな? 皆はどう思うかな?