• 締切済み

単価に小数点があることについて

詳しい方、教えて下さい。 単価に、小数点がつくのは、おかしいのでしょうか。 日本通過で単価を出すのが原則なのでしょうか。 もし、単価に小数点を付ける場合に、例えば第何位まででなければならないとか いうのがありましたら、教えて下さい。 また、何に書いてあるかも教えて頂ければ幸いです。 詳しい方宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>日本通過で単価を出すのが… 中国か韓国の会社が日本の上空を通過してアメリカと取引するという意味ですか。 >もし、単価に小数点を付ける場合に、例えば第何位までで… 業者間取引なら、例えば 3円23銭などという単価はあるでしょう。 この場合、最少取引単位が 100個とか 1,000個とかになります。 小数点でいうなら第2位までは普通にあるということになります。 さすがに「厘」や「毛」までは聞いたことがありません。 一般消費者向けの価格表示では、銭単位はないでしょう。 3円23銭なら 3円に切り捨てるか 4円に切り上げるか、あるいは「100個で 323円」としかやりようがないです。 >何に書いてあるかも教えて頂ければ… 商慣習です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小数点切り上げ?

    ある銘柄を10円で購入した場合、手数料を含めると、小数点切りあげになるので取得単価は11円になると過去ログで見たのですが、2014年現在も変わりはないのでしょうか? 10銭刻みの銘柄はどうなるのでしょうか。 楽天証券の場合はどこのページを見れば、切り上げした取得単価がみれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小数点

    小数を表す時に小数点が無くてもわかるって人いますかね?流石にいませんかね?小数点がない方がわかりやすい人っていますかね?

  • 「小数点以下2桁」と「小数点2桁」

    「小数点以下2桁」と「小数点2桁」 「小数点以下2桁」という表現は正しいかと思うのですが、 同じ意味で「小数点2桁」という記載は正しいのでしょうか? できれば、出展を添えてご教示頂ければ幸いです。

  • 小数点以下が0になるときの考え方について教え得て頂けると幸いです。小学

    小数点以下が0になるときの考え方について教え得て頂けると幸いです。小学算数の指導方法は理解できました(下のサイト)。たとえば12.0という数字では、実測に関する場合には小数点以下の0が有意味で、それ以外は無意味ということになり、無意味な数字は表記しないことが原則となるようですが、このことは、数学ではどのように説明されるのでしょう。整数の範囲であれば、整数論に関する文献を当たることも可能なのですが、こういう問題は何の分野になるのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q5884510.html

  • 小数点のずらしかた

    バカな質問ですが、小数点のずらしかたが分かりません。 例えば、4÷1.6=2.5=小数なのに、28÷0.5=56整数になります。 どうして答えが小数点になったり、整数になったりするのでしょうか。 計算する時、どうやって小数点をずらせばいいのでしょうか。

  • accessで困ってます。単価フィールドの設定を通貨型、小数点2桁まで

    accessで困ってます。単価フィールドの設定を通貨型、小数点2桁まで使用しています。必然的に表示は¥0.00になるかと思います。0以外なら、例)20.50円となって問題ないのですが、0だとレポート作成時に¥0.00が表示されてしまします。書式を#.###としても .00 となるだけで、0は消えません。消す方法をおしえていただけますでしょうか。 小数点桁数を自動にすると、表示が四捨五入されてしまうので、困ります。 宜しくお願い致します。

  • excelの小数点の計算のことでわからないことがあります。

    excelの小数点の計算のことでわからないことがあります。 初歩的なことだと思うんですがわからなくて困ってます。 普段請求書をフリーでDLしたテンプレートを使ってるんですが 『数量』『単位』『単価』『金額』とセルがあり、そこにそれぞれ数字を打ち込んでいくんですが 『数量』のところに小数点を打ち込むと、『金額』が勝手に繰り上げられて計算されてしまいます。 たとえば 『数量』のセルに『20.8』と打ち込むと 『21』と変わって『金額』が計算されてしまうのです。 いろいろ調べたのですが初心者なのでよくわかりませんでした。 打ち込むだけのテンプレートでは小数点は計算できないんでしょうか・・・ 何かいい解決方法がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 「小数点第2位まで表示」というのは正しいでしょうか

    「小数点以下第2位まで表示」か「小数点未満第2位まで表示」が正しいと思っていたのですが、標題のような言い方がよく出てくるのですが、正しいのでしょうか。 「小数点第3位未満を切り捨てて第2位まで表示する」という言い方ならわかるのですが。 また、厳密に言ったら「小数点未満」と「小数点以下」だと「未満」の方が正しくないですか? 基本的なことがわからなくなってしまいました。おわかりになる方教えてください。

  • 小数点第一位とは・・・

    小数第一位とは、小数のどの位ですか? Wikiを見てもさっぱりです。 例えば、1.23456・・・とあると、どの数字が小数点第一位で、第2位なのかわかりません。   数学と言うより、算数ですけど、お願いします。

  • 小数点

    小数点を使って小数を表しますが、あれは見やすくないと思いますか?見やすいと思いますか?理由もお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスにおいて、漢字「﨑」が表示できるが印刷すると表示されない問題が発生しています。
  • この問題により、ユーザーは漢字「﨑」が表示されず、正しく印刷されないという不便を感じています。
  • ソースネクスト株式会社はこの問題に対して対策を講じる必要があり、改善策を検討しています。
回答を見る