• ベストアンサー

子供の名前、夢衣妃” の読み方

子供の名前を考えています。 漢字は ”夢衣妃”か、夢衣弥”なんですが、どちらも読んでもらえるかが知りたくて。 この名前が気に入ってるのですが、あまりにも誰にも読んでもらえないなら あきらめるしかないかな、と。。。 何と読むか、返事を頂けたら有難いです。そして読んで頂けたらもっと嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1654)
回答No.8

 仮に「めいこ」とか読んでほしいんだったら、関西では名字とのバランスがビミョー。  きれいな感じの漢字を使ったつもりでも、夢の衣を着た天子の正妻または二号さん。夢の衣がますますいよいよ。ってなんだかわからない。夢の衣は夢からさめるとどうなるの? この漢字にどんな願いを込めてるの?  今までの回答にすなおに耳を傾けてください。あきらめて考え直してください。  面と向かっては誰も何も言いませんが、私だったらあとでこっそり…。  もしもお読みになっている方の中にズバリこのお名前の方がいらっしゃったらごめんなさい。ご本人の責任ではありません。でも、いないだろうなあ。

takachiao
質問者

お礼

色々な意見をありがとうございました。 読んでいただけないので、また考え直す事にしました。 色んな想いで考え、一生の事だし。。と難しさを実感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • drsupple
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.13

あなたは「マタニティハイ」(正確には何と呼ぶかは知りませんが)の状態にいるだけです。 お子さんは、正しく読んでもらえない、漢字変換ができないと周囲から苦情が出る、成長してから恥ずかしい思いをする、など後日後悔することになるでしょう。 こんな質問をする必要がある名前を付けないことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emiri-w
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.12

むいき→みき だと思いました。 正直、世間の評価はDQNネームだと思います。 DQNネームにならないコツは名前は漢字2文字で抑えるか、平仮名にすることだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarohkaja
  • ベストアンサー率29% (66/221)
回答No.11

私が企業の採用担当者なら、 そんな名前の求職者は絶対に落とす。 重役の面接に至る前の選考段階で落とす。 子供の名前というのは、子供時代の呼び名ではなく、社会生活を営むときに大事な意味を持つ。 それをわからない馬鹿親は、結局その子の未来をそこなうことになる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.10

「ゆいひ」と「ゆいや」 「ゆうひ」と「ゆうや」 「まさこ」と「まさお」 「はなこ」と「たろう」 どのように付けても、ルール上はなんら問題はなし。 でも、本名のとおり読んでもらえず、呼ばれず、悲しいのはお子さんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.9

「めいみ」、「まいみ」 あたりは何とか読めそうですね。 「弥」は須弥山(しゅみせん)の「み」ですから。 「妃」を「み」と読めるかどうか。 「めいひ(め)」は名前としてはちょっと問題。 無理して「まゆみ」と読ませますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.7

よけいなお世話ですが、ちょっとこういうのを読んでみては。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1025601.html http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1010/450776.htm http://dqname.jp/index.php?md=victimな世話

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.6

夢衣妃:むきぬき、むいき 夢衣弥:ゆめいや、むいや 子供が気に入ってくれると良いのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157574
noname#157574
回答No.5

読まれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

子供が可哀想。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.3

夢衣妃…むいひ 独身のうちから「妃」(きさき)では、かわいそうでは? 夢衣弥…むいみ 「無意味」を連想して、かわいそうでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の名前の由来を調べたいのですが

    子供が誕生して、名前をつけます。弥と言う字を最後につけようと思っています。たとえば、直弥、正弥、拓弥などです。そこでこの弥と言う字の由来や意味などを知りたいのですが、アドバイスいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • 子供の名前…

    気の早い話で申し訳ないのですが、来年の2月か3月頃に、子供を出産します。そこで、子供の名前なのですが、男の子なら『かける』にしたいと、2人共意見が一致したのですが、どうしても漢字1字にはしたくないと、婚約者に言われました。しかし、『翔』の字を入れたいらしく、私達には後の漢字が思いつきません。皆さんなら、どのような漢字が思いつきますか? あと、女の子でも翔を入れた漢字の名前にしたいらしいので、困惑しております。 どうしても、この名前にするって話ではありません。この名前にするなら…って感じです。 他に、『凛』という漢字も私的には良いかなぁ…って思ってはいます。 ただ、漢字1字はNGと言うのは、決定みたいです。何か良い知恵をお貸しください。

  • 皇太子さまと皇太子妃の子供をイジめる子供ってどんな権力者の子供?

    皇太子さまと皇太子妃の子供である愛子さまがいじめに遭っています。 日本国皇太子とその妃の子供を不登校にさせる程、いじめる子供ってどんな権力をもった子供なのでしょうか? 何故に皇太子、皇太子妃の子が学習院内で敬われることもなくいじめの対象になるのでしょうか? これは日本国家の一大事ではないでしょうか? 日本国皇太子、皇太子妃は馬鹿にされているのか?見下されているのか? 一体、愛子さまをいじめる子供ってどんな親の子供なのでしょうか?

  • 子供の名前について

    子供の名前について 第一子が来月出産予定なんですが、子供の名前で悩んでいます。 名前の読みが決まり、漢字も試行錯誤の上 禮生 と決まったのですが、僕の父に 「親の漢字を子供につけたらあかんねんでー」 と言われました。 しかし、禮生 という名前は字画的にもよく、字づら的にも気に入っています。 投稿者本人の名前にも 生 の字が使われているのですが、父が言うとおり「親の漢字は子につけてはいけない」みたいな迷信?うわさ?言い伝え?俗説?みたいなものは実際に存在するんですかね? 実際あるようなら 生 の漢字は考え直してもいいとは思っています。 皆さん情報ありましたらお教えください。

  • 子供の名前で悩んでいます。

    「ユウヒ」と名づける予定ですが漢字がすごく悩んでいます。「優妃」か「優咲」か「優陽」にする予定です。字画的にどれが適切かわかるかたとかいますか? 調べてみましたがどれもバラバラでどれが正しいのか判断しにくくて…( ▽|||)

  • キャサリン妃

    こんにちは。 英国の皇太子妃キャサリン妃は、結婚前にケイト.ミドルトンさんと言っていました。 先日、テレビ番組の中で木村太郎さんが、ケイトさんと言っていて、どなたかが『キャサリン妃?』と言っても怒った様に『いや、ケイトさん!』と言っていました。ケイトという名前だと思っている様でした。 ケイトとは、キャサリンの愛称なのですか?

  • 子供の名前について

    5才になる子供の名前についてなのですが、戸籍の名前はひらがなの名前になっています。出生届けを出した時に漢字の名前を考えていたのですが、人名につかえない漢字だったらしくひらがなにしてしまいました。しかし、漢字の名前の方が字画もいいし、かわいいので通称のような漢字で使いたいと思っています。しかしこうゆう事ができるのか、どこまで使っていいのか悪いのか分かりません。もし詳しい方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • 子供の名前

    もうじき子供が生まれます どうやら女の子のようなので、名前を考えています。「つぐみ」という名前にしようと思うのですが、なかなか女の子らしい漢字が見つかりません。どなたか漢字に詳しい方で良い漢字をご存知の方よろしくお願いします。

  • 子供の名前について。

    ご回答の方をどなたかお願いします。 将来の子供の名前について、考えてみたんですけど、 男の子の名前は、「奏」と書いて、「そう」という名前を考えてみたんですけど、 「奏」という漢字は、どのような意味をもっているのでしょうか? 女の子の名前は、「ありあ」という名前がいいなぁと思ったのですが、 どうゆう漢字がいいのでしょうか? 「亞」という漢字は、絶対に選びたくないと思っています。

  • 子供の名前☆

    こんにちは☆ 妊娠8週目のタマゴママです。 まだ気の早い事ですが・・・ 産まれてくる子供の名前を今から考えています☆ 旦那と相談して、男の子でも女の子でも 「かぐら」と名づけようかと言っているのですが さすがに「神楽」という漢字にすると「神」がついているので気が引けます(^^;) そこで質問なのですが 「かぐら」という読み方で、「神楽」以外の良い漢字知りませんか? 宜しくお願いします。