• 締切済み

歩合給と労働時間

現在、マッサージ治療院で完全歩合給で働いています。 マッサージ代金の50パーセントをもらいます。一日働いてゼロ人だったら収入はゼロ円です。 院長からは、朝9時から午後7時迄いてくれと言われています。 保障は無く、労働時間をどのようにしたら良いか困っています。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

完全歩合給という雇用はできないので この働き方は請負になります。 料金・報酬なので賃金ではありません。 貴方は雇われていないので一人でも事業主です。 デパートのテナントと同様なので大家のお願いで 開店、閉店を決めているようなものです。 どういう契約を結ぶかどうかは 両者の合意によるものなので 貴方と院長とが交渉して合意に至った内容で 契約してください。 ちなみに労災も適用にはならないので 何らかのビジネス保険に入ったほうがいいと思います。

kannrek
質問者

お礼

どうも有難うございます。考えてみます。

  • nomupi
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.1

契約内容にもよると思いますが、歩合というのと、その時間いることが 条件であれば、いないといけないと思います。 私は大手のある会社で完全出来高制の内容で働いており 契約が0ならその月の給料は0、 でも、1日5時間、月20日は出勤が義務つけられています。 それは最初に聞かされ、私も納得して入ったからです。 質問者さまが、最初は好きなときに来ていいといわれていたのなら それは聞く必要はないと思います。 その時間いてみて、普通に時給制で働いた分くらいの収入があれば いたらいいと思うし、いても患者様が来ないなら 働き損ですから、次を探されたらいかがでしょうか? 私は、最初はいただけ収入がありましたが、最近は不況なのと 内容が変わり契約する人も減ってしまい、働き損のため 来月で退社します。

kannrek
質問者

お礼

どうもありがとうございます。ちょっと考えて見ます。

関連するQ&A

  • 歩合給について

    マッサージ業界で働いています。 従業員は常勤6名とアルバイト1名です。 今まで社員は基本給、アルバイトは時給での勤務体制だったのですが、いきなり「12月から歩合制にする」との通達がありました。 ちなみに、通達されたのは11/25です。 社員に関しては今まで14~16万の給料だったのが最低保障3~4万円です。 過去に労働契約書も交わしていますが、その時の同意書は経営者が持っていて労働者には渡されていません。 歩合制になった場合の労働者の取り分は50%です。 数日後と言う突然の労働体系の変更には応じなければいけないのでしょうか? 社員・アルバイトに関わらずどのような対策があるかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 労働者は皆、今までの給料(時給)制を望んでいます。

  • マッサージ店の求人を見ていて思うのですが、完全歩合

    マッサージ店の求人を見ていて思うのですが、完全歩合制でマッサージ士を募集しています。客が1日5人付くのが前提で、月給20万円でした。 この場合、労働基準法とかはどうなっているのでしょう?客が0なら0円で、完全歩合制で雇用ではなく、委託というスタンスなので社会保障も加入しません。 こんなクソ会社は、国が指導すべきではないんですか?

  • 歩合制について

    歩合制について・・・ マッサージの求人などで、お給料が完全歩合制とありますが、どういう意味なのでしょうか? 例えば1時間お客様が来なければお給料は0円なのでしょうか? それとも最低賃金はいただけるのでしょうか? 他の方々が歩合制について質問しているのを読ませて頂いたのですが、いまいちハッキリとわからなかったので質問させて頂きました。

  • 歩合給の残業代計算

    教えて下さい。 歩合給の残業の計算を下記の通りにしたのですが、合っていますでしょうか? 月平均労働日数 20日 所定労働時間   8時間 基本給     20万 歩合       3万 今回の残業時間 10時間、深夜残業2時間 ~計算~ 総労働時間 160時間(20×8) 基本給 20万÷160=1250円(一時間あたり)     1250円×1.25=1563円     1563円×10時間=15630円・・・(1)(基本給残業)     1250円×1.5=1875円     1875円×2=3750円・・・(2)(基本給深夜残業) 総労働時間(160+12時間)=172時間 歩合給 3万÷172=175円     175円×0.25=44円     44円×10時間=440円・・・(3)(歩合残業)     175円×0.5=88円     88円×2=176円・・・(4)(歩合深夜残業) 普通残業代((1)+(3))=15630円+440円=16070円 深夜残業代((2)+(4))=3750円+176円=3926円

  • 労働時間について

    量販店の下請けで家電などの設置作業です。 給料は10000円/dayとなっています。ただ時間に関して疑問がありましたので回答をお願いしたいのです。 労働時間などを記載されている就業規則は明示されず、朝8時から夜は早くて19時となっています。 賃金に関しては口頭のみで書面では提示されていません。 この場合、 1.労働時間が8時間越えようとも10000円/dey 2.8時間で10000円と10000円を8時間を超えた分で割った1.25倍になるのでしょうか? 尚、8時間未満で終了することはありません。 多数の意見をお願いします。

  • 労働時間

    弟が働いている居酒屋は 午後2時から午前2時半まで連続勤務で、休憩はお客様がいないとき適当にって感じなんですが、 日給制で1日 8,500円 なんです。 これは 相当な違法ではないでしょうか。 同じ店の姉妹店では労働時間 14時間で日給 一万円だそうです。 もちろん休憩はなし。 知り合いの店なんですが、さすがに生活がかかっているので悩んでいます。

  • 労働時間について質問です。

    労働時間について質問です。 自分は今、新社会人となって働いているわけなのですが、一日9時間働いています 具体的には朝08:30出勤で夜18:30退勤(うち1時間休憩)です。 一日に働かせることのできる限度の時間って8時間ではないのでしょうか? さらに月に休日が6日で週に換算すると休日が毎週1.5日となります。 一日9時間働くとすると週49.5時間労働。 こちらも週40時間という労働時間を越えます こういうのは法的にはいいのでしょうか? また、社会人的には「当たり前」のことなのでしょうか? 社会人になったので定時で帰れるとは思っていませんが、会社から言われる労働時間がこのようなことになっているということには疑問を持ちます 参考 うちの会社の勤務形体はシフト制を採用しています。 また、定額残業手当として5万円いただいております。 わかるかたいましたらよろしくお願いします

  • 労働時間について

    労働について、検索だけでは分からなかったので、教えて下さい。 5年目になった正社員の女性です。 私の職場は、年度ごとに勤務時間・場所が変わります。 個人で運営しているような小さな株式会社です。 1日の流れは、A→B→Cと場所を移動しての仕事が多いです。 先日、今年度の勤務が発表されましたが、急遽変更がありました。 最終的には、労働時間が増えていました。 週6勤務・1日は午後出勤があると入社時の書類に記載がありました。 月:10時~18時 火:10時~18時半 水:12時~19時半 木:9時半~18時 金:9時~16時半 土:9時~17時 拘束時間は、上記のような感じです。 午後出勤は12時~を示していると思いますが、この日は昼食を済ませて出勤です。 間に移動を含む日もあります。すると、実労はだいぶ少なくなります。 休憩時間は明確には決められていません。 週40時間までの労働という労働は、実労のみの計算ですか? どのみち40時間は超えてしまいますが…。 仕事があるだけありがたいとは思いますが、自宅でも仕事ばかり、ずっと休日出勤で、忙しいときは夜中まで残業。。。もちろん、残業代はありません。 贅沢は言っていられませんが、今までのが溜まってきて、新年度早々、退職を考え出しました。 勤務時間について、会社の人に聞いてみたいのですが、合法であれば何も言えませんので、上記について教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 適切な労働時間

    現在では24時間の内の1/3である8時間が適切な労働時間であると定められています。 私はこの1/3という見方はとても良いと思います。 仕事だけが人生ではないですから、これがもし1/2の12時間労働になってしまうと なんのために生きているのか疑問が出てくることでしょう。 しかし、この8時間というのは長すぎるとも思います。 というのも、健康的な睡眠時間を8時間としたとき、24時間の内の8時間の睡眠時間は 我々の意識は存在しないからです。 つまり、我々が持っている時間は24時間ではなく、実質的には16時間なのです。 そのため8時間労働ですと、一日に持てる時間の内の最低でも約半分を労働に費やしていることになります。 これではまるで仕事のために生きているような生活です。 一日の内の1/3が仕事に費やす時間として適切であるなら、我々が一日の内に持てる16時間を 分母に据えて算出される、5時間20分が適切な労働時間であると思うのです。 皆さんはどう考えますか? 回答よろしくお願いします。

  • 労働時間について

    法律で規定される1日の労働時間8時間のなかには、休憩時間の1時間もふくみますか?よくいわれる9時5時っていうと、8時間労働で1時間の休憩時間の計算ですが、これだと8時間の中に休憩時間の1時間もふくまれます。どうなんでしょうか?