• 締切済み

大阪府立高校卒業式、国歌斉唱、不起立先生とは?

本日、2月24日、大阪府立高校の卒業式での国歌斉唱で、6校の高校で8人の先生が起立せず斉唱しなかったとのことですが、この校名と8人の氏名を知りたいのですが、これを最も手早く知り得るにはどうすればよいでしょうか。 名前が困難ならば、高校名だけでも知ることができれば、これら先生の名前を調べることはできると思います。 こんなことをする先生の授業には、自分の子供達には受けさせない=出席ボイコットするという親御さんの強く且つ大きな輪がわき上がっていますので、全国の皆さまに質問させていただいた次第です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 質問者が、府立高校に子女を就学させている(現在進行形)ならば、府の教育委員会(教育長宛)に「情報公開」請求するのが妥当でしょう もっとも回答しない可能性が高いと思われますが・・・・・ >名前が困難ならば、高校名だけでも知ることができれば、これら先生の名前を調べることはできると思います。 無理でしょう。仮に調べたとしても、証拠がない 証拠なしでも他人を糾弾できるような野蛮人なら色々可能でしょうが・・・・・ >こんなことをする先生の授業には、自分の子供達には受けさせない=出席ボイコットするという親御さんの強く且つ大きな輪がわき上がっていますので、 だったら、尚更、こんな場末な質問サイトで問い合わせするのが見込み違いでしょう 本気で探したいなら、教育委員会へ・・・それが駄目な維新の会でもあたりを付けてみればいいでしょう まぁ、ネット情報で云々するような質問者の程度なので、やることも痴れている・・のは見え透いている ちなみに、出席ボイコットは問題ないが、公立高校は教職員は受験への影響力が馬鹿にならないのでボイコットで内申査定を悪くされると子女が苦労しますので、そこまで想定してください 私怨を持ち込むような教職員などを許すまじ、ですが、人間である以上は、絶対的に排除しきれないでしょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 質問者が、元就学者・府民であることを動機にしての情報公開はおおよそ相手されません。政治的圧力が一番でしょう そうそう・・・事件は条例違反になりえるので、もっと騒動になるはずです。正直楽しみです 仮に該当する教職員が、本件を理由にして、条例違反で処分されれば、条例の憲法適否で裁判になるので楽しみです (たぶん、処分は、職務命令違反で、条例違反は問われないでしょうけどね) もしかして、意図的に「不起立」したのかもしれません。 職務命令である限りにおいては、「守る」が、条例であることは許容できない、という教職員がいても不思議ではないです 仮に私なら、条例の憲法適否のための憲法訴訟を起こすことを目的として「本音はどうでもいいけど、起立しない」という行為を行うかもしれません 実際、私は、 都の青少年育成条例違反と思われる出版物を出版し、出版物を所持し、売買していますが、逮捕されるのを覚悟の上でやってます。 むしろ、逮捕・書類送検でもしてくれたら、憲法訴訟起こせるんですがね・・・・(こういう考えの人は、世の中には、100人はいるんですよ) 条例可決後に、警視庁に出頭したんですが、多忙のようで、現物みせても相手してくれませんでしたけどね・・・ (逮捕しようとしない理由は、逮捕して訴訟にされるのが怖い、のは知ってますけどね) もはや国旗国歌を強制するなどは、北朝鮮の個人崇拝の思想強制と同じだろうと思いますが まぁ、そういっても、私個人は、特段、国旗国歌に敵意もないので、周囲の慣習としての国旗国歌の尊崇に迎合するでもなく、放置するだけですが・・・・・w

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

こういう系の2chのスレなら早めに情報が入ってくると思いますよ。ただ、時に誤った情報であることもあるのでご判断は慎重に。 それと、校名は知ることができても個人の氏名は多分無理だと思います。昔、担任に年賀状を出す際に本人に住所を聞き忘れて学校に問い合わせたら、教職員の個人情報は一切明かせないと言われました。部外者はおろか、生徒でもそんなんですから、問い合わせて誰が立たな語ったか聞こうとしてもそれは無理だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 大阪府立高校卒業式の国歌斉唱で不起立の先生?

    本日、2月24日、大阪府立高校の卒業式での国歌斉唱で、6校の高校で8人の先生が起立せず斉唱しなかったとの報道がありましたが、この校名と8人の氏名を知りたいのですが、これを最も手早く知り得るにはどのようにすればよいでしょうか。 名前が困難ならば、高校名だけでも知ることができれば、これら先生の名前を調べることは何とかできると思います。 こんなことをする先生の授業には、自分の子供達には受けさせない=出席ボイコットするという親御さんの強く且つ大きな輪がわき上がっていますので、全国の皆さまに質問させていただいた次第です。 よろしくお願いします。

  • 国歌斉唱についての疑問

    国歌斉唱について2つ疑問があります 疑問その1 大阪府知事が国歌斉唱時に起立しない教員について何か言っているようですが、私は過去に日本代表が某国代表と対決するスポーツの国際試合を見に行ったのですが、確認した範囲内では国歌が場内に流れるときには全員が起立しておりました。学校の式典では不起立の人がいるのに、スポーツの国際試合の時には不起立の人がいないのはなぜでしょうか?それとも、たまたま私が見に行った試合には普段不起立の立場の人は来場しなかったのでしょうか? 疑問その2 私は小学校、中学校、高校とすべての卒業式で国歌斉唱がありましたが、国歌斉唱時は直立不動のポーズをとりました。しかし、スポーツの国際試合を見に行ったときには少なくない人たちが手を胸に当てておりました。学校によっては国歌斉唱時は直立不動ではなく胸に手を当てて歌う所があるのでしょうか、また、左右どちらの手を胸に当てるのでしょうか?

  • 卒業式での国歌斉唱について

    Masa1113といいます。よろしくお願いします。 さて、僕は高校生で3月1日に卒業式があります。僕は在校生として出席するのですが、式の途中で国歌斉唱があります。僕自身としてはあまり歌いたくないというか、歌う必要性があるのかどうかということも分からないのが今の状態です。 そこで起立せず、歌わずということをした時に教員が僕を注意し、それでも立たなかった場合、何らかの社会的制裁を加えられることになるのでしょうか。 東京都で君が代斉唱をしなかった教員が処分されたことは知っています。そのことも踏まえて、本格的にやるかどうかというのは決めかねています。法律等に詳しい方、お願いします。

  • 国歌斉唱・国旗掲揚に不起立・不敬礼の先生方に確認

    公立の中学校や高等学校の卒業式や入学式で、国歌斉唱・国旗敬礼を拒否する先生方にお尋ねしたいのですが、これらの行為は、国歌が君が代、国旗が日の丸、であるから故の行為なのですか。 国歌が君が代でなければ、起立して斉唱されるのですか、それとも国歌そのものを起立して斉唱するのがいやなのですか。 国旗が日の丸でなければ、世界諸外国の常識通り、国旗に対して礼を尽くすことに問題はないのですか。 国旗や国歌を日の丸や君が代ではなく、新たにつくり直せばよいということなら、また違った視点から考えていけばよいような気もしたもので、質問及び確認をさせていただいた次第です。 先生方並びにその他の方々、ご回答お待ちしています。

  • 卒業式での国歌斉唱

     先日、大学の授業中、高校の卒業式で国歌を歌ったか、という話題になりました。20人強の学生のほとんどが手を挙げたところ、教官が冗談まじりに「思想統制の匂いがするな」と仰いました。私は私立校に通った事がなく、国公立校の公式行事での国旗掲揚・国歌斉唱を当然と思っていたので、失礼ながらも教官に対して「おかしな事を言うなぁ」などと思ってしまいました。  しかし、後になって、教育現場での国旗・国歌の扱い方が問題にされる昨今では、私のような考えの方が少数派なのではないかと思い始めました。  前置きが長くなりましたが、質問は、ほぼ全員が卒業式で国歌を歌った先の状況に対し、「思想統制」という物騒な表現を使わないまでも、多少なりとも驚きを感じるか、という事です。  論点がぼやけるのを防ぐため、強制かどうかは問わないと仮定します。つまり、事前に国歌斉唱を式次第から外す事や当日起立を拒む事等は可能であり、教育委員会等はこれに介入しないものとします。

  • 国歌斉唱なら大会をボイコットする!

    高校野球甲子園大会、高校総体、その他小学生、中学生、高校生のスポーツ大会やコンクールでいずれ「開会式、閉会式で国歌斉唱なら大会の参加をボイコットする!」って言い出す学校(特に公立校)が出てくると思いますか? 無論、これは生徒(選手、出場者)の都合ではなく当然ながら教員の都合になると思いますが 学校の行事で君が代を斉唱せず起立すらしない教職員(酷い時は行事その物の参加をボイコットする教職員が居たりした)、最近あまり大々的なニュースにならなくなりましたが(それを批判する人が呆れ過ぎて諦めたから、又は世間の関心が無くなったからニュースにすらならない?)現状はどうなんでしょうかねぇ?

  • 卒業式で国家斉唱が無いのはアリですか?

    昨今、学校の式典で国歌斉唱時に起立して歌わない先生が 問題となっています。 先日、息子が通う学校(滋賀県内の公立)の卒業式のプログラムを 持って帰ってきました。 校歌斉唱は明記されているのですが、 国家斉唱は明記されていません。 (プログラムには記載されないだけで、実際には国歌斉唱されるかもしれません) 公立の学校で国家斉唱自体を行わないのは、 許されることなのでしょうか? どこの学校でも国歌斉唱があると思っていたので、 大変驚いています。

  • 国歌起立の職務命令無視する先生たち処分&実名公表

    【君が代不起立】 橋下知事 「これが民主主義だ」…国歌起立の職務命令無視する先生たち処分&実名公表方針 ・「これは君が代問題ではない。教員は職務命令を無視できるのか?の問題」。  19日午前3時すぎ、橋下知事は自身の簡易ブログ「Twitter(ツイッター)」にこう書き込んだ。  この日午前、橋下知事と意見交換した府教委幹部は、府教委から全教職員に、起立を求める  職務命令を出す方針を示した。  国歌斉唱時の起立義務化の対象は、大阪市などの政令市を含む府内全ての公立小中高校など、  計1701校の教員計約5万5500人となる見込み。条例では府施設での国旗の常時掲揚も  義務付ける。  橋下知事は、この条例とは別に、職務命令に繰り返し違反した場合、懲戒免職も含めた  処分基準を定めた条例を9月府議会に提案する方針で、違反者の実名や所属校の  公表も検討する。  「(起立義務化の)条例を作らなければならないこと自体が恥ずかしい」と述べる橋下知事が、  条例化を決めた直接のきっかけは、維新が府議選で過半数を獲得した後の今月6日、  不起立を理由に府立高校の教職員2人を府教委が戒告処分したことだったという。  入学・卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱は平成元年の学習指導要領で義務づけられ、11年には  国旗は日章旗、国歌は君が代とする国旗国歌法が施行された。府教委は14年に府立学校の  教員に国歌斉唱時に起立するよう文書で指示。これを根拠に不起立教員について懲戒処分を  行ってきたが最も軽い戒告に止めてきた。  橋下知事は「指示から9年経っても従わない教職員がいる。マネジメントができていない」と  指摘。「起立は府民感覚として当たり前。国旗、国歌を否定するなら公務員を辞めればいい」と  述べる。  さらに条例の対象に政令市の教員を含めることに、大阪都構想への布石との意味合いをにじませる。  19日未明の自身のツイッターには「これが民主主義だ。大阪維新の会は大阪都構想を  実現するために、1年半かけてカネも労力もかけて選挙を戦った。そして一定の民意を得て、  今物事を進めようとしている」と書き込んだ。(抜粋)  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/lcl11051912590003-n1.htm やらなければならないことをしないで 命令されても反抗してやらないなら処分や実名公表も当然てか自業自得かな? てかそんなに嫌なら公務員なんて親方日の丸やめればいいのにどうしてやめないの?

  • 卒業式での国歌静聴?

    ずっと気になっていたのですが、旬な時期のほうがいいだろうということで質問させていただきます。 中学3年(公立)の卒業式の練習のとき、生徒全員に1枚のプリントが配られました。そのプリントの内容は「国歌斉唱について」でした。「本校の卒業式では国歌斉唱を行う」こと、「国歌斉唱の際は御起立願います」ということが書かれていました。 当時の私はプリントをもらって驚きました。小学校でも普通に習ったし、卒業式のときも何の注意も受けなかったし。しかし今思い返してみれば「思想の自由」や宗教上の問題があるのでプリントの意図はわかるようになりました。 そしたもうひとつ驚いたことは周りの友達のほとんどが歌詞をしらないということです。私の小学校では意味までは知りませんが歌詞は習いました。しかし友達は小学校で習っていないというのです(忘れてるだけかも知れませんが)。こんな感じなので実際卒業式では、周りで歌っている者はほとんどおらず、先生たちも口ずさむ程度。ほとんど「国歌静聴」みたいな感じでした。(その後の校歌斉唱はちゃんと歌っていました) そこで質問です。生徒は歌詞も知らないし、先生方の一部が口ずさむだけ。ほとんどの人はただ立ってるだけの「卒業式での国歌斉唱」に意味はあるんですか?それとも意味はなくただの「卒業式に緊張感を出すためや、なんとなく神聖なものに感じさせる道具」にすぎないんですか?だとしたら「国歌斉唱」は単なる建て前ですか?

  • 君が代斉唱不起立

    大阪府で行われた32府立高校の卒業式のうち6校で合計8人の教職員が君が代を起立斉唱しなかったらいいのですが http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000135-jij-pol 一部の教職員はなぜそんなに必死に不起立を徹底するのでしょうか。まったく理解できません。 自分の子供の頃、そんな教師は見かけませんでしたし、 卒業式などで「起立」と声が掛かれば起立するのがマナーではないでしょうか。 しかも大阪では条例違反、職務命令違反を犯してまで、「教師」が立たない理由がわかりません。 強制されたくない?そこまで嫌なら教師やめればいいじゃないですか。 周囲みんな立ってるんですよね。意地はって座り続けるとか、完全に社会不適合者で、教師の資格などないと思います。 何かの宗教ですか?立たないことになにかメリットがあるんですか?