• ベストアンサー

SOHOデザイナーは白色申告が良いの?

フリーのデザイナーとして独立予定です。 同じく友人のフリーのデザイナーやコピーライター等 個人事業の人に聞くとみんな白色申告で、 青色にする意味が無いし、なんでも経費にしやすいような ことを言われました。 自分としては65万控除は魅力的ですし お金の流れも把握したいので青色に挑戦しようかと思案中です。 経理初心者ですが仕入れのある仕事でもないので ソフトを使えばなんとかなるのでは? と思っていますが甘いですか? 幾ら以上所得がないと意味なし!などなどご意見お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-yo
  • ベストアンサー率51% (40/78)
回答No.4

夫婦でSOHOで仕事をしていますが、夫の希望で「青」です。 もちろん、控除額が多いからですが、前年の赤字を2年間引き継げる事も大きいです。 (なかなか黒字に出来なくて、汗) 私は結婚まで10年近くフリーでやってきましたが、ずっと「白」でした。 帳簿はつけなくていいし、一応分かる範囲の整理はしますが、 だいたい何でも経費にしてましたね。 そんなに儲かってなかったから大丈夫でしたが、 手広くやってる友人は監査に入られた事もあるそうですよ。 そうなると、大変そうでしたね。 夫は私よりきっちりしたいタイプみたいで、palelmoさんと同じ理由で「青」かもしれません。 簿記の資格等ないですが、会計ソフトでやってますよ。 面倒なのは、事業用の通帳を別にして出入りの金額がきちんと合う様にしないといけない事。 そして、一応、貸借対照表と損益計算書が何かとかは勉強したみたいです。 それと、青から白に切り替えてしまうと、数年青にできないらしいです。 来年はしっかり儲けて節税するには絶対「青」でないとと思っているからだそうです。 私のイメージでは300万だと税金1割だし、監査に入られても追徴金額はしれてるので、 わざわざ監査はしないだろうと思っています。 もちろん、わかりませんけど。 万が一、監査に入られた場合、「青」の控除額がきいてくるということですよね。 私は領収書の整理しか手伝ってないですが、 金額があうまで入力しないといけないだけみたいですよ。 青のメリットが感じられる様に、頑張りたいですね~

palelmo
質問者

お礼

夫婦でやられていると控除のメリットもありそうですね! きちんとした性格ではありませんが お金の計算はけっこう好きなんです(笑) 私はひとりなのでそれほどメリットないかもしれませんが まあ儲からないと節税する意味ありませんからね~ 来年もがんばろうという意味でも青色は前向きかもしれないですね。 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.3

フリーのイラストレーターをしています。 結論から言うと、青で! ただ私自身は、白です。 面倒なのと、簿記の知識がなく、かといって申告ソフトを買うのがもったいないな~…という、そんな理由です。 でも控除受けられる物は、受けておくのが一番です。 申告をがんばれば、それだけ控除されるんですから! フリーだと浮き沈みが激しくて、「白でいいや」となってる人が多いだろうと思いますが、 白を勧めているわけではありませんから(苦笑) 事業をするなら、青! 最終的に、おトクです。

palelmo
質問者

補足

ありがとうございます フリーのイラストレーターさんには 今までもお世話になっていますが 実際フリーの方のご意見ありがたいです。 けっこうちまちましたこと好きなので(笑) 挑戦してみようかと思ったりしてます

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>幾ら以上所得がないと意味なし!などなど… そういう聞き方なら、少なくとも「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm の合計額より多くなければ意味ないという回答になります。。 「所得控除」にどれとどれが該当するかは個々人によって異なりますが、まあざっと考えて誰でもあるのは、 ・基礎控除 38万・・・これは納税者全員等しく ・社会保険料控除 25万ぐらい?・・・国民年金約18万と国民健康保険の実支払額 程度ですので、「事業所得」(収入ではない) がおおむね 60万以下しか期待できないのなら、青色申告の意味はあまりありません。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm もちろん、青色申告は青色申告特別控除だけが利点ではなく、赤字の繰越とか減価償却の特例などのメリットは、所得額が低くても受けることができます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2070.htm >なんでも経費にしやすいようなことを言われました… 純粋に事業用途でない出費は経費でありませんよ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 何でもかんでも経費にしておくと、あとで痛い目に遭います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2026.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

palelmo
質問者

補足

ありがとうございます。 60万は所得で残るくらいにはがんばる気持ちです! 事実はわかりませんが なんでもかんでも経費にしている人はこの業界多いみたいですね 友人から話を聞いていると 白色ならわからないと思ってるふしもあるような気も。 どちらでも変わらないんでしょうか?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

控除分以上収入があれば、青色でよいのでは。最低10万円と、65万円の2種類です。 65万円のヒトは複式簿記をかいて、決算表まで書くことが、条件です。 経理ソフトで、帳尻が合えば良いですけど、大抵、帳尻が合わなくなります。 そうなると、複式簿記は厄介ですよ。まして、決算表を作るとなれば、簿記の 知識がしっかり無いとね、収入と資産、負債の意味が最低限わからないとね。

palelmo
質問者

補足

複式簿記を作る条件はわかっていますが なにせ初心者なので ソフト+青色申告会などに聞くことで なんとかクリアできるもんでしょうか・・・ 最初の1年は白色にして仕事に専念するべきか このさいしっかり経理のことも理解すべきか 考えてみます。

関連するQ&A

  • 青色申告と白色申告

    フリーランスのデザイナーです。 今年の3月末で会社を辞め、フリーで仕事をきちんとやっていくつもりはなかったのですが、依頼されるものをちらほら受けているうちに定期のものを依頼されるようにもなり、気づいたら独立?したような状態になってしまいました。 今年の申告はもちろん白色になると思うのですが、これは私にとってはやはり損なのでしょうか?会計士をしている友人に「もったいない!」と言われ、来年は青色で…と思ったのですが私の仕事と身の上を考えるとあまりメリットがないような気がするのです。 私は独身で、スタッフもおらず全てひとりでやっています。 仕事場は自宅(賃貸)です。半年たちましたが開業届けは出していません。 (というか、開業するつもりも最初はなかったですから…) 仕入れもなく、技術仕事なので赤字になることもまずないです。一応、経費の計算は毎月ごとにしていますが、帳簿はつけていません。 私のような職種・身の上で青色申告にするメリットはありますか? それともしなければならないのでしょうか?自分でいろいろ調べたのですが、あまり時間がとれず本などもじっくり読むことができずにいて、専門用語?などがイマイチぴんときません。どなたか分かりやすく教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 青色申告の赤字

    青色申告の決算書と確定申告書のことでお伺いします。ソリマチのみんなの青色申告を使用していますが、青色申告控除前の金額が300,000として青色申告控除金額は必然的に300,000となるのですが、これでいいのでしょうか。30万以上は引けないからでしょうか。 青色申告で赤字の場合、翌年の所得から控除できる得点がありますが、この赤字というのはどの時点でのことを言うのでしょうか。 売上から仕入や経費を引いた額が赤字の場合でしょうか。 青色申告控除前の金額が300,000の場合は赤字にはなりませんよね。 基本的なことですいません。

  • 青色申告申請してしまったけど白色申告できますか?

    本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、届けを出す際に、普通は青色申告なのかと思って安易な考えて青色申告の申請を出してしまい、複式簿記を選択したのですが、周りのフリーランスの友人に聞くと白色で十分と言われました。 屋号など取引先に書類を書かなければいけなかったので、とりあえず開業届を出したのですが、正直、家のことなどをしながらで年間で160万程度の売上(経費を引く前で)しかないので青色申告にする必要は全くなかったみたいなのですが、今から白色申告に変更できるのでしょうか?変更届けがあるようですが、もう手元に書類など届いているのでどうなのかと思いました。 今更ながら帳簿の付け方などが全くわからず手つかずの状態です・・・。 青色申告で65万の控除を受けるには複式簿記でつける必要があると聞いたのですが、青色申告で簡易簿記だと白色申告と同じ10万円の控除なのですよね? 青色申告の申請を出す時に簡易簿記か複式簿記か選ぶことがありその時に複式簿記と選択しました。 青色申告の簡易簿記と白色申告というのは同じものなのでしょうか? 白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができれば大丈夫なのでしょうか? 所得が20万以下の場合は青色申告はできない(?)のでしょうか? もし青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 最後に、確定申告の本は読んだのですが、今イチよくわかりませんでした・・・。 それ以前の帳簿付けやもっと基本的なことを理解したいのですが、どのように勉強すればいいのかわかりません。 フリーランスの方で税理士さんなどに頼んでいない方は簿記の勉強などをされているのでしょうか?どのように勉強されたのか教えていただけるとうれしいです。 *質問が文中に点在してしまったので下記にまとめさせていただきます。 1)青色申告の申請をしてありますが、今更白色申告に変更できますか? 2)青色申告の簡易簿記というのと白色申告は同じものですか? 3)白色申告の場合は収入と経費のみの計算(集計)ができればできますか? 4)所得が20万以下の場合は青色申告はできないのでしょうか? 5)青色申告の申請をしていて20万以下だった場合はどうしたら良いのでしょうか? 6)どのように経理に関して勉強されたのか教えていただけますでしょうか? 本当に初歩的なことばかりで申し訳ありません。 お答えいただける部分だけでも結構ですので、色々と教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 白色申告と青色申告について

    確定申告について質問です。白色申告のままで行くか?青色申告にしたら良いか? 現在、妻と二人暮らしの80歳の農業者です。農業所得はほとんどありません。青空駐車場の年間賃貸料が約500万円ぐらいです。経費は土地の固定資産税だけで年間約150万円のみです。 いままで白色申告をしていました。白色のままでも事業専従者控除が使えると聞きましたが、(配偶者の場合は86万円・事業専従者の要件はその年を通じて6ヶ月を超える期間、事業に専従していること)青空駐車場なので特に何の管理もしていませんので要件を満たしていないため、専従者控除は使えないと考えています。だとすると青色申告にしても、青色申告特別控除の65万円の控除が使えるだけで、白色同様に事業専従者控除は使えないということでしょうか? このまま白色申告で良しでしょうか?白色申告から青色申告へする場合のメリット&デメリット等教えていただけないでしょうか? 初心者なのでわかりやすくよろしくお願いします。

  • 青色申告を白色申告に変えたい

    自宅でアパレルの型紙を外注で請け負っています。 これまで青色申告にしています。 経費がほとんどかかりません。又一人なので控除項目が基礎控除と保険など最低限のものしかありません。その為課税対象額が収入のわりに少なくならないのです。 青色だと課税対象額の額にかかわらず、最低でも一割の課税となります。収入が落ち込んでいるのでこれがきついです。 ずいぶんまえですが白色の時は、課税対象額百万以下は無税だったように記憶しています。 現在もそうでしたらこれからは白色にしたいと考えています。 青色から白色に変更するのにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 白色申告の専従者控除について

    妻を専従者控除で経費に組み込みたいのですが 届け出等何もしていません。可能でしょうか? 来年度からは青色申告をする予定です。

  • 白色申告の経費について教えてください

    教えてください。個人契約のSE(1年目)です。 6年ほど前にも2年間契約社員をしていて、そのときは帳簿も何もつけ ておらず、白色申告で確定申告したのですが、そのときの事業収入が 400万くらいで、経費は税務署の方が計算してくれて、130万 前後の金額を記入しました。(経費の合計欄だけ記入しました) 今年はちゃんと青色申告の申請書を提出して帳簿もつけていたのですが 経費の合計が20万たらずで、青色申告の控除額65万を足しても 85万にしかなりません。 以前の白色申告の経費の金額はどうやって算出したものなのか、疑問 です。なにかの割合でだしたものなのでしょうか。 今年は青色申告するしかないと思いますが、白色申告したほうが得だ なんてことはあるのでしょうか。

  • 白色申告 経費をあげないなら帳簿は不要?

    白色申告でも帳簿が必要になったそうですね。 ただ、いろいろと控除が発生する青色申告と違って、基礎控除くらいしかない白色申告ですから、経費が微々たるもので帳簿をつけるのが面倒というときは、経費をあげずにモロに税金を払う形なら帳簿は不要なんでしょうか? それとも何も書かれてない帳簿でも用意する必要がある?

  • 税理士に頼んで青色申告 vs 自力で白色申告、どっちがおトク?

    個人事業主です。 経理がとても苦手なので、税理士さんを頼んで青色申告をしています。 15万円もかかってしまうので、 もしかしたら、65万円の控除がなくても、自力で白色申告したほうが おトクなんじゃないか、と思い始めました。 売り上げは1000万円とちょっと(消費税を支払う対象)、 経費などを除けば、700万円くらいかと思います。 これだけの情報で、どちらがトクかわかるのか、わからないのか、 それすらもわからないのですが、教えていただけますでしょうか。 ソフトを買えば青色申告も簡単だよ、と知人に言われましたが Macユーザーで、どんなソフトも「わかりにくい」という評判を聞き、 自信をなくしています。 どうぞよろしくお願いします!

  • 青色申告か白色申告か

    現在、フリーランスで働いています。 5年くらい税金の申告は白色で行っていました。 報酬は毎年100万円前後で経費を差し引き後の所得は20~35万円の間で推移しています。夫の扶養に入っています。 経費は毎年同じくらいの額なのですが、これ以上増やす事はできません。収入が増えても交通費としての経費が増える程度で微々たるものです。 帳簿もつけており、領収書も紙に貼り付けて全て保管しています。 知人と税金の話になった時に「それなら青色申告にしたら得よ」と言われました。 正直、収入も所得も少ない状態で青色にするメリットはあるのでしょうか? 「65万円の控除がある」と聞いたのですが、それが適用されると経費を計上せずに一気に所得が35万円(100-65)にできるという事なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。