• ベストアンサー

どこの、おもちゃでしょうか?

大きさは、上の天板で3.3×7.8cmです。 上部は木製です。メーカー名や記号は見当たりません。 シルバニアかもと思いましたが、解りませんでした。 もう一つは、ボディです。全体が金属です。これもメーカー名等はありません。 以上2点お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149215
noname#149215
回答No.1

玩具ではなく、ドールハウスの(ミニチュアの家)ミシンやトルソーではないでしょうか。 画像検索で アンティーク ミシン ドールハウスで出てきました。

maidoeraok
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクを探しています。

    PCなどを設置する大きめのデスクを探しています。木製で色はナチュラル、幅は150cm以上、奥行きは70~75cmぐらい、高さは70~74cmぐらいです。あと丈夫で天板の下が広くて低価格だともっと良いです。ホームセンターでも探しましたが見つかりませんでした。とても細かい条件なのですが、ピッタリのデスクがあればどんどん教えてください。ただ、「自分で作ればいいじゃん」はご遠慮願います。 ご回答お待ちしております。

  • 旋盤の下に敷く板を探しています

    卓上旋盤の下に敷く金属の板を探しています。現在木製のテーブル(天板400mm×800mm)の上に旋盤を固定して使用しているのですが、油がテーブルに染み込んでしまい非常に汚くなってしまいました。金属製(アルミや鉄等)の板を旋盤とテーブルの間に敷いて対応しようかと考えております。板の厚みは3ミリ程度で考えております。インターネットで購入したいのですが、価格はどのくらいでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 丸枠のドアを探しています。

    輸入住宅のような、室内のドアで ドア上部が半円状になっている木製ドアを探しています。 (外国製でも国内製でも構いません) メーカーと製品名がわかる人は、教えてください。

  • 折りたたみ脚と天板を組み合わせたテーブルについて。

    木製の折りたたみ脚の上に天板を乗せたようなデザインのテーブルが欲しいのですが、このようなデザインのテーブルの名称をご存知の方おられましたら教えてください。テーブルというよりはデスクとして使いたいので、奥行きも60cm程のものを探しています。ただ、脚は華奢なものがいいので、DIY等で販売している太めの脚ではないものを希望します。(安定性が少し心配ですが…。)

  • システムキッチン クリナップ・タカラ どっち?

    システムキッチン リフォームを考えています。 ショールームを巡り(TOTO・リクシル・東洋 は、やめます)   クリナップ SS    タカラ   レミュー   どちらかシリーズにしたいと思います。 クリナップ SS 見積もり仕様:::構造オールステンレス・扉は木製・45cm食器洗機・換気扇(残念ながら洗エールは構造上設置できない)天板は汚れのつきにくいステンレス製   良い点:仕上がりがきれい、扉の色が好みの色がある。  残念な点:洗エールが設置できない。小物置きのオプションが小さいのでやや不十分。3Dがない。 タカラ レミュー 見積もり仕様:::オールホーロー製・45cm食器洗機(流し台の下に設置) 換気扇はオリジナル製・天板はシンクが広いのでステンレス製にするか、あるいは天然石95%の天板。 良い点:3D流し台・食器洗機が流し台の下にある・磁石で壁に小物入れなど貼り付け可能・鍋等タテ型入れ。 残念な点:全体のイメージ仕上がりが古い感じする。色の好みが少ない。 機能性作業性なら タカラ 仕上がり美観なら クリナップ ・・・・・・・・・・・迷ってます、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 五十音のボタンを押すと絵・文字のプレートが出てくる知育玩具

    3歳の子供へのクリスマスプレゼントを探しています。 私達の世代が小さい頃(30年余り前)使っていた知育玩具を探しています。 大体30cm四方位の大きさ、高さは数cmくらいで、上に五十音のボタンが並んでいました。 ボタンを押すと、ボタンの直ぐ上に2cm位の絵や文字が書かれたプレートが飛び出てくる物です。最近のは音まで出てくるとか。 メーカーや商品名等のヒントだけでも教えいただければ、検索することもできそうですが、なにぶん商品名すらわかりません。 ご存知の方、教えて下さい。

  • ローチェストの天板の沈下を防ぐには?

    30代前半のOLです。 今月から一人暮らしを始めました。 新居の近くのホームセンターで高さが80cmぐらい・幅120cmぐらいのローチェストを3万円で購入し、その上に21インチのフラットTV&DVDレコーダーを置いています。 昨日ローチェストを正面から見ると、TVの重みで天板の中央が微妙に沈んできているようなのです(TV&DVDレコーダーの重さは約45kgです)。まだ引き出しは開きますが、このままだといずれは引き出しが開かないようになるのではないか?と危惧しています。 部屋が狭くなるのでTV台は置きたくないのですが、これ以上の沈下を防ぐには何か良い方法があるかどうか、良いお知恵を貸して下さい。 自分なりに考えたのが、天板の上に厚さ2cmぐらいのベニヤ?をホームセンターなどで買って来て・置いて、その上にTV類を置くと、1点に負荷がかからなくなり良いかなー?と思ったのですが。 よろしくお願いします!!

  • 長さ240mmのデスクの天板の厚みはどれくらい?

    長さ240cm、奥行70cmのデスクを作ろうと思っています。 天板は一枚板で、両端に架台を置き、中央あたりに補強を兼ねて引き出しも置き、その上に天板を乗せるつもりです。 初心者なので、こんな感じで簡単に作ろうと思ってるのですが、強度が心配です。 天板の集成材はパインかタモ材にしようと思っているのですが、厚みはどのくらい必要でしょうか?(なるべくなら安くパイン材の2.5mmぐらいで抑えたいです…) 上には、細々した物の他に重さ10kgぐらいのパソコンを置く程度です。 それともう一点、余りにも厚みが必要なようでしたら、 梁を取り付けたり、両端を架台ではなく脚に変えようと思っています。 その他にも、良い方法などありましたら教えて下さい。

  • ギター■メンテナンス■基礎

    現在、アコースティックギターを持っているのですが メンテナンス(クリーニング)というものをしたことがありません。 一応、Gibsonの3点セットみたいなものを持っているのですが どう使えばいいか分かりません。 ギターポリッシュはボディにやるのはわかったのですが 指版と弦に使う2つがどう使えばいいか分かりません。 指版用はフレット(金属部分)も拭いていいんですか? 指版って木製だけど水分が入っちゃっても腐ったりしないのですか? 全てクロスに含ませてやるの?? お金を貯めて買った大切なギターなので色々不安です。 色々教えてください。

  • 70年代の知育玩具

    1970年代初め頃に、よくCMが流れていた知育玩具の名前が思い出せず、心の隅にひっかかっています。CMソングが頭の中でループしています・・・ その玩具とは、プラスチックのボードの上に問題(たぶん算数の計算問題)があって、ボタンを押して回答し、正解だと「びょ~ん!」と言う感じで人形が飛び出してくるもの。当時のCMソングが「♪2たす2かけ2わる2は♪、♪2たす2かけ2ひく2は♪」というので、よく一緒に歌っていました。 玩具の名前、メーカー名、後掲商品はあるのか?などご存知のことがあったら教えてください。もしこの玩具を持っていた方がいらっしゃれば、思い出話もうかがいたいです!

復活キーの入力方法について
このQ&Aのポイント
  • パソコン修理後に復活キーの入力方法について困っています。修理後、パソコンを起動させると復活キーが表示されますが、数字とアルファベットが混じったキーで、数字はファンクションキーで対応できますが、アルファベットが反応しなくて入力できません。どうすればいいでしょうか?
  • パソコン修理後、起動時に復活キーの入力が必要ですが、数字とアルファベットが混じったキーが表示されます。数字はファンクションキーで入力できますが、アルファベットが反応しなくて困っています。復活キーの入力方法を教えてください。
  • パソコン修理後に起動すると、復活キーの入力が必要ですが、数字とアルファベットが混じったキーが表示されています。数字はファンクションキーで対応できますが、アルファベットが入力できません。復活キーの入力方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう