• 締切済み

別れたいけど別れれない。

私は20代♀で、現在お付き合いを始めて5ヶ月の20代男性がいます。 お互い我が強い性格なので頻繁に意見がぶつかり、喧嘩をしてしまいます。 喧嘩の原因はほとんど私なのですが、説教される意味が理解できない時もしばしば…。 その度に束縛も激しくなり、遠出するのには許可がいるようになってしまいました。 許可がいることに不満を待ちながらも、束縛には不満がなく、束縛が愛情に変換することができるので問題は無いのですが、度重なる喧嘩で彼の気性がどんどん荒くなり、我が強い私は彼の言うことをおとなしく聞くことが出来ず、反発するので余計に怒らせてしまい、手を上げられるようになってしまいました。 それが原因で何度か別れを告げたのですが、受け入れてもらえず、私の必要性を一生懸命訴えます。 AB型だからか(血液型は気にしていませんが)、弱々しくどれだけ愛してるかを訴えていたと思えば、急に「一緒にいれないなら追っかけまわす」など、脅迫じみたことを言うときがあります。 コロッと豹変するのです。 私が彼に気持ちがあるのは確かなのですが、一緒に居てはいけないとも思っています。 こうゆう方にはどう対処するべきでしょうか。

みんなの回答

  • 31-ice
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

. 残念ながら 【束縛=愛情】ではありません。 信頼されていないだけだと思います… どちらかというと 【束縛=嫉妬】だと思います。 あなたに嫉妬してるから束縛してしまう。 遠出するのに許可がいるのも、信頼されてないし嫉妬ですよ(^^; 「相手がしている事」は「自分もしたい」 だけど、それができないから嫉妬しているのではないでしょうか?? それに、束縛(嫉妬)している本人は気づいていないため、純粋な愛情だと思って嫉妬を募らせます。 嫉妬心は抑えるのが難しくて、どんどんエスカレートしていくもの。 それが今の状態ではないでしょうか?? 相手が自分の気持ちに気づけるようにするしかないと思います。 それに、あなたがそれほど困っているのなら、あなたの思いも相手に伝わるように真剣にお話した方がいいかと思います。 (喧嘩口調にならないように)

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「何もしてないと思う」と彼には言われるものの、 確かに私は信用されていないのかもしれません。 冷静に話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.4

彼氏さんは、DV男の典型ですね。 http://www.i-katu2.com/nayami/suto-13.html そのうち、「私さえ我慢すれば…うまくいく」とあなたが思うようになると、恋愛における「共依存関係」の出来上がりです。 そうなると、なかなか別れられないので、早めに別れた方がいいと思います。 相談者さんも我が強いみたいだけど、お互いに売り言葉に買い言葉みたいな感じで、彼氏の怒りのスイッチもわからず、あなたの引かない態度が彼氏のDVを増長させているような気もします。 いずれにせよ、暴力を振るう男性はダメ男なんで、「一緒にいれないなら追っかけまわす」の言葉に屈服せず、強い心をもって別れた方がいいよ。

jxdavis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別れたほうがいいのはわかっているんですけど・・・m(__)m 強い意志がなかなか貫けません。 話し合うのはいいことだと思うので、 どっちに転ぼうが冷静に話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momogfmyj
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.3

はっきりいうと、単なる彼のわがままという事ですね…^^; やり方が幼稚なんです。 質問者さんも好きだという気持ちがあるから、言い方が悪いですが、彼もそれを利用している…^^; 私なら別れます。 好きという気持ちがあっても、暴力を振るうとなると話は別です。 力で抑え込むことは、愛情とは言いませんし…^^; ずっと何かある度に、暴力を振るうようになります。 それじゃあ愛情とは言えないし、恐怖を感じながら一緒にいるのは嫌ですからね… 別れる話をする時に、暴力や脅迫は嫌だと伝えては? そうする理由が質問者さんにあると言っても、「だからと言って暴力を振るう理由にはならないし、そんな風に痛い思いをするのは恋愛じゃない。」と言っても良いと思います。 まずは距離を置く(もちろんメールや電話もしない)ようにして、少しずつ彼から離れるようにしてから、最終的に別れ話でも良いのでは? 最初から別れる前提でいくと、脅迫にある可能性もありますから …

jxdavis
質問者

お礼

喧嘩の度に相手の直してほしい箇所を指摘していて、 「わかった」と言ってくれはするんですけど・・・ 少しでも男の影が見えると駄目みたいです(汗) 少しずつ距離をおくのはいい方法かもしれませんね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183132
noname#183132
回答No.2

DV男とは別れるべし あなたと関係することで彼が不安定になるなら 思い切って別れて、他の人と 幸せになってもらうのがよいでしょう あなたも一緒にいることで、意識しなくても 自然とよい自分になるような人を探してください

jxdavis
質問者

お礼

互いが互いでは駄目だからこんなことになると私も思うのですが、 彼はそうは思っていないようでm(__)m 話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.1

暴力、という認識は彼はありますか? 自分は彼女に 暴力を奮っている、という認識です。 それが あれは お前が こう言うから、とか 責任転嫁していたら この先も きっと 治りません。 どんな理由であれ ご質問にあるようなことで 暴力は 考えられません。 追っかけまわす、が本当になったら ストーカーです。 いきすぎて殺されることもある、ということを真剣に考えて 別れられない、ということより「今度 暴力を受けたら 別れる」ということをはっきり伝えるべきですよ。 束縛も 人それぞれですが 暴力は暴力。 私の知っている人たちで 恋人同士のけんかで 傷害事件に発展し 彼氏が逮捕された、というのは 複数聞いています。

jxdavis
質問者

お礼

反省の色は見えるので、自覚はしているようです。 このままだとエスカレートしていきますよね・・・ 初期の頃とはやはり少し違う気もしますし、 もっと真剣にお付き合いを考えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女と別れるべきなのか

    自分は20代後半で彼女は40代半ばです。 付き合って5年目です、付き合って2年目に彼女が癌だと分かりました。余命も聞きました。彼女は鬱病でもあります。 結婚は出来ないけど、最後まで一緒に居ると伝えてました。 ただ彼女とのケンカが多いです。 毎日のようにケンカしてます。ケンカの原因は自分への不満や過去の事、些細な事などです。ケンカになるからと止めても気の済むまでひたすら不満や悪口を言ってきます、そしてこっちもカチンと来てしまいケンカになります。どうにもならない事、過去の事をいつまでもずっと言われます。お互い短気で性格や考え方がかなり違います。こっちの不満をぶつけても病気のせいにしたり、開き直ってこちらの不満の部分を直す気は無いみたいです。 将来の事を考えると今別れた方が良いのかなと思います。ただ病気なので心配も面もあります。相手の家族はあてにならない方ばかりです。 どうすれば良いのかわかりません。

  • 怒られるのが恐い・・・。

    私は、子供の頃から「怒られる」、「説教される」というのが大嫌いです。誰だって、そのようなシチュエーションは好きなものではないでしょうが、私はこれが度を超えてダメなのです。 例えば、強く叱責されている時は、「言うことはわかるが、そんな風に言わなくてもいいじゃない。」と心の奥で反発しますし、お説教や注意みたいな場合は、その日一日中ブルーになり、しばらく私を注意した相手には近付く事すら恐くなります。 子供の頃は少し怒られるとすぐに泣いていました。 もう、二十代後半なのでこんな性格を直したいと思うのですが、どういう風な考え方を持てばいいのでしょうか?

  • 彼女とケンカがうまくできない

    付き合って1ヵ月位の彼女がいます。 20代後半で彼女は3つ年上です。 付き合いはじめであるにも関わらずもう何度かケンカをしています。 自分はこれまでにないくらい彼女のことが好きで、 ケンカをしても嫌われたり別れたりするのが怖くて 言いたいことも言えなくなってしまいます。 上記の原因として ・もともと僕が好きでアプローチをして付き合ったというのもありますが、 彼女は僕に対して少し間をとっている感があり、それは彼女も認めています。 ・ケンカになると彼女は別れを示唆するような発言をします。 「私達根本的に合わないのかもね」など また、何を言っても反発される(されているように感じる)為、 ケンカがひどくなることを恐れまた言葉を発するのをためらってしまいます。 (ケンカがひどくなる→別れという流れを考えてしまう。) ケンカの度に、空気が悪くなることを恐れ僕の方から謝るのですが、それもあまり気に入らないようです。 しかし僕が彼女に対してぶつかればきっと激しい言い争いになると思います。 それが良い結果を生むのかもしれませんが、上記理由の為なかなかぶつかっていけません。 昨日の夜も些細なことでケンカになり、3時間電話した後、 お互い今後どう付き合って行くのか、今後も付き合っていけるのか考えようと言われ、 今に至っています。 原因になるようなことをしないのが大切です。 もちろんそこの部分の努力はしていくつもりです。 しかしケンカになるたびに別れの覚悟をしていかなければならないのはちょっとつらいです。 今後どうすればうまくケンカができるでしょうか?

  • 喧嘩しました。

    今まで我慢できていたのに、最近彼氏の束縛の激しさについていけません。 いつも携帯をチェックされてアドレス帳、メール、ブックマーク全て見ます。 ちょっと目を離すと私の携帯を扱っているんです。 やめてと言うと、やましいことがないなら見てもいいやろと言われ見せざるを得ない状況になります。 女友達と遊ぶにも許可が要ります。 本当は私も束縛はやめてと言いたいのですが、束縛は彼の性格でもあるし傷付けてしまうのが嫌で言えません。 最近はその事で悩んで別れたいとも考えてしまいます。 でも、束縛以外ではとてもいい人で私のことをとても大切にしてくれるし家族とも仲が良いし、何より2年も付き合っているので別れられません。 今日、携帯を見せなかったらイライラしたのか話しかけても強い口調で返され、それが原因で喧嘩になりました。 もう、どうすればいいかわかりません。 つらいです。

  • 恋愛が怖い

    20代の女性です。最近私は好きな人ができて、付き合ってた彼と比べるようになり不満がつのり離れる事にしました。付き合ってた彼はとても優しい人でしたが、低所得で仕事に対する意識が低く、向上心がなく先がとても不安でした。新しく好きになった人は、仕事は一生懸命で頼れる人で、一緒にいてとても楽しいと思える人です。 前の彼氏に先が不安と言っても何もアクションがなかったので、思い切ってお別れをし、新しい彼を選んだのですが、なんとなく恋愛が進んでいくのが怖くてたまりません。今後新しい彼と付き合って彼が豹変しないか、冷たくされないか不安になってきました。選んでしまったので先に進む時間ないのですが不安な気持ち皆さんにもあるのでしょうか。また失敗しないかと、恐怖でいっぱいです。 補足 恋愛経験は多少あり、酷い束縛やDVされたことがあり、臆病になっている部分があります。

  • 同情?本気? 元彼の気持ち

    彼氏に振られました。 原因は束縛がいやだ。 毎週の喧嘩に疲れた。とのことです。 あたしがおお泣きして、いつでも待ってるから!!っといったら、おれの気持ちが戻った時はちゃんと伝えると言われました。 これは本心なのでしょうか?それとも泣いてるからとりあえず的なことでしょうか?? 彼氏もわたしがおお泣きしたら一緒に泣いてました。 でも気持ちがわかりません。

  • 彼の素性(長文です)

    友達の話です。 優しかった彼が、喧嘩をきっかけに豹変して、 「俺をどこの誰だと思ってるんだ」「お前のことは絶対許さない」「明日覚悟しとけよ」など、ある種、脅迫じみたひどいことを言われたそうです。それも、かなりガラの悪い口調で・・・。 電話での喧嘩だったので、その場で暴力に発展することは、なかったそうです。 その後、彼女はあまりの怖さに、平謝りして、どうにか彼を落ち着かせたそうです。 そしてその後、彼女は、どうしてこんなひどいことを彼に言ってしまったのかを一生懸命説明したら、逆に彼は彼女に同情して、「俺とずっと一緒にいろ」みたいなことを言ったそうです。 彼女は、彼のことは嫌いじゃないのですが、あまりにも極端な彼の豹変振りが恐ろしくなったみたいで、彼にまた会うのを躊躇しています。 彼女が心配してるのは、彼の生活レベル(かなり羽振りがいい)や、よくわからない仕事の内容(独立して会社をしていると言っている)から、 彼はもしかして、一般的な人?ではなく、いわゆるあっち系の人なのかなと、ということらしいです。 でも、彼女には少し未練があるらしく、どうしたらいいのかわからないそうです。 彼がもし、そういう素性(やくざとか)だったら、後悔なく別れることができると言ってます。 でも、それを調べるのに興信所におねがいするほどの金銭的余裕はないそうです。 どうやったら、彼の素性を知ることができるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 長文、読んでいただきありがとうございます。

  • うまくやっていくには

    結婚を考えていて私の実家で同居生活をしている彼とのことです。 1週間喧嘩ナシに過ごせたことは一度もありません。 喧嘩は長くて丸1日。 喧嘩の原因は色々とあって、 私は、「お互いさま」だと思っています。 彼には「お前が代わらなければ喧嘩ばかりの関係は直らない」と言われました。 「私だけが代われば、あなたは変わる必要はない?」と聞いたところ 「ないよ。」と言い切られてしまいました。 確かに喧嘩の原因は殆どが私です。 でも、その原因の原因は彼の態度です。 だから「お互い様」だと思うのです。 私は喧嘩の原因を謝ります。 でも、どうしてそういうことをしたのか彼に訴えても、 分かってもらえず責められる一方です。 正直、それが許せないのと、 喧嘩のたびに生じる私への誤解を解くのに疲れてしまいました。 癒されるところがないです。 付き合う前は相手に対する不平不満も流せることができました。 昔のように優しく私の駄目なところもおおらかに受け止めて欲しい、 私も彼に対して昔のように優しくしたい。 「別れる」という選択は、 悪いところを治せない自分から逃げている気がしてずっと選べずにきました。 でも今は、もう限界を超え始めています。 また、今こんな状態では結婚してずっと一緒にいられるか不安です。 どうにかうまくやって生きたいです。 誰にも相談できず凝り固まった考えの私に、 アドバイスをお願いします。

  • 試されている?DVなの?

    20代後半の女です。 大好きな2つ年下の彼氏がいます。 お付き合いして9か月、時に喧嘩しながらも、順調に仲良くしています。 その彼がこんな発言を数か月前からたまにします。 『俺は○○を束縛するし、軽いDVだけどそれでも愛してね。』 その発言を初めされた時は、 『え?殴るの?いやだよ、キライになる』と軽くかわしていました。 確かに、束縛・嫉妬・Hへの執着と軽くDV疑惑的な要素は見受けられます。 束縛は、男がいる場所に行かないことや、男と2人で遊ばないこと。 女友達でも何時に帰るか報告すること。 これは、私に数人の男友達がいるのでそこから始まりました。 あとたまに、携帯をチェックされます。 やましいコトが無いので、それは好きにさせてますが、正直気持は良くないです。 しかし、一緒にいる時は私の意見を優先してくれていますし。 私が機嫌が悪くなると、私の機嫌をとってくれます。 喧嘩になっても私が正しい時は折れてくれます。 なので、一緒に過ごしている時間で見る限り そのようには感じないのですが、 彼は時折電話で喧嘩になると『会ってたら殴ってるぐらい腹が立つわ』など口に出します。 私が『え?じゃぁ、応戦しちゃうわ』と軽く返すと。 『いや、マジだし、俺はDVだしね、それでも別れないでね。』と言われました。 少しこのように DVを肯定されると 女性として危機感を感じてきました。 彼を好きなだけに、この部分がひっかかります。 彼に何度か『そのような言葉は言わないで、凹んじゃうからさ』と伝えても。 『でもDVだしな~怒らさないようにしてくれたら問題ないじゃん』と返されます。 何度か今まで喧嘩別れになりそうだった時に いつも向こうが『ごめん、意地張るのは互いによくない、キライだったら諦めるけどどうなの?』と連絡が来て、仲直りのパターンです。 そいうコトが何度もあったので、 私的には[不安にさせたから甘えてるのかな?]とも思ったりもするのですが、 最近一層このような発言が増えてきました。 それと同時に『絶対離れないって約束して』『俺にはお前しかいないからね、だから喧嘩しても離れないでほしい』と言われます。 試されているのか… ほんとうにDVなのか… もちろん、まだ殴られたことなど一度もないです。 喧嘩したら私の口が立つ為、そのうち殴っちゃうかも。。。などは言われています。 なので、喧嘩しても、なるべくヒスにならないようには私も気をつけるようにしてはいます。 彼が好きですが、DVならば対処はあるのでしょうか? また、皆様から見て、彼はDVでしょうか?

  • 復縁するには

    2週間程前に別れた彼がいます。 別れた原因は、喧嘩が多いことでした。 お互い我が強くて、お互いの揚げ足ばかり取って、いがみ合って、お互いそんなことしたくないはずなのにそれを繰り返していました。 それに疲れて彼から別れを告げられました。 別れてから自分のダメだったところを考えました。 私は、相手が自分に何をしてくれるかだけを求めていたんだと分かりました。 相手が優しくしてくれたら優しくする、大切にしてくれたら大切にするなど、相手の言動を見てから自分もそうする。 だから素直にもなれなかったんです。 自分がしたことに対して見返りがないとそれに不満を言ってることもありました。 それが大きな喧嘩の原因だったんだと思います。 別れてからも毎日連絡は取っています。 そして近く会って話すことにもなっています。 別れてからも連絡を取ってるぐらいなので、彼も私のことを嫌いにはなっていないのだと思います。でも喧嘩することが本当に嫌なのでしょう。 彼は、私に本当に向き合ってくれたと思います。今までの彼氏が注意してくれなかったようなこともひとつひとつ注意してくれて。 でも素直じゃないからそこで私も反発してしまったりしたんです。 本心は、今の自分から変わりたいし悪いところは直したいです。 彼はもうやっていけないとは思ってるみたいですが、私は復縁を望んでいます。 彼の心を変えられるものって何なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 印刷品質チェックを何度しても白紙が出てくる。インクは新品。
  • Windows10で接続しているが、印刷品質チェックで白紙が出てしまう問題が発生している。
  • ブラザー製品の印刷品質チェックで白紙が出るトラブルについて、インクは新品であるにもかかわらず解決しない。
回答を見る