- 締切済み
高血圧の薬の選択について
現在、高血圧症と家族性高コレステロール血症で循環器科を、アルコール依存症と心身症で心療内科をそれぞれ別の病院で受診していますが、降圧剤が別々に処方されどれを飲んでいいのかわかりません。 血圧はもともと110ー70くらいでしたが、昨年体調を崩して市立病院を受診したところ、血圧が160-100くらいあったため、色々検査をしてもらい本態性高血圧症と家族性高コレステロール血症とのことで、ディオバン、ノルバスク、クレストール、ゼチーアを処方してもらいました。 しかし、睡眠導入剤や安定剤を処方していただていている心療内科では、血圧が高いのは精神状態のためだとの診断で、アルマールというαβ遮断薬が血圧の薬として先日追加で処方されました。血液検査ではノルアドレナリンやアドレナリン、コルチゾールが基準値を上回っていました。 ディオバン、ノルバスク、アルマールいずれも血圧を下げる薬です。ディオバンとノルバスクを飲んだ場合、安静時や精神的に落ち着いている時は120-70くらいですが、電話をした後や見知らぬ人と話をした後、心配事がある時、悪い夢を見た時などは160ー100くらいの状態が1日続きます。元々人と話をする時はとても緊張するタイプで、また心配性で細かい事がとても気になる性格です。循環器科では緊張や心配事があると血圧が上がるので心配はないとの事でしたが、心療内科ではあがり症との事で家庭血圧が低くても仕事中など家の外では常に血圧が高い状態が続いていると考えられるとの事で、非常に危険との事でした。 現在は病気治療で休職中のため仕事に対するストレスはなく、また薬も飲んでいるためか家庭内血圧は確かに低いのですが、外出時や電話中などに血圧をはかると160ー100まで上昇し、その後時間をおいて計ってもなかなか下がりません(電話の相手が家族であってもです。外出前に血圧をはかっても基準内ですが、病院や店先ではかると必ず基準値を超え、ひどいときは上が200を超えるときもあります。) この3つの薬は併用して飲んだ方が良いのでしょうか?それとも心療内科で言われた通り、アルマールだけ飲む方がよいのでしょうか?頭がこんがらがってどうして良いのか分からなくなっている状態です・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
No3です なぜ内科が最初かと言うと 人間160程度の高血圧では、普通の人は死にません≪私は最高210まで行きました≫ それより怖いのが薬の飲み合わせです ですから精神的な方の薬に合わせるために、内科で調整してもらうのです 現在の精神的に貰っている、薬の、名前などを書いた紙をもらえると思いますが、それを持ってかかりつけの内科で相談してください 血圧の薬は5種類あって、その中から選んでもらって下さい 例えばノルバスクでも、2,5mgの物と5mgの物があります まずは2週間分位、処方してもらって、薬を合わせてもらって下さい
- tetgsan
- ベストアンサー率47% (42/89)
はじめまして。 先ず、薬の飲み合わせは素人が判断すると、大変危険ですので絶対にやめてください。下手すると命に関わります。 双方の先生に、血圧の薬がダブっていることを話して、薬を調節して貰いましょう。 また、この様な事を防ぐためにも、お薬手帳をお勧めします。もらった薬の名前と服用回数などを記入する手帳で、診察時に先生に見せると、今回のような事態は避けられるはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最初に行った精神科で向精神薬が多数処方されていたのですが、 副作用で倒れ救急車で運ばれた事があり、薬については恐怖心が強いです・・・ お薬手帳は最初に調剤薬局で話がありましたが、よく分からず断ってしまいました。 当時は病院など無縁だったので、薬についての恐怖心など全くなかったので・・・ 調剤薬局も2つ行っているのでしぼった方が良さそうですね。 血圧の薬については、双方の先生によく相談してみる事にします。 循環器科の予約が3週間後になるので焦ってしまいました。 以前行っていた精神科が予約外診療を認めてもらえなかったので・・・ 予約以外にも受診できるか相談してみます。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
まずは内科に行って、心療内科で、このような病気の為に、どの薬を使っているが 相談してください そうすれば、心療内科の薬に合わせるか、そちらの薬を使って下さいと言うと思います ですからまずは内科で相談してください
お礼
ご回答ありがとうございます。 心療内科では漢方4種類、向精神薬1種類、睡眠導入剤2種類とサプリメントが処方されています。 最初に処方された薬は報告したのですが、心療内科の薬は毎回微妙に変化するため全部伝えきれていません。 市立病院の循環器科では、最初の先生に非常に冷たくあしらわれて帰宅→後日救急車で夜間外来へ →二人目の先生にも心の病は専門で直してもらうように一度は言われ、それ以降は話がしにくくなっていたのです。 一度きちんと整理して相談しなくてはなりませんね・・・
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
使えるエビデンスは2種類しかありません。 一つは、起床直後と就寝前の血圧の平均が135以下が脳卒中罹患率を下げるという事と もう一つは、時々血圧が増加する人の典型例として白衣高血圧の人がいますが、白衣高血圧の人の脳卒中発症率は高くないというエビデンスです。 一つ目のエビデンスから、ディオバン、ノルバスクを飲んで家での起床後、就寝前の血圧の平均が120程度であれば、それは継続したほうがいいと判断できます。 二つ目のエビデンスからは、日中の血圧の上昇には一喜一憂してはならないという事であり、この意味でアルマールの投与は少し疑問があります。 ただ、 "ノルアドレナリンやアドレナリン、コルチゾールが基準値を上回っていました" というのが気になるところで、コルチゾールについては、デキサメサゾン抑制テストをしてクッシングの否定をしてあるのか、という疑問と、ノルアドレナリンやアドレナリンが高値であったのとの事ですが、きちんと褐色細胞腫の否定ができているのかという疑問です。 褐色細胞腫が否定できていない時に、α遮断薬作用が弱いアルマールは反跳性高血圧をきたすので危険です。 という事で、本当に内分泌系の異常があったのなら、ちゃんと代謝内分泌科の診断を受けられてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 起床後、就寝前の血圧の平均は135-85ぐらいです。 日中の血圧については非常に上下するのでよくわかりません。 例えば今日の朝から、起床135→130→116→朝食後99→電話に出る169 →157→買い物から帰宅108→昼食後133→116→夕食後114 みたいな感じです。また人と話した後は心拍数が100前後あります。 妻からは血圧や心拍数の変動が激しいとよく言われます。 余り気にしない方がよいのでしょうか・・・ 検査は血液検査と尿検査を行ったのみです。 ご指摘のような検査はしておらず、また内分泌科の診断は受けていません。 一度市立病院の内分泌科の診断を受けてみる事にします。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
薬剤師さんに相談してみませんか。 降圧剤の飲み合わせは危険です。 http://www.justanswer.jp/pharmacy/?r=ppc|ov|4|Medical|Pharmacy&JPRC=1&JPKW=&JPKD=&JPDC=&JPAD=&JPRQ=&JPAF=txt&JPCD=20111220&JPOP=Kuniko_NetConsultRmJP-MedicalH_NetConsultRm お大事に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり危険ですよね・・・ 二つの病院が離れているため薬は別々の薬局で処方してもらってます。 両方の薬局にはそれぞれの薬についての話はしてありましたが、 今回アルマールが追加になったときは、特に薬局では説明はありませんでした。 明日薬剤師に相談してみようと思います。 調剤薬局は一つにした方がよさそうですね・・・
お礼
度々ありがとうございます。 循環器科ではなく、かかりつけの内科が良いとの事ですね。勘違いしていました。 薬の飲み合わせについては素人では分からないですが、 循環器科や精神科でも考慮は余りされてないような気がします・・・ まずかかりつけの内科で相談してみます。 血圧の薬は「合う合わない」、「飲み合わせ」、「処方量」など色々あるのですね・・・ それから別の方からご指摘頂いた内分泌科の受診の必要があるのかも聞いてみます。 あと薬局も絞ってみます。 ありがとうございました。