• ベストアンサー

i Tunesで。

先日、i TunesでMP3をCD-Rに焼いてたんですけど、途中止まって作業が進まなくなってしまいしました。前はちゃんと焼けたんですけど、最近このような症状でます。原因は何だと考えられますか? OSはXPで、PCはSHARPのメビウスです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

参考URLの情報をみてみて確認してください。 また、ほかのアプリケーションが動いているとうまくいかないことが多いですのでiTunesのみを起動した状態で行ってください。 それでもだめだったら書き込み速度を今よりも遅く設定してみてください。 また、前使っていたCD-Rメディアと今回のCD-Rメディアは同じものですか? 安いものだとうまくいかないことが結構ありますよ。

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93379
rt777
質問者

お礼

返答、ありがとうございます!CD-Rは同じものを使っています。速度を遅くしてやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • i Tunesについて。

    i tunesでCDをインポートした後CD-Rに書き込みするんです が、今まではスムーズに書き込めていたのが度々「不明なエラー が発生しました」となり失敗してしまいます。 何が原因でどの様にしたら良いでしょうか? バージョンはXPです。 宜しくお願いします。  

  • iチューンについて

    パソコンのMP3で以前焼いたCDを友人からもらったのですが、iポッドに入れたくて、iチューンに入れようと試みましたが、メディアプレイアーが開いて、iチューンにCDが入りません、なにか良い方法があれば教えて下さい。パソコン初心者なので、専門用語がわからないので、お手柔らかに。

  • CDをi-tunesではなくマイミュージックに保存したい

    借りてきたCDをPC(Windows XP)に保存したいのですが、CDをPCに入れると必ずi-tunesが開かれてしまいます。私としては、i-Podでも聞きたいし、車の中のオーディオ(MP-3対応)でも聞きたいのですが。。 あまり知識がないので、簡単な方法がありましたら教えてください、お願いします。

  • CDの音源がi tuneに取り込めない。

    コピーコントロールのついたCDを PCで再生しようとすると、通常音楽 CDを再生する場合にi tuneがあがるように 設定しているにもかかわらず、独自のプレーヤーの ようなものが立ち上がり、それで再生するので i tuneに取り込めないんです。 最近MDよりi podを良く利用しているので こちらに落としたいので困っています。 何かソフトなど使えば出来るのでしょうか? ちなみにうちのPCのOSはWin XPです。

  • i-tune不具合について

    こんにちは。 最近、ノートPC(SHARPメビウス)にipodを接続したのですが、i-tuneが自動的に開かれませんでした。 変だなと思いつつダウンロードして再度接続を試みたところ、オプション的な音楽がライブラリに入っているだけで、自分のipodの中のデータが一切反映されていません。 このipodでは実家のPC2台、会社のPC1台に接続していますが、全てwindowsで自動的にi-tuneが開かれ、データも反映されます。 なぜこのような事が起こるのでしょうか? 家で音楽が聴けず困っています。。。 わかる方いらっしゃいましたら、改善方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • i TunesからCDーRに焼くにはどうしたら良いのでしょうか?

    i TunesからCDーRに焼くにはどうしたら良いのでしょうか? windows XPを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • i-tuneを使えなくなってしまいました。

    当方、ウインドウズXPホームエディションにて、i-tuneを使って 音楽再生を楽しんでいる者です。 先日、i-tuneを立ち上げると、(バージョンアップしますか?)みたいな表示が出てきたので そのまま、アップデートしました。 そうすると、i-tuneを立ち上げても(障害が発生しました)みたいな表示が出てきて i-tuneを使えなくなってしまいました。 私は、(そうか、新しいi-tuneを使用するには、ウインドウズXPもアップデートしなくては ダメなのかな?)と考えまして、 ウインドウズXPサービスパック2に、アップデートしました。 そうすると、i-tuneが使えるようになりました。 ジャケットのアートワークなどもi-phoneみたいに表示されるようになり、 喜んでいた矢先、、、また使えなくなってしまいました。 i-tuneを立ち上げても(問題が発生しました)みたいな表示が出てきて 再生出来ないのです。 どうもオーディオドライバーに関係あるみたいで (AudioHQ)というのが、機能していないみたいなのです。 CD-ROMからドライバーを再インストールしても 状況は全然、変わりません。 ウインドウズごと、再セットアップするしか、方法は無いんでしょうか? 同じような症状になった方、いらっしゃいましたら 教えていただけますか? 当方、パソコンはそんなに詳しくありませんが 宜しくお願いいたします。

  • 音楽CDをi-tuneで取り込むときの設定

    XPのPCに、i-tuneを介して音楽CDを取り込むときに、MP3か、WAVEファイルかどちらがいいのでしょうか? ちなみに取り込んだ音楽CDはUSBメモリーに入れて長時間(10時間くらいですが)再生をしようと思うのですが・・ 

  • 使い方がわからないi-tunes。

     PCをNECのVY20A/E-5(OSはwindows7)に替えたら、i-tunesというソフトが入っており、ネットやCDから取り込もうとした楽曲は、みんなここへ自動的に(つまり、私の意識に関わりなく)取り込まれます。これまでは、自分の意志でLISMOに取り込めました。  それはいいとしても、今度は、i-tunes からスマホやLISMOに取り込もうとしたいのですが、楽曲をそこから取り込むことはできません。 どうしたら楽曲をi-tunes からほかの機器へ取り込めますか?

  • i TunesからCD-Rに・・・

    i Tunesの曲をCD-Rにやきたいのですが出来ません。。。 パソコンはXPを使っています。 曲をバックアップや、CD-Rに書き込みしようとすると、ソフトウエアが見つからないとかメッセージが出てできません。 どうやったらCD-Rにやけるのでしょうか。。。 パソコンに詳しくないので困ってました。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 子機が一切使えず、本体の液晶画面も動かなくなったブラザーMFC-J730DNのトラブルについて解決方法を教えてください。
  • ブラザーMFC-J730DNの子機と本体が使用できない状態になりました。具体的なトラブル経緯や試したこと、表示されるエラーメッセージなど教えてください。
  • 質問です。ブラザーMFC-J730DNの子機が全く使えず、本体の液晶画面も反応しません。このトラブルの原因と解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう