• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜワンピースはつまらないのに売れているのか?)

なぜワンピースはつまらないのに売れているのか?

みなみ(@aprj)の回答

回答No.4

好みは人それぞれ、 面白いか面白くないかも 泣く場面も人それぞれ だからいいんじゃないですか? 私も漫画 (同ジャンプの銀魂、青エク)で 「そこで感動するの!?」と 言われてしまいました 私もワンピースよんでないです まわりはよんでますが 他の人がワンピースよんで 楽しめたり泣けたり いいと思います 自分も他作品でそうだし いくらつまんないと思ってても (実際つまんなくても) 相手が好きなもの馬鹿には できません なぜ売れるのか?が 質問ですよね それだけワンピースが好みに 合う人がいるからだと思います 流行につられる人もいるけど…

関連するQ&A

  • ワンピースがつまらない

    チョッパーが仲間になる頃までは面白いなぁと思って見てたんですが ここ3年ほどは、ぺらぺらとめくって読むこともする気がおきません。 次々登場人物を馬鹿みたいに出して、謎のバトルを繰り返している 今のワンピースの何が面白いんですか? 大体面白い漫画はパラパラでもめくっていれば 目がとまったりして引き込まれるものですが 今のワンピースはブリーチ並みのゴミ作品になり果てていると思います。 小学生か中学生にしかわからないコロコロコミック的な面白さなんでしょうか? 周りの大人にも今だにワンピース面白いと言って毎週楽しみにしている人間がいますが 鼻で笑ってあしらっています。 みなさんは本当に今でも面白いと思っているんですか? 骨が仲間になるくらいからすでに感動も何もないクソみたいな漫画になったと思います。

  • ワンピースの映画を見るにあたって

    最新作のワンピースの映画を友達と見に行くことになりました。 ただ、ワンピースは漫画を最初の1、2巻くらいしか読んだ事がなく、アニメも見ていたのが昔過ぎてほとんど覚えてません。 それで、映画のポスターを見た限り、知らないキャラクターが何人も居ました。味方なのか敵なのかすら分かりません。 映画限定の敵ならいいのですが、味方だったらどのような関係でどのような人物なのかくらい知っておきたいと思い、漫画を読もうと思いました。 そこで質問なのですが、最新作のワンピースの映画を見るにあたって、何巻あたりまで読めば「とりあえず映画に出て来る仲間達が、仲間になるまでの関係」を理解出来るでしょうか。 何巻あたりまで読めば、映画を支障なく見る事が出来るでしょうか。 ちなみに記憶の限り、ルフィの仲間はゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、ロビン、チョッパーくらいしか知りません…。 ワンピースに詳しい方、回答お願いします!

  • 漫画ワンピースについて

    私は35歳のおっさんですが、小さい頃から漫画が大好きで、各出版社の雑誌はかかさず読み続けています。 ワンピースも読みきりの頃から1度もかかさずジャンプで読み続けています。 確かにそこそこ面白いとは思うのですが、世間で騒がれるほど面白いとは思っていません。全く同時期に連載されたハンターハンターを読むついでに読んできた程度です。 子供にとっては確かにかなり面白い漫画だと思いますが、大人が読んでそんなに面白い漫画でしょうか? ストーリーは毎度同じパターンで単調ですし、アクションも銃で撃たれようが剣で切られようが敵も味方もほとんど死ぬことはなく、大体白目をむいて歯が折れるぐらいで、もちろん仲間は誰も絶対に死ぬことはないと初めからわかっているので、緊張感もなく引き込まれません。 (シャボンディ諸島から頂上決戦までのとこだけはかなり面白いと感じました) よくワンピースは感動する!といわれていますが、あのような「どうだ!」と言わんばかりのあからさまな台詞やそのもっていき方で大の大人は感動しているのでしょうか? 私はいつも「将太の寿司」を思い出し冷めます。ちなみに「ナルト」はとても感動します。 ちょっと長くなりましたが、ここ数年、芸能人がよくワンピースを口に出していますが、あれは本気で面白いと思っているのでしょうか? それとも好感度を意識していっているだけなのでしょうか? 今のワンピース人気が理解できません。 ちなみに私の好きな漫画はジャンプではハンターハンターです。

  • 出版社が漫画家を「先生」と呼ぶことに違和感

    出版社が漫画家を「先生」と呼ぶことに違和感 読者が、好きな漫画家を「先生」と呼ぶのはいいんですけど。 読者からすれば、出版社と漫画家は身内なわけで。 店員が、お客さんに対して「○○店長さんは今いらっしゃいません」とか 官僚が国民を前に「○○議員先生のおかげで・・・」とか言うのと同じ感じがします。 まぁ、出版社にとっては漫画家は完全な身内でなく、大事にしなければいけない存在なのはわかりますが、漫画雑誌の紙面上で、読者に向かって「○○先生」と使うのは違和感があります。 長年の慣習ですかね。時代遅れのような、間違った敬語の使い方のような、変な感じがします。 皆さんは、どう思われますか?

  • 漫画の購入についてお尋ねします。

    漫画についてです。 コンビニで立ち読みをしている漫画があります。 でも、それは時間の無駄ですので、本が出版したときに自分の家で 一気に読もう、と考えています。 キングダム(集英社) ワンピース(集英社) 龍狼伝(講談社) ベルセルク(白泉社 ) をそうしようと思うのですが、これらが発売されたら、自宅に自動的に 配送してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 作家、漫画家さんの事務所住所の調べ方

     作家、漫画家さんへお手紙を書きたいのですが、  事務所やご自宅の所在地を調べる方法がわかりません。  出版社経由だと、紛失したり何時届くかわからない と聞いたことがあります。    何方か、いい方法をご存知の方いらしたら、教えていただきたいと思います。  念のため、政治、宗教やセールス関係ではありません。  

  • 泣けるマンガ教えてください(できれば少年)

    ありきたりな質問ですいません。 泣けるマンガを探しています。 ジャンルは特に問いませんが、できれば少年漫画がいいです。 少女マンガは自身が男なので見にくいという概念があり、 NANAはみましたが泣けませんでした。 それでもこれはいい!というのであれば少女マンガでもいいので 教えてください。 泣けたマンガは スラムダンク、モンキーターン(一場面だけですがw)、ワンピースぐらいです。 というのも基本スポーツマンガくらいしか見てないのと、ヤング系 (ヤンジャン、ヤンマガなど)もほとんど見てなかったので できれば、ヤング系や少女マンガも挑戦(?)する意味もこめてそちら方面の出版社がいいです。 あまりグロい系や戦争関係のは泣くというよりへこんでしまうのでできれば回避でお願いします。 注文が多くてすいませんが享受願います。

  • 韓国地裁 異例の早さで”まともな判決” 真意は?

    ■「ワンピース」特別展 契約通り開催すべき=韓国地裁 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000 … ※関連ニュース ■ワンピース展 「旭日旗登場」で急きょ中止=韓国 http://www.wowkorea.jp/news/korea/2014/0710/1012 … ちなみに、韓国にはコリアン・オリジナルの「ワピース」という漫画がある。 この展示会って、日本の出版社絡んでなさそうなんだけど、ホントにワンピースなのでしょうか? ワピースだったら? ■ワピース画像 http://www.youtube.com/watch?v=wktl0vToQec

  • 責任とれないことはすべきでない?

    よく「あなた責任とれるの?」という言葉を聞きますが 責任をとれないことなんてほとんどじゃないでしょうか また責任を取るべきときはどんな時なのでしょうか 例えばドストエフスキーの「罪と罰」を途中まで読んで、その考えを元に人を殺してしまった少年が出たとします。それでどこかのおばさんが出版社にその本の出版をやめるべきだと言いました。「あなた達また同じようなことが起きたとして責任とれるの?」 また漫画「ワンピース」の作者に、「あなたそれだけ多くの子供が読む漫画で軽々しく暴力を振るったり残酷なシーンを出して子供に悪影響が出たら責任がとれるの?」と苦情を言ったり また以前僕が死刑反対の議論をしたときに、じゃあお前はその結果犯罪が増えたら責任とれるのかといわれました。 こういう輩を黙らせるためには何と言うのが一番でしょうか それともこの人たちが正しいと思いますか? そもそも責任をとるべきことは何なのでしょうか あと責任をとるって何ですか?具体的に何をしろと? 過去をなきものにはできないですよね

  • 漫画を描いているのですが・・・

    今、現在 出版社に投稿するべく少年漫画を描いているのですが 話を終わらせる事ができず困窮しております。 自分なりに漫画の参考書等を読んだりしているのですがどうしてもオチません。 参考書に書いてあった物です↓ ○だらだら長引いてはいけない ○後日談を描く ○キリの良さを作る 自分が読んでる漫画の終わり方↓ ○主人公何か一言言って最後に風景画 ○仲間とのちょっとした争い(喧嘩?)のような掛け合い ○モノローグで仲間への感謝→僅かな掛け合い 知人のアドバイス ○描けなくても描く ○自分が終わりだと思ったらそこが終わり 色々と考え 思いついたのを気に入らなくても取りあえず 描いたりしているのですがやはり 満足のいく終わり方が出来ません。 本来、自分で考えないといけない事ですが 今の自分ではどうしても理解できません。 とても当惑してます。  早く理解してもっと頑張りたいです。 よろしければどうぞアドバイスをください。 お願いします。